酒井捷

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投左打
身長172cm
体重76kg
ポジション外野手
所属東京大
学年4年
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学寺岡ブラザーズ
2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年
中学
>中学時代
仙台市立寺岡中
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
仙台二
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
東京大
2022年,2023年,2024年,2025年
代表侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿
2023年

表彰

ベストナイン外野手 東京六大学野球秋季リーグ2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
酒井捷は、東京六大学野球リーグにおいて主に1番センターとしてスタメン出場している選手です。これまでの出場試合では、打率を上げており、打数4に対して安打2を記録した試合も複数あり、チームの勝利に貢献してきました。特に春季リーグの対法政大戦では、打数4に対して安打1、打点1、そして本塁打も記録し、重要な場面での活躍を見せました。全国大会の記録はありませんが、リーグ戦では安定したセンター守備と積極的な打撃でチームの中心選手として位置付けられていると考えられます。彼は1番打者として多くの試合に出場しており、リーダーシップと攻撃力を兼ね備えた選手です。

酒井捷の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-251番4000vs立教大
2025-05-241番5000vs立教大
2025-05-111番3000vs法政大
2025-05-101番4111vs法政大
2025-05-041番3100vs慶応大
2025-05-031番3000vs慶応大
2025-04-201番3000vs明治大
2025-04-193番3000vs明治大
2025-04-141番3110vs早稲田大
2025-04-121番3000vs早稲田大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年宮城(夏) 10.50042 00 1 全国高校野球選手権宮城大会2021年
大学1年東京六大学(秋) 20.00020 00 0 東京六大学野球秋季リーグ2022年
大学1年東京六大学春季新人戦 20.80054 01 2 東京六大学野球秋季新人戦2022年
大学1年特別試合 10.00000 00 0 大学野球オータムフレッシュリーグ2022年
大学2年交流試合 10.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
大学2年東京六大学(春) 110.2703710 13 3 東京六大学野球春季リーグ2023年
大学2年東京六大学(秋) 110.3163812 01 3 東京六大学野球秋季リーグ2023年
大学3年東京六大学(秋) 120.182448 04 2 東京六大学野球秋季リーグ2024年
高校7年練習試合 10.00020 00 0 高校野球練習試合2025年
大学4年東京六大学(春) 80.120253 12 3 東京六大学野球春季リーグ2025年

酒井捷の投稿

酒井捷の小学時代

小学時代は寺岡ブラザーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
酒井渉
3学年上
アイコン
大川口遥士
3学年上
高知ファ..
アイコン
大川口颯月
1学年下
宮城教育大
アイコン
菅井秀
2学年下
アイコン
佐藤玲磨
2学年下
東北工業大
アイコン
山田鼓太郎
3学年下
アイコン
芳賀星空
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

寺岡ブラザーズ2010年メンバー寺岡ブラザーズ2011年メンバー寺岡ブラザーズ2012年メンバー寺岡ブラザーズ2013年メンバー寺岡ブラザーズ2014年メンバー寺岡ブラザーズ2015年メンバー

酒井捷の中学時代

中学時代は仙台市立寺岡中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山中海渡
2学年上
テクノス..
アイコン
田中雄輝
1学年下
アイコン
大川口颯月
1学年下
宮城教育大
アイコン
松村勘大
1学年下
アイコン
菅井秀
2学年下
アイコン
田口航
2学年下
アイコン
横田大輝
2学年下
アイコン
大谷碧斗
2学年下
アイコン
山中海誓
2学年下
東北学院大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

仙台市立寺岡中2016年メンバー仙台市立寺岡中2017年メンバー仙台市立寺岡中2018年メンバー

酒井捷の高校時代

高校時代は仙台二でプレー。

サマリ
選手名は酒井捷です。高校3年生の時、2021年の全国高校野球選手権宮城大会において、2回戦の築館戦に2番センターとしてスタメン出場しました。この試合では4打数2安打を記録するも、打点はありませんでした。彼はこの時期においてしっかりと結果を残し、チームに貢献したことが伺えます。酒井は高校野球の舞台で経験を重ね、その後のキャリアにおける重要なステップを積んできたことが示されます。彼の成績は、打率の向上に繋がる可能性があり、今後の進展に期待が寄せられる内容となっています。このような選手としての成長は、彼がその後どのような道を歩むのかにも影響を与えていくことでしょう。

主なチームメイト

アイコン
鈴木杜朗
2学年上
東北マー..
アイコン
道下大洋
2学年上
アイコン
加藤直
2学年上
アイコン
小笠原拓磨
2学年上
アイコン
早坂重毅
2学年上
弘前大学..
アイコン
萱場涼太
2学年上
アイコン
佐々木大翔
2学年上
アイコン
佐藤政史
2学年上
アイコン
岡田尚
2学年上
アイコン
相原圭汰
1学年上
アイコン
佐藤活樹
1学年上
筑波大
アイコン
南拓志
同級生
京都大
アイコン
両国大
1学年上
アイコン
豊田皓大
1学年上
アイコン
石橋宗志
1学年上
アイコン
髙橋洋輔
1学年上
アイコン
森桃麻
1学年上
アイコン
小野寺諒太
1学年上
アイコン
長田悠生
1学年上
アイコン
高橋洋太
同級生
アイコン
福澤光琉
同級生
アイコン
渡辺崚馬
同級生
アイコン
石井優成
同級生
東京大
アイコン
小野寺智貴
同級生
アイコン
藤原光太郎
同級生
アイコン
柏葉光汰
1学年下
アイコン
丹野翔太
1学年下
アイコン
福田康介
1学年下
アイコン
郷家隆晟
1学年下
アイコン
板橋央翔
1学年下
アイコン
石川晃
1学年下
アイコン
高橋祐充
1学年下
アイコン
大江宣知
1学年下
東京大
アイコン
菅原悠平
1学年下
アイコン
菊地良
1学年下
アイコン
津田亮太
1学年下
アイコン
田中裕一郎
1学年下
アイコン
岡部秀磨
1学年下
アイコン
阿部千慈
2学年下
東京大
アイコン
本田慎次朗
2学年下
アイコン
菅原晴
2学年下
アイコン
湯浅太賀
2学年下
アイコン
星勇輝
2学年下
筑波大
アイコン
畑中壮太
2学年下
アイコン
荻野秀飛
2学年下
アイコン
小河優真
2学年下
アイコン
古郡碧星
2学年下

大会の成績

2019年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦登米8-1[出場成績を追加する]
3回戦仙台3-6[出場成績を追加する]

2020年東北地区高等学校宮城大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台5-6[出場成績を追加する]

2020年宮城県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加美農15-0[出場成績を追加する]
2回戦3-10[出場成績を追加する]

2021年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦築館1-22番4200

大会の成績

2019年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東北5-11[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦聖和学園2-4庄司陽斗③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦登米8-1[出場記録を追加する]
3回戦仙台3-6[出場記録を追加する]

2019年宮城県高校野球秋季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖和学園6-8[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦東北生文大7-14[出場記録を追加する]

2020年東北地区高等学校宮城大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台5-6[出場記録を追加する]

2020年宮城県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加美農15-0[出場記録を追加する]
2回戦3-10[出場記録を追加する]

2021年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦築館4-2[出場記録を追加する]
2回戦仙台7-10[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦築館1-22番4200
仙台二2019年メンバー仙台二2020年メンバー仙台二2021年メンバー

酒井捷の大学時代

大学時代は東京大でプレー。

サマリ
酒井捷は、大学1年生の秋季リーグ2022年に東京六大学野球の明治大戦で代打で途中出場した。その後、同年の秋季新人戦でもスタメンとして出場し、慶応大戦では1番センター、明治大戦では2番センターとして、それぞれ出場を重ねた。2022年のオータムフレッシュリーグでは静岡商戦に1番センターとして出場し、チームの勝利に貢献した。2年生となった2023年には、薩摩おいどんリーグの福岡ソフトバンクホークス戦に1番ライトでスタメン出場を果たし、春季リーグでも複数試合にわたり1番ライトとして出場、早稲田大戦などでは本塁打や複数安打を記録した。秋季リーグ2023年でも引き続き1番ライトで多くの試合に出場しており、特に打率や打点面で着実に成長を見せている。2024年には、春・秋のリーグ戦で順次スタメン出場を続け、センターとして安定感のあるプレーを披露し、チームの勝利に寄与している。これまでの出場経験から、長打力と打撃の安定感を徐々に高めていることが伺える。

主なチームメイト

アイコン
奥田隆成
3学年上
アイコン
井上遼太郎
3学年上
アイコン
佐藤有為
3学年上
アイコン
松岡泰希
3学年上
明治安田
アイコン
宮﨑湧
3学年上
日本通運
アイコン
清永浩司
3学年上
アイコン
中井徹哉
3学年上
アイコン
林遼平
3学年上
アイコン
伊藤翔吾
3学年上
アイコン
小野悠太郎
3学年上
アイコン
井澤駿介
3学年上
NTT西日本
アイコン
西山慧
3学年上
アイコン
伊藤和人
3学年上
アイコン
綱嶋大峰
3学年上
アイコン
齊藤祐太郎
3学年上
アイコン
阿久津怜生
3学年上
アイコン
赤井東
3学年上
アイコン
浦田晃佑
3学年上
アイコン
守屋大地
3学年上
アイコン
林英佑
3学年上
アイコン
木戸健介
3学年上
アイコン
小髙峯頌大
3学年上
アイコン
月原大喜
3学年上
アイコン
金子竜也
3学年上
アイコン
岸野亮
3学年上
アイコン
片岡朋也
3学年上
アイコン
松島司樹
3学年上
アイコン
片岡朋也
3学年上
アイコン
綱嶋大峰
3学年上
アイコン
梅林浩大
2学年上
アイコン
鈴木健
2学年上
アイコン
別府洸太朗
2学年上
アイコン
椎名航
2学年上
アイコン
矢追駿介
2学年上
アイコン
三田村優希
2学年上
アイコン
長谷川朝
2学年上
アイコン
秀島龍治
2学年上
アイコン
和田泰晟
2学年上
アイコン
近藤悟
2学年上
アイコン
阿部泰典
2学年上
アイコン
向原拓弥
2学年上
アイコン
原遼佑
2学年上
アイコン
松岡由機
2学年上
アイコン
三宅杜衛
2学年上
アイコン
宮地泰正
2学年上
アイコン
秋山千裕
2学年上
アイコン
藤川翔太
2学年上
アイコン
長谷川亮太
2学年上
アイコン
高山将敬
2学年上
アイコン
大井温登
2学年上
アイコン
名畑諒介
2学年上
アイコン
菊池悠太
2学年上
アイコン
青木麟太郎
2学年上
アイコン
山田燎
2学年上
アイコン
髙橋優介
2学年上
アイコン
小島舜平
2学年上
アイコン
地曵龍一
2学年上
アイコン
平松光紀
2学年上
アイコン
古賀拓矢
1学年上
アイコン
大巻将人
1学年上
アイコン
青山勝繁
1学年上
アイコン
青島秀多
1学年上
アイコン
谷村雄太
1学年上
アイコン
見坂恒輝
1学年上
アイコン
長谷川大智
1学年上
アイコン
森岡舜之助
1学年上
アイコン
新城世紀斗
1学年上
アイコン
山口真之介
1学年上
アイコン
鈴木太陽
1学年上
アイコン
内田開智
1学年上
アイコン
府川涼太郎
1学年上
アイコン
芳野詢
1学年上
アイコン
橋元崚人
1学年上
アイコン
藤田峻也
1学年上
アイコン
双木寛人
1学年上
アイコン
平田康二郎
1学年上
アイコン
西前颯真
1学年上
アイコン
江口雅人
1学年上
アイコン
中村薫平
1学年上
アイコン
松原周稔
1学年上
アイコン
網岡凛
1学年上
アイコン
間島悠斗
1学年上
アイコン
武将太郎
1学年上
アイコン
大友剛
1学年上
アイコン
林拓海
1学年上
アイコン
臼井捷翔
同級生
東京大
アイコン
渡辺向輝
同級生
東京大
アイコン
工藤雄大
同級生
東京大
アイコン
石井優成
同級生
東京大
アイコン
杉浦海大
同級生
東京大
アイコン
酒井太幹
同級生
東京大
アイコン
大原海輝
同級生
東京大
アイコン
青貝尚柾
同級生
東京大
アイコン
榎本吉伸
同級生
東京大
アイコン
井之口晃治
同級生
東京大
アイコン
黒武者哲太
同級生
東京大
アイコン
駒井清了
同級生
東京大
アイコン
岡田諒
同級生
東京大
アイコン
吉田晃輝
同級生
東京大
アイコン
持永悠介
同級生
東京大
アイコン
中山太陽
同級生
東京大
アイコン
山崎琉
同級生
東京大
アイコン
高橋克幸
同級生
東京大
アイコン
大田詠介
同級生
東京大
アイコン
増田滉生
同級生
東京大
アイコン
伊藤数馬
同級生
東京大
アイコン
荒井祐次郎
同級生
東京大
アイコン
近藤克哉
1学年下
東京大
アイコン
門田涼平
1学年下
東京大
アイコン
江口直希
1学年下
東京大
アイコン
山口周平
1学年下
東京大
アイコン
横山景一
1学年下
東京大
アイコン
佐伯豪栄
1学年下
東京大
アイコン
坂本学朗
1学年下
東京大
アイコン
堀部康平
1学年下
東京大
アイコン
岡林勇直
1学年下
東京大
アイコン
伊藤滉一郎
1学年下
東京大
アイコン
鈴木宥悟
1学年下
東京大
アイコン
小村旺輔
1学年下
東京大
アイコン
石川晃
1学年下
東京大
アイコン
春山雄一郎
1学年下
東京大
アイコン
大江宣知
1学年下
東京大
アイコン
本岡貢大
1学年下
東京大
アイコン
大坂裕樹
1学年下
東京大
アイコン
垣田聖弥
1学年下
東京大
アイコン
前田理玖
1学年下
東京大
アイコン
明石健
1学年下
東京大
アイコン
竹山直太朗
1学年下
東京大
アイコン
川又玄己
1学年下
東京大
アイコン
藤原快
1学年下
東京大
アイコン
玉置心
1学年下
東京大
アイコン
横田麟
1学年下
東京大
アイコン
香川周一郎
1学年下
東京大
アイコン
永島開
1学年下
東京大
アイコン
武田琳太郎
1学年下
東京大
アイコン
松本慎之介
2学年下
東京大
アイコン
山本明良
2学年下
東京大
アイコン
有水滉平
2学年下
東京大
アイコン
岩佐理史
2学年下
東京大
アイコン
土ヶ端祐人
2学年下
東京大
アイコン
深見優斗
2学年下
東京大
アイコン
松本康平
2学年下
東京大
アイコン
矢田貝源
2学年下
東京大
アイコン
横井春太朗
2学年下
東京大
アイコン
秋元諒
2学年下
東京大
アイコン
片桐丈太
2学年下
東京大
アイコン
成瀬悠人
2学年下
東京大
アイコン
昼馬康太郎
2学年下
東京大
アイコン
水野里玖
2学年下
東京大
アイコン
スタンリー翔唯
2学年下
東京大
アイコン
樋口航介
2学年下
東京大
アイコン
大山寛人
2学年下
東京大
アイコン
荒井慶斗
2学年下
東京大
アイコン
小田周
2学年下
東京大
アイコン
堀端大貴
2学年下
東京大
アイコン
安田健
2学年下
東京大
アイコン
佐渡島遼
2学年下
東京大
アイコン
栗林和輝
2学年下
東京大
アイコン
早瀨芸織
2学年下
東京大
アイコン
今泉凛大
2学年下
東京大
アイコン
塗師拓馬
2学年下
東京大
アイコン
高橋直人
2学年下
東京大
アイコン
大森北翔
2学年下
東京大
アイコン
長谷川優
3学年下
東京大
アイコン
田崎脩
3学年下
東京大
アイコン
大寺幸太郎
3学年下
東京大
アイコン
高塚瑛一朗
3学年下
東京大
アイコン
内海昇
3学年下
東京大
アイコン
福井克徳
3学年下
東京大
アイコン
富田雄太
3学年下
東京大
アイコン
池田剛志
3学年下
東京大
アイコン
田中邦人
3学年下
東京大
アイコン
阿部千慈
3学年下
東京大
アイコン
村尾優作
3学年下
東京大
アイコン
成清貴裕
3学年下
東京大
アイコン
谷口将己
3学年下
東京大
アイコン
小山喜弘
3学年下
東京大
アイコン
杉山太翼
3学年下
東京大
アイコン
中根慎士郎
3学年下
東京大
アイコン
室町和希
3学年下
東京大
アイコン
宮澤夏
3学年下
東京大
アイコン
宇梶聡
3学年下
東京大
アイコン
大江将太郎
3学年下
東京大
アイコン
竹下陽楽
3学年下
東京大
アイコン
大沼亜斗夢
3学年下
東京大
アイコン
板橋成恩
3学年下
東京大
アイコン
小島有生
3学年下
東京大
アイコン
加藤大智
3学年下
東京大
アイコン
小美野晴寛
3学年下
東京大
アイコン
木田航晴
3学年下
東京大

大会の成績

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:24

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
静岡商6-41番0000

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1明治大2-31番5200
2明治大3-61番3120
早稲田大1-91番3111
早稲田大1-131番3100
慶応大3-111番2000
慶応大0-31番4100
立教大6-61番4100
立教大0-21番4200
3回戦立教大2-41番3100
法政大0-111番3000
法政大0-21番3000

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大0-33番3100
明治大1-31番4100
早稲田大0-61番4200
早稲田大2-61番3100
慶応大1-111番4200
慶応大4-101番3100
法政大1-61番5100
法政大4-21番1000
法政大2-81番4100
立教大2-91番3210
立教大2-41番4000

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:1

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1週早稲田大0-201番3100
1週早稲田大1-121番3100
2週明治大0-101番3000
2週明治大0-31番4000
4週慶応大3-51番4100
4週慶応大4-11番4200
慶応大0-31番4000
5週法政大0-161番4000
5週法政大3-21番3000
法政大2-61番4220
7週立教大2-31番4000
7週立教大5-131番4120

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大1-41番3000
早稲田大3-131番3110
明治大0-23番3000
明治大4-91番3000
慶応大0-31番3000
慶応大1-61番3100
法政大3-91番4111
法政大2-121番3000
立教大0-81番5000
立教大6-71番4000

大会の成績

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU0-7[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:24

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
静岡大5-2佐藤啓介③
安竹俊喜②
[出場記録を追加する]
静岡商6-41番0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Tsukuba Club8-4[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1明治大2-31番5200
2明治大3-61番3120
早稲田大1-91番3111
早稲田大1-131番3100
慶応大3-111番2000
慶応大0-31番4100
立教大6-61番4100
立教大0-21番4200
3回戦立教大2-41番3100
法政大0-111番3000
法政大0-21番3000

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大4-4[出場記録を追加する]
早稲田大2-5[出場記録を追加する]

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大0-33番3100
明治大1-31番4100
早稲田大0-61番4200
早稲田大2-61番3100
慶応大1-111番4200
慶応大4-101番3100
法政大1-61番5100
法政大4-21番1000
法政大2-81番4100
立教大2-91番3210
立教大2-41番4000

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック戦法政大0-1[出場記録を追加する]
ブロック戦慶応大0-3[出場記録を追加する]
5-6位決定戦早稲田大3-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-17東山玲士②
[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:1

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大2-4[出場記録を追加する]
慶応大0-11[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1週早稲田大0-201番3100
1週早稲田大1-121番3100
2週明治大0-101番3000
2週明治大0-31番4000
4週慶応大3-51番4100
4週慶応大4-11番4200
慶応大0-31番4000
5週法政大0-161番4000
5週法政大3-21番3000
法政大2-61番4220
7週立教大2-31番4000
7週立教大5-131番4120

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大0-7[出場記録を追加する]
慶応大0-10[出場記録を追加する]
5-6位 決定戦早稲田大0-9[出場記録を追加する]

2024年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
静岡2-3[出場記録を追加する]
立教大8-6[出場記録を追加する]
静岡産業大0-3[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜1-131番2000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大1-41番3000
早稲田大3-131番3110
明治大0-23番3000
明治大4-91番3000
慶応大0-31番3000
慶応大1-61番3100
法政大3-91番4111
法政大2-121番3000
立教大0-81番5000
立教大6-71番4000

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大1-11[出場記録を追加する]
立教大2-3[出場記録を追加する]
東京大2022年メンバー東京大2023年メンバー東京大2024年メンバー東京大2025年メンバー

酒井捷の侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿時代

酒井捷は侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
浅利太門
同級生
北海道日..
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
寺西成騎
同級生
オリック..
アイコン
中村優斗
同級生
東京ヤク..
アイコン
佐藤柳之介
同級生
広島東洋..
アイコン
宮原駿介
同級生
読売ジャ..
アイコン
金丸夢斗
同級生
中日ドラ..
アイコン
徳山一翔
同級生
東北楽天..
アイコン
佐々木泰
同級生
広島東洋..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
浦田俊輔
同級生
読売ジャ..
アイコン
吉納翼
同級生
東北楽天..
アイコン
西川史礁
同級生
千葉ロッ..
アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
坂口翔颯
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
佐藤幻瑛
同級生
仙台大
アイコン
山口塁
同級生
国際武道大
アイコン
木口永翔
同級生
上武大
アイコン
市川祐
同級生
日本大
アイコン
齊藤汰直
同級生
亜細亜大
アイコン
国本航河
同級生
筑波大
アイコン
稲川竜汰
同級生
九州共立大
アイコン
吉鶴翔瑛
同級生
東芝
アイコン
東田健臣
同級生
東芝
アイコン
小島大河
同級生
明治大
アイコン
渡部海
同級生
青山学院大
アイコン
清水智裕
同級生
ヤマハ
アイコン
小出望那
同級生
大阪産業大
アイコン
笹原愛斗
同級生
日本新薬
アイコン
菅谷真之介
同級生
日本製鉄..
アイコン
門馬功
同級生
日本体育大
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
天野幹太郎
同級生
東芝
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
水鳥遥貴
同級生
明治安田
アイコン
松川玲央
同級生
城西大
アイコン
平野裕亮
同級生
日本通運
アイコン
柴崎聖人
同級生
王子
アイコン
神里陸
同級生
ENEOS
アイコン
土山翔生
同級生
ヤマハ
アイコン
櫻井亨佑
同級生
JFE東日本
アイコン
藤澤涼介
同級生
東京ガス
アイコン
立石正広
同級生
創価大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。