徳丸天晴

読み方:とくまる てんせい

最終更新日 2025-06-01 14:08:25

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長185cm
体重91kg
ポジション内野手
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(3回戦)
国民スポーツ大会2019年(ベスト8)
高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(優勝)
社会人1年生
都市対抗野球大会2022年(1回戦)
社会人野球日本選手権2022年(1回戦)
社会人2年生
都市対抗野球大会2023年(1回戦)
社会人3年生
都市対抗野球大会2024年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
ファン登録数117人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学ポルテ枚方
2013年,2014年,2015年
ジュニア阪神タイガースジュニア
2015年
中学
>中学時代
大阪東ボーイズ
2016年,2017年,2018年
代表関西オールスター大会大阪北選抜
2018年
高校
>高校時代
智弁和歌山
2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
NTT西日本
ウィンターリーグ
>社会人時代
JABA選抜
2023年
代表社会人野球近畿地区選抜
2023年

選手としての特徴

最高球速140km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

徳丸快晴(早稲田大)
投稿する
寸評 ?
徳丸天晴選手は、社会人3年生として薩摩おいどんリーグや各種大会で積極的に出場しています。特に2024年のシーズンでは、主に4番サードとしてスタメン出場することが多く、チームの中心的な打者として期待されています。これまでの試合では、立教大戦や東京ガス戦、JABA大阪・和歌山連盟春季大会では、貢献度の高い活躍を見せ、チームの勝利に寄与しました。特に、JABA大阪・和歌山連盟春季大会の準々決勝では、2打数1安打の成績を残し、勝利につながるプレーを披露しています。

また、他の大会でもサードやDHとして起用されており、様々な打順に応じて出場していますが、4番での出場が多いことが目立ちます。ずば抜けた成績が全国大会での出場時に見受けられ、これからの成長が非常に楽しみな選手です。チームのためにしっかりと結果を残す姿勢が見え、今後の活躍にも期待が寄せられています。

徳丸天晴の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-04-287番3200vs東芝
2025-04-277番2000vs鷺宮製作所
2025-04-267番4200vs東邦ガス
2025-04-247番4120vs三菱自動車倉敷オーシャンズ
2025-04-227番3110vs日本製鉄瀬戸内
2025-04-05途3番代走・三0000vsジェイプロジェクト
2025-03-237番2100vsマツゲン箕島硬式野球部
2025-03-237番3200vsパナソニック
2025-03-227番3110vs履正社医療スポーツ専門学校
2025-03-205番3100vs大阪ウイング硬式野球クラブ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年和歌山(夏) 40.00000 00 0 全国高校野球選手権和歌山大会2019年
高校1年甲子園 30.200153 01 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年
高校1年近畿(秋) 20.22292 15 0 高校野球近畿大会秋季2019年
高校2年選手権代替大会 50.00000 00 0 高校野球和歌山大会2020年
高校2年全国大会 10.50042 00 0 甲子園高校野球交流試合2020年
高校2年和歌山(秋) 20.00000 00 0 和歌山県高校野球秋季大会2020年
高校2年近畿(秋) 20.42973 00 0 高校野球近畿大会秋季2020年
高校3年練習試合 20.00000 00 0 石川県高校野球強化試合2021年
高校3年和歌山(春) 20.00000 00 0 和歌山県高校野球春季大会2021年
高校3年和歌山(夏) 20.00000 00 0 全国高校野球選手権和歌山大会2021年
高校3年甲子園 40.250164 06 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
2022年JABA岡山 10.00020 01 0 JABA岡山大会2022年
2022年全日本 11.00011 00 0 社会人野球日本選手権2022年
交流試合 10.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
2023年スポニチ 30.200102 00 0 JABA東京スポニチ大会2023年
2023年JABA京都 30.22292 00 0 JABA京都大会2023年
2023年近畿 20.37583 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2023年
2023年都市対抗 10.33331 00 0 都市対抗野球大会2023年
2023年近畿予選 30.200102 01 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2023年
2023年プロ 60.167122 02 0 アジア・ウィンター・リーグ2023年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
2024年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2024年
交流試合 30.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2024年
2024年その他 10.00020 00 0 JABA大阪・和歌山連盟春季大会2024年
2024年JABA四国 20.00030 00 0 JABA四国大会2024年
2024年近畿 10.00020 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
2024年JABA長野県 20.00030 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2024年
2024年近畿予選 10.00010 00 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
交流試合 20.16761 01 0 薩摩おいどんリーグ2025年
2025年スポニチ 20.28672 01 1 JABA東京スポニチ大会2025年
2025年その他 10.33331 00 0 JABA大阪・和歌山連盟春季大会2025年
2025年JABA静岡 10.00000 00 0 JABA静岡大会2025年
2025年JABA京都 50.308134 03 0 JABA京都大会2025年

徳丸天晴の投稿

徳丸天晴の小学時代

小学時代はポルテ枚方でプレー。

主なチームメイト

アイコン
阿呉夢泰偉
1学年上

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ポルテ枚方2013年メンバーポルテ枚方2014年メンバーポルテ枚方2015年メンバー

徳丸天晴のジュニア時代

ジュニア時代は阪神タイガースジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
長谷川康生
同級生
三菱自動..
アイコン
石平創士
同級生
大阪経済大
アイコン
髙嶋奨哉
同級生
関西学院大
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
池田康晟
同級生
龍谷大
アイコン
阿竹真士朗
同級生
アイコン
森聖弥
同級生
アイコン
松下恵富
同級生
東京農業..
アイコン
高橋令
同級生
アイコン
藤本龍磨
同級生
甲南大
アイコン
木村光太
同級生
アイコン
熊谷球太
同級生
甲南大
アイコン
清水心空
同級生
神戸学院大
アイコン
仙臺亮平
同級生
上武大
アイコン
中尾拓翔
同級生
アイコン
谷洸斗
同級生
環太平洋大
アイコン
真鍋颯
同級生
京都先端..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

阪神タイガースジュニア2015年メンバー

徳丸天晴の中学時代

中学時代は大阪東ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
香川大河
2学年上
アイコン
利川太樹
2学年上
アイコン
福田一成
2学年上
アイコン
利川大樹
2学年上
アイコン
奥城幹人
1学年上
アイコン
田中大凱
1学年上
アイコン
木村健太
1学年上
アイコン
田辺龍輝
1学年上
アイコン
川崎秀太
1学年上
アイコン
古波蔵大斗
同級生
大阪工業大
アイコン
財原光優
同級生
同志社大
アイコン
宮田航成
同級生
アイコン
阪本悠人
同級生
大阪工業大
アイコン
岡田陽平
同級生
アイコン
実山究太
同級生
岐阜聖徳..
アイコン
尾崎直央
同級生
アイコン
早川太陽
同級生
アイコン
日高涼舞
同級生
アイコン
森下雄斗
同級生
奈良学園大
アイコン
西村友秀
同級生
帝塚山大
アイコン
和泉颯馬
同級生
アイコン
津崎湧
同級生
東海大
アイコン
原匠亮
同級生
奈良学園大
アイコン
佐々木琉登
1学年下
大阪工業大
アイコン
杉野堅志郎
1学年下
神戸国際大
アイコン
谷口功晟
1学年下
関西学院大
アイコン
猪頭司宵
1学年下
アイコン
車波輝
1学年下
大阪工業大
アイコン
荒川翔大
1学年下
大阪大谷大
アイコン
入江曹太
2学年下
アイコン
赤埴克樹
2学年下
大阪商業大
アイコン
廣瀬一朗
2学年下
アイコン
光山良介
2学年下
アイコン
光山良介
2学年下
京都産業大
アイコン
長谷川秀紀
2学年下
帝塚山大
アイコン
田頭翼
2学年下
大阪工業大
アイコン
藤井風伍
2学年下
大阪工業大
アイコン
平太令馬
2学年下
大阪学院大
アイコン
阿佐宥利
2学年下
アイコン
吉田健人
2学年下
関西学院大
アイコン
櫃本誠生
2学年下
近畿大(..
大阪東ボーイズ2016年メンバー大阪東ボーイズ2017年メンバー大阪東ボーイズ2018年メンバー

徳丸天晴の関西オールスター大会大阪北選抜時代

徳丸天晴は関西オールスター大会大阪北選抜2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
中森暁大
同級生
同志社大
アイコン
花田旭
同級生
東洋大
アイコン
平城知景
同級生
大阪工業大
アイコン
森下雄斗
同級生
奈良学園大
アイコン
山下来球
同級生
国士舘大
アイコン
髙橋周一
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

徳丸天晴の高校時代

高校時代は智弁和歌山でプレー。

サマリ
徳丸天晴は高校1年生の2019年に和歌山県内の複数の大会で4番ライトとしてスタメン出場し、複数の勝利に貢献している。この年の夏の甲子園では1回戦から3回戦まで出場し、打率は高く、特に1回戦では2安打を記録し、チームの勝利に寄与した。高校2年生からは継続してレギュラーとして様々な大会に出場し、地区の決勝や交流試合でも安定した成績を残している。2020年の秋の大会や全国レベルの交流試合でも出場し、広範な経験と実績を積み重ねている。高校3年生の春季、近畿大会、夏の甲子園では、再び4番ライトとしてチームの中心選手となり、甲子園の活躍により勝ち進んだ。これらの大会での出場と成績から、継続的に高レベルの舞台で実力を発揮し、チームの勝利に貢献した経歴が示されている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
黒川史陽
2学年上
東北楽天..
アイコン
東妻純平
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
細川凌平
1学年上
北海道日..
アイコン
小林樹斗
1学年上
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
西川晋太郎
2学年上
アイコン
根来塁
2学年上
アイコン
硲祐二郎
2学年上
アイコン
山本雄太
2学年上
アイコン
佐藤樹
2学年上
アイコン
入江諒
2学年上
アスミビ..
アイコン
上原佑斗
2学年上
大阪シテ..
アイコン
久保亮弥
2学年上
アイコン
池田陽佑
2学年上
三菱重工..
アイコン
湯浅公貴
2学年上
マツゲン..
アイコン
平田晃将
1学年上
アイコン
川上珠嵐
1学年上
アイコン
小林白彪
1学年上
アイコン
宇井治都
1学年上
アイコン
矢田真那斗
1学年上
SUNホー..
アイコン
池田泰騎
1学年上
焼津マリ..
アイコン
綾原創太
1学年上
アイコン
畑脩平
1学年上
アイコン
大林優平
1学年上
アイコン
立花裕也
1学年上
アイコン
髙嶋奨哉
同級生
関西学院大
アイコン
大仲勝海
同級生
周南公立大
アイコン
石平創士
同級生
大阪経済大
アイコン
角井翔一朗
同級生
立命館大
アイコン
宮坂厚希
同級生
國學院大
アイコン
須川光大
同級生
敬愛大
アイコン
大西拓磨
同級生
大阪経済大
アイコン
高橋令
同級生
アイコン
中西聖輝
同級生
青山学院大
アイコン
伊藤大稀
同級生
日本体育大
アイコン
黒木隆成
同級生
アイコン
岡西佑弥
1学年下
早稲田大
アイコン
橘本直汰
1学年下
桃山学院大
アイコン
渡部海
1学年下
青山学院大
アイコン
武元一輝
1学年下
ハワイ大
アイコン
山口滉起
1学年下
大阪商業大
アイコン
永田七成
1学年下
日本体育大
アイコン
沖寛太
1学年下
関西学院大
アイコン
坂尻翔聖
1学年下
大阪経済大
アイコン
西野宙
1学年下
大阪体育大
アイコン
湯川元
1学年下
アイコン
中西陸
1学年下
福井工業大
アイコン
山田久敬
1学年下
福井工業大
アイコン
塩路柊季
1学年下
東海大
アイコン
中塚遥翔
2学年下
慶応大
アイコン
清水風太
2学年下
龍谷大
アイコン
小畑虎之介
2学年下
大阪体育大
アイコン
湯浅孝介
2学年下
東海大
アイコン
青山達史
2学年下
青山学院大
アイコン
吉川泰地
2学年下
神奈川大
アイコン
石原大聖
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
古井浩汰
2学年下
富士大
アイコン
杉本颯太
2学年下
アイコン
濱口凌輔
2学年下
福井工業大
アイコン
石橋輝星
2学年下
東洋大
アイコン
多田羅浩大
2学年下
東北福祉大
アイコン
福永修吾
2学年下
日本文理大
アイコン
岡田晴吾
2学年下
関西学院大

大会の成績

2019年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦和歌山東6-24番0000
準々決勝南部11-24番0000

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園7-9岡田皓一朗②
前川右京①
4番0000

2019年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山南陵4-04番0000
3回戦粉河10-04番0000
準々決勝神島5-04番0000
準決勝南部9-0[出場成績を追加する]
決勝那賀(和歌山)12-14番0000

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子東8-1岡本大翔②
4番5210
2回戦明徳義塾7-1代木大和①
4番5100
3回戦星稜1-4奥川恭伸③
山瀬慎之助③
内山壮真②
寺西成騎②
武内涼太
4番5000

2019年和歌山県高校野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山東3-14番0000
3回戦紀央館2-34番3100

2019年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新宮8-14番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪立命館8-34番5110
準々決勝智弁学園13-174番4141

2020年高校野球和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦南部5-14番0000
3回戦市和歌山7-44番0000
準々決勝和歌山高専5-04番0000
準決勝日高12-34番0000
決勝初芝橋本10-14番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
尽誠学園1-84番4200

2020年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝箕島13-04番0000
3位決定戦向陽(和歌山)10-44番0000

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大大阪仰星8-14番3200
準々決勝市和歌山0-24番4100

2021年和歌山県高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦慶風14-44番0000
3回戦和歌山南陵10-2[出場成績を追加する]
準々決勝田辺工8-3[出場成績を追加する]
準決勝和歌山東2-1[出場成績を追加する]
決勝市和歌山7-14番0000

2021年高校野球近畿大会春季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神港学園1-04番3100
準決勝大阪桐蔭2-3松浦慶斗③
池田陵真③
松尾汐恩②
前田悠伍①
4番4100

2021年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦箕島8-24番0000
3回戦星林11-0[出場成績を追加する]
準々決勝初芝橋本3-24番0000
準決勝和歌山東7-1[出場成績を追加する]
決勝市和歌山4-14番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦宮崎商0-0[出場成績を追加する]
3回戦高松商5-34番5110
準々決勝石見智翠館9-1山崎琢磨③
4番3120
準決勝近江5-1山田陽翔②
4番4000
決勝智弁学園9-24番4230

大会の成績

2019年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山南陵3-0[出場記録を追加する]
3回戦和歌山東6-24番0000
準々決勝南部11-24番0000
準決勝桐蔭4-0[出場記録を追加する]
決勝市和歌山8-7松川虎生①
小園健太①
[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園7-9岡田皓一朗②
前川右京①
4番0000

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島商8-1石上泰輝③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山南陵4-04番0000
3回戦粉河10-04番0000
準々決勝神島5-04番0000
準決勝南部9-0[出場記録を追加する]
決勝那賀(和歌山)12-14番0000

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子東8-1岡本大翔②
4番5210
2回戦明徳義塾7-1代木大和①
4番5100
3回戦星稜1-4奥川恭伸③
山瀬慎之助③
内山壮真②
寺西成騎②
武内涼太
4番5000

2019年和歌山県高校野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山東3-14番0000
3回戦紀央館2-34番3100

2019年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新宮8-14番0000
3回戦串本古座13-0[出場記録を追加する]
4回戦高野山14-5[出場記録を追加する]
準々決勝県和歌山商8-4[出場記録を追加する]

2019年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2019年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日高中津4-2[出場記録を追加する]
決勝和歌山南陵6-2[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪立命館8-34番5110
準々決勝智弁学園13-174番4141

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
敦賀気比1-2笠島尚樹③
長谷川信哉③
前川誠太②
[出場記録を追加する]

2020年高校野球和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦南部5-14番0000
3回戦市和歌山7-44番0000
準々決勝和歌山高専5-04番0000
準決勝日高12-34番0000
決勝初芝橋本10-14番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
尽誠学園1-84番4200

2020年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝箕島13-04番0000
準決勝市和歌山4-5[出場記録を追加する]
3位決定戦向陽(和歌山)10-44番0000

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大大阪仰星8-14番3200
準々決勝市和歌山0-24番4100

2020年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2021年石川県高校野球強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本航空石川3-1内藤鵬②
4番0000
星稜1-24番0000
遊学館3-0[出場記録を追加する]
龍谷大平安6-2[出場記録を追加する]

2021年和歌山県高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦慶風14-44番0000
3回戦和歌山南陵10-2[出場記録を追加する]
準々決勝田辺工8-3[出場記録を追加する]
準決勝和歌山東2-1[出場記録を追加する]
決勝市和歌山7-14番0000

2021年高校野球近畿大会春季

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神港学園1-04番3100
準決勝大阪桐蔭2-3松浦慶斗③
池田陵真③
松尾汐恩②
前田悠伍①
4番4100

2021年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦箕島8-24番0000
3回戦星林11-0[出場記録を追加する]
準々決勝初芝橋本3-24番0000
準決勝和歌山東7-1[出場記録を追加する]
決勝市和歌山4-14番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦宮崎商0-0[出場記録を追加する]
3回戦高松商5-34番5110
準々決勝石見智翠館9-1山崎琢磨③
4番3120
準決勝近江5-1山田陽翔②
4番4000
決勝智弁学園9-24番4230
智弁和歌山2019年メンバー智弁和歌山2020年メンバー智弁和歌山2021年メンバー

徳丸天晴の社会人時代

社会人時代はNTT西日本でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
平良竜哉
1学年上
東北楽天..
アイコン
泉口友汰
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
吉元一彦
13学年上
アイコン
長田涼平
9学年上
アイコン
石山励雄
6学年上
アイコン
濱田祥伍
5学年上
アイコン
大瀧裕史
4学年上
アイコン
宅和健太郎
4学年上
アイコン
日下部光
4学年上
アイコン
松尾一樹
4学年上
アイコン
西田和生
4学年上
アイコン
林直人
2学年上
アイコン
吉川貴大
1学年上
アイコン
波多野俊樹
1学年上
アイコン
古間木大登
同級生

大会の成績

2022年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ウイング硬式野球クラブ11-06番0000
2回戦大阪ガス4-5河野佳③
児玉亮涼②
[出場成績を追加する]

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ3-4途6番代打・DH2010

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ニチダイ10-06番DH2000

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ミキハウス2-0椎葉剛③
6番3100
決勝日本新薬6-8福永裕基④
倉本寿彦
6番3000
敗者復活戦決勝ニチダイ3-16番2000

2022年社会人野球日本選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所1-5小孫竜二③
途5番代打1100

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
薩摩ライジング10-06番0000

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East5-46番5200
Honda熊本2-36番2000
日本製鉄かずさマジック2-36番3000

2023年JABA京都大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄瀬戸内8-1[出場成績を追加する]
シティライト岡山1-2児山祐斗
7番4200
セガサミー1-04番3000
準決勝三菱重工West1-34番2000

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦パナソニック6-37番4200
準決勝三菱重工West2-17番4100
決勝ミキハウス4-17番0000

2023年都市対抗野球大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工East1-27番3100

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUNホールディングスWEST7-24番3110
2回戦日本新薬1-34番4100
2回戦アスミビルダーズ1-24番3000

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大6-54番0000
東京ガス3-34番0000
慶応大5-64番0000

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州大阪野球団7-04番2000
準々決勝関西硬式野球クラブ10-04番2100

2024年JABA四国大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ2-06番2000
王子3-67番1000
四国銀行3-7[出場成績を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本製鉄瀬戸内1-27番2000

2024年都市対抗野球大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎14-1[出場成績を追加する]
2回戦日本製紙石巻9-0[出場成績を追加する]
準々決勝西濃運輸4-8[出場成績を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎2-7途7番代打・DH1000
予選リーグバイタルネット4-57番DH2000

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦YBSホールディングス7-2途7番代打・DH1000

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大7-46番3110
Honda6-46番3000

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本3-15番4000
茨城トヨペット2-15番3210

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ウイング硬式野球クラブ10-05番3100
2回戦履正社医療スポーツ専門学校6-07番3110
準決勝マツゲン箕島硬式野球部0-07番2100
決勝パナソニック3-27番3200

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ジェイプロジェクト9-1途3番代走・三0000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄瀬戸内7-47番3110
三菱自動車倉敷オーシャンズ11-27番4120
東邦ガス6-57番4200
鷺宮製作所4-17番2000
決勝東芝1-07番3200

大会の成績

2022年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ウイング硬式野球クラブ11-06番0000
2回戦大阪ガス4-5河野佳③
児玉亮涼②
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス7-4迫勇飛②
[出場記録を追加する]

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北1-12[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ミキハウス2-0椎葉剛③
6番3100
決勝日本新薬6-8福永裕基④
倉本寿彦
6番3000
敗者復活戦決勝ニチダイ3-16番2000

2022年社会人野球日本選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鷺宮製作所1-5小孫竜二③
途5番代打1100

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
薩摩ライジング10-06番0000
エイジェック5-1石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
[出場記録を追加する]

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East5-46番5200
Honda熊本2-36番2000
日本製鉄かずさマジック2-36番3000

2023年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

2023年JABA京都大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄瀬戸内8-1[出場記録を追加する]
シティライト岡山1-2児山祐斗
7番4200
セガサミー1-04番3000
準決勝三菱重工West1-34番2000

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦パナソニック6-37番4200
準決勝三菱重工West2-17番4100
決勝ミキハウス4-17番0000

2023年都市対抗野球大会

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工East1-27番3100

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUNホールディングスWEST7-24番3110
2回戦日本新薬1-34番4100
2回戦アスミビルダーズ1-24番3000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大3-37番0000

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大6-54番0000
東京ガス3-34番0000
慶応大5-64番0000

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州大阪野球団7-04番2000
準々決勝関西硬式野球クラブ10-04番2100

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命11-114番0000

2024年JABA四国大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ2-06番2000
王子3-67番1000
四国銀行3-7[出場記録を追加する]

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本製鉄瀬戸内1-27番2000
1回戦パナソニック8-2[出場記録を追加する]
2回戦三菱重工West1-4[出場記録を追加する]
1回戦日本新薬7-2[出場記録を追加する]
決勝大阪ガス4-3[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎14-1[出場記録を追加する]
2回戦日本製紙石巻9-0[出場記録を追加する]
準々決勝西濃運輸4-8[出場記録を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎2-7途7番代打・DH1000
予選リーグバイタルネット4-57番DH2000
予選リーグENEOS1-4[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦YBSホールディングス7-2途7番代打・DH1000
2回戦ニチダイ8-2[出場記録を追加する]
準決勝大阪ガス11-0[出場記録を追加する]
決勝三菱重工West7-6[出場記録を追加する]

2024年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝0-2[出場記録を追加する]
トヨタ自動車1-4[出場記録を追加する]
王子15-2[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda0-3[出場記録を追加する]

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大7-46番3110
サムスン・ライオンズ1-0[出場記録を追加する]
Honda6-46番3000

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本3-15番4000
トヨタ自動車東日本3-0[出場記録を追加する]
茨城トヨペット2-15番3210
準決勝大阪ガス4-8[出場記録を追加する]

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ウイング硬式野球クラブ10-05番3100
2回戦履正社医療スポーツ専門学校6-07番3110
2回戦履正社スポーツ専門学校6-0[出場記録を追加する]
準決勝マツゲン箕島硬式野球部0-07番2100
決勝パナソニック3-27番3200

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車3-6[出場記録を追加する]
東京ガス5-1[出場記録を追加する]
ジェイプロジェクト9-1途3番代走・三0000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄瀬戸内7-47番3110
三菱自動車倉敷オーシャンズ11-27番4120
東邦ガス6-57番4200
鷺宮製作所4-17番2000
決勝東芝1-07番3200

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ10-0[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 2回戦ミキハウス12-4[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 準決勝パナソニック1-0[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 決勝日本生命4-3[出場記録を追加する]
NTT西日本2022年メンバーNTT西日本2023年メンバーNTT西日本2024年メンバーNTT西日本2025年メンバー

徳丸天晴のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はJABA選抜でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山中稜真
同級生
オリック..
アイコン
網谷圭将
同級生

主なチームメイト

アイコン
三井健右
同級生
大阪ガス
アイコン
丸山竜治
同級生
Honda熊本
アイコン
山口乃義
同級生
王子
アイコン
山本ダンテ武蔵
同級生
パナソニ..
アイコン
中川智裕
同級生
セガサミー
アイコン
内山京祐
同級生
NTT東日本
アイコン
戸高誠也
同級生
大阪ガス
アイコン
平元銀次郎
同級生
日本通運
アイコン
江村伊吹
同級生
バイタル..
アイコン
江越啓太
同級生
三菱重工..
アイコン
西村王雅
同級生
東芝
アイコン
佐藤亜蓮
同級生
TDK
アイコン
佐藤廉
同級生
ヤマハ
アイコン
幸明慶勲
同級生
アイコン
武田登生
同級生
日本新薬
アイコン
近藤壱来
同級生
JR四国
アイコン
長壱成
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
柳橋巧人
同級生
JR東海
アイコン
若林将平
同級生
日本新薬
アイコン
添田真海
同級生
日本通運
アイコン
清水聖也
同級生
大阪ガス
アイコン
髙橋佑輔
同級生
東邦ガス
アイコン
森圭名
同級生
三菱重工..
アイコン
新田旬希
同級生
JFE西日本
アイコン
福井章吾
同級生
トヨタ自..
アイコン
樫村昌樹
同級生
日本製鉄..
アイコン
瀬戸西純
同級生
ENEOS
アイコン
藤井拓海
同級生
四国銀行
アイコン
鷲尾昂哉
同級生
三菱重工..
アイコン
髙波寛生
同級生
大阪ガス
アイコン
髙橋佑樹
同級生
東京ガス

大会の成績

2023年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
台鋼ホークス9-4郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
途6番1000
NPB WHITE(白)2-6濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場成績を追加する]
U-23台湾アマ選抜5-2途2番代打・一1000
CPBL選抜8-5曾頌恩①
途9番1000
台鋼ホークス1-1郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場成績を追加する]
NPB WHITE(白)13-10濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
途5番代打・一3100
NPB RED(紅)4-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場成績を追加する]
CPBL選抜9-2曾頌恩①
7番DH3010
台鋼ホークス8-3郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
7番3110
NPB RED(紅)7-3高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場成績を追加する]
U-23台湾アマ選抜9-0[出場成績を追加する]
NPB RED(紅)8-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場成績を追加する]
CPBL選抜5-7曾頌恩①
[出場成績を追加する]
台鋼ホークス12-2郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場成績を追加する]
NPB WHITE(白)3-7濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場成績を追加する]
NPB WHITE(白)10-5濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場成績を追加する]
U-23台湾アマ選抜5-1[出場成績を追加する]
準決勝NPB RED(紅)1-2高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場成績を追加する]
3位決定戦CPBL選抜2-4曾頌恩①
[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
台鋼ホークス9-4郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
途6番1000
NPB WHITE(白)2-6濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜5-2途2番代打・一1000
CPBL選抜8-5曾頌恩①
途9番1000
台鋼ホークス1-1郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)13-10濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
途5番代打・一3100
NPB RED(紅)4-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場記録を追加する]
CPBL選抜9-2曾頌恩①
7番DH3010
台鋼ホークス8-3郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
7番3110
NPB RED(紅)7-3高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜9-0[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)8-1高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場記録を追加する]
CPBL選抜5-7曾頌恩①
[出場記録を追加する]
台鋼ホークス12-2郭俊麟①
紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
塩田裕一①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)3-7濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)10-5濱将乃介①
大津綾也①
鴨打瑛二①
村松開人①
石橋康太①
青山美夏人①
鵜飼航丞①
富田龍①
鈴木大和①
西垣雅矢①
松本隆之介①
是澤涼輔①
髙田琢登①
上田洸太朗①
萩尾匡也①
直江大輔①
武藤敦貴①
山田龍聖①
小園健太①
堀田賢慎①
松木平優太①
野村和輝①
粟飯原龍之介①
蓮①
前田銀治①
古川雄大①
仲地礼亜①
[出場記録を追加する]
U-23台湾アマ選抜5-1[出場記録を追加する]
準決勝NPB RED(紅)1-2高野脩汰①
佐藤宏樹①
大里昂生①
牧原巧汰①
菊地吏玖①
正木智也①
岩田幸宏①
大竹風雅①
北村恵吾①
並木秀尊①
桑原秀侍①
丸山翔大①
鈴木勇斗①
上野響平①
沼田翔平①
村上喬一朗①
森木大智①
中川勇斗①
野口恭佑①
才木海翔①
来田涼斗①
川瀬堅斗①
元謙太①
イヒネ・イツア①
風間球打①
井崎燦志郎①
藤野恵音①
日髙暖己①
田中怜利ハモンド①
[出場記録を追加する]
3位決定戦CPBL選抜2-4曾頌恩①
[出場記録を追加する]
JABA選抜2023年メンバー

徳丸天晴の社会人野球近畿地区選抜時代

徳丸天晴は社会人野球近畿地区選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
伊原陵人
同級生
阪神タイ..
アイコン
石伊雄太
同級生
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
三井健右
1学年上
大阪ガス
アイコン
三宅浩史郎
1学年上
パナソニ..
アイコン
杉本壮志
同級生
日本製鉄..
アイコン
佐伯亮太朗
同級生
日本生命
アイコン
小倉悠史
同級生
パナソニ..
アイコン
勝部勇輝
同級生
アイコン
戸高誠也
同級生
大阪ガス
アイコン
髙波寛生
同級生
大阪ガス
アイコン
渡邉宏祐
同級生
ミキハウス
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
木倉朋輝
同級生
日本生命
アイコン
朝日晴人
同級生
三菱重工..
アイコン
古和田仁
同級生
松山フェ..
アイコン
猪原隆雅
同級生
ミキハウス
アイコン
若林将平
同級生
日本新薬
アイコン
山本ダンテ武蔵
同級生
パナソニ..
アイコン
遠藤秀太
同級生
日本製鉄..
アイコン
橋本典之
同級生
大阪ガス
アイコン
宮坂元規
同級生
ニチダイ
アイコン
中塚大輔
同級生
信濃グラ..
アイコン
鷲尾昂哉
同級生
三菱重工..
アイコン
拾尾昌哉
同級生
三菱重工..
アイコン
山本仁
同級生
茨城アス..
アイコン
中山聡
同級生
シティラ..
アイコン
小河内健吾
同級生
ミキハウス
アイコン
杉浦有祐
同級生
三菱重工..
アイコン
小泉航平
同級生
NTT西日本
アイコン
川瀬剛志
同級生
日本製鉄..