最終更新日 2025-07-02 14:47:17
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
所属 | 読売ジャイアンツ |
年俸 | 1660万円(2025年契約更改)
堀田賢慎の年俸推移 |
全国大会 | 中学3年生 リトルシニア日本選手権大会2016年(1回戦) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦) |
ドラフト | 2019年ドラフト1位(巨人) |
ファン登録数 | 12人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 松園ファイターズ 2010年,2011年,2012年,2013年 |
中学 >中学時代 | 花巻リトルシニア 2014年,2015年,2016年 |
中学 >中学時代 | 花巻市立花巻北中 2014年,2015年,2016年 |
代表 | オール花巻 2016年 |
高校 >高校時代 | 青森山田 2017年,2018年,2019年 |
プロ >社会人時代 | 読売ジャイアンツ |
ウィンターリーグ >社会人時代 | NPB WHITE(白) 2023年 |
最高球速 | 157km (2023-12-15) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-28 | 途9番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-06-24 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 3 | 1 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-06-22 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2025-06-18 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-15 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-06-13 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 1 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-06-06 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 4 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2025-05-29 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 5 | 1 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-05-18 | 9番 | 投 | 5 | 2 | 4 | 2 | vs中日ドラゴンズ |
2025-05-11 | 9番 | 投 | 5 1/3 | 5 | 2 | 2 | vs東京ヤクルトスワローズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 8 | 6.29 | 2 | 3 | 0 | 0 | 34 1/3 | 17 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 3 | 8.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 4 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 17 | 2.45 | 3 | 3 | 0 | 0 | 51 1/3 | 15 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 3 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 1/3 | 5 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 8 | 5.24 | 0 | 1 | 0 | 0 | 22 1/3 | 12 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 13 | 4.73 | 2 | 6 | 0 | 0 | 59 | 31 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 13 | 6.3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 20 | 11 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 12 | 3.81 | 3 | 2 | 0 | 0 | 52 | 13 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 9 | 1.04 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26 | 3 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年東北(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東北大会秋季2018年 |
練習試合 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
オープン戦 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | プロ野球オープン戦2022年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2022年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | フェニックスリーグ2023年 |
プロ | 4 | 1.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 1/3 | 4 | アジア・ウィンター・リーグ2023年 |
オープン戦 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | プロ野球オープン戦2024年 |
公式戦 | 3 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 1/3 | 5 | セ・パ交流戦2024年 |
練習試合 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | プロ野球練習試合2025年 |
オープン戦 | 4 | 1.17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 2/3 | 3 | プロ野球オープン戦2025年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | MLB東京シリーズ2025年 |
小学時代は松園ファイターズでプレー。
菱川一輝 2学年下 明治大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は花巻リトルシニアでプレー。
川原田純平 1学年下 福岡ソフ.. |
八重樫祐介 2学年上 |
平賀啓太 2学年上 |
佐藤楓 2学年上 |
八重樫大希 2学年上 |
佐藤眞生 3学年上 |
山田侑輝 2学年上 |
川原田太一 1学年上 |
佐藤雅成 1学年上 |
佐々木俊輔 同級生 相双リテ.. |
小野寺颯斗 同級生 |
小田島賢人 同級生 レジェンズ |
高橋主樹 1学年下 群馬ダイ.. |
菊池雅 1学年下 |
高橋怜大 1学年下 |
篠山想司 1学年下 |
赤坂亮輔 1学年下 |
吉田涼真 1学年下 |
奥玉雄大 2学年下 |
藤原市也 2学年下 東海大学.. |
齊藤禅 2学年下 |
菊地彗流 2学年下 |
川上隼人 2学年下 |
藤川裕真 2学年下 |
稲村駿 2学年下 札幌大 |
佐々木美貴 2学年下 日本大学.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 秋田北リトルシニア | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 宮城黒松利府リトルシニア | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伊予三島リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] |
中学時代は花巻市立花巻北中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
堀田賢慎はオール花巻2016年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は青森山田でプレー。
川原田純平 1学年下 福岡ソフ.. |
三上世視滝 2学年上 |
斉藤孔明 2学年上 |
相坂大真 2学年上 |
工藤飛馬 2学年上 |
木村翔太 2学年上 |
和田武優 2学年上 |
対馬竜之介 2学年上 |
蟹澤智毅 2学年上 |
青柳陸斗 2学年上 |
斎藤勇太 2学年上 |
渋谷俊哉 2学年上 |
津島大門 2学年上 |
寺岡龍汰 2学年上 |
中野渡和樹 2学年上 |
三浦慶真 2学年上 |
阿部健大 2学年上 |
梅原翼 2学年上 |
大久保龍斗 2学年上 |
川崎利晃 2学年上 |
佐々木空 2学年上 |
菅野滉 2学年上 |
須藤大陸 2学年上 |
高橋秀国 2学年上 相双リテ.. |
田中海斗 2学年上 |
栩内大将 2学年上 |
奈良龍世 2学年上 |
成田大河 2学年上 |
前田治輝 2学年上 |
室屋碧斗 2学年上 |
柳谷勇吾 2学年上 弘前アレ.. |
稲垣黎 2学年上 |
掛村風稀 2学年上 |
川上寛生 2学年上 |
木田伸平 2学年上 |
川鍋大輔 2学年上 神奈川フ.. |
西條勝豊 2学年上 |
佐藤幹也 2学年上 |
清水天智 2学年上 |
菅野湧 2学年上 |
土岐師雄太 2学年上 |
福原朱理 2学年上 |
横山尚樹 2学年上 |
上崎彰吾 1学年上 |
中沢樹希也 1学年上 |
赤平竜太 1学年上 七十七銀行 |
渡辺拓登 1学年上 |
白鳥航大 1学年上 |
弓峰統 1学年上 |
鈴木輝 1学年上 |
伊藤紘志郎 1学年上 |
佐藤雅成 1学年上 |
長尾凌弥 1学年上 |
平沼海斗 同級生 |
工藤塁 同級生 |
工藤黎 同級生 |
阿部楓馬 同級生 |
堀岡俊人 同級生 栃木ゴー.. |
山本海翔 同級生 関メディ.. |
伊藤海輝 同級生 |
安田優斗 同級生 青森大 |
西田颯二朗 同級生 |
齋藤敦大 同級生 JAいちかわ |
木村颯太 同級生 |
金子太一 同級生 |
葛西孝聡 同級生 群馬ダイ.. |
根本雄太 同級生 |
木村颯汰 同級生 |
坂本庸明 同級生 日本大 |
斉藤八起 同級生 |
藤原大斗 同級生 |
風穴皐樹 同級生 |
佐々木優征 同級生 |
小原海翔 同級生 埼玉武蔵.. |
新井山泰佑 1学年下 |
六本木仁 1学年下 |
小牟田龍宝 1学年下 |
哘崎新 1学年下 茨城アス.. |
平野時矢 1学年下 |
佐々木桜雅 1学年下 |
八戸康治 1学年下 日本製鉄.. |
高松武竜 1学年下 SUNホー.. |
松舘拓斗 1学年下 弘前アレ.. |
大坂瞭寛 1学年下 |
小笠原永夢 1学年下 弘前アレ.. |
小形怜 1学年下 弘前アレ.. |
田村京椰 1学年下 |
山村快大 1学年下 マルハン.. |
上原子翼 1学年下 |
金枝健斗 1学年下 |
橋本勇大 1学年下 |
横濱未来 1学年下 |
高橋主樹 1学年下 群馬ダイ.. |
東野竜馬 1学年下 |
工藤竹善 1学年下 |
畑中春喜 1学年下 |
濱谷愛斗 1学年下 |
藤森粋七丞 2学年下 法政大 |
江口颯太 2学年下 日本ウェ.. |
近藤瑞樹 2学年下 |
葛西涼雅 2学年下 |
並木翔海 2学年下 |
藤川裕真 2学年下 |
小林凜太朗 2学年下 神奈川工.. |
蒔苗颯太 2学年下 |
阪田涼介 2学年下 |
髙野邑宙 2学年下 日大国際.. |
酒井啓大 2学年下 杏林大 |
木村公哉 2学年下 神奈川工.. |
野谷唯人 2学年下 東亜大 |
吉川颯人 2学年下 |
稲村駿 2学年下 札幌大 |
廣江剛 2学年下 |
出口力 2学年下 日本ウェ.. |
佐藤瑠偉都 2学年下 日本ウェ.. |
島谷駆 2学年下 松蔭大 |
背番号:1
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盛岡四 | ○ 9-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 鶴岡東 | ● 1-13 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三沢商 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 青森東 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸工大一 | ○ 4-2 | 黒田将矢 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東陵 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浪岡 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 黒石商 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東奥義塾 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸工大一 | ○ 5-3 | 黒田将矢 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 八戸学院光星 | ○ 5-3 | 武岡龍世① 伊藤大将① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 彦根東 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東海大菅生 | ● 1-9 | 松本健吾③ 川口冬弥③ 戸田懐生② 田中幹也② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸工大一 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 五所川原工 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸高専 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 弘前東 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 利府 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 弘前学院聖愛 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八戸学院光星 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 五戸 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸学院野辺地西 | ○ 3-0 | 松山晋也③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 弘前南 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 青森 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸学院光星 | ● 7-15 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森南 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
青森北 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
準決勝 | 青森商 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 青森明の星 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸工大ニ | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 三沢商 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸学院光星 | ● 1-17 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 八戸工 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八戸学院光星 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八戸工大一 | ○ 4-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 弘前東 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 弘前学院聖愛 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 盛岡四 | ○ 9-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 鶴岡東 | ● 1-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三本木農 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八戸学院光星 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はNPB WHITE(白)でプレー。
小園健太 同級生 横浜DeNA.. |
富田龍 同級生 読売ジャ.. |
山田龍聖 同級生 読売ジャ.. |
青山美夏人 同級生 埼玉西武.. |
仲地礼亜 同級生 中日ドラ.. |
松本隆之介 同級生 横浜DeNA.. |
鴨打瑛二 同級生 読売ジャ.. |
直江大輔 同級生 読売ジャ.. |
髙田琢登 同級生 オイシッ.. |
大津綾也 同級生 読売ジャ.. |
石橋康太 同級生 中日ドラ.. |
是澤涼輔 同級生 埼玉西武.. |
村松開人 同級生 中日ドラ.. |
濱将乃介 同級生 中日ドラ.. |
蓮 同級生 横浜DeNA.. |
野村和輝 同級生 埼玉西武.. |
鈴木大和 同級生 読売ジャ.. |
鵜飼航丞 同級生 中日ドラ.. |
萩尾匡也 同級生 読売ジャ.. |
古川雄大 同級生 埼玉西武.. |
前田銀治 同級生 東北楽天.. |
武藤敦貴 同級生 東北楽天.. |
西垣雅矢 同級生 東北楽天.. |
上田洸太朗 同級生 |
松木平優太 同級生 中日ドラ.. |
粟飯原龍之介 同級生 横浜DeNA.. |
背番号:[登録]