才木海翔

読み方:さいき かいと

最終更新日 2024-12-27 16:36:04

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
利き腕右投右打
身長180cm
体重62kg
ポジション投手
所属オリックス・バファローズ
年俸 1200万円(2025年契約更改
才木海翔の年俸推移
ドラフト2022年ドラフト育成2位(オリックス)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学庄内ゼッツ
2010年,2011年,2012年
中学
>中学時代
豊中市立第六中
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
北海道栄
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
大阪経済大
2019年,2020年,2021年,2022年
代表関西六大学野球連盟選抜
2022年
プロ
>社会人時代
オリックス・バファローズ
ウィンターリーグ
>社会人時代
NPB RED(紅)
2023年

選手としての特徴

最高球速152km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
才木海翔選手は、2023年のアジア・ウィンター・リーグにおいてリリーフとして活躍をしています。彼は全試合で1回を投げ、被安打は最も少ない試合で0を記録するなど、安定した投球内容を示しました。特に、準決勝においては、JABA選抜相手に3奪三振を奪い、自責点0という素晴らしい成績を収めています。その他の試合でも、奪三振の数が多く、自責点を一切許さなかったことは、彼の投球の安定感を物語っています。

彼の出場した試合では、U-23台湾アマ選抜戦やCPBL選抜戦、JABA選抜戦など、相手チームのレベルも高く、各試合で勝利に貢献しています。才木選手は、試合の出場パターンとしてリリーフを担当することが多く、その役割においてチームに大きな影響を与えていることが見受けられます。選手としての潜在能力も高いことから、今後の成長が期待されます。

才木海翔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-09-2310番3 2/3724vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-1510番7350vs広島東洋カープ
2024-09-0710番2 2/31027vs阪神タイガース
2024-08-3110番4 2/3422vs阪神タイガース
2024-08-2310番4 1/3935vs中日ドラゴンズ
2024-08-1610番5321vs北海道日本ハムファイターズ
2024-08-0910番6543vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2024-08-0210番4670vs阪神タイガース
2024-07-2710番3320vs中日ドラゴンズ
2024-07-21途10番中継2411vs東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2024年度公式戦155.090200236パシフィック・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2023年度公式戦106.97000010 1/34ウエスタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦10000010イースタン・リーグ公式戦2024年
2024年度公式戦134.58231037 1/319ウエスタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学2年関西六大学(春)11.8100052関西六大学野球春季リーグ2020年
大学3年関西六大学(春)71.07100025 1/310関西六大学野球春季リーグ2021年
大学3年関西六大学(秋)70.98000036 2/310関西六大学野球秋季リーグ2021年
大学4年特別試合10000051愛知大学・関西六大学野球対抗戦2022年
大学4年関西六大学(春)53.09000011 2/34関西六大学野球春季リーグ2022年
公式戦24.5000022イースタン・ウエスタン交流戦2023年
特別試合33000034フェニックスリーグ2023年
プロ10000009 2/33アジア・ウィンター・リーグ2023年
練習試合10000011プロ野球練習試合2024年
オープン戦43000033プロ野球オープン戦2024年
教育リーグ10000010プロ野球春季教育リーグ2024年
公式戦104.91000025 2/316イースタン・ウエスタン交流戦2024年
公式戦56.3500005 2/31セ・パ交流戦2024年

才木海翔の投稿

才木海翔、契約更改記念
2024-10-29 13:12:02
オリックスとロッテの登録選手
2024-09-23 17:12:10
育成選手の奮闘劇
2024-08-17 05:12:07
オリックス逆転勝利
2024-08-16 22:12:12
スタメン発表の注目選手
2024-08-16 18:11:56
育成出身才木海翔初先発
2024-08-15 18:12:07

才木海翔の小学時代

小学時代は庄内ゼッツでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

庄内ゼッツ2010年メンバー庄内ゼッツ2011年メンバー庄内ゼッツ2012年メンバー

才木海翔の中学時代

中学時代は豊中市立第六中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
上村駿介
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

豊中市立第六中2013年メンバー豊中市立第六中2014年メンバー豊中市立第六中2015年メンバー

才木海翔の高校時代

高校時代は北海道栄でプレー。

主なチームメイト

アイコン
公平銀仁郎
2学年上
アイコン
加藤泰行
2学年上
アイコン
小沼朱希
2学年上
アイコン
上野風
2学年上
アイコン
林航大
2学年上
アイコン
上西孝希
2学年上
アイコン
岩崎祐月
2学年上
アイコン
山田陣
2学年上
アイコン
古谷拓実
2学年上
アイコン
中村京一郎
2学年上
アイコン
村上晶飛
2学年上
アイコン
金澤祐汰
2学年上
アイコン
村形幹太
2学年上
JAようてい
アイコン
車田陸
2学年上
アイコン
橋本尚弥
2学年上
アイコン
傳法佑季
2学年上
アイコン
菊地脩斗
1学年上
アイコン
青柳翔太
1学年上
アイコン
岩渕郁斗
1学年上
アイコン
北村悠貴
1学年上
アイコン
別所剛至
1学年上
アイコン
松下勝哉
1学年上
アイコン
春木良介
1学年上
アイコン
山田陽介
1学年上
アイコン
市川竣介
1学年上
アイコン
村田将平
1学年上
アイコン
中井大樹
1学年上
アイコン
谷村乃篤
1学年上
アイコン
中村玲夫
同級生
アイコン
楠原寛大
同級生
アイコン
小笠原悠介
同級生
YBC柏
アイコン
清水颯大
同級生
ロキテク..
アイコン
細川幹太郎
同級生
アイコン
中原駿
同級生
アイコン
斎藤陸瑠
同級生
アイコン
岡本夏民
同級生
アイコン
佐々木励
同級生
アイコン
柳原颯人
同級生
アイコン
高井陸杜
同級生
アイコン
名越零
同級生
アイコン
高嶋雅也
同級生
アイコン
臼井彗暉
1学年下
アイコン
岡村亮佑
1学年下
アイコン
野田永久
1学年下
アイコン
板谷侑馬
1学年下
アイコン
奥野弘大
1学年下
アイコン
森田健太
1学年下
アイコン
紙谷洸成
1学年下
アイコン
伊藤海音
2学年下
アイコン
印南伊吹
2学年下
日本製鉄..
アイコン
河本大雅
2学年下
アイコン
吉光真人
2学年下
アイコン
松本涼希
2学年下
アイコン
東口楓耶
2学年下
アイコン
駒澤俊星
2学年下
関メディ..
アイコン
蓮田崇太
2学年下
アイコン
小山凪人
2学年下
WEEDしら..
アイコン
伊藤碧
2学年下
アイコン
櫻田駿太
2学年下
アイコン
加藤大輔
2学年下
アイコン
福田誠也
3学年下
北洋大

大会の成績

2018年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝駒大苫小牧3-49番71122

大会の成績

2016年北海道高校野球春季大会

背番号:[登録]

2016年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
地区1回戦苫小牧高専11-1[出場記録を追加する]
地区2回戦穂別23-1[出場記録を追加する]
地区決勝苫小牧東15-7[出場記録を追加する]
1回戦北広島9-0[出場記録を追加する]
準々決勝札幌第一0-5若松尚輝①
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
室蘭支部Aブロック1回戦伊達・厚真・えりも13-0[出場記録を追加する]
室蘭支部Aブロック準決勝苫小牧工5-0[出場記録を追加する]
室蘭支部Aブロック決勝鵡川2-0[出場記録を追加する]
1回戦札幌光星9-8[出場記録を追加する]
準々決勝東海大札幌3-10[出場記録を追加する]

2017年北海道高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦帯広農4-0[出場記録を追加する]
準々決勝函館工8-1[出場記録を追加する]
準決勝旭川実3-4[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北海道大会室蘭支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝苫小牧中央3-2根本悠楓①
[出場記録を追加する]
決勝室蘭清水丘9-1[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権南北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦函館大有斗6-1[出場記録を追加する]
準々決勝札幌光星7-3[出場記録を追加する]
準決勝駒大苫小牧3-49番71122
北海道栄2016年メンバー北海道栄2017年メンバー北海道栄2018年メンバー

才木海翔の大学時代

大学時代は大阪経済大でプレー。

サマリ
才木海翔選手は、大学2年生の関西六大学野球春季リーグ2020年に、大阪学院大学戦で先発ピッチャーとして出場し、5回を投げて被安打4、奪三振5、自責点1という成績を残しました。この試合でチームは勝利を収めました。大学3年生の春季リーグ2021年では、大阪学院大学に対する1回戦でリリーフとして登板し、2回を無安打、奪三振1、自責点0の成績を記録して勝利に貢献しました。そして、京都産業大学との1回戦では、リリーフ登板で3回を投げ被安打2、奪三振7、自責点1、続く2回戦でも同様の役割で、2回無失点という好投を見せ、いずれもチームの勝利となりました。3回戦でも先発し、5回を投げ被安打2、自責点0の成績で勝利を果たしました。秋季リーグでは、再び先発として、神戸学院大学戦で9回無失点、龍谷大学戦でも9回を投げ切り、自責点を最小限に抑えるなど、圧倒的なピッチングを展開しました。大学4年生となった2022年もシーズンを通して先発として活躍し、愛知大学との対抗戦では5回を投げて被安打2、奪三振7、自責点0とし、引き分けに持ち込む力投を見せました。全体的に、才木選手は安定したピッチングでチームに多くの勝利をもたらし、特に先発登板での成績が際立っています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津田淳哉
1学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
奥田莉久
3学年上
アイコン
小田悠介
3学年上
アイコン
峰山祥尭
3学年上
アイコン
大村凌
3学年上
アイコン
中村聖斗
3学年上
アイコン
岩切海斗
3学年上
アイコン
前平晃大
3学年上
アイコン
沖山悠斗
3学年上
アイコン
鈴木大賀
3学年上
アイコン
福湧貴
3学年上
アイコン
宮下拓央
3学年上
アイコン
神崎恵太
3学年上
アイコン
北本旬
3学年上
アイコン
山本亘
3学年上
アイコン
吹田卓
3学年上
アイコン
井関瞳磨
3学年上
アイコン
高田涼平
3学年上
アイコン
大村優介
3学年上
アイコン
宮内優成
3学年上
アイコン
林純也
3学年上
アイコン
入江駿
3学年上
アイコン
浜田泰基
3学年上
アイコン
西村光真
3学年上
アイコン
津田海斗
3学年上
アイコン
近藤匠
3学年上
アイコン
高木大樹
3学年上
アイコン
酒井大輔
3学年上
アイコン
福本友洋
3学年上
アイコン
松田尚樹
3学年上
アイコン
橋本誠太郎
3学年上
アイコン
東野良汰
3学年上
OBC高島
アイコン
川口理久仁
3学年上
アイコン
小西翔太
2学年上
アイコン
青木雄大
2学年上
マツゲン..
アイコン
新谷和真
2学年上
アイコン
木下一生
2学年上
アイコン
平木航太
2学年上
アイコン
井川竜徳
2学年上
アイコン
宮川魁成
2学年上
アイコン
内林瑞貴
2学年上
アイコン
川畑大希
2学年上
アイコン
中岡幸希
2学年上
アイコン
西郷慎併
2学年上
アイコン
伴祐弥
2学年上
アイコン
喜多亮介
2学年上
アイコン
村田玲穏
2学年上
アイコン
室山陸人
2学年上
アイコン
村井響
2学年上
アイコン
西陸和
2学年上
大和高田..
アイコン
廣岡黎
2学年上
アイコン
久保真優
2学年上
アイコン
三鬼克斗
2学年上
アイコン
坂本龍河
2学年上
アイコン
平井大地
2学年上
アイコン
中野勝仁
2学年上
アイコン
岩根宏大
2学年上
アイコン
和田隆久
2学年上
アイコン
星野紘輝
2学年上
アイコン
平田美海
1学年上
アイコン
中島洸希
1学年上
カナフレ..
アイコン
人見健太
1学年上
アイコン
田中雷大
1学年上
ジェイフ..
アイコン
坂口大輔
1学年上
アイコン
向高創太
1学年上
アイコン
石原綾輝
1学年上
アイコン
三浦良裕
1学年上
Honda
アイコン
岡本梧
1学年上
佐川印刷
アイコン
吉安雄飛
1学年上
アイコン
宮原怜人
1学年上
アイコン
大畑尚之
1学年上
アイコン
酒田陸玖
1学年上
アイコン
山口恭由
1学年上
アイコン
伊地知武
1学年上
アイコン
角南晃介
1学年上
アイコン
川井将太郎
1学年上
アイコン
大石梨央
1学年上
アイコン
西垣直樹
1学年上
アイコン
黒松龍之介
1学年上
アイコン
三木海輝
1学年上
アイコン
中野勝文
1学年上
アイコン
平石尚貴
1学年上
アイコン
大森涼介
1学年上
アイコン
山本郁馬
1学年上
アイコン
久米健介
1学年上
アイコン
大東地華良
1学年上
アイコン
北田大地
1学年上
アイコン
三井有世
同級生
アイコン
山下泰輝
同級生
アイコン
山本健太朗
同級生
JFE東日本
アイコン
西田純
同級生
アイコン
長尾成真
同級生
アイコン
高塚勢牧
同級生
ジェイプ..
アイコン
酒井翔太
同級生
アイコン
西村太陽
同級生
アイコン
松本拓海
同級生
アイコン
平野達也
同級生
アイコン
赤松功基
同級生
アイコン
北山悠斗
同級生
アイコン
小林漱
同級生
アイコン
竹内亮太
同級生
伏木海陸..
アイコン
米倉健斗
同級生
アイコン
高倉明健
1学年下
アイコン
石井礼真
1学年下
和合病院
アイコン
泉樹
1学年下
アイコン
久下奨太
1学年下
アイコン
登島玄貴
1学年下
アイコン
小倉大生
1学年下
アイコン
新居康生
1学年下
アイコン
松尾颯太
1学年下
アイコン
松井栄樹
1学年下
アイコン
岡田健吾
1学年下
アイコン
南石利真
1学年下
アイコン
安部祐慧
1学年下
アイコン
藤田泰生
1学年下
アイコン
長尾信孝
1学年下
アイコン
行成晃希
1学年下
アイコン
桜井亮汰
1学年下
アイコン
芝原康平
1学年下
アイコン
小野翔太
1学年下
アイコン
藤岡大智
1学年下
アイコン
上羽航生
1学年下
アイコン
梅崎稜大
1学年下
アイコン
吉田一颯
1学年下
アイコン
豊田凛
1学年下
アイコン
冨山将希
1学年下
アイコン
平石秀真
1学年下
アイコン
木村尚人
1学年下
アイコン
土屋陶人
1学年下
アイコン
石井大奨
1学年下
アイコン
重本悠平
1学年下
アイコン
雑賀崇斗
1学年下
アイコン
坂本良太
1学年下
アイコン
津田淳也
1学年下
アイコン
田中龍生
2学年下
アイコン
浜新之介
2学年下
石川ミリ..
アイコン
林翔大
2学年下
ENEOS
アイコン
北村壮
2学年下
アイコン
山中光
2学年下
アイコン
楢崎瑠音
2学年下
アイコン
下山滉太
2学年下
JR東海
アイコン
渡邉絃太郎
2学年下
アイコン
和田圭人
2学年下
アイコン
武山元輝
2学年下
アイコン
畑山馨音
2学年下
アイコン
元山晶斗
2学年下
四国銀行
アイコン
安達稜真
2学年下
アイコン
淺野大器
2学年下
アイコン
坪山雄大
2学年下
TDK
アイコン
山縣康太
2学年下
アイコン
丹羽勇介
2学年下
アイコン
日向康
2学年下
アイコン
伊藤颯人
2学年下
アイコン
藤本成翔
2学年下
ショウワ..
アイコン
美濃克尚
2学年下
アイコン
柴崎聖人
2学年下
王子
アイコン
橋本淳己
2学年下
アイコン
村上陸
2学年下
アイコン
池田龍弥
2学年下
アイコン
酒井翼
2学年下
OBC高島
アイコン
鈴木善也
2学年下
アイコン
重野光琉
2学年下
アイコン
西川泉
2学年下
アイコン
中本爽太
2学年下
アイコン
柏本真治
2学年下
アイコン
森田俊介
2学年下
アイコン
谷奥桃輝
2学年下
アイコン
山口凪
2学年下
アイコン
三浦凌太
2学年下
アイコン
田中大葵
2学年下
アイコン
谷奥桃暉
2学年下
アイコン
岩橋皇
2学年下
アイコン
南翔斗
3学年下
大阪経済大
アイコン
西田陸人
3学年下
大阪経済大
アイコン
市原大輔
3学年下
大阪経済大
アイコン
伊藤大貴
3学年下
大阪経済大
アイコン
清水大成
3学年下
大阪経済大
アイコン
長岡巧
3学年下
大阪経済大
アイコン
南春輝
3学年下
大阪経済大
アイコン
石平創士
3学年下
大阪経済大
アイコン
北村音湧
3学年下
大阪経済大
アイコン
吉井一夢
3学年下
大阪経済大
アイコン
瀬古凜太朗
3学年下
大阪経済大
アイコン
川田夢志
3学年下
大阪経済大
アイコン
下世俊
3学年下
大阪経済大
アイコン
紙谷真希
3学年下
大阪経済大
アイコン
梶岡俊介
3学年下
大阪経済大
アイコン
西山夢空
3学年下
大阪経済大
アイコン
大西拓磨
3学年下
大阪経済大
アイコン
寒竹叶汰
3学年下
大阪経済大
アイコン
重定孝紀
3学年下
大阪経済大
アイコン
前田壮一朗
3学年下
大阪経済大
アイコン
藤原倫斗
3学年下
大阪経済大
アイコン
守谷勘汰
3学年下
大阪経済大
アイコン
進藤庄太郎
3学年下
大阪経済大
アイコン
諸田一真
3学年下
大阪経済大
アイコン
田部春登
3学年下
大阪経済大

大会の成績

2019年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:18

2020年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪学院大5-110番5451

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大3-1途10番中継2010
2回戦大阪学院大15-2[出場成績を追加する]
1回戦京都産業大0-4途10番中継3 1/3271
2回戦京都産業大5-2途10番中継2230
3回戦京都産業大3-110番5230
1回戦大阪商業大1-3[出場成績を追加する]
2回戦大阪商業大3-410番3412
1回戦神戸学院大8-0途10番中継1020
2回戦神戸学院大10-0[出場成績を追加する]
2回戦龍谷大1-0[出場成績を追加する]
1回戦龍谷大2-010番9320

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大7-5途10番中継1010
2回戦龍谷大1-310番9 2/3581
3回戦龍谷大1-2[出場成績を追加する]
1回戦神戸学院大10-010番9370
2回戦神戸学院大4-3[出場成績を追加する]
1回戦大阪学院大0-4[出場成績を追加する]
2回戦大阪学院大5-010番9590
3回戦大阪学院大6-1[出場成績を追加する]
1回戦京都産業大1-310番6553
2回戦京都産業大0-1[出場成績を追加する]
1回戦大阪商業大2-3途10番中継1020
2回戦大阪商業大1-2途10番中継1010

2022年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知学院大1-110番5270

2022年関西六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸学院大3-4途10番中継0000
2回戦神戸学院大0-4[出場成績を追加する]
1回戦龍谷大3-5[出場成績を追加する]
2回戦龍谷大5-3[出場成績を追加する]
3回戦龍谷大3-1途10番中継1221
1回戦大阪商業大1-8[出場成績を追加する]
2回戦大阪商業大0-210番8522
1回戦大阪学院大5-6途10番中継1 2/3231
2回戦大阪学院大6-1途10番中継1010
3回戦大阪学院大6-2途10番中継1110
1回戦京都産業大9-1[出場成績を追加する]
2回戦京都産業大4-310番8442

2022年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大0-2[出場成績を追加する]
2回戦京都産業大5-1途10番中継2420
3回戦京都産業大8-1途10番中継1110
1回戦神戸学院大1-6途10番中継2020
2回戦神戸学院大2-3途10番中継5 2/3351
1回戦大阪商業大2-5[出場成績を追加する]
2回戦大阪商業大1-410番3613
1回戦龍谷大6-310番4413
2回戦龍谷大3-2[出場成績を追加する]
1回戦大阪学院大2-010番72100
2回戦大阪学院大2-1[出場成績を追加する]

大会の成績

2019年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:18

2019年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
龍谷大0-5[出場記録を追加する]
大阪学院大5-110番5451
神戸学院大3-5[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大3-4[出場記録を追加する]
2回戦京都産業大2-1[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大1-5[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大3-1途10番中継2010
2回戦大阪学院大15-2[出場記録を追加する]
1回戦京都産業大0-4途10番中継3 1/3271
2回戦京都産業大5-2途10番中継2230
3回戦京都産業大3-110番5230
1回戦大阪商業大1-3[出場記録を追加する]
2回戦大阪商業大3-410番3412
1回戦神戸学院大8-0途10番中継1020
2回戦神戸学院大10-0[出場記録を追加する]
2回戦龍谷大1-0[出場記録を追加する]
1回戦龍谷大2-010番9320

2021年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大5-7[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿0-2松本竜也④
森田駿哉③
[出場記録を追加する]

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦龍谷大7-5途10番中継1010
2回戦龍谷大1-310番9 2/3581
3回戦龍谷大1-2[出場記録を追加する]
1回戦神戸学院大10-010番9370
2回戦神戸学院大4-3[出場記録を追加する]
1回戦大阪学院大0-4[出場記録を追加する]
2回戦大阪学院大5-010番9590
3回戦大阪学院大6-1[出場記録を追加する]
1回戦京都産業大1-310番6553
2回戦京都産業大0-1[出場記録を追加する]
1回戦大阪商業大2-3途10番中継1020
2回戦大阪商業大1-2途10番中継1010

2021年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪学院大3-4[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知学院大1-110番5270

2022年関西六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸学院大3-4途10番中継0000
2回戦神戸学院大0-4[出場記録を追加する]
1回戦龍谷大3-5[出場記録を追加する]
2回戦龍谷大5-3[出場記録を追加する]
3回戦龍谷大3-1途10番中継1221
1回戦大阪商業大1-8[出場記録を追加する]
2回戦大阪商業大0-210番8522
1回戦大阪学院大5-6途10番中継1 2/3231
2回戦大阪学院大6-1途10番中継1010
3回戦大阪学院大6-2途10番中継1110
1回戦京都産業大9-1[出場記録を追加する]
2回戦京都産業大4-310番8442

2022年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京都産業大0-2[出場記録を追加する]
2回戦京都産業大5-1途10番中継2420
3回戦京都産業大8-1途10番中継1110
1回戦神戸学院大1-6途10番中継2020
2回戦神戸学院大2-3途10番中継5 2/3351
1回戦大阪商業大2-5[出場記録を追加する]
2回戦大阪商業大1-410番3613
1回戦龍谷大6-310番4413
2回戦龍谷大3-2[出場記録を追加する]
1回戦大阪学院大2-010番72100
2回戦大阪学院大2-1[出場記録を追加する]

2022年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸学院大3-1[出場記録を追加する]
3位決定戦龍谷大2-0[出場記録を追加する]
大阪経済大2019年メンバー大阪経済大2020年メンバー大阪経済大2021年メンバー大阪経済大2022年メンバー

才木海翔の関西六大学野球連盟選抜時代

才木海翔は関西六大学野球連盟選抜2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
高太一
同級生
広島東洋..
アイコン
伊原陵人
同級生
阪神タイ..
アイコン
上田大河
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
柴崎聖人
同級生
王子
アイコン
福島大輝
同級生
西濃運輸
アイコン
中村竜
同級生
アイコン
森下結翔
同級生
SECカー..
アイコン
水町達哉
同級生
アイコン
下山滉太
同級生
JR東海
アイコン
薮井駿之裕
同級生
アイコン
内倉一冴
同級生
日本製鉄..
アイコン
家田陸翔
同級生
アイコン
植本亮太
同級生
JR西日本
アイコン
山本陸
同級生
JR東海
アイコン
森川凌
同級生
ヤマハ
アイコン
三藤成一郎
同級生
大和高田..
アイコン
碓井雅也
同級生
三菱重工..
アイコン
山本健太朗
同級生
JFE東日本
アイコン
土井翔太
同級生
アイコン
奥誠也
同級生
西濃運輸
アイコン
山口直哉
同級生
日本製鉄..
アイコン
林翔大
同級生
ENEOS
アイコン
藤井基
同級生
三菱重工..
アイコン
藤川紘斗
同級生
日本製鉄..
アイコン
茨木篤哉
同級生
NTT西日本
アイコン
伊藤岳斗
同級生
パナソニ..
アイコン
修行恵大
同級生
西濃運輸
アイコン
遠藤秀太
同級生
日本製鉄..

大会の成績

2022年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦関西学生野球連盟選抜4-5金丸夢斗①
宮崎竜成①
10番3220
決勝京滋大学野球連盟選抜4-3木村光①
途10番中継1010

大会の成績

2022年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦関西学生野球連盟選抜4-5金丸夢斗①
宮崎竜成①
10番3220
3・4位決定戦1回戦近畿学生野球連盟選抜10-0尾田剛樹①
久保修①
[出場記録を追加する]
決勝京滋大学野球連盟選抜4-3木村光①
途10番中継1010

才木海翔のプロ時代

プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

オリックス・バファローズ2023年メンバーオリックス・バファローズ2024年メンバーオリックス・バファローズ2025年メンバー

才木海翔のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はNPB RED(紅)でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
並木秀尊
同級生
東京ヤク..
アイコン
元謙太
同級生
オリック..
アイコン
正木智也
同級生
福岡ソフ..
アイコン
来田涼斗
同級生
オリック..
アイコン
野口恭佑
同級生
阪神タイ..
アイコン
北村恵吾
同級生
東京ヤク..
アイコン
大里昂生
同級生
オリック..
アイコン
藤野恵音
同級生
福岡ソフ..
アイコン
桑原秀侍
同級生
福岡ソフ..
アイコン
牧原巧汰
同級生
福岡ソフ..
アイコン
村上喬一朗
同級生
オリック..
アイコン
中川勇斗
同級生
阪神タイ..
アイコン
風間球打
同級生
福岡ソフ..
アイコン
沼田翔平
同級生
東京ヤク..
アイコン
森木大智
同級生
阪神タイ..
アイコン
鈴木勇斗
同級生
阪神タイ..
アイコン
菊地吏玖
同級生
千葉ロッ..
アイコン
高野脩汰
同級生
千葉ロッ..
アイコン
日髙暖己
同級生
広島東洋..
アイコン
丸山翔大
同級生
東京ヤク..
アイコン
イヒネ・イツア
同級生
福岡ソフ..
アイコン
井崎燦志郎
同級生
福岡ソフ..
アイコン
大竹風雅
同級生
福岡ソフ..
アイコン
佐藤宏樹
同級生
くふうハ..
アイコン
川瀬堅斗
同級生
オリック..
アイコン
岩田幸宏
同級生
東京ヤク..
アイコン
上野響平
同級生
アイコン
田中怜利ハモンド
同級生
福岡ソフ..

大会の成績

2023年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
U-23台湾アマ選抜8-1途10番中継1110
CPBL選抜0-2曾頌恩①
[出場記録を追加する]
台鋼ホークス3-10紀慶然①
郭俊麟①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途10番中継1120
NPB WHITE(白)2-3山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
鵜飼航丞①
濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
武藤敦貴①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜2-1途10番中継0 2/3010
CPBL選抜2-3曾頌恩①
途10番中継1020
JABA選抜1-4網谷圭将①
山中稜真①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜3-1途10番中継1210
CPBL選抜7-0曾頌恩①
[出場記録を追加する]
JABA選抜3-7網谷圭将①
山中稜真①
途10番中継1010
NPB WHITE(白)7-1山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
鵜飼航丞①
濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
武藤敦貴①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
[出場記録を追加する]
JABA選抜1-8網谷圭将①
山中稜真①
途10番中継1010
台鋼ホークス4-6紀慶然①
郭俊麟①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜6-3途3番中継1210
台鋼ホークス5-0紀慶然①
郭俊麟①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場記録を追加する]
CPBL選抜5-1曾頌恩①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)5-2山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
鵜飼航丞①
濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
武藤敦貴①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
途9番中継1110
準決勝JABA選抜2-1網谷圭将①
山中稜真①
途10番中継1030
決勝戦台鋼ホークス1-7紀慶然①
郭俊麟①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)2023年メンバー

オリックス・バファローズの主な現役選手・出身選手

寺本聖一(オリックス・バファローズ)寺西成騎(オリックス・バファローズ)今坂幸暉(オリックス・バファローズ)麦谷祐介(オリックス・バファローズ)上原堆我(オリックス・バファローズ)