最終更新日 2025-06-21 14:46:37
世代 | 1988年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 183cm |
体重 | 92kg |
ポジション | 捕手 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2006年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(ベスト4) 社会人1年生 都市対抗野球大会2014年(3回戦) 社会人野球日本選手権2014年(ベスト4) |
ドラフト | 2006年ドラフト高校生3位(阪神) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 大阪八尾ボーイズ 2001年,2002年,2003年 |
代表 | 世界少年野球大会日本代表 2003年 |
高校 >高校時代 | 智弁和歌山 2004年,2005年,2006年 |
代表 | 日米親善高校野球日本代表 2006年 |
プロ >社会人時代 | 阪神タイガース 2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年 |
社会人 >社会人時代 | パナソニック 2014年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006-09-04 | 4番 | 一 | 3 | 2 | 0 | 0 | vsアーバンユースアカデミー(米西部選抜) |
2006-09-03 | 4番 | 捕 | 6 | 4 | 8 | 0 | vsアーバンユースアカデミー(米西部選抜) |
2006-09-02 | 4番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | vsアーバンユースアカデミー(米西部選抜) |
2006-08-31 | 途8番 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | vsアーバンユースアカデミー(米東部選抜) |
2006-08-31 | 4番 | 一・捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | vsアーバンユースアカデミー(米東部選抜) |
2006-08-19 | 4番 | 捕 | 5 | 2 | 2 | 0 | vs駒大苫小牧 |
2006-08-17 | 4番 | 捕 | 5 | 3 | 3 | 1 | vs帝京 |
2006-08-14 | 4番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs金沢 |
2006-08-09 | 4番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs県岐阜商 |
2006-07-26 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs田辺 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年甲子園 | 3 | 0.308 | 13 | 4 | 1 | 4 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年 |
2006年高校 | 4 | 0.538 | 13 | 7 | 0 | 9 | 0 | 日米親善高校野球大会2006年 |
中学時代は大阪八尾ボーイズでプレー。
木野学 1学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
橋本良平は世界少年野球大会日本代表2003年に選出された。
前田健太 同級生 デトロイ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は智弁和歌山でプレー。
坂口真規 2学年下 |
滝谷陣 2学年上 日本新薬 |
須山彰俊 2学年上 |
前田匡之 2学年上 |
田中祐作 2学年上 |
山野潤樹 2学年上 |
川西優登 2学年上 |
坪内啓介 2学年上 |
森本紘平 2学年上 |
津村直紀 2学年上 |
田端俊介 2学年上 |
前田逸太 1学年上 |
三宅将太 1学年上 |
辻本裕也 1学年上 |
前田哲志 1学年上 |
前田創生 1学年上 |
堀本祐也 1学年上 |
浜崎洋介 1学年上 |
傘木秀和 1学年上 |
東晃平 1学年上 |
亀田健人 同級生 |
廣井亮介 同級生 |
古宮克人 同級生 八戸智徳.. |
上羽清継 同級生 |
松隈利道 同級生 戸田東リ.. |
馬場一平 同級生 |
撫養尚希 同級生 |
竹中孝昇 同級生 |
青石裕斗 同級生 |
山本国寛 同級生 |
大島建 1学年下 |
松本利樹 1学年下 |
楠本諒 1学年下 |
田村昇大 1学年下 |
植芝信也 1学年下 |
大福和平 1学年下 |
玉田貴大 1学年下 |
土井宏之 1学年下 |
宇井健大 1学年下 |
桐嶋相現 1学年下 |
浦田勇輝 2学年下 |
芝田崇将 2学年下 |
勝谷直紀 2学年下 |
森本祥太 2学年下 |
高橋義人 2学年下 |
田甫淳 2学年下 |
林孝至 2学年下 |
狭間新司 2学年下 |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大成(和歌山) | ○ 7-1 | 戸田亮① | [出場成績を追加する] | |||||
3回戦 | 箕島 | ○ 3-0 | 庄司龍二③ | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 日高 | ● 2-3 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高野山 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 初芝橋本 | ○ 13-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 有田中央 | ○ 12-11 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 市和歌山 | ○ 9-7 | 川端慎吾③ 益田直也① | [出場成績を追加する] | |||||
決勝 | 笠田 | ○ 12-6 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伊万里商 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 岐阜城北 | ● 7-10 | 尾藤竜一③ 丹羽将弥② | [出場成績を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 有田中央 | ○ 7-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 伊都 | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 田辺工 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 粉河 | ○ 10-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 田辺 | ○ 6-1 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大成(和歌山) | ○ 7-1 | 戸田亮① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 箕島 | ○ 3-0 | 庄司龍二③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 日高 | ● 2-3 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 履正社 | ● 5-7 | T-岡田② 土井健大① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 履正社 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高野山 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 初芝橋本 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 有田中央 | ○ 12-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市和歌山 | ○ 9-7 | 川端慎吾③ 益田直也① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 笠田 | ○ 12-6 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 市尼崎 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 天理 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 京都外大西 | ○ 7-1 | 大野雄大② 辻孟彦① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 履正社 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伊万里商 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岐阜城北 | ● 7-10 | 尾藤竜一③ 丹羽将弥② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 履正社 | ○ 15-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 県和歌山商 | ○ 16-1 | 南昌輝③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 京都成章 | ○ 17-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 有田中央 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 伊都 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 田辺工 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 粉河 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 田辺 | ○ 6-1 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:2
橋本良平は日米親善高校野球日本代表2006年に選出された。
金城長靖 同級生 沖縄電力 |
鮫島哲新 同級生 |
宇高幸治 同級生 |
本間篤史 同級生 TRANSYS |
廣井亮介 同級生 |
塩沢佑太 同級生 |
船橋悠 同級生 |
後藤貴司 同級生 |
中沢竜也 同級生 |
秋場拓也 同級生 |
駒谷謙 同級生 |
今吉晃一 同級生 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ● 1-2 | 4番 | 一・捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ○ 5-1 | 途8番 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | △ 6-6 | 4番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 16-3 | 4番 | 捕 | 6 | 4 | 8 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 4-1 | 4番 | 一 | 3 | 2 | 0 | 0 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ● 1-2 | 4番 | 一・捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米東部選抜) | ○ 5-1 | 途8番 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | △ 6-6 | 4番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 16-3 | 4番 | 捕 | 6 | 4 | 8 | 0 | ||
アーバンユースアカデミー(米西部選抜) | ○ 4-1 | 4番 | 一 | 3 | 2 | 0 | 0 |
プロ時代は阪神タイガースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代はパナソニックでプレー。
田中篤史 11学年上 |
大久保良太 10学年上 |
甲斐俊治 10学年上 |
井上和樹 9学年上 |
大江伸宏 7学年上 |
四丹健太郎 7学年上 |
田井雄士 6学年上 |
森志朗 6学年上 |
松元裕章 6学年上 |
久保田健仁 5学年上 |
鶴川将吾 5学年上 |
三浦祥平 5学年上 |
丸木雅英 5学年上 |
柳田一喜 4学年上 |
佐々木弘史 3学年上 |
田中宗一郎 3学年上 |
荒木将 1学年上 |
下平将一 1学年上 |
横田拓也 1学年上 パナソニ.. |
井上貴晴 1学年上 パナソニ.. |
松永賢人 同級生 |
三上恭平 同級生 REVENGE99 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | JFE東日本 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | JR東日本 | ● 2-3 | 石岡諒太④ 坂寄晴一② 飯田哲矢② 西野真弘② 関谷亮太① 東條大樹① 板東湧梧① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東邦ガス | ○ 3-2 | 楠田裕介 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | JFE西日本 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | NTT西日本 | ● 5-6 | 戸柱恭孝② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | トヨタ自動車 | ● 3-4 | 青山大紀③ 木下拓哉① | [出場記録を追加する] |