最終更新日 2025-06-21 16:48:39
世代 | 2002年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 176cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 投手 |
所属 | ツネイシブルーパイレーツ |
全国大会 | 中学3年生 ボーイズ春季全国大会2017年(2回戦) ボーイズ選手権大会2017年(優勝) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(ベスト8) 国民スポーツ大会2018年(2回戦) |
ファン登録数 | 25人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
ジュニア | 福岡ソフトバンクホークスジュニア 2014年 |
中学 >中学時代 | 飯塚ボーイズ 2015年,2016年,2017年 |
代表 | 鶴岡一人記念大会九州選抜 2017年 |
高校 >高校時代 | 浦和学院 2018年,2019年,2020年 |
大学 >大学時代 | 中央大 2021年,2022年,2023年,2024年 |
社会人 >社会人時代 | ツネイシブルーパイレーツ |
最高球速 | 148km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-09-04 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 2 | 1 | 0 | vs駒澤大 |
2022-04-13 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 0 | 0 | vs青山学院大 |
2022-04-03 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs國學院大 |
2020-08-22 | 8番 | 投・右・中継 | 6 2/3 | 6 | 5 | 4 | vs昌平 |
2020-08-18 | 8番 | 投投・右・右 | 6 | 7 | 7 | 0 | vs浦和実 |
2020-08-17 | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | vs浦和麗明 |
2020-08-15 | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | vs大宮北 |
2019-10-05 | 9番 | 投 | 8 2/3 | 8 | 2 | 1 | vs花咲徳栄 |
2019-09-27 | 途9番 | 中継 | 4 | 3 | 6 | 0 | vs埼玉栄 |
2019-09-25 | 途9番 | 中継 | 5 | 5 | 5 | 0 | vs正智深谷 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年南埼玉(夏) | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 全国高校野球選手権南埼玉大会2018年 |
高校1年甲子園 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 1/3 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年 |
高校2年高校野球春季大会地区予選 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 埼玉県高校野球春季大会南部地区2019年 |
高校2年埼玉(夏) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 全国高校野球選手権埼玉大会2019年 |
高校2年新人戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 埼玉県高校野球南部地区新人戦2019年 |
高校2年埼玉(秋) | 3 | 0.51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 2/3 | 6 | 埼玉県高校野球秋季大会2019年 |
高校3年選手権代替大会 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 2/3 | 4 | 夏季埼玉県高校野球大会南部地区2020年 |
高校3年選手権代替大会 | 1 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 2/3 | 2 | 夏季埼玉県高校野球大会2020年 |
大学2年東都(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 1 | 東都大学野球春季リーグ2022年 |
大学2年東都(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 1 | 東都大学野球秋季リーグ2022年 |
ジュニア時代は福岡ソフトバンクホークスジュニアでプレー。
荒木飛有馬 同級生 |
堤悠貴 同級生 |
樋口結希斗 同級生 |
上野海斗 同級生 |
竹下慶 同級生 |
深浦幹也 同級生 日産自動車 |
島内亮輔 同級生 |
小川将信 同級生 三菱自動.. |
加島優太 同級生 エナジック |
古川朋樹 同級生 西部ガス |
瀧倖之介 同級生 |
今山一樹 同級生 |
森元啓斗 同級生 西田川ボ.. |
佐竹壮太 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は飯塚ボーイズでプレー。
浅田将汰 1学年上 |
柳田晟 2学年上 |
瀧本蒼太 2学年上 NARASHIN.. |
大石智也 2学年上 |
小野剛弥 2学年上 |
瀬戸龍輝 1学年上 |
江藤悠成 1学年上 |
楠田佳佑 1学年上 |
吉田颯 1学年上 宮崎サン.. |
鶴沢侑輝 1学年上 |
渕上竜椰 同級生 愛媛マン.. |
森元啓斗 同級生 西田川ボ.. |
中西大聖 同級生 |
縄田駿 同級生 |
野口幸喜 同級生 |
花田夢海 同級生 |
渡辺廉 同級生 |
越智虎ノ助 1学年下 |
繁永晟 1学年下 中央大 |
武次大翔 1学年下 環太平洋大 |
伊藤真介 1学年下 |
吉田祐人 1学年下 福岡工業大 |
田村一皐 1学年下 関西学院大 |
福島大和 1学年下 |
松田裕哉 1学年下 九州共立大 |
浦野悠仁 2学年下 |
近松昂之介 2学年下 |
金丸雄佑志 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岐阜中央ボーイズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛知豊橋ボーイズ | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新城ボーイズ | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 湖南ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東海中央ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 北谷ボーイズ | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 小山ボーイズ | ○ 1-0 | 仲三河優太③ | [出場記録を追加する] |
美又王寿は鶴岡一人記念大会九州選抜2017年に選出された。
牛島希 同級生 熊本ゴー.. |
原田大暉 同級生 |
永井裕太 同級生 |
西大晟 同級生 |
宮川雄基 同級生 |
坂本悠太朗 同級生 |
田中夏生 同級生 |
安部翔永 同級生 |
松本歩 同級生 |
濱田輝弥 同級生 |
吉開大輝 同級生 |
工藤海翔 同級生 日本製鉄.. |
山口龍太郎 同級生 |
宮本光志朗 同級生 |
近藤大地 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は浦和学院でプレー。
矢野壱晟 2学年上 |
佐野涼弥 2学年上 |
福島迅 2学年上 |
佐々木颯大 2学年上 |
近野佑樹 2学年上 |
梅村剛 2学年上 |
片岡拓人 2学年上 |
上野暖人 2学年上 |
佐野隼大 2学年上 |
小町竜梧 2学年上 ジェイフ.. |
阿部鳳稀 2学年上 旭製作所 |
河北将太 2学年上 エイジェ.. |
佐藤郁斗 2学年上 |
貞木元輝 2学年上 |
冨岡夏樹 2学年上 |
坪井壮地 2学年上 埼玉武蔵.. |
佐藤翔 2学年上 |
鈴木千一 2学年上 |
大澤龍生 2学年上 |
荒木祥希 2学年上 |
石附龍陛 2学年上 |
嶋津大樹 2学年上 |
田上康陽 2学年上 |
森川翼 2学年上 |
辻丸弘樹 2学年上 |
高山優月 2学年上 JAひろしま |
佐藤拓真 2学年上 |
今井渓 1学年上 |
永島竜弥 1学年上 |
橋本喜安 1学年上 |
野久尾一希 1学年上 |
上田翔太 1学年上 |
長島圭佑 1学年上 |
中前祐也 1学年上 三菱重工.. |
高原朋也 1学年上 |
嶋田友 1学年上 |
後藤陸人 1学年上 |
畑敦巳 1学年上 |
小林俊介 1学年上 |
中上仁 1学年上 ニチダイ |
徳弘渉 1学年上 IMF BAND.. |
石渡祐樹 1学年上 |
水戸部龍也 1学年上 |
岩田映紀 1学年上 |
下薗咲也 1学年上 セガサミー |
石谷颯生 1学年上 |
蛭田竣介 1学年上 |
古谷海成 1学年上 |
伊達勇人 1学年上 |
石井竜弥 1学年上 日本製鉄.. |
下園咲也 1学年上 |
合田創大 同級生 |
橋本彩斗 同級生 |
西村俊亮 同級生 トッキュ.. |
三浦匠塁 同級生 |
古屋智仁 同級生 |
茂原亨一朗 同級生 |
小嶋晴彦 同級生 |
小櫻耕介 同級生 |
伊藤和平 同級生 |
金丸斗南 同級生 |
樋口結希斗 同級生 |
廣咲悠雅 同級生 |
友田雄貴 同級生 |
石崎聖也 同級生 |
池田龍心 同級生 |
藤澤昂大 同級生 |
佐藤優太 同級生 |
花田唯人 同級生 |
小川雄剛 同級生 |
藤田修 同級生 |
小倉奨真 同級生 |
眞銅和馬 同級生 |
中林陸 同級生 |
齊藤知哉 同級生 |
大澤虎之丞 同級生 |
オコーリジャスティン健 同級生 |
小関コリンス 同級生 |
堂元翔太 同級生 |
里飛鳥 同級生 マツゲン.. |
木藤大翔 同級生 |
菅野椋羽麿 同級生 |
上野原大河 同級生 |
相原璃空 同級生 |
木藤忠広 同級生 |
櫻田泰希 同級生 |
諸橋立史 同級生 |
高柳優太 同級生 |
藤井一輝 1学年下 東洋大 |
三奈木亜星 1学年下 中央大 |
河原杜吾 1学年下 中央学院大 |
水田章斗 1学年下 |
尾崎亘 1学年下 大東文化大 |
都築勇仁 1学年下 明星大 |
吉田匠吾 1学年下 明治大 |
鬼澤剛成 1学年下 東海大学.. |
加藤基嗣 1学年下 |
吉田瑞樹 1学年下 早稲田大 |
松田大成 1学年下 国士舘大.. |
高松陸 1学年下 桜美林大 |
松嶋晃希 1学年下 中央大 |
安達斗空 1学年下 |
津祢鹿一斗 1学年下 東京国際大 |
内田大翔 1学年下 |
観音啓太 1学年下 大東文化大 |
石田創大郎 1学年下 |
石井大和 1学年下 |
倉岡弘道 1学年下 |
原朋哉 1学年下 |
長嶺佑海 1学年下 専修大(.. |
西田稀士郎 2学年下 武蔵大 |
大勝朱恩 2学年下 立正大 |
宮城誇南 2学年下 早稲田大 |
八谷晟歩 2学年下 明治大 |
刈谷信二朗 2学年下 |
高山維月 2学年下 九州共立大 |
伊丹一博 2学年下 日本大 |
大内碧真 2学年下 早稲田大 |
佐藤秀琉 2学年下 宝塚医療大 |
森塁 2学年下 東日本国.. |
野口拓夢 2学年下 上武大 |
茂呂田宙良 2学年下 東京国際大 |
小田部夏行 2学年下 日本体育大 |
三宅流架 2学年下 武蔵大 |
鍋倉和弘 2学年下 上武大 |
當銘優太 2学年下 中央学院大 |
木本龍之介 2学年下 |
芳野大輝 2学年下 上武大 |
綿引健将 2学年下 |
藤野航 2学年下 明星大 |
鈴木丈 2学年下 拓殖大 |
長廻航大 2学年下 獨協大 |
細川琳太郎 2学年下 新潟医療.. |
花島耕太 2学年下 常磐大 |
三上栞汰 2学年下 東京農業大 |
奥虎太郎 2学年下 共栄大 |
日高智陽 2学年下 |
浅田康成 2学年下 拓殖大 |
岡野海斗 2学年下 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盈進東野 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 志木 | ○ 11-0 | 途6番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 朝霞西 | ○ 7-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 朝霞 | ○ 11-4 | 途9番 | 中継 | 2 | 0 | 2 | 0 | |
準決勝 | 聖望学園 | ○ 7-0 | 福島圭音② | 途9番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 0 |
決勝 | 川口 | ○ 17-5 | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 仙台育英 | ○ 9-0 | 入江大樹① | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 二松学舎大付 | ○ 6-0 | 秋広優人① | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪桐蔭 | ● 2-11 | 根尾昂③ 横川凱③ 柿木蓮③ 藤原恭大③ 中田惟斗② 仲三河優太① | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 報徳学園 | ○ 4-3 | 小園海斗③ 坂口翔颯① | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大宮商・いずみ・大宮西・大宮武蔵野 | ○ 20-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代表決定戦 | 市立浦和 | ○ 10-0 | 9番 | 投 | 5 | 2 | 6 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盈進東野 | ○ 5-0 | 途1番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 狭山清陵 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 浦和実 | ● 0-2 | 豆田泰志② | 途7番 | 中継 | 1 1/3 | 1 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 川越工 | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 正智深谷 | ○ 13-3 | 途9番 | 中継 | 5 | 5 | 5 | 0 | |
準々決勝 | 埼玉栄 | ○ 5-3 | 途9番 | 中継 | 4 | 3 | 6 | 0 | |
準決勝 | 花咲徳栄 | ● 1-2 | 9番 | 投 | 8 2/3 | 8 | 2 | 1 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浦和工 | ○ 18-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 川口工 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大宮北 | ○ 13-0 | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 浦和麗明 | ○ 13-1 | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 浦和実 | ○ 2-1 | 8番 | 投投・右・右 | 6 | 7 | 7 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪桐蔭 | ● 4-5 | 根尾昂③ 横川凱③ 柿木蓮③ 藤原恭大③ 中田惟斗② 仲三河優太① | [出場記録を追加する] | ||||||
大阪桐蔭 | ○ 8-7 | 根尾昂③ 横川凱③ 柿木蓮③ 藤原恭大③ 中田惟斗② 仲三河優太① | [出場記録を追加する] | ||||||
健大高崎 | ● 8-10 | 山下航汰③ 是澤涼輔③ 麦谷祐介① 下慎之介① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 不動岡 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 川口市立 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 市川越 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 山村学園 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 花咲徳栄 | ○ 6-5 | 松井颯③ 野村佑希③ 韮澤雄也② 井上朋也① 味谷大誠 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 千葉黎明 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 健大高崎 | ● 6-7 | 山下航汰③ 是澤涼輔③ 麦谷祐介① 下慎之介① | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盈進東野 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 志木 | ○ 11-0 | 途6番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 朝霞西 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 朝霞 | ○ 11-4 | 途9番 | 中継 | 2 | 0 | 2 | 0 | |
準決勝 | 聖望学園 | ○ 7-0 | 福島圭音② | 途9番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 0 |
決勝 | 川口 | ○ 17-5 | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 仙台育英 | ○ 9-0 | 入江大樹① | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 二松学舎大付 | ○ 6-0 | 秋広優人① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪桐蔭 | ● 2-11 | 根尾昂③ 横川凱③ 柿木蓮③ 藤原恭大③ 中田惟斗② 仲三河優太① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大宮 | ○ 17-2 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代表決定戦 | 大宮工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 報徳学園 | ○ 4-3 | 小園海斗③ 坂口翔颯① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大宮商・いずみ・大宮西・大宮武蔵野 | ○ 20-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
代表決定戦 | 市立浦和 | ○ 10-0 | 9番 | 投 | 5 | 2 | 6 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 白岡 | ○ 4-3 | 9番 | 投 | 4 2/3 | 5 | 3 | 2 | |
2回戦 | 叡明 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盈進東野 | ○ 5-0 | 途1番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 狭山清陵 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 浦和実 | ● 0-2 | 豆田泰志② | 途7番 | 中継 | 1 1/3 | 1 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和工 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 与野 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 川越工 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 正智深谷 | ○ 13-3 | 途9番 | 中継 | 5 | 5 | 5 | 0 | |
準々決勝 | 埼玉栄 | ○ 5-3 | 途9番 | 中継 | 4 | 3 | 6 | 0 | |
準決勝 | 花咲徳栄 | ● 1-2 | 9番 | 投 | 8 2/3 | 8 | 2 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 浦和実 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
常総学院 | ○ 7-1 | 一條力真③ バルザー・ジョセフ・ブライアン① | [出場記録を追加する] | ||||||
常総学院 | ● 3-5 | 一條力真③ バルザー・ジョセフ・ブライアン① | [出場記録を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浦和工 | ○ 18-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 川口工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大宮北 | ○ 13-0 | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 浦和麗明 | ○ 13-1 | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 浦和実 | ○ 2-1 | 8番 | 投投・右・右 | 6 | 7 | 7 | 0 |
背番号:[登録]
大学時代は中央大でプレー。
高橋晴 3学年上 TOKYO METS |
皆川喬涼 3学年上 東京ガス |
後藤茂基 3学年上 |
石田瑛平 3学年上 |
中川拓紀 3学年上 Honda鈴鹿 |
藤井大地 3学年上 |
石塚郷 3学年上 |
中田悠斗 3学年上 ヤマハ |
三輪一真 3学年上 |
植田健人 3学年上 |
大関秀太郎 3学年上 TSK宇都宮 |
湯澤卓己 3学年上 |
紺田丈平 3学年上 |
相澤秀人 3学年上 |
大塚亮慶 3学年上 |
小杉紅太 3学年上 |
柳原允紀 3学年上 |
大野竜之介 3学年上 |
宮井健成 3学年上 |
寺本凛太郎 3学年上 |
藤沢真大 3学年上 |
岡勇磨 3学年上 |
峯澤尭久 3学年上 |
山西涼太 3学年上 |
沢田龍太 2学年上 |
井平光紀 2学年上 武相 |
佐野涼弥 2学年上 |
鈴木睦也 2学年上 |
今井大輔 2学年上 |
河嶋駿太郎 2学年上 |
深津優心 2学年上 |
門川大晟 2学年上 |
齋藤未来也 2学年上 |
松本恭也 2学年上 |
村高尭 2学年上 |
阿部桂大 2学年上 |
栗原利彰 2学年上 |
山崎僚真 2学年上 |
楢山魁聖 2学年上 |
西田大駿 2学年上 |
中嶋大夢 2学年上 |
石田陸 2学年上 |
赤星広明 2学年上 |
岩本大地 1学年上 セガサミー |
大栄陽斗 1学年上 トヨタ自.. |
高橋隆慶 1学年上 JR東日本 |
中前祐也 1学年上 三菱重工.. |
石井巧 1学年上 NTT東日本 |
根本翔吾 1学年上 ハナマウイ |
佐伯和希 1学年上 |
近藤尚矢 1学年上 茨城トヨ.. |
萩原康成 同級生 |
山下拓真 同級生 中央大 |
伊橋優樹 同級生 中央大 |
小林大也 同級生 中央大 |
玉村大季 同級生 |
櫻井亨佑 同級生 JFE東日本 |
山田将義 同級生 ARC九州 |
深浦幹也 同級生 日産自動車 |
今村拓哉 同級生 日本製紙.. |
申原理来 同級生 |
中村伊吹 同級生 マルハン.. |
種橋諒 同級生 |
栗林大知 同級生 |
知田爽汰 同級生 スリーボ.. |
清水翔平 同級生 |
山本聖 同級生 JR東日本 |
川波瑛平 同級生 JR北海道.. |
戸澤昂平 同級生 |
北尾晃一郎 同級生 |
中家諒 同級生 |
佐藤豪 1学年下 中央大 |
村山太一 1学年下 中央大 |
秋山恭平 1学年下 中央大 |
岩城颯空 1学年下 中央大 |
三奈木亜星 1学年下 中央大 |
山口謙作 1学年下 中央大 |
田村琉登 1学年下 中央大 |
綱川真之佑 1学年下 中央大 |
根岸拳心 1学年下 中央大 |
野呂田漸 1学年下 中央大 |
青木良弘 1学年下 中央大 |
繁永晟 1学年下 中央大 |
坪井洸之介 1学年下 中央大 |
松嶋晃希 1学年下 中央大 |
皆川岳飛 1学年下 中央大 |
郭家樺 1学年下 中央大 |
楠原悠太 1学年下 中央大 |
山崎優大 1学年下 中央大 |
伊藤陽生 1学年下 中央大 |
小野寺陽紀 1学年下 中央大 |
岡部起宗 1学年下 中央大 |
伊藤櫂人 2学年下 中央大 |
石上翼 2学年下 中央大 |
伊藤匠海 2学年下 中央大 |
柿澤佑多 2学年下 中央大 |
坂本典優 2学年下 中央大 |
鈴木晶太 2学年下 中央大 |
原崎翔陽 2学年下 中央大 |
平山颯士 2学年下 中央大 |
槙野時斗 2学年下 中央大 |
狩野光晴 2学年下 中央大 |
栗本慎之介 2学年下 中央大 |
佐々木琉生 2学年下 中央大 |
佐藤壱聖 2学年下 中央大 |
中川雄斗 2学年下 中央大 |
安田淳平 2学年下 中央大 |
長谷川航汰 2学年下 中央大 |
鈴木謙介 2学年下 中央大 |
古河琢麿 2学年下 中央大 |
松尾大 2学年下 中央大 |
藤田涼 2学年下 中央大 |
新妻恭介 3学年下 中央大 |
橋本航河 3学年下 中央大 |
熊谷陽輝 3学年下 中央大 |
高橋蒼人 3学年下 中央大 |
子安秀弥 3学年下 中央大 |
佐々木怜希 3学年下 中央大 |
高橋史佳 3学年下 中央大 |
東恩納蒼 3学年下 中央大 |
平井智大 3学年下 中央大 |
齋藤陽貴 3学年下 中央大 |
松井大空 3学年下 中央大 |
米倉凜 3学年下 中央大 |
小田島泰成 3学年下 中央大 |
武井仙太郎 3学年下 中央大 |
武藤匠海 3学年下 中央大 |
堀田晄大 3学年下 中央大 |
那賀球道 3学年下 中央大 |
松田真拓 3学年下 中央大 |
山岸裕弥 3学年下 中央大 |
関根貴春 3学年下 中央大 |
平山竜太郎 3学年下 中央大 |
大西芳和 3学年下 中央大 |
背番号:[登録]
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 2-9 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 2 | 1 | 0 | |
3回戦 | 駒澤大 | ○ 8-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 0-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 0-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | ○ 3-2 | 荘司康誠④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 3-7 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 青山学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-3 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 青山学院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
青山学院大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 13-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東洋大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 2-9 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 2 | 1 | 0 | |
3回戦 | 駒澤大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ○ 4-3 | 廣瀬隆太④ | [出場記録を追加する] | ||||||
トヨタ自動車 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
新海屋 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
JFE東日本 | △ 1-1 | 廣澤優④ 宗接唯人② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駒澤大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
日本大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
國學院大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
3回戦 | 駒澤大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
慶応大 | ○ 6-3 | 廣瀬隆太④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 青山学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 青山学院大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
青山学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
第2週 | 亜細亜大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 亜細亜大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
亜細亜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
第3週 | 國學院大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 國學院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
國學院大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
第4週 | 日本大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 日本大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
日本大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 東洋大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 東洋大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
東洋大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR東日本 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
法政大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
パナソニック | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
鹿屋体育大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
JR東日本東北 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
茨城トヨペット | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
明治大 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駒澤大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
駒澤大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
駒澤大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
國學院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
國學院大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
亜細亜大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
亜細亜大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
亜細亜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
青山学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
青山学院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
慶応大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 日本大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 日本大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 東京農業大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 東京農業大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 亜細亜大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 亜細亜大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 亜細亜大 | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 國學院大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 國學院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
國學院大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 青山学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 青山学院大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
社会人時代はツネイシブルーパイレーツでプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝トーナメント 1回戦 | 三原ヤッサベースボールクラブ | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝トーナメント 準決勝 | JR西日本 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝トーナメント 決勝 | JFE西日本 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | トヨタ自動車 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 西部ガス | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | パナソニック | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷺宮製作所 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本生命 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
三菱重工West | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR西日本 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吉備国際大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR西日本 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | MSH医療専門学校 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日鉄ステンレス山口シーガルズ | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 伯和ビクトリーズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |