松野匠馬

読み方:まつの たくま

最終更新日 2025-07-06 11:47:20

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長181cm
体重80kg
ポジション投手
所属近畿大
学年4年
全国大会高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
高校3年生
センバツ高校野球2021年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(1回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2022年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2023年(2回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2025年(2回戦)
ファン登録数10人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学上条スポーツ少年団
2013年,2014年,2015年
ジュニア中日ドラゴンズジュニア
2015年
中学
>中学時代
愛知名港ボーイズ
2016年,2017年,2018年
代表村瀬杯愛知県中央選抜
2018年
高校
>高校時代
県岐阜商
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
近畿大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速148km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
松野匠馬選手は、関西学院大学の野球部に所属しており、主にピッチャーとして出場しています。大学3年生の秋季リーグ2024年の関西学院大戦では、9番先発ピッチャーとしてスタメン出場し、2回を投げて被安打1、奪三振0、自責点1の成績を残しました。大学4年生の春季リーグ2025年の京都大戦では、リリーフとして途中出場し、2回を投げて被安打0、奪三振2、自責点0の結果を出し、チームは勝利を収めました。これらの試合結果から、彼はピッチャーとしての出場が多く、リリーフでもスタートでもチームに貢献していることがわかります。全国大会の成績についての詳細は示されていませんが、秋季リーグの実績から、重要な試合にも出場していることがうかがえます。

松野匠馬の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-27途9番中継2020vs京都大
2024-09-269番2 2/3101vs関西学院大
2023-11-11途10番中継1000vs関西大
2023-10-0810番8361vs立命館大
2023-09-03途9番中継1100vs京都大
2023-06-1010番5531vs関西大
2022-11-06途10番中継1211vs同志社大
2022-06-1910番5130vs関西学院大
2021-08-153番0000vs明徳義塾
2021-07-296番0000vs市岐阜商

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年全国大会1000003 1/30甲子園高校野球交流試合2020年
高校2年東海(秋)11.8000050高校野球東海大会秋季2020年
高校3年センバツ13.8600002 1/33センバツ高校野球2021年
高校3年岐阜(春)10000030岐阜県高校野球春季大会2021年
大学1年新人戦10100051関西学生野球前期チャレンジリーグ2022年
大学1年新人戦19000011関西学生野球後期チャレンジリーグ2022年
大学2年新人戦11.8000052関西学生野球前期チャレンジリーグ2023年
大学2年関西学生(秋)10000010関西学生野球秋季リーグ2023年
大学2年新人戦21000095関西学生野球後期チャレンジリーグ2023年
大学3年関西学生(秋)13.3800002 2/35関西学生野球秋季リーグ2024年
大学4年関西学生(春)10000020関西学生野球春季リーグ2025年

松野匠馬の投稿

松野匠馬の小学時代

小学時代は上条スポーツ少年団でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小栁秀惟
1学年下
中部大
アイコン
田口敦登
2学年下
帝京大
アイコン
土屋亮太
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

上条スポーツ少年団2013年メンバー上条スポーツ少年団2014年メンバー上条スポーツ少年団2015年メンバー

松野匠馬のジュニア時代

ジュニア時代は中日ドラゴンズジュニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高木翔斗
同級生
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
立花祥希
同級生
國學院大
アイコン
金森塁
同級生
愛知大
アイコン
佐脇桜太
同級生
中京大
アイコン
宮下隼輔
同級生
東邦ガス
アイコン
渡邊竣
同級生
アイコン
知崎滉平
同級生
東海大
アイコン
佐久間強太
同級生
アイコン
服部優成
同級生
駒澤大
アイコン
森瀬敬太
同級生
中京大
アイコン
中平大雅
同級生
名古屋産..
アイコン
山口誠威保
同級生
アイコン
那須田駿
同級生
アイコン
高須大雅
同級生
明治大
アイコン
竹内裕人
同級生
亜細亜大
アイコン
小濱優人
同級生
アイコン
座馬礼央
同級生
名古屋商..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中日ドラゴンズジュニア2015年メンバー

松野匠馬の中学時代

中学時代は愛知名港ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
古瀧勇佑
2学年上
アイコン
山田康介
2学年上
アイコン
小野澤祐大
2学年上
アイコン
鈴木暁斗
2学年上
アイコン
矢島裕理
2学年上
アイコン
服部陽多
2学年上
アイコン
川崎洸暉
2学年上
アイコン
中野友暉
2学年上
三浦電気
アイコン
黒川令偉
2学年上
アイコン
奥村亮太
2学年上
アイコン
阿知波佑眞
2学年上
アイコン
佐野仁紀
2学年上
アイコン
伊東雅斗
2学年上
アイコン
河田隆博
2学年上
西濃運輸
アイコン
近藤吏悠多
2学年上
アイコン
友田雄貴
1学年上
アイコン
森下晴貴
1学年上
日立オー..
アイコン
杉浦敦基
1学年上
茨城日産
アイコン
南谷雅貴
1学年上
アイコン
丹大輔
1学年上
アイコン
杉浦友哉
1学年上
アイコン
渡辺斗樹也
1学年上
NOMOベー..
アイコン
田中優馬
1学年上
アイコン
金田龍馬
1学年上
アイコン
高田海斗
1学年上
アイコン
林涼太
1学年上
アイコン
平口寛人
同級生
日本経済大
アイコン
小笠原雅斗
同級生
中部大
アイコン
百瀬遥輝
同級生
アイコン
柘植大雅
同級生
アイコン
後藤紘和
同級生
アイコン
拓殖大雅
同級生
アイコン
桐澤慶大
同級生
東海学園大
アイコン
糸井川昂大
同級生
日本福祉..
アイコン
松本祐斗
同級生
中部大
アイコン
石川大晃
同級生
アイコン
服部立
同級生
アイコン
遠藤優斗
同級生
アイコン
奈須健伸
同級生
早稲田大..
アイコン
山口力
同級生
日本福祉大
アイコン
多井耶雲
1学年下
東海大
アイコン
浅田康成
1学年下
拓殖大
アイコン
石原幹太
1学年下
大阪学院大
アイコン
秋葉楓汰
1学年下
中部大(..
アイコン
竹内裕磨
1学年下
中部大(..
アイコン
森知良
1学年下
アイコン
服部一也
1学年下
アイコン
朝夷名樹
1学年下
名城大(..
アイコン
西川空汰
1学年下
アイコン
加賀洸多
1学年下
アイコン
山田怜
1学年下
アイコン
三松将也
1学年下
星城大
アイコン
日置勇斗
1学年下
名古屋学..
アイコン
安井颯斗
1学年下
アイコン
竹林海翔
1学年下
名古屋学..
アイコン
杉浦元紀
1学年下
アイコン
岡山央河
1学年下
日本福祉..
アイコン
土井晃羽空
1学年下
日本福祉大
アイコン
森和良
1学年下
宝塚医療大
アイコン
中島快
2学年下
中央発條
アイコン
中村咲斗
2学年下
亜細亜大
アイコン
岩本千空
2学年下
中部大
アイコン
森辻大輝
2学年下
アイコン
石黒隼翔
2学年下
アイコン
渡辺一真
2学年下
大阪学院大
アイコン
岩渕雅久
2学年下
アイコン
坪井翔大
2学年下
アイコン
中橋優郁
2学年下
中部大
アイコン
船場大也
2学年下
アイコン
横井友哉
2学年下
アイコン
酒井駿輔
2学年下
亜細亜大
アイコン
野田創太
2学年下
アイコン
松尾拓郎
2学年下
名城大(..
アイコン
水野隼斗
2学年下
アイコン
伊藤陽
2学年下
名古屋学..
アイコン
杉山由朗
2学年下
上武大
愛知名港ボーイズ2016年メンバー愛知名港ボーイズ2017年メンバー愛知名港ボーイズ2018年メンバー

松野匠馬の村瀬杯愛知県中央選抜時代

松野匠馬は村瀬杯愛知県中央選抜2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
金森塁
同級生
愛知大
アイコン
森瀬敬太
同級生
中京大
アイコン
森涼太
同級生
法政大(..
アイコン
森瀬敬太
同級生
中京大
アイコン
金光爾士
同級生
アイコン
榊原空飛
同級生
東海学園大
アイコン
松下舜哉
同級生
名城大(..
アイコン
平川涼雅
同級生
アイコン
帆足京真
同級生
名古屋学..
アイコン
野々村有弥
同級生
アイコン
新美和也
同級生
アイコン
櫛田尚輝
同級生
アイコン
光森理騎
同級生
愛知学院大
アイコン
松本紘弥
同級生
関西国際大
アイコン
益田拓未
同級生
大阪工業大
アイコン
井上拳
同級生
同朋大
アイコン
木村駿介
同級生
アイコン
遠藤優斗
同級生
アイコン
百瀬遥輝
同級生
アイコン
大須賀翔吾
同級生
星城大
アイコン
川瀬譲二
同級生
中京大
アイコン
小吹玲央
同級生
大阪桐蔭

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

松野匠馬の高校時代

高校時代は県岐阜商でプレー。

サマリ
松野匠馬は高校時代、2019年秋の東海大会決勝で中京大中京と対戦し、リリーフで途中出場し、4回無失点の好投を見せました。翌2020年には、高校野球交流試合の明豊戦でリリーフとともに途中からショートとして出場し、安定したプレーを披露しています。また、東海大会の準々決勝や準決勝ではライトのスタメンとして勝利に貢献しました。2021年の春季大会では、岐阜県春季大会の複数の試合に出場し、打撃面でも活躍し、特に3回戦での打率や打点を記録しています。夏の甲子園では1回戦に出場し、2安打を放つなど結果を残しました。これらの経験から、チームの重要な試合で柔軟に起用され、攻守ともに安定したプレーを続けてきたことが窺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐々木泰
1学年上
広島東洋..
アイコン
高木翔斗
同級生
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
加藤駿希
2学年上
アイコン
小笠原将寛
2学年上
アイコン
松井大輔
2学年上
NTT西日本
アイコン
北島大暉
2学年上
アイコン
恒田麻裕
2学年上
アイコン
森亮太
2学年上
アイコン
岩井海斗
2学年上
アイコン
田中颯
2学年上
アイコン
早崎陽喜
2学年上
ゴリラク..
アイコン
小野慧人
2学年上
アイコン
石川大心
2学年上
アイコン
井藤裕一郎
2学年上
アイコン
西内勇人
1学年上
アイコン
森大河
1学年上
アイコン
多和田尚旗
1学年上
ショウワ..
アイコン
岩田涼
1学年上
アイコン
服部圭吾
1学年上
アイコン
廣田光晟
1学年上
アイコン
松下未来
1学年上
アイコン
佐竹秀也
1学年上
アイコン
後藤央典
1学年上
アイコン
塚原大河
1学年上
アイコン
山田蓮
1学年上
アイコン
國枝耕介
1学年上
アイコン
神川真之介
1学年上
アイコン
鈴木悠生
1学年上
アイコン
清水大和
1学年上
アイコン
守田健太
1学年上
アイコン
宇野敏基
1学年上
アイコン
宮前潤也
1学年上
アイコン
高橋大翔
1学年上
アイコン
岩田爽伴
1学年上
アイコン
野崎慎裕
同級生
法政大
アイコン
湊将悟
同級生
愛知大
アイコン
山本晃楓
同級生
アイコン
宇佐美佑典
同級生
日本体育大
アイコン
大島成憧
同級生
愛知大
アイコン
古賀太智
同級生
富山GRN..
アイコン
岩佐啓大
同級生
アイコン
行方丈
同級生
金沢学院大
アイコン
梅村豪
同級生
金沢学院大
アイコン
石原英弥
同級生
東京経済大
アイコン
大野倫永
同級生
愛知学院大
アイコン
河内健太朗
同級生
国士舘大
アイコン
清水亮汰
同級生
アイコン
中西流空
同級生
國學院大
アイコン
藤永祥太
同級生
アイコン
長尾依吹
同級生
アイコン
加納充翔
同級生
東海学園大
アイコン
河邉昌也
同級生
アイコン
中之薗力也
同級生
アイコン
井邊就真
同級生
皇學館大
アイコン
廣部嵩典
同級生
花園大
アイコン
酒向力生
同級生
アイコン
高坂俊介
同級生
名古屋商..
アイコン
村上陽人
1学年下
アイコン
堀川翼
1学年下
アイコン
田原一郎
1学年下
アイコン
星野壮汰
1学年下
アイコン
鷲見渉夢
1学年下
アイコン
長屋航汰
1学年下
アイコン
村瀬海斗
1学年下
朝日大
アイコン
伊藤颯希
1学年下
上武大
アイコン
井上悠
1学年下
亜細亜大
アイコン
内藤大輔
1学年下
東海大
アイコン
小西彩翔
1学年下
国士舘大
アイコン
後藤耀介
1学年下
金沢学院大
アイコン
古田皐
1学年下
愛知学院..
アイコン
倉田篤樹
1学年下
アイコン
安藤竣祐
1学年下
アイコン
竹内悠
1学年下
アイコン
桐山賢祐
1学年下
アイコン
小椋陽斗
1学年下
アイコン
小林隼大
1学年下
名古屋経..
アイコン
古賀暖人
1学年下
名城大
アイコン
井上龍都
1学年下
愛知大
アイコン
吉田翔映
1学年下
アイコン
河合福治
1学年下
中部大
アイコン
山中椋平
1学年下
愛知学院..
アイコン
森壮平
1学年下
アイコン
岡田壮恭
2学年下
大阪学院大
アイコン
於保光晟
2学年下
朝日大
アイコン
園田進之助
2学年下
日本文理大
アイコン
大平怜碧
2学年下
岐阜聖徳..
アイコン
矢野航大
2学年下
大阪商業大
アイコン
小林凜人
2学年下
愛知大
アイコン
山口恵悟
2学年下
アイコン
石原尚昇
2学年下
東北福祉大
アイコン
藤本旭陽
2学年下
立命館大
アイコン
小林希
2学年下
東海大
アイコン
小泉慶
2学年下
上武大
アイコン
村木楓芽
2学年下
アイコン
髙橋一瑛
2学年下
東京農業大
アイコン
奥村奏斗
2学年下
東海学院大
アイコン
井上飛鳥
2学年下
上武大
アイコン
今井翼
2学年下
名城大
アイコン
伊藤雅貢
2学年下
愛知学院..
アイコン
栗本拓
2学年下
アイコン
荒川漣
2学年下
愛知産業大
アイコン
磯野真夢
2学年下
上武大
アイコン
山岡文彦
2学年下
アイコン
北川智章
2学年下
アイコン
牧野剛大
2学年下
アイコン
髙井咲來
2学年下
中部大
アイコン
廣尾由多嘉
2学年下
金沢学院大
アイコン
市川颯涼
2学年下
アイコン
高橋昇大
2学年下
アイコン
稲田獅勇
2学年下
アイコン
吉村琥太郎
2学年下
アイコン
森洋都
2学年下
愛知大(..
アイコン
田中遥翔
2学年下
アイコン
三塚武造
2学年下
帝京平成大

大会の成績

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岐阜聖徳学園3-0[出場成績を追加する]
準々決勝美濃加茂2-1[出場成績を追加する]
準決勝岐阜第一4-2阪口樂①
[出場成績を追加する]
決勝大垣日大1-4[出場成績を追加する]

2019年高校野球東海大会春季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中部大一6-2[出場成績を追加する]
準決勝津田学園2-3前佑囲斗③
[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大垣西6-5[出場成績を追加する]
3回戦各務原7-0[出場成績を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岐南工13-0[出場成績を追加する]
1回戦岐阜各務野6-0[出場成績を追加する]
1回戦岐阜東12-1[出場成績を追加する]
1回戦岐阜工10-0[出場成績を追加する]

2019年高校野球東海大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝愛工大名電5-3田村俊介①
[出場成績を追加する]
準決勝加藤学園4-3[出場成績を追加する]
決勝中京大中京6-9髙橋宏斗②
中山礼都②
畔柳亨丞①
途9番中継4210

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明豊2-4居谷匠真③
京本眞②
途9番中継・遊3 1/3210

2020年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦加納7-0[出場成績を追加する]
決勝岐山18-1[出場成績を追加する]

2020年高校野球東海大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東邦7-05番0000
準決勝岐阜第一6-06番0000
決勝中京大中京6-76番5321

2021年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市和歌山0-1松川虎生③
小園健太③
途9番中継2 1/3321

2021年岐阜県高校野球春季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大垣工4-33番左・右・左0000
準々決勝市岐阜商3-64番中継3130

2021年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中津11-1[出場成績を追加する]
3回戦帝京大可児3-1加藤大和①
6番0000
4回戦大垣養老10-0[出場成績を追加する]
準々決勝海津明誠4-1[出場成績を追加する]
準決勝岐阜各務野10-26番0000
決勝市岐阜商4-36番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明徳義塾2-3代木大和③
吉村優聖歩②
寺地隆成①
3番0000

大会の成績

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岐阜聖徳学園3-0[出場記録を追加する]
準々決勝美濃加茂2-1[出場記録を追加する]
準決勝岐阜第一4-2阪口樂①
[出場記録を追加する]
決勝大垣日大1-4[出場記録を追加する]

2019年高校野球東海大会春季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中部大一6-2[出場記録を追加する]
準決勝津田学園2-3前佑囲斗③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大垣西6-5[出場記録を追加する]
3回戦各務原7-0[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岐南工13-0[出場記録を追加する]
1回戦岐阜各務野6-0[出場記録を追加する]
1回戦岐阜東12-1[出場記録を追加する]
1回戦岐阜工10-0[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球東海大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝愛工大名電5-3田村俊介①
[出場記録を追加する]
準決勝加藤学園4-3[出場記録を追加する]
決勝中京大中京6-9髙橋宏斗②
中山礼都②
畔柳亨丞①
途9番中継4210

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明豊2-4居谷匠真③
京本眞②
途9番中継・遊3 1/3210

2020年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦加納7-0[出場記録を追加する]
決勝岐山18-1[出場記録を追加する]

2020年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦土岐商7-0[出場記録を追加する]
4回戦市岐阜商7-3[出場記録を追加する]
準々決勝麗澤瑞浪6-1[出場記録を追加する]
準決勝中京5-4[出場記録を追加する]
決勝大垣商業3-2[出場記録を追加する]

2020年高校野球東海大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東邦7-05番0000
準決勝岐阜第一6-06番0000
決勝中京大中京6-76番5321

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2021年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市和歌山0-1松川虎生③
小園健太③
途9番中継2 1/3321

2021年岐阜県高校野球春季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大垣工4-33番左・右・左0000
準々決勝市岐阜商3-64番中継3130

2021年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中津11-1[出場記録を追加する]
3回戦帝京大可児3-1加藤大和①
6番0000
4回戦大垣養老10-0[出場記録を追加する]
準々決勝海津明誠4-1[出場記録を追加する]
準決勝岐阜各務野10-26番0000
決勝市岐阜商4-36番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明徳義塾2-3代木大和③
吉村優聖歩②
寺地隆成①
3番0000
県岐阜商2019年メンバー県岐阜商2020年メンバー県岐阜商2021年メンバー

松野匠馬の大学時代

大学時代は近畿大でプレー。

サマリ
松野匠馬は関西学生野球を中心に、大学1年生の2022年に前期チャレンジリーグの同志社大戦で先発ピッチャーとしてスタメン出場し、5回1安打無失点の内容で勝利に貢献しました。続く後期チャレンジリーグでも同志社大戦でリリーフとして登板し、1回を投げ被安打2、自責点1としながらチームの勝利に貢献しています。大学2年の2023年には関西大戦の先発で5回1自責点、自身のチームも勝利に貢献。その後の秋季リーグ第1節では京都大戦にリリーフとして登板し、1回を無安打無失点としました。同年の立命館大戦では8回を被安打3、自責点1の好投を披露し、チームも勝利しています。2024年の秋季リーグでは関西学院大戦に先発として2回1自責点、2025年春季リーグの京都大戦ではリリーフで登場し、2回を被安打0奪三振2で無失点に抑え、チームに勝利をもたらしました。これらの経歴から、安定した投球を重ねながら、チーム勝利に貢献してきた選手であることがわかります。

主なチームメイト

アイコン
小寺智也
3学年上
日本製紙..
アイコン
竹谷理央
3学年上
セガサミー
アイコン
梶田蓮
3学年上
大阪ガス
アイコン
谷口嘉紀
3学年上
セガサミー
アイコン
福光竜平
3学年上
KMGホー..
アイコン
柳本優飛
3学年上
アイコン
大石晨慈
3学年上
東邦ガス
アイコン
筒井太成
3学年上
日本製鉄..
アイコン
久保玲司
3学年上
日本新薬
アイコン
道正陸人
3学年上
アイコン
小森陵司
3学年上
大和ガス
アイコン
森本昂佑
3学年上
日本製鉄..
アイコン
西川勇太
3学年上
小泉病院
アイコン
高倉龍侑
3学年上
アイコン
星本大輝
3学年上
アイコン
大杉渉太
3学年上
アイコン
清岡龍太郎
3学年上
アイコン
野口洸亘
3学年上
アイコン
川下克己
3学年上
アイコン
黒川直哉
3学年上
JR西日本
アイコン
柑本高宏
3学年上
アイコン
一文字隼
3学年上
ニチダイ
アイコン
眞島空
2学年上
アイコン
坂下翔馬
2学年上
パナソニ..
アイコン
寺沢孝多
2学年上
ヤマハ
アイコン
柴野琉生
2学年上
大阪シテ..
アイコン
榎木貫太
2学年上
三菱自動..
アイコン
河野大地
2学年上
アイコン
梅元直哉
2学年上
神奈川フ..
アイコン
朝原成貴
2学年上
アイコン
東原成悟
2学年上
アイコン
芦谷泰雅
2学年上
アイコン
倉岡朋輝
2学年上
アイコン
浦上大
2学年上
アイコン
泉虎之介
2学年上
アイコン
森聡希
2学年上
アイコン
右近大志
2学年上
ツネイシ..
アイコン
松井健士
2学年上
アイコン
木村準人
2学年上
アイコン
金子勝星
2学年上
ドウシシャ
アイコン
中冨宏紀
2学年上
三井金属..
アイコン
光田陸
2学年上
アイコン
衣笠遼
1学年上
アイコン
矢田真那斗
1学年上
SUNホー..
アイコン
吉田貫汰
1学年上
アイコン
白石晃大
1学年上
三菱重工..
アイコン
石井康輝
1学年上
徳島イン..
アイコン
西内勇人
1学年上
アイコン
西本晴人
1学年上
日本製鉄..
アイコン
笠雄旗
1学年上
アイコン
伊藤暖人
1学年上
アイコン
大上岳人
1学年上
サムティ
アイコン
木森航大
1学年上
アイコン
清水大晟
1学年上
アイコン
中丸圭祐
1学年上
アイコン
柴田大成
1学年上
中央発條
アイコン
多田優斗
1学年上
アイコン
加藤真浩
1学年上
アイコン
白石陸
1学年上
SUNホー..
アイコン
宮本奏
1学年上
アイコン
重留壮真
1学年上
アイコン
野ヶ本英典
1学年上
アイコン
阪上翔也
同級生
近畿大
アイコン
岡島光星
同級生
近畿大
アイコン
大西賢作
同級生
近畿大
アイコン
松崎来雅
同級生
近畿大
アイコン
杉村優妃
同級生
近畿大
アイコン
北見隆侑
同級生
近畿大
アイコン
山田大聖
同級生
近畿大
アイコン
野口練
同級生
近畿大
アイコン
山崎帆大
同級生
近畿大
アイコン
吉岡七斗
同級生
近畿大
アイコン
佐藤愛太
同級生
近畿大
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
米崎薫暉
同級生
近畿大
アイコン
守川優飛
同級生
近畿大
アイコン
小林青空
同級生
近畿大
アイコン
實谷大周
同級生
近畿大
アイコン
野間翔一郎
同級生
近畿大
アイコン
作田雄規
同級生
近畿大
アイコン
戸高朝陽
同級生
近畿大
アイコン
岸本紘一
1学年下
近畿大
アイコン
森健人
1学年下
近畿大
アイコン
中辻優斗
1学年下
近畿大
アイコン
菅真大
1学年下
近畿大
アイコン
淵本彬仁
1学年下
近畿大
アイコン
酒井優夢
1学年下
近畿大
アイコン
宮原廉
1学年下
近畿大
アイコン
大木灯斗
1学年下
近畿大
アイコン
伊藤愛都
1学年下
近畿大
アイコン
高橋友
1学年下
近畿大
アイコン
渡邊升翔
1学年下
近畿大
アイコン
平澤剛
1学年下
近畿大
アイコン
池上巧馬
1学年下
近畿大
アイコン
八幡大介
1学年下
近畿大
アイコン
永井士航
1学年下
近畿大
アイコン
三木太介
1学年下
近畿大
アイコン
佐野裕紀
1学年下
近畿大
アイコン
田島大晴
1学年下
近畿大
アイコン
廣谷凜
2学年下
近畿大
アイコン
藤井勇真
2学年下
近畿大
アイコン
久保尊
2学年下
近畿大
アイコン
有方祥互
2学年下
近畿大
アイコン
市村篤史
2学年下
近畿大
アイコン
井川駿
2学年下
近畿大
アイコン
増田壮
2学年下
近畿大
アイコン
小泉凪璃
2学年下
近畿大
アイコン
高良鷹二郎
2学年下
近畿大
アイコン
白井温起
2学年下
近畿大
アイコン
石田隆斗
2学年下
近畿大
アイコン
谷本颯太
2学年下
近畿大
アイコン
田村好誠
2学年下
近畿大
アイコン
松谷憲伸
2学年下
近畿大
アイコン
横田晴己
2学年下
近畿大
アイコン
池田禄紀
2学年下
近畿大
アイコン
岩本聖冬生
2学年下
近畿大
アイコン
宮本翔生
2学年下
近畿大
アイコン
山下慶士
2学年下
近畿大
アイコン
渡辺崇仁
2学年下
近畿大
アイコン
稲葉陽士
2学年下
近畿大
アイコン
吉留勇太
3学年下
アイコン
村田駿
3学年下
近畿大
アイコン
高橋郁真
3学年下
近畿大
アイコン
石田怜士
3学年下
近畿大
アイコン
今井武尊
3学年下
近畿大
アイコン
萩原獅士
3学年下
近畿大
アイコン
中村咲成
3学年下
近畿大
アイコン
坂井理人
3学年下
近畿大
アイコン
辻井翔大
3学年下
近畿大
アイコン
後藤慶司郎
3学年下
近畿大
アイコン
井関駿翔
3学年下
近畿大
アイコン
北本吏玖
3学年下
近畿大
アイコン
小池尊
3学年下
近畿大
アイコン
阪口笙
3学年下
近畿大
アイコン
田又颯人
3学年下
近畿大
アイコン
近澤賢虎
3学年下
近畿大
アイコン
靍田大地
3学年下
近畿大
アイコン
寺前雄貴
3学年下
近畿大
アイコン
山西朝陽
3学年下
近畿大
アイコン
玉村康誠
3学年下
近畿大
アイコン
中野光琉
3学年下
近畿大

大会の成績

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院大1-010番5130

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
同志社大3-2東山玲士④
途10番中継1211

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大6-4[出場成績を追加する]
関西大6-210番5531
関西学院大6-6[出場成績を追加する]
京都大7-0[出場成績を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:29

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大0-110番8361
関西学院大3-10[出場成績を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第6節立命館大13-2[出場成績を追加する]
第6節立命館大4-1[出場成績を追加する]

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
京都大7-0[出場成績を追加する]
関西大5-2途10番中継1000

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:25

2024年関西学生野球秋季リーグ

背番号:25

2025年関西学生野球春季リーグ

背番号:14

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本生命0-4又木鉄平②
立松由宇②
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
京都産業大3-3[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
京都大9-4水口創太④
[出場記録を追加する]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大3-4金丸夢斗②
[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部1-7[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大6-4[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福井工業大5-3[出場記録を追加する]
2回戦鹿屋体育大1-5[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大6-210番5531
関西学院大6-6[出場記録を追加する]
京都大7-0[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:29

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大0-110番8361
関西学院大3-10[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第6節立命館大13-2[出場記録を追加する]
第6節立命館大4-1[出場記録を追加する]

2023年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝京都先端科学大7-1[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
京都大7-0[出場記録を追加する]

2023年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝奈良Jメンテナンスクラブ14-0[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:88

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大5-2途10番中継1000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院大0-1[出場記録を追加する]
関西学院大2-0[出場記録を追加する]
関西学院大3-1[出場記録を追加する]

2024年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大4-4[出場記録を追加する]

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:25

2024年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大3-3篠木健太郎④
山城航太郎④
[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年関西学生野球秋季リーグ

背番号:25

2024年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大1-2[出場記録を追加する]

2024年関西学生野球秋季リーグ

背番号:25

2024年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2025年関西学生野球春季リーグ

背番号:14

2025年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大7-0[出場記録を追加する]

2025年関西学生野球春季リーグ

背番号:14

2025年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大6-7[出場記録を追加する]

2025年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神奈川大8-0[出場記録を追加する]
2回戦中京大0-5[出場記録を追加する]

2025年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院大5-9[出場記録を追加する]
同志社大2-3[出場記録を追加する]
近畿大2022年メンバー近畿大2023年メンバー近畿大2024年メンバー近畿大2025年メンバー