中央大

2025年/東都大学野球連盟/大学野球
登録人数80人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-24 17:01:53


2025年東都大学野球春季リーグメンバー・出身高校

中央大のベンチ入りメンバーの出身高校チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
11三奈木亜星投手 4年生 浦和学院 右/左 178 82
13山口謙作投手 4年生 上田西 左/左 175 74
14原崎翔陽投手 3年生 駿河総合 左/左 190 89
15高橋史佳投手 2年生 日本文理 右/右 182 87
16秋山恭平投手 4年生 広島新庄 左/左 169 69
17子安秀弥投手 2年生 東海大相模 右/左 178 74
18岩城颯空投手 4年生 富山商 左/左 180 88
19東恩納蒼投手 2年生 沖縄尚学 右/左 173 74
20高橋蒼人投手 2年生 帝京 右/右 179 80
21松田真拓投手 2年生 今治西 右/右 180 78
30熊谷陽輝投手 2年生 北海 右/右 182 97
31山根大翔投手 1年生 昌平 左/左 182 87
33平井智大投手 2年生 駿台甲府 右/右 190 96
10野呂田漸捕手 4年生 秋田中央 右/右 171 77
22綱川真之佑捕手 4年生 健大高崎 右/右 180 79
27新妻恭介捕手 2年生 浜松開誠館 右/右 178 85
1繁永晟内野手 4年生 大阪桐蔭 右/右 174 78
2伊藤櫂人内野手 3年生 大阪桐蔭 右/右 178 80
4佐々木琉生内野手 3年生 健大高崎 右/右 176 72
5武井仙太郎内野手 2年生 鎌倉学園 右/左 179 80
8坪井洸之介内野手 4年生 創志学園 右/左 177 74
12佐藤壱聖内野手 3年生 東日本国際大昌平 右/左 180 75
24米倉凜内野手 2年生 桐蔭学園 右/右 173 83
25髙橋徹平内野手 1年生 関東一 右/右 180 92
26栗本慎之介内野手 3年生 関東学園大付 右/左 183 81
35下山大楽内野手 1年生 北海道栄 右/右 179 82
36藤本陽毅内野手 1年生 京都国際 右/右 170 69
39那賀球道内野手 2年生 臼杵 右/左 177 86
40前川竜我内野手 1年生 福井商 右/左 168 69
3長谷川航汰外野手 3年生 札幌日大 左/左 177 66
6皆川岳飛外野手 4年生 前橋育英 右/左 181 77
7松嶋晃希外野手 4年生 浦和学院 右/左 183 78
9古河琢麿外野手 3年生 佐野日大 右/右 173 71
28安田淳平外野手 3年生 聖光学院 右/左 177 76
29若井勇輝外野手 1年生 桐蔭学園 右/右 181 77
32青木勝吾外野手 1年生 中央学院 右/右 170 67
サマリ
2024年の東都大学野球春季リーグに登録されている中央大学の選手たちは、各ポジションで多彩な才能を発揮しています。繁永晟選手は主にセカンドとしてスタメン出場し、特に打撃面で優れた成績を残している点が注目されます。伊藤櫂人選手はサードを守り、安定したプレーでチームに貢献し続けています。長谷川航汰選手はセンターを守り、特に途中出場などで勝利に寄与しており、多様な役割をこなしているのが印象的です。 さらに、武井仙太郎選手はショートやセカンドで活躍しており、いくつかの試合で重要な打撃を見せています。皆川岳飛選手はライトでのスタメン出場が多く、複数安打を記録するなど、打撃面でも存在感を示しています。松嶋晃希選手はファーストとしてしっかりと実績を残し、特に安打を重ねることでチームの得点に繋げています。 また、野呂田漸選手は主にキャッチャーとしての役割を全うし、安定したプレーが目立ちます。投手陣には、三奈木亜星、山口謙作、原崎翔陽選手などが名を連ねており、それぞれがリリーフや先発として安定した投球を披露しています。これらの選手たちは今後の試合においても重要な役割を果たすことが期待されており、チーム全体の成長に寄与しています。

>> 2025年東都大学野球春季リーグのメンバー表を編集する

2025年中央大メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-23の東洋大 ☓ 中央大 (東都大学野球春季リーグ 春季リーグ 第5週)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1繁永晟 4年生 築城ライズ - 福岡ソフトバンクホークスジュニア - 飯塚ボーイズ - 台北国際野球大会日本福岡選抜 - 鶴岡一人記念大会九州選抜 - 大阪桐蔭 - 中央大 - 大学日本代表候補選考合宿 - 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿 - ハーレムベースボールウィーク日本代表 - 大学日本代表候補選考合宿 - 日米大学野球選手権日本代表
2二・一佐藤壱聖 3年生 杉並ライオンズ - 東京ヤクルトスワローズジュニア - 水戸青藍舎ヤング野球倶楽部 - 倉敷少年野球大会東日本選抜 - 東日本国際大昌平 - 中央大
3若井勇輝 1年生 武蔵府中リトルシニア - 桐蔭学園 - LSC ESTRELLAS - 中央大
4皆川岳飛 4年生 美園小サンダース - 館林市立第四中 - 群馬ダイヤモンドペガサスJr.(群馬県選抜) - 前橋育英 - 中央大 - 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿 - 大学日本代表候補選考合宿
5松嶋晃希 4年生 倉敷ビガーズヤング - 浦和学院 - 中央大
6DH山根大翔 1年生 梅田Z - 東京城南ボーイズ - 昌平 - 中央大
7髙橋徹平 1年生 昭島リトルリーグ - 西多摩ボーイズ - 東日本報知オールスター東京都西選抜 - 関東一 - U18日本代表候補強化合宿 - 中央大
8新妻恭介 2年生 白南ボーイズ - 春日部ボーイズ - 浜松開誠館 - WBSC U-18ワールドカップ日本代表 - 中央大
9藤本陽毅 1年生 糸島ボーイズ - 京都国際 - 中央大
10平井智大 2年生 青葉緑東リトルシニア - 神奈川4団体交流戦シニア東選抜 - 駿台甲府 - 中央大

スタメンをシェアしよう→

2025年中央大スタメン一覧
戦力分析
中央大の注目の野手として繁永晟選手が挙げられる。彼は2024年と2025年の東都大学野球リーグで主に打順の2番や3番のセカンドとしてスタメン出場し、春季リーグでは複数の試合で安打や打点を記録しており、重要な打撃役割を果たしている。一方、打者として堅実な活躍を見せており、チームに貢献している。投手陣では、子安秀弥選手と岩城颯空選手が注目される。子安秀弥は最速146kmで東都と薩摩おいどんリーグに出場し、リリーフや先発として安定した投球を披露している。岩城颯空は最速150kmで、先発やリリーフとして多く登板し、特に奪三振能力に優れ、勝利に貢献している。最近の試合では、子安秀弥が先発で6回投げ被安打5、奪三振7と好投し、岩城颯空は安定したリリーフ投球を見せている。こうした選手たちが現在のチームの鍵を握っており、今後も重要な役割を果たすと考えられる。

中央大の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い中央大の選手はこちらになります。

繁永晟 4年生

内野手 右投右打 174cm / 78kg

築城ライズ飯塚ボーイズ大阪桐蔭中央大

  • 福岡ソフトバンクホークスジュニア2015年
  • 台北国際野球大会日本福岡選抜2017年
  • 鶴岡一人記念大会九州選抜2018年
  • 大学日本代表候補選考合宿2024年
  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2024年
  • ハーレムベースボールウィーク日本代表2024年
  • 大学日本代表候補選考合宿2025年
  • 日米大学野球選手権日本代表2025年
  • 子安秀弥 2年生

    投手 右投左打 178cm / 74kg

    豊田キッドシャークス佐倉リトルシニア東海大相模中央大

    MAX146km (2024-04-08)

    岩城颯空 4年生

    投手 左投左打 180cm / 88kg

    富山リトルシニア富山商中央大

  • 大学日本代表候補選考合宿2025年
  • MAX150km (2025-04-09)

    高橋史佳 2年生

    投手 右投右打 182cm / 87kg

    荻川少年スポーツクラブ新潟市立新津第二中日本文理中央大

    MAX154km (2024-10-23)

    佐々木怜希 2年生

    投手 右投右打 178cm / 72kg

    猪川野球クラブ大船渡市立第一中大船渡中央大

  • オール気仙2020年
  • MAX143km (2023-07-17)

    2025年中央大メンバー一覧

    中央大の監督

    清水達也

    内野手 右投右打 -cm / -kg

    上尾中央大河合楽器中央大(部長) 〜 中央大(コーチ) 〜 中央大(監督)

    パンチ力がある(1票) 堅実な守備(1票) キャプテンシー(1票)

    中央大の出場した大会

    中央大が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2025年薩摩おいどんリーグ 3勝2敗1引
    2025年東都大学野球春季リーグ 5勝7敗 勝ち点2

    中央大の今日以降の試合日程

    筑波大
    登録119人
    国本航河 岡城快生 小林理瑛 遠藤泰介 大谷祇人
    試合前
    見どころ
    中央大
    登録80人
    繁永晟 岩城颯空 子安秀弥 高橋史佳 坪井洸之介 佐藤壱聖 坂本典優
    法政大
    登録138人
    松下歩叶 深谷謙志郎 小川大地 小玉湧斗
    試合前
    見どころ
    中央大
    登録80人
    繁永晟 岩城颯空 子安秀弥 高橋史佳 坪井洸之介 佐藤壱聖 坂本典優

    中央大の最近の試合結果・戦績

    東洋大
    登録84人
    3-2
    試合終了
    スタメン情報
    中央大
    登録80人
    中央大
    登録80人
    5-7
    試合終了
    スタメン情報
    東洋大
    登録84人
    中央大
    登録80人
    4-2
    試合終了
    スタメン情報
    國學院大
    登録87人
    中央大
    登録80人
    2-5
    試合終了
    スタメン情報
    國學院大
    登録87人
    國學院大
    登録87人
    1-4
    試合終了
    スタメン情報
    中央大
    登録80人
    中央大試合日程・結果2025年

    中央大の進路情報(新入生・卒業生)

    中央大の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    中央大の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    中央大の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    WBSC U-18ワールドカップ日本代表(5人)|U18日本代表候補強化合宿(4人)|大阪桐蔭(3人)|関東一(3人)|桐蔭学園(3人)|仙台育英(3人)|健大高崎(3人)|浦和学院(3人)|中大付(2人)|福井商(2人)|水沢(2人)|川越東(2人)|今治西(2人)|長崎西(2人)|遊学館(2人)|横浜隼人(2人)
    すべてのチームを見る
    中央大の2025年新入部員生・卒業生

    中央大の最近プロ入りした選手

    中央大の出身・OB選手

    中央大の全国大会成績

    大会名結果
    2004年明治神宮野球大会(大学野球)2回戦
    1-4
    中央大の全国大会成績をもっと見る

    中央大に関連する投稿

    大学野球試合結果
    2025-05-23 17:45:59
    春季リーグ勝敗結果
    2025-05-22 17:46:58
    春季リーグ関連試合結果
    2025-05-11 18:07:05
    大学野球試合結果
    2025-05-10 18:26:57
    東都大学野球リーグ戦果
    2025-04-24 18:45:58

    中央大に投稿する

    中央大の基本情報

    紹介コメント
    中央大学の野球部は、東都大学野球連盟に所属し、その実力は全国的にも評価されています。ここからは数多くの逸材を輩出し、特に森下翔太選手、北村恵吾選手、古賀悠斗選手、牧秀悟選手、伊藤優輔選手のような優秀なプロ野球選手が出身となっています。全国大会にも参戦し、その成績は2004年に開催された明治神宮野球大会で2回戦へ進出したことを含みます。この成果を引き出すのは、2017年から監督を務める清水達也氏の指導力によるもので、その在任期間はチームの一層の発展に寄与しています。
    読み方未登録
    登録部員数80人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    中央大の応援

    中央大が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    中央大のファン一覧

    中央大の年度別メンバー・戦績