武田登生

読み方:たけだとおい

最終更新日 2025-10-14 16:26:04

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投左打
ポジション内野手
所属日本新薬
全国大会大学4年生
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(優勝)
社会人1年生
都市対抗野球大会2022年(2回戦)
社会人野球日本選手権2022年(2回戦)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2023年(1回戦)
社会人3年生
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
2023歳(補強)
都市対抗野球大会2023年(2回戦)
2025歳(補強)
都市対抗野球大会2025年(ベスト4)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
中央学院
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
中央学院大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
日本新薬
代表社会人野球近畿地区選抜
2022年
ウィンターリーグ
>社会人時代
JABA選抜
2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
武田登生は、社会人3年生の内野手で、主に2番打者として先発出場する機会が多い。守備はショートを中心にセカンドもこなす。2024年のJABA東京スポニチ大会では2番ショートでスタメン出場を重ね、京都・東北の大会でも2番ショートまたは2番セカンドでの出場が目立つ。全国大会ではTDK戦で3番セカンドのスタメン出場を記録。宮崎梅田学園戦は打数4、安打1、打点2。2025年の都市対抗近畿大会第4代表決定戦のニチダイ戦では打数3、安打2、打点2、本塁打1を記録し、チームは勝利した。

武田登生の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-09-291番3200vsミキハウス
2025-09-281番2100vsアスミビルダーズ
2025-09-251番6320vsパナソニック
2025-09-221番3000vs島津製作所
2025-09-181番5200vsサムティ
2025-09-077番4000vs三菱自動車岡崎
2025-09-04途8番代打・二2100vsJFE西日本
2025-08-30途8番代打・二1010vs西濃運輸
2025-06-172番5100vs大阪ガス
2025-06-122番3221vsニチダイ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年千葉(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権千葉大会2016年
高校2年千葉(秋) 20.00000 00 0 千葉県高校野球秋季大会2016年
大学2年千葉県大学(秋) 10.00000 00 0 千葉県大学野球秋季リーグ2019年
大学2年横浜市長杯 10.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2019年
大学3年千葉県大学(秋) 10.00000 00 0 千葉県大学野球秋季リーグ2020年
大学3年横浜市長杯 10.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2020年
大学4年千葉県大学(春) 30.00000 10 0 千葉県大学野球春季リーグ2021年
大学4年千葉県大学(秋) 50.50042 01 0 千葉県大学野球秋季リーグ2021年
大学4年横浜市長杯 30.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2021年
大学4年明治神宮 30.417125 03 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
2022年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2022年
2022年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2022年
2022年スポニチ 30.300103 00 0 JABA東京スポニチ大会2022年
2022年JABA京都 20.00060 00 0 JABA京都大会2022年
2022年近畿 60.333186 01 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2022年
2022年都市対抗 20.42973 00 0 都市対抗野球大会2022年
2022年全日本 20.40052 03 2 社会人野球日本選手権2022年
2023年JABA岡山 20.25082 02 0 JABA岡山大会2023年
2023年JABA京都 40.429146 01 0 JABA京都大会2023年
2023年近畿 40.067151 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2023年
2023年都市対抗 20.00060 00 0 都市対抗野球大会2023年
2023年近畿予選 30.333124 00 1 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2023年
2023年全日本 10.25041 00 0 社会人野球日本選手権2023年
2023年プロ 90.333217 02 2 アジア・ウィンター・リーグ2023年
2024年練習試合 20.00000 00 0 プロ野球練習試合2024年
2024年スポニチ 30.300103 00 1 JABA東京スポニチ大会2024年
2024年JABA京都 30.12581 02 0 JABA京都大会2024年
2024年JABA東北 40.313165 00 2 JABA東北大会2024年
2024年近畿 40.214143 00 1 都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
2024年近畿予選 30.37583 00 1 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
2024年全日本 10.00030 00 0 社会人野球日本選手権2024年
2025年JABA岡山 20.00060 00 0 JABA岡山大会2025年
2025年JABA京都 30.385135 00 0 JABA京都大会2025年
2025年近畿 40.333155 12 1 都市対抗野球2次予選近畿大会2025年
2025年都市対抗 30.14371 01 0 都市対抗野球大会2025年
2025年近畿予選 30.357145 02 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2025年

武田登生の投稿

武田登生の高校時代

高校時代は中央学院でプレー。

主なチームメイト

アイコン
脇坂康平
2学年上
アイコン
梶原陽
2学年上
アイコン
小林大志
2学年上
アイコン
上田翔己
2学年上
アイコン
黒田海揮
2学年上
アイコン
矢島大樹
2学年上
アイコン
奥村昴亮
2学年上
アイコン
山本隼
2学年上
アイコン
樫村塁
2学年上
千葉熱血..
アイコン
佐野成駿
2学年上
アイコン
板倉悠河
1学年上
アイコン
大部豪也
1学年上
アイコン
鈴木修我
1学年上
アイコン
岡本弘輝
1学年上
アイコン
平川慎悟
1学年上
アイコン
染谷健友
1学年上
アイコン
関根康太
1学年上
アイコン
高橋壮太
1学年上
アイコン
森井勇気
1学年上
アイコン
鰐淵大樹
1学年上
アイコン
浅野辰樹
1学年上
アイコン
中藤俊哉
同級生
アイコン
塚越爽太
同級生
アイコン
井上淳大
同級生
アイコン
吉澤優輝
同級生
アイコン
市川愛也
同級生
アイコン
藤井翔太
同級生
アイコン
井口拓未
同級生
アイコン
永長椋
同級生
アイコン
岩佐祥汰
同級生
アイコン
阿部竜季
同級生
アイコン
小島智幸
同級生
アイコン
苅込健太
同級生
アイコン
海老原圭吾
同級生
アイコン
金子進一
同級生
アイコン
岸本光平
同級生
アイコン
村上賢世
同級生
アイコン
中野泰響
同級生
アイコン
鹿児島悠輝
同級生
アイコン
斉藤京太
同級生
アイコン
宇田周平
1学年下
アイコン
大谷拓海
1学年下
アイコン
平野翔
1学年下
日本製鉄..
アイコン
菊島岳
1学年下
アイコン
田中大暉
1学年下
アイコン
西村陸
1学年下
オイシッ..
アイコン
池田翔
1学年下
京葉ガス
アイコン
川﨑和希
1学年下
アイコン
佐藤善海
1学年下
アイコン
田中源太
1学年下
アイコン
鹿児島悠希
1学年下
アイコン
西山空
1学年下
アイコン
信田虎輝
1学年下
アイコン
高岡颯
1学年下
アイコン
石井翔瑛
1学年下
アイコン
駿河龍太
同級生
アイコン
遠藤皓大
1学年下
アイコン
中野虎太郎
1学年下
アイコン
島根翔
1学年下
アイコン
相原一誠
1学年下
アイコン
川又肇
1学年下
アイコン
大塚千寛
1学年下
アイコン
中野大晟
1学年下
アイコン
佐々木一星
1学年下
アイコン
新谷侑哉
1学年下
アイコン
木下由弥
1学年下
アイコン
本橋航
1学年下
アイコン
長谷川剛士
1学年下
アイコン
森健輔
1学年下
アイコン
川崎和希
1学年下
アイコン
海老原圭悟
1学年下
アイコン
斎藤京太
1学年下
アイコン
加藤辰騎
1学年下
アイコン
和田将幸
2学年下
アイコン
内木一平
2学年下
アイコン
長沼航
2学年下
アイコン
畔栁舜
2学年下
アイコン
手塚歩夢
2学年下
松戸市役所
アイコン
荻沼伊吹
2学年下
アイコン
平塚拓海
1学年下
アイコン
飛田海宙
2学年下
アイコン
上野稜太
1学年下
朝日信用..
アイコン
山田稀一
2学年下
アイコン
平池滉大
2学年下
アイコン
宮下涼雅
2学年下
アイコン
山口つき
2学年下
アイコン
髙鹿隼人
2学年下
アイコン
平井滉大
2学年下

大会の成績

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦我孫子東7-12番0000

2016年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦千葉経済大付6-43番0000
準々決勝検見川1-03番0000

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市川(山梨)2-03番0000
準々決勝作新学院1-93番0000

大会の成績

2015年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2016年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦昭和学院秀英5-2[出場記録を追加する]
2回戦県立柏7-0[出場記録を追加する]
3 回戦千葉黎明1-9[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦我孫子東7-12番0000
3回戦千葉商5-2[出場記録を追加する]
4回戦東京学館船橋4-5[出場記録を追加する]

2016年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦多古5-3[出場記録を追加する]
2回戦横芝敬愛12-5行木俊①
[出場記録を追加する]
3回戦千葉経済大付6-43番0000
準々決勝検見川1-03番0000
準決勝千葉敬愛9-5[出場記録を追加する]
決勝東海大市原望洋1-4金久保優斗②
[出場記録を追加する]

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市川(山梨)2-03番0000
準々決勝作新学院1-93番0000

2017年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦木更津総合2-8[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦銚子商1-7[出場記録を追加する]
中央学院2015年メンバー中央学院2016年メンバー中央学院2017年メンバー

武田登生の大学時代

大学時代は中央学院大でプレー。

サマリ
武田登生は千葉県大学野球を主戦場に活躍した選手で、2019年には千葉県大学野球秋季リーグ2回戦の城西国際大戦で2番サードとしてスタメン出場したほか、同年の横浜市長杯争奪関東地区大学野球選手権大会1回戦・上武大戦でも2番サードで出場した。大学3年生の秋季リーグ2020年プレーオフでは3番ショートでスタメン、国際武道大戦に勝利。横浜市長杯争奪の準々決勝・桐蔭横浜大戦も3番ショートで出場した。大学4年生の春季リーグ2021年1回戦・2回戦はともに2番ショートでスタメン・勝利。秋季リーグ2021年2回戦は城西国際大戦で2番ショート。横浜市長杯争奪の関東地区大学野球選手権大会2021年準々決勝・準決勝・決勝も2番ショートでスタメン出場し、いずれも勝利した。明治神宮野球大会2021年の全国大会では佛教大戦打数4・安打1・打点0、國學院大戦打数3・安打1・打点0、慶應大戦打数5・安打3・打点3を記録し、いずれもチームは勝利した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古田島成龍
同級生
オリック..
アイコン
橋本星哉
1学年下
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
石井聖太
3学年上
アイコン
牧野俊甫
3学年上
アイコン
張替享
3学年上
アイコン
飯島翼
3学年上
アイコン
秋吉飛呂
3学年上
アイコン
小野寺敦也
3学年上
アイコン
小山田光希
3学年上
アイコン
小泉圭大
3学年上
大場機工
アイコン
川村将大
3学年上
アイコン
雑賀健太郎
3学年上
ハナマウイ
アイコン
榊原耀
3学年上
アイコン
中島慧
3学年上
アイコン
中村健太郎
3学年上
アイコン
平岡龍之介
3学年上
アイコン
安武佑希
3学年上
アイコン
竹田慎太郎
3学年上
アイコン
久野泰聖
3学年上
アイコン
宮崎聖也
3学年上
アイコン
新垣和
3学年上
アイコン
関幸一郎
3学年上
アイコン
山崎達也
3学年上
アイコン
椿大
3学年上
ジェイフ..
アイコン
金井勇太郎
3学年上
アイコン
長岡広樹
3学年上
アイコン
川崎喜公
3学年上
アイコン
橋昂佑
3学年上
アイコン
村瀬大斗
3学年上
アイコン
村上文康
3学年上
アイコン
富岡徹
3学年上
アイコン
渡邉大雅
3学年上
アイコン
上本恭輔
3学年上
アイコン
萩野裕貴
3学年上
アイコン
辻田寛人
3学年上
アイコン
相澤晋一
3学年上
アイコン
安達勇輝
3学年上
アイコン
新垣志門
3学年上
アイコン
飯島良太
3学年上
アイコン
一杉晃輝
3学年上
アイコン
市野聖也
3学年上
アイコン
斎藤佳祐
3学年上
アイコン
須澤柊太
3学年上
アイコン
西垣僚太
3学年上
アイコン
本宮佳汰
3学年上
アイコン
城島基樹
3学年上
アイコン
神倉翼
3学年上
アイコン
平井章吾
3学年上
アイコン
富澤曙光
3学年上
アイコン
高垣光
3学年上
アイコン
髙橋和希
3学年上
アイコン
沢辺太一
2学年上
アイコン
江島亮汰
2学年上
アイコン
勝沼拓海
2学年上
アイコン
村崎龍馬
2学年上
アイコン
佐藤康貴
2学年上
アイコン
唐橋誠治
2学年上
アイコン
江成健太
2学年上
アイコン
小沼健人
2学年上
アイコン
竹林就
2学年上
アイコン
大山純平
2学年上
千曲川硬..
アイコン
由藤篤
2学年上
アイコン
瀬戸山瑞歩
2学年上
アイコン
吉田太雅
2学年上
アイコン
金子春輝
2学年上
アイコン
横澤優人
2学年上
アイコン
瀧田希
2学年上
アイコン
瀬古快斗
2学年上
アイコン
下野晴己
2学年上
アイコン
伊藤聖士郎
2学年上
アイコン
矢田部大騎
2学年上
アイコン
森江克馬
2学年上
アイコン
大竹主浩
2学年上
アイコン
横山郁弥
2学年上
アイコン
瀧口優大
2学年上
アイコン
大園祐樹
2学年上
アイコン
竹花雅斗
2学年上
アイコン
高藤竣太
2学年上
アイコン
荒川翼
2学年上
アイコン
荒原太一
2学年上
アイコン
森山涼
2学年上
ゴールド..
アイコン
黒井翔
2学年上
アイコン
小野紫音
2学年上
アイコン
岡山隼大
2学年上
アイコン
山口裕也
2学年上
アイコン
矢島大樹
2学年上
アイコン
増子大海
2学年上
アイコン
古川主貴
2学年上
アイコン
渡辺陸
2学年上
アイコン
奥村昴亮
2学年上
アイコン
猪爪大地
2学年上
アイコン
山本隼
2学年上
アイコン
佐山大樹
2学年上
アイコン
重長雅哉
2学年上
アイコン
松井京哉
2学年上
アイコン
岸田章吾
2学年上
アイコン
野口拓真
2学年上
アイコン
鹿久保勇人
2学年上
茨城ゴー..
アイコン
苛原敏裕
2学年上
アイコン
笹嶋尚輝
1学年上
アイコン
矢竹将弥
1学年上
徳島野球..
アイコン
日野洸太郎
1学年上
アイコン
古島佑樹
1学年上
アイコン
松澤龍樹
1学年上
アイコン
大村弘稀
1学年上
アイコン
田代竜貴
1学年上
カナフレ..
アイコン
須田崇仁
1学年上
アイコン
岡本弘輝
1学年上
アイコン
大野晃豪
1学年上
アイコン
宇田川哲仁
1学年上
アイコン
中野裕貴
1学年上
アイコン
沢田廉
1学年上
アイコン
加納皐
1学年上
アイコン
椎野秀臣
1学年上
アイコン
平川明人
1学年上
アイコン
神谷敬貴
1学年上
アイコン
栗山謙
1学年上
アイコン
大森裕太
1学年上
アイコン
撹上哉真人
1学年上
アイコン
北郷辰憲
1学年上
アイコン
佐藤暖弥
1学年上
アイコン
鈴木悠介
1学年上
アイコン
高瀨翔悟
1学年上
カナフレ..
アイコン
内藤啓太
1学年上
アイコン
中原潤
1学年上
アイコン
長谷部慶
1学年上
アイコン
山崎悠大
1学年上
アイコン
山田良樹
1学年上
アイコン
大部豪也
1学年上
アイコン
橋本慎之介
1学年上
アイコン
本多萌
1学年上
アイコン
坂本成海
1学年上
アイコン
田嶋利守
1学年上
アイコン
中牧竜郎
1学年上
アイコン
中屋弘貴
1学年上
アイコン
西郁哉
1学年上
アイコン
前山佳貴
1学年上
アイコン
安田拓矢
1学年上
アイコン
村上琢海
1学年上
アイコン
渡邉泰平
1学年上
アイコン
伊藤祐樹
1学年上
アイコン
上原健史
1学年上
アイコン
道祖土琉一
1学年上
アイコン
高瀬翔悟
1学年上
リベラッ..
アイコン
井上淳大
同級生
アイコン
星野松呈
同級生
アイコン
和田武優
同級生
アイコン
鍛冶遥
同級生
アイコン
斎藤勇太
同級生
アイコン
川鍋大輔
同級生
神奈川フ..
アイコン
深瀬頌太
同級生
アイコン
佐藤晃一
同級生
アイコン
仁平勇汰
同級生
アイコン
上田大輔
同級生
アイコン
深川理来
同級生
アイコン
相坂大真
同級生
アイコン
伊藤匠
同級生
アイコン
度会基輝
同級生
アイコン
鈴木涼介
同級生
アイコン
田口岳
同級生
アイコン
佐藤雄貴
同級生
アイコン
野宮悠希
同級生
アイコン
内田龍哉
同級生
アイコン
杉本将司
同級生
アイコン
吉本優太
同級生
アイコン
横山尚輝
同級生
アイコン
神保龍征
同級生
アイコン
鈴木大吉
同級生
アイコン
式部太透
同級生
アイコン
上栗翔太
同級生
アイコン
奥井堅慎
同級生
アイコン
嘉数尊
同級生
沖縄電力
アイコン
山﨑凪
同級生
アイコン
浅井大地
同級生
アイコン
伊藤暁彦
同級生
アイコン
遠田大樹
同級生
SUNホー..
アイコン
畔栁光
同級生
東京ベイ..
アイコン
小林龍太
同級生
アイコン
井口拓未
同級生
アイコン
久志田裕太
同級生
新潟コン..
アイコン
小林源輝
同級生
アイコン
瀬長颯
同級生
アイコン
高橋幹太
同級生
アイコン
西山尚良
同級生
アイコン
古橋拳
同級生
アイコン
秋広涼太
同級生
アイコン
阿部義申
同級生
アイコン
岩佐祥汰
同級生
アイコン
岡上颯
同級生
アイコン
佐藤嵩
同級生
アイコン
篠塚勇汰
同級生
アイコン
須永郁弥
同級生
アイコン
関口瑛人
同級生
アイコン
田上雄仁
同級生
アイコン
中村陸央
同級生
アイコン
根本紘夢
同級生
アイコン
町田憲信
同級生
アイコン
和田星哉
同級生
アイコン
曽我楓
同級生
アイコン
徳永俊哉
同級生
アイコン
中野響
同級生
アイコン
中村琢夢
同級生
アイコン
伊藤健太
同級生
アイコン
佐藤碩人
同級生
アイコン
下村悠斗
同級生
アイコン
永長椋
同級生
アイコン
丸本和弥
同級生
アイコン
山崎立士
同級生
アイコン
山田航大
同級生
アイコン
米田雄大
同級生
アイコン
和田吉展
同級生
アイコン
長嶺誉
同級生
アイコン
山下廉
同級生
アイコン
倉本大輝
同級生
旭鋼管工業
アイコン
倉富悠
1学年下
アイコン
宇田周平
1学年下
アイコン
上原諒大
1学年下
アイコン
當山尚志
1学年下
佐川急便..
アイコン
里魁斗
1学年下
佐川急便..
アイコン
具志頭大夢
1学年下
沖縄電力
アイコン
清水悠斗
1学年下
アイコン
津花幸弥
1学年下
アイコン
柳沢智希
1学年下
アイコン
神戸尚弥
1学年下
アイコン
川上剛
1学年下
アイコン
関口夏輝
1学年下
アイコン
志村基貴
1学年下
アイコン
保田基弥
1学年下
アイコン
山畑友二
1学年下
アイコン
上原拓翔
1学年下
アイコン
大池祐斗
1学年下
アイコン
小野楽飛
1学年下
アイコン
北見大和
1学年下
アイコン
関根紀
1学年下
アイコン
坪井謙次朗
1学年下
アイコン
深作琉偉
1学年下
アイコン
古性拓樹
1学年下
アイコン
江幡隼斗
1学年下
アイコン
塩塚陽人
1学年下
アイコン
武田達輝
1学年下
アイコン
三苫晃大
1学年下
佐川急便..
アイコン
三瓶太稀
1学年下
アイコン
桃原歩
1学年下
アイコン
大手基生
1学年下
アイコン
松本大輔
1学年下
アイコン
長尾凌弥
1学年下
アイコン
下山昂大
2学年下
日本製鉄..
アイコン
内田真瑚
2学年下
アイコン
海老原凪
2学年下
アイコン
萩田翔
2学年下
アイコン
水岡蓮
2学年下
アイコン
和田将幸
2学年下
アイコン
髙鹿隼人
2学年下
アイコン
上野稜太
2学年下
朝日信用..
アイコン
渡辺泰成
2学年下
アイコン
西岡海斗
2学年下
アイコン
伊澤健翔
2学年下
アイコン
堀輝成
2学年下
アイコン
黒坂仁貴
2学年下
アイコン
天野宮拓夢
2学年下
アイコン
太田翔士
2学年下
アイコン
小貫航
2学年下
YBC柏
アイコン
高橋涼
2学年下
アイコン
平塚拓海
2学年下
アイコン
五十嵐尉
2学年下
アイコン
荻野泰誠
2学年下
アイコン
嘉数堅
2学年下
アイコン
熊本凜太
2学年下
アイコン
小池貴大
2学年下
アイコン
鈴木裕翔
2学年下
アイコン
白本涼太
2学年下
アイコン
武田七哉
2学年下
アイコン
仲俣慎之輔
2学年下
東京ガス
アイコン
横田凌
2学年下
アイコン
安部拓海
2学年下
アイコン
小林蒼空
2学年下
アイコン
京野圭汰
2学年下
アイコン
本間大祐
2学年下
アイコン
鈴木佑輔
2学年下
アイコン
山口航平
2学年下
アイコン
青池亜侑武
2学年下
アイコン
中村一郎
2学年下
アイコン
永井幸太
3学年下
アイコン
新堀文斗
3学年下
アイコン
楠周弥
3学年下
アイコン
箱山直暖
3学年下
アイコン
山下隆勢
3学年下
JAいちかわ
アイコン
金子紫温
3学年下
アイコン
納田源一郎
3学年下
アイコン
松山大悟
3学年下
アイコン
石川陸斗
3学年下
アイコン
多賀佑斗
3学年下
アイコン
渡辺璃空
3学年下
アイコン
濵田世
3学年下
アイコン
佐藤拓
3学年下
アイコン
高山航希
3学年下
アイコン
清水一眞
3学年下
東京ガス
アイコン
近藤直弘
3学年下
アイコン
福田匠
3学年下
アイコン
石崎聖也
3学年下
アイコン
松平翔
3学年下
アイコン
横山凱己
3学年下
アイコン
亀田頼風
3学年下
YBC柏
アイコン
大里蓮
3学年下
アイコン
佐藤銀時
3学年下
アイコン
谷崎颯
3学年下
アイコン
花本海夢
3学年下
アイコン
丹野直祈
3学年下
アイコン
永瀬力也
3学年下
アイコン
加藤琉生
3学年下
アイコン
永渕寿弥
3学年下
アイコン
梅澤唯冬
3学年下
日産自動車
アイコン
吉野哲平
3学年下
埼玉縣信..
アイコン
荒木駿平
3学年下
アイコン
水村大海
3学年下
アイコン
大澤太一
3学年下
アイコン
小林聖
3学年下
アイコン
佐藤比呂人
3学年下
アイコン
林崎祐樹
3学年下
アイコン
塚本智史
3学年下
アイコン
谷口徹也
3学年下
アイコン
小林賢世
3学年下

大会の成績

2019年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城西国際大1-42番0000

2019年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上武大0-1古川裕大③
佐藤蓮③
吉野光樹③
ブライト健太②
2番0000

2020年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
プレーオフ国際武道大5-03番0000

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝桐蔭横浜大1-2片山皓心④
渡部健人④
菊地大稀③
吉田賢吾②
能登嵩都①
岸本大希①
古謝樹①
3番0000

2021年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦清和大8-02番0000
2回戦清和大3-22番0000
2回戦城西国際大7-02番0001

2021年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京情報大7-41番4210
1回戦千葉経済大1-21番0000
2回戦千葉経済大1-21番0000
1回戦城西国際大10-32番0000
2回戦城西国際大3-02番0000

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝白鴎大3-1中山誠吾④
曽谷龍平③
福島圭音②
2番0000
準決勝東海大9-5亀田啓太④
成瀬脩人②
2番0000
決勝神奈川大5-1梶原昂希④
庄子雄大①
佐藤太陽①
2番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝佛教大7-1木村光③
2番4100
準決勝國學院大6-2福永奨④
川村啓真④
江原雅裕③
田中千晴③
武内夏暉②
坂口翔颯①
シャピロ・マシュー一郎①
2番3100
決勝慶応大9-82番5330

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大3-2[出場記録を追加する]
明治大0-0[出場記録を追加する]

2019年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大0-8[出場記録を追加する]

2019年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上武大0-1古川裕大③
佐藤蓮③
吉野光樹③
ブライト健太②
2番0000

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝桐蔭横浜大1-2片山皓心④
渡部健人④
菊地大稀③
吉田賢吾②
能登嵩都①
岸本大希①
古謝樹①
3番0000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年千葉県大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦淑徳大0-1[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大1-1[出場記録を追加する]

2021年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京情報大2-3[出場記録を追加する]
2回戦東京情報大7-41番4210
1回戦千葉経済大1-21番0000
2回戦千葉経済大1-21番0000
1回戦国際武道大2-1[出場記録を追加する]
2回戦国際武道大3-2[出場記録を追加する]
1回戦敬愛大3-2[出場記録を追加する]
2回戦敬愛大12-0[出場記録を追加する]
1回戦城西国際大10-32番0000
2回戦城西国際大3-02番0000

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝白鴎大3-1中山誠吾④
曽谷龍平③
福島圭音②
2番0000
準決勝東海大9-5亀田啓太④
成瀬脩人②
2番0000
決勝神奈川大5-1梶原昂希④
庄子雄大①
佐藤太陽①
2番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝佛教大7-1木村光③
2番4100
準決勝國學院大6-2福永奨④
川村啓真④
江原雅裕③
田中千晴③
武内夏暉②
坂口翔颯①
シャピロ・マシュー一郎①
2番3100
決勝慶応大9-82番5330
中央学院大2018年メンバー中央学院大2019年メンバー中央学院大2020年メンバー中央学院大2021年メンバー

武田登生の社会人時代

社会人時代は日本新薬でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
福永裕基
3学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
鎌田将吾
9学年上
日本新薬
アイコン
長谷篤
4学年上

大会の成績

2022年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック3-2仲尾次オスカル④
2番4100
三菱自動車倉敷オーシャンズ11-02番2000
ENEOS3-4小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
2番4200

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化5-12番2000
三菱重工East2-6津田啓史②
山下航汰①
2番4000
大阪ガス5-2河野佳③
児玉亮涼②
2番2000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本2-3平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
成瀬脩人
2番4300
第4代表決定戦2回戦大和高田クラブ1-02番3000
第4代表決定戦3回戦カナフレックス1-0迫勇飛②
2番3000
第4代表決定戦準々決勝パナソニック7-22番5210
第4代表決定戦準決勝日本製鉄瀬戸内3-22番3100
第4代表決定戦決勝日本生命2-0又木鉄平②
立松由宇②
石伊雄太
2番3000

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日立製作所5-3佐々木俊輔①
2番3100
2回戦NTT東日本2-6片山楽生②
石井巧
2番4200

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校6-01番3000
決勝NTT西日本8-6平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
成瀬脩人
1番5200

2022年社会人野球日本選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮崎梅田学園8-02番4230
2回戦ENEOS2-8小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
2番1000

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄室蘭シャークス5-22番4000
シティライト岡山5-3児山祐斗
2番4220
JR西日本4-2加賀美希昇
石黒佑弥④
2番4210
1回戦JFE西日本3-42番4100

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス5-22番3200
日本製鉄東海REX6-52番5310
KMGホールディングス2-3木下里都①
2番3000
準決勝大阪ガス3-42番3100

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ3-02番4000
2回戦日本製鉄瀬戸内0-22番3000
第3代表1回戦日本生命5-92番4100
第4代表決定戦 3回戦大和高田クラブ0-12番4000

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校11-11番4200
2回戦NTT西日本3-11番4100
代表決定戦大阪ガス5-21番4100

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦信越硬式野球クラブ2-51番4100

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島6-22番5300
東海理化0-12番3000
セガサミー2-42番2000

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命2-42番4000
トヨタ自動車3-1増居翔太②
途2番0000
宮崎梅田学園2-16番4120

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本東北7-52番4100
JFE東日本2-12番4000
日本製鉄室蘭シャークス3-22番4300
準決勝バイタルネット0-3冨重英二郎①
2番4100

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大和高田クラブ11-12番3300
2回戦パナソニック4-02番3000
準決勝日本製鉄瀬戸内2-32番4000
1回戦ミキハウス4-62番4000
準決勝大阪ガス4-6途7番代打1000
1回戦NTT西日本2-72番5110

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦アスミビルダーズ3-02番4100
準決勝日本製鉄瀬戸内2-12番2000
決勝ミキハウス5-12番2200

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK4-63番3000

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都フルカウンツ15-32番3210
島津製作所9-22番5110
決勝ムラチグループ13-02番0020

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda2-2片山皓心
2番3000
予選リーグJFE西日本0-32番3000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝4-62番5200
大阪ガス17-22番5200
Honda鈴鹿6-32番3100

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦パナソニック2-42番2100
第4代表決定戦 2回戦アスミビルダーズ12-22番5100
第4代表決定戦 3回戦ニチダイ14-42番3221
第4代表決定戦 準々決勝大阪ガス1-22番5100

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝サムティ2-31番5200
2回戦島津製作所1-01番3000
準々決勝パナソニック9-61番6320
準決勝アスミビルダーズ4-21番2100
決勝ミキハウス0-21番3200

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
マツゲン箕島硬式野球部6-22番0000

2022年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA東京スポニチ大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック3-2仲尾次オスカル④
2番4100
三菱自動車倉敷オーシャンズ11-02番2000
ENEOS3-4小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
2番4200

2022年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化5-12番2000
三菱重工East2-6津田啓史②
山下航汰①
2番4000
大阪ガス5-2河野佳③
児玉亮涼②
2番2000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本2-3平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
成瀬脩人
2番4300
第4代表決定戦2回戦大和高田クラブ1-02番3000
第4代表決定戦3回戦カナフレックス1-0迫勇飛②
2番3000
第4代表決定戦準々決勝パナソニック7-22番5210
第4代表決定戦準決勝日本製鉄瀬戸内3-22番3100
第4代表決定戦決勝日本生命2-0又木鉄平②
立松由宇②
石伊雄太
2番3000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿3-1森田駿哉④
田中大聖
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日立製作所5-3佐々木俊輔①
2番3100
2回戦NTT東日本2-6片山楽生②
石井巧
2番4200

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿4-1森田駿哉④
田中大聖
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校6-01番3000
決勝NTT西日本8-6平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
成瀬脩人
1番5200

2022年社会人野球日本選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮崎梅田学園8-02番4230
2回戦ENEOS2-8小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
2番1000

2023年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄室蘭シャークス5-22番4000
シティライト岡山5-3児山祐斗
2番4220
JR西日本4-2加賀美希昇
石黒佑弥④
2番4210
1回戦JFE西日本3-42番4100

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス5-22番3200
日本製鉄東海REX6-52番5310
KMGホールディングス2-3木下里都①
2番3000
準決勝大阪ガス3-42番3100

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ3-02番4000
2回戦日本製鉄瀬戸内0-22番3000
第3代表1回戦日本生命5-92番4100
第4代表決定戦 3回戦大和高田クラブ0-12番4000

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校11-11番4200
2回戦NTT西日本3-11番4100
代表決定戦大阪ガス5-21番4100

2023年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦信越硬式野球クラブ2-51番4100

2024年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
広島東洋カープ0-71番0000
オリックス・バファローズ3-92番0000
宮崎サンシャインズ11-3[出場記録を追加する]

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島6-22番5300
東海理化0-12番3000
セガサミー2-42番2000

2024年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命2-42番4000
トヨタ自動車3-1増居翔太②
途2番0000
宮崎梅田学園2-16番4120

2024年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本東北7-52番4100
JFE東日本2-12番4000
日本製鉄室蘭シャークス3-22番4300
準決勝バイタルネット0-3冨重英二郎①
2番4100

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大和高田クラブ11-12番3300
2回戦パナソニック4-02番3000
準決勝日本製鉄瀬戸内2-32番4000
1回戦ミキハウス4-62番4000
準決勝大阪ガス4-6途7番代打1000
1回戦NTT西日本2-72番5110

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦アスミビルダーズ3-02番4100
準決勝日本製鉄瀬戸内2-12番2000
決勝ミキハウス5-12番2200

2024年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK4-63番3000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大6-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都フルカウンツ15-32番3210
島津製作所9-22番5110
決勝ムラチグループ13-02番0020

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda2-2片山皓心
2番3000
予選リーグJFE西日本0-32番3000
予選リーグ四国銀行9-13川田悠慎②
[出場記録を追加する]

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝4-62番5200
大阪ガス17-22番5200
Honda鈴鹿6-32番3100

2025年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選七十七銀行1-10[出場記録を追加する]
ブロック予選伏木海陸運送13-2[出場記録を追加する]
ブロック予選NTT東日本4-3[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦パナソニック2-42番2100
第4代表決定戦 2回戦アスミビルダーズ12-22番5100
第4代表決定戦 3回戦ニチダイ14-42番3221
第4代表決定戦 準々決勝大阪ガス1-22番5100

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝サムティ2-31番5200
2回戦島津製作所1-01番3000
準々決勝パナソニック9-61番6320
準決勝アスミビルダーズ4-21番2100
決勝ミキハウス0-21番3200
日本新薬2022年メンバー日本新薬2023年メンバー日本新薬2024年メンバー日本新薬2025年メンバー

武田登生の社会人野球近畿地区選抜時代

武田登生は社会人野球近畿地区選抜2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
竹田祐
同級生
横浜DeNA..
アイコン
平良竜哉
同級生
東北楽天..
アイコン
泉口友汰
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
神頭剛
同級生
日本製鉄..
アイコン
宮本大勢
同級生
アイコン
井奥勘太
同級生
アイコン
戌亥颯一郎
同級生
ニチダイ
アイコン
拾尾昌哉
同級生
三菱重工..
アイコン
小出凌太郎
同級生
日本製鉄..
アイコン
久保田拓真
同級生
パナソニ..
アイコン
中山将太
同級生
三菱重工..
アイコン
渡邉宏祐
同級生
ミキハウス
アイコン
田中秀政
同級生
ミキハウス
アイコン
佐藤悠輝
同級生
三菱重工..
アイコン
橋本典之
同級生
大阪ガス
アイコン
藤本舜
同級生
日本生命
アイコン
竹村陸
同級生
日本生命
アイコン
猪原隆雅
同級生
ミキハウス
アイコン
若林将平
同級生
日本新薬
アイコン
船越孝志朗
同級生
日本生命
アイコン
湯口郁実
同級生
三菱重工..
アイコン
三井健右
同級生
大阪ガス
アイコン
三宅浩史郎
同級生
パナソニ..

武田登生のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はJABA選抜でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山中稜真
同級生
オリック..
アイコン
網谷圭将
同級生

主なチームメイト

アイコン
三井健右
同級生
大阪ガス
アイコン
丸山竜治
同級生
Honda熊本
アイコン
山口乃義
同級生
王子
アイコン
山本ダンテ武蔵
同級生
パナソニ..
アイコン
中川智裕
同級生
セガサミー
アイコン
内山京祐
同級生
NTT東日本
アイコン
戸高誠也
同級生
大阪ガス
アイコン
平元銀次郎
同級生
日本通運
アイコン
江村伊吹
同級生
バイタル..
アイコン
江越啓太
同級生
三菱重工..
アイコン
西村王雅
同級生
東芝
アイコン
佐藤亜蓮
同級生
TDK
アイコン
佐藤廉
同級生
ヤマハ
アイコン
幸明慶勲
同級生
伏木海陸..
アイコン
近藤壱来
同級生
JR四国
アイコン
長壱成
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
柳橋巧人
同級生
JR東海
アイコン
若林将平
同級生
日本新薬
アイコン
添田真海
同級生
日本通運
アイコン
清水聖也
同級生
大阪ガス
アイコン
髙橋佑輔
同級生
東邦ガス
アイコン
森圭名
同級生
三菱重工..
アイコン
新田旬希
同級生
JFE西日本
アイコン
徳丸天晴
同級生
アイコン
福井章吾
同級生
トヨタ自..
アイコン
樫村昌樹
同級生
日本製鉄..
アイコン
瀬戸西純
同級生
ENEOS
アイコン
藤井拓海
同級生
四国銀行
アイコン
鷲尾昂哉
同級生
三菱重工..
アイコン
髙波寛生
同級生
大阪ガス
アイコン
髙橋佑樹
同級生
東京ガス

大会の成績

2023年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NPB RED(紅)7-3高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
途9番代打・二1000
U-23台湾アマ選抜9-09番4420
NPB RED(紅)8-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
途1番1000
CPBL選抜5-7曾頌恩①
1番4100
NPB WHITE(白)3-7濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
9番2000
NPB WHITE(白)10-5濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
9番3200
U-23台湾アマ選抜5-1途1番遊・三1000
準決勝NPB RED(紅)1-2高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
9番3000
3位決定戦CPBL選抜2-4曾頌恩①
途9番2000

大会の成績

2023年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
台鋼ホークス9-4郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)2-6濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜5-2[出場記録を追加する]
CPBL選抜8-5曾頌恩①
[出場記録を追加する]
台鋼ホークス1-1郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)13-10濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)4-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場記録を追加する]
CPBL選抜9-2曾頌恩①
[出場記録を追加する]
台鋼ホークス8-3郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)7-3高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
途9番代打・二1000
U-23台湾アマ選抜9-09番4420
NPB RED(紅)8-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
途1番1000
CPBL選抜5-7曾頌恩①
1番4100
台鋼ホークス12-2郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)3-7濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
9番2000
NPB WHITE(白)10-5濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
9番3200
U-23台湾アマ選抜5-1途1番遊・三1000
準決勝NPB RED(紅)1-2高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
9番3000
3位決定戦CPBL選抜2-4曾頌恩①
途9番2000
JABA選抜2023年メンバー