本村千夏良

最終更新日 2025-06-24 17:09:39

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長172cm
体重74kg
ポジション外野手
所属平成国際大
学年3年
ファン登録数12人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学エスエスフェローズ
2014年,2015年,2016年
中学
>中学時代
川崎北リトルシニア
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
帝京
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
平成国際大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
強肩が魅力(1票) 守備範囲が広い(1票) 驚異のフルスイング(1票)
投稿する
寸評 ?
野球選手の本村千夏良は、高校時代、東京都高校野球春季大会や全国高校野球選手権東東京大会では主に2番ライトのポジションでスタメン出場していたということがわかります。その安定したプレーが評価された結果か、その後の関甲新学生野球秋季リーグやAutumnCupにも出場し、ポジションも1番レフトや4番DHに変わりつつ途中出場も経験しています。特筆すべき試合成績としては、国学院久我山戦や新潟医療福祉大戦では打数5、安打1、打点0といった成績を残しています。彼のこれからの活躍が期待されます。

本村千夏良の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-11-12途3番代打・左2100vs常磐大
2023-09-164番DH1000vs関東学園大
2023-09-106番DH3000vs白鴎大
2023-09-031番3000vs上武大
2023-09-021番5100vs新潟医療福祉大
2022-07-282番0000vs二松学舎大付
2022-07-252番0000vs堀越
2022-07-232番0000vs立志舎
2022-07-212番0000vs大森学園
2022-07-172番0000vs実践学園

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年高校野球秋季大会地区予選 10.00000 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2020年
高校1年東京(秋) 20.20051 11 0 東京都高校野球秋季大会2020年
高校2年東東京(夏) 60.25041 00 0 全国高校野球選手権東東京大会2021年
高校2年高校野球秋季大会地区予選 20.00000 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2021年
高校2年東京(秋) 40.286144 00 0 東京都高校野球秋季大会2021年
高校3年東京(春) 50.20051 10 0 東京都高校野球春季大会2022年
高校3年東東京(夏) 50.00000 00 0 全国高校野球選手権東東京大会2022年
大学1年関甲新学生(秋) 40.083121 00 0 関甲新学生野球秋季リーグ2023年
大学1年連盟主催 10.50021 00 0 関甲新学生野球連盟AutumnCup2023年

本村千夏良の投稿

本村千夏良の小学時代

小学時代はエスエスフェローズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
田宮勇吹
同級生
埼玉大
アイコン
田村颯大
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

エスエスフェローズ2014年メンバーエスエスフェローズ2015年メンバーエスエスフェローズ2016年メンバー

本村千夏良の中学時代

中学時代は川崎北リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
谷繁郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
小椚大和
同級生
アイコン
三島和輝
同級生
武蔵大
アイコン
鈴木賛市朗
同級生
アイコン
佐藤悠太朗
同級生
アイコン
若林慶太朗
同級生
麗澤大
アイコン
西宮耶真斗
同級生
アイコン
大竹伊武樹
同級生
アイコン
田村颯大
同級生
アイコン
内藤駿光
同級生
アイコン
飯田陸翔
同級生
関東学院..
アイコン
有我悠翔
2学年下
アイコン
飯田礼翔
2学年下
関東学院..
アイコン
竹村愛
2学年下
アイコン
有我悠翔
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦春日部リトルシニア7-0[出場記録を追加する]
2回戦秦野リトルシニア0-0[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦取手リトルシニア0-7[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東練馬リトルシニア0-7田中陽翔①
[出場記録を追加する]
川崎北リトルシニア2017年メンバー川崎北リトルシニア2018年メンバー川崎北リトルシニア2019年メンバー

本村千夏良の高校時代

高校時代は帝京でプレー。

サマリ
本村千夏良は、高校1年生の東京都高校野球秋季大会において、聖パウロ学園戦で9番キャッチャーとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めた。続いての堀越戦では7番キャッチャーでスタメン出場し、打数3で1安打1打点1本塁打という成績を残し、再びチームの勝利に貢献した。2回戦の都立小山台戦にもキャッチャーとして出場し、チームは勝利した。その後、高校2年生になると全国高校野球選手権東東京大会に出場し、2番キャッチャーとしてスタメン出場した淑徳巣鴨戦、昭和一戦、明大中野戦、郁文館戦、東亜学園戦などの試合で連勝を重ねた。準々決勝の二松学舎大付戦でもスタメンで出場し、打数4で1安打という成績を記録した。さらに、秋季大会においても2番センターとしてスタメン出場し、いくつかの試合でチームを勝利に導いた。高校3年生に進級した2022年の春季大会では、成城戦から始まり、創価戦、早稲田実業戦などで2番ライトとして安定した出場を果たし、チームは順調に勝ち進んだ。特に準々決勝では打数5で1安打を記録し、複数の試合でスタメンとして重要な役割を果たした。高校最後の年にあたるこの時期には、チームでの重要な選手としての地位を確立し、試合においても目立った活躍を見せていた。

主なチームメイト

アイコン
御代川健人
2学年上
アイコン
阿出川瑠己
2学年上
アイコン
田代涼太
2学年上
徳島イン..
アイコン
朝倉仁哉
2学年上
アイコン
武者倫太郎
2学年上
Honda
アイコン
柳沼勇輝
2学年上
アイコン
小松涼馬
2学年上
アイコン
澤石淳平
2学年上
アイコン
新垣煕博
2学年上
立教大
アイコン
加田拓哉
2学年上
徳島イン..
アイコン
菊池祐汰
2学年上
アイコン
中埜拳
2学年上
アイコン
橋本太喜
2学年上
アイコン
椿賢介
2学年上
アイコン
湯田武児
2学年上
アイコン
小山勝己
2学年上
アイコン
守合太一郎
2学年上
アイコン
後藤光希
2学年上
アイコン
井手彩斗
1学年上
神戸医療..
アイコン
野宮夢咲
1学年上
アイコン
森山慎之輔
1学年上
千葉商科大
アイコン
武藤闘夢
1学年上
立正大
アイコン
尾崎凛太郎
1学年上
アイコン
田巻脩三
1学年上
明星大
アイコン
安食陸
1学年上
アイコン
新垣飛煕
1学年上
平成国際大
アイコン
尾瀬雄大
1学年上
早稲田大
アイコン
倉本宗汰
1学年上
帝京大(..
アイコン
杉本直将毅
1学年上
平成国際大
アイコン
髙橋大陸
1学年上
帝京平成大
アイコン
垂水宥人
1学年上
アイコン
原勇翔
1学年上
帝京大(..
アイコン
安川幹大
1学年上
日本体育大
アイコン
横堀樹
1学年上
帝京平成大
アイコン
吉田颯人
1学年上
アイコン
佐林周
1学年上
アイコン
松田康平
1学年上
アイコン
米山俊輔
1学年上
アイコン
植草翔太
1学年上
創価大
アイコン
礒島璃音
1学年上
亜細亜大
アイコン
伊藤翔太
同級生
アイコン
大塚智也
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
中西謙太
同級生
帝京大(..
アイコン
名取寛英
同級生
アイコン
鵜飼陽太
同級生
明星大
アイコン
小島慎也
同級生
東北福祉大
アイコン
渡邊礼
同級生
日本体育大
アイコン
高橋竜哉
同級生
アイコン
吉田直生
同級生
帝京大(..
アイコン
白石浩太
同級生
アイコン
戸田和人
同級生
アイコン
徳永旺典
同級生
立命館大
アイコン
佐久間光正
同級生
武蔵大
アイコン
飯泉康介
同級生
帝京大(..
アイコン
瀬尾一徳
同級生
帝京大(..
アイコン
高木月斗
同級生
アイコン
高橋一斗
同級生
帝京大(..
アイコン
飯野要
同級生
平成国際大
アイコン
山本悠生
同級生
城西国際大
アイコン
稲垣渉
1学年下
青山学院大
アイコン
川本虎太朗
1学年下
東洋大
アイコン
高坂信爾
1学年下
アイコン
安藤翔
1学年下
城西大
アイコン
坂下楓真
1学年下
平成国際大
アイコン
岸本佳丸
1学年下
敬愛大
アイコン
大石和輝
1学年下
城西国際大
アイコン
高橋蒼人
1学年下
中央大
アイコン
酒井雅史
1学年下
帝京大(..
アイコン
生井澤海里
1学年下
武蔵大
アイコン
牧大誠
1学年下
帝京大(..
アイコン
野村亮太
1学年下
明星大
アイコン
濱本武造
1学年下
アイコン
浅見奏太
1学年下
アイコン
安齋紘基
1学年下
帝京大(..
アイコン
杉山勇心
1学年下
大阪経済大
アイコン
松島大悟
1学年下
アイコン
石黒琉人
1学年下
城西国際大
アイコン
高橋明日夏
1学年下
アイコン
上林志也
1学年下
摂南大
アイコン
平塚龍海
1学年下
順天堂大
アイコン
石川柚稀
1学年下
帝京大(..
アイコン
小野寛人
2学年下
仙台大
アイコン
西崎桔平
2学年下
國學院大
アイコン
鈴木力人
2学年下
アイコン
奥山悠仁
2学年下
明星大
アイコン
城田陸
2学年下
アイコン
表西優志
2学年下
亜細亜大
アイコン
丹羽心吾
2学年下
武蔵大
アイコン
成田大空
2学年下
平成国際大
アイコン
安部育規
2学年下
大阪工業大
アイコン
富浜琉心
2学年下
群馬ダイ..
アイコン
奈良飛雄馬
2学年下
東洋大
アイコン
神子空飛
2学年下
足利大
アイコン
小森恵
2学年下
駿河台大
アイコン
二郷ワタル
2学年下
アイコン
中島誠陽
2学年下
帝京大(..
アイコン
森波帆斗
2学年下
城西国際大
アイコン
有馬玲亜
2学年下
アイコン
丸山諒也
2学年下
順天堂大

大会の成績

2020年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖パウロ学園2-19番0000

2020年東京都高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堀越4-27番3111
2回戦都立小山台0-106番2000

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本学園1-5[出場成績を追加する]

2021年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦淑徳巣鴨10-02番0000
3回戦昭和一17-02番0000
4回戦明大中野3-22番0000
5回戦郁文館7-4松山太陽①
2番0000
準々決勝東亜学園5-32番0000
準決勝二松学舎大付2-4秋山正雲③
辻大雅②
2番4100

2021年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立八丈12-02番0000
決勝東京都市大付13-22番0000

2021年東京都高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦目黒日大11-32番2100
2回戦駒場学園6-02番5100
3回戦都立小山台6-22番3100
準々決勝国学院久我山4-72番4100

2022年東京都高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦成城(東京)7-02番0001
3回戦創価9-22番0000
4回戦早稲田実業13-0宇野真仁朗①
2番0000
準々決勝国学院久我山6-02番5100
準決勝関東一5-82番0000

2022年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦実践学園8-12番0000
4回戦大森学園9-22番0000
5回戦立志舎12-02番0000
準々決勝堀越7-02番0000
準決勝二松学舎大付4-72番0000

大会の成績

2020年夏季東西東京都高校野球大会東東京大会

背番号:[登録]

2020年夏季東西東京都高校野球大会東西決戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝東海大菅生2-3[出場記録を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖パウロ学園2-19番0000
代表決定戦京華商26-0[出場記録を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堀越4-27番3111
2回戦都立小山台0-106番2000

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本学園1-5[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦淑徳巣鴨10-02番0000
3回戦昭和一17-02番0000
4回戦明大中野3-22番0000
5回戦郁文館7-4松山太陽①
2番0000
準々決勝東亜学園5-32番0000
準決勝二松学舎大付2-4秋山正雲③
辻大雅②
2番4100

2021年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立八丈12-02番0000
決勝東京都市大付13-22番0000

2021年東京都高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦目黒日大11-32番2100
2回戦駒場学園6-02番5100
3回戦都立小山台6-22番3100
準々決勝国学院久我山4-72番4100

2022年東京都高校野球春季大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦成城(東京)7-02番0001
3回戦創価9-22番0000
4回戦早稲田実業13-0宇野真仁朗①
2番0000
準々決勝国学院久我山6-02番5100
準決勝関東一5-82番0000

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近江12-0山田陽翔③
[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権東東京大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦実践学園8-12番0000
4回戦大森学園9-22番0000
5回戦立志舎12-02番0000
準々決勝堀越7-02番0000
準決勝二松学舎大付4-72番0000
帝京2020年メンバー帝京2021年メンバー帝京2022年メンバー

本村千夏良の大学時代

大学時代は平成国際大でプレー。

サマリ
本村千夏良選手は大学1年生の関甲新学生野球秋季リーグ2023年において、複数の試合でスタメン出場を果たしました。特に新潟医療福祉大学との試合では1番レフトとして出場し、5打数1安打という成績を残しましたが、打点は記録されませんでした。チームはこの試合に勝利しました。その後の上武大学戦にも1番レフトでスタメン出場し、白鴎大学戦では6番DHで出場するなど、攻撃的なポジションでの起用が続きました。

さらに関東学園大学戦では4番DHとしてスタメンに名を連ね、チームはまたしても勝利を収めました。このように、秋季リーグでの彼のプレーは、スタメンでの出場を通じてチームに貢献する形で続きました。また、連盟のAutumn Cupでは常磐大学戦において代打として出場した後、途中からレフトとしてプレーし、この試合でも1打数1安打を記録しています。全体として、本村選手は大学1年生という新たなステージで、確実に存在感を示し、チームの勝利にも寄与していることが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
平石陸
3学年上
アイコン
中代栄治
3学年上
アイコン
襟川直樹
3学年上
アイコン
加藤新大
3学年上
アイコン
木村樹生
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
熊倉悠太
3学年上
アイコン
黒澤颯斗
3学年上
高知ファ..
アイコン
関口大也
3学年上
アイコン
冨士隼斗
3学年上
日本通運
アイコン
湯脇和也
3学年上
アイコン
東江健光
3学年上
アイコン
石井颯太
3学年上
アイコン
菊地康之介
3学年上
アイコン
菊池康之介
3学年上
アイコン
中尾俊稀
3学年上
アイコン
名城洸政
3学年上
アイコン
西村智貴
3学年上
アイコン
平柳佑多
3学年上
アイコン
松本涼
3学年上
太田暁工..
アイコン
宮平陸
3学年上
アイコン
山田祥
3学年上
アイコン
山本肯志郎
3学年上
アイコン
若菜永遠
3学年上
アイコン
阿部翔真
3学年上
アイコン
内山功裕
3学年上
アイコン
大沼司
3学年上
アイコン
清水健斗
3学年上
アイコン
奈良原将真
3学年上
アイコン
友野魁聖
3学年上
アイコン
樋口飛優
3学年上
アイコン
宮澤遼介
3学年上
アイコン
上野慎之助
2学年上
アイコン
中村航大
2学年上
アイコン
横溝文太
2学年上
アイコン
後上蓮
2学年上
アイコン
伴桂輔
2学年上
アイコン
坂田蓮
2学年上
アイコン
高安拳征
2学年上
アイコン
遠藤拓真
2学年上
アイコン
大城心輝
2学年上
アイコン
齋藤隼太朗
2学年上
アイコン
城田凌介
2学年上
アイコン
武井雄矢
2学年上
アイコン
藤野敬太
2学年上
アイコン
佐藤拓馬
2学年上
アイコン
小林虹希
2学年上
アイコン
宇野嘉将
2学年上
アイコン
三柴逸成
2学年上
オールフ..
アイコン
真家弥広
2学年上
アイコン
原田翔太
2学年上
アイコン
早水啓翔
2学年上
アイコン
濱川真那津
2学年上
アイコン
秋山遥輝
2学年上
アイコン
呉屋龍樹
2学年上
アイコン
廣瀬響太郎
2学年上
アイコン
鎌田直樹
1学年上
アイコン
風戸涼冴
1学年上
平成国際大
アイコン
坂木康正
1学年上
平成国際大
アイコン
中込琉太朗
1学年上
平成国際大
アイコン
西堀温人
1学年上
平成国際大
アイコン
髙橋ケンジ
1学年上
平成国際大
アイコン
黒崎瑛道
1学年上
平成国際大
アイコン
金屋颯之介
1学年上
平成国際大
アイコン
多田翼
1学年上
平成国際大
アイコン
浅見亮斗
1学年上
平成国際大
アイコン
岸優真
1学年上
平成国際大
アイコン
浜野大成
1学年上
平成国際大
アイコン
西村悠希
1学年上
平成国際大
アイコン
杉本直将毅
1学年上
平成国際大
アイコン
柏葉大夢
1学年上
平成国際大
アイコン
菊池翔斗
1学年上
平成国際大
アイコン
北川遼
1学年上
平成国際大
アイコン
佐藤聖
1学年上
平成国際大
アイコン
谷川修斗
1学年上
平成国際大
アイコン
新垣飛煕
1学年上
平成国際大
アイコン
荒川舜
1学年上
アイコン
渡邊克紘
1学年上
平成国際大
アイコン
今成志月
1学年上
平成国際大
アイコン
青木慶悟
1学年上
平成国際大
アイコン
三村健太郎
同級生
平成国際大
アイコン
横町幸輝
同級生
平成国際大
アイコン
飯野要
同級生
平成国際大
アイコン
今井彪雅
同級生
平成国際大
アイコン
大関龍司
同級生
平成国際大
アイコン
桐原優雅
同級生
平成国際大
アイコン
高橋悠斗
同級生
平成国際大
アイコン
為我井洸平
同級生
平成国際大
アイコン
外山裕大
同級生
平成国際大
アイコン
中島寛喜
同級生
平成国際大
アイコン
野本良輝
同級生
平成国際大
アイコン
馬場浩輔
同級生
平成国際大
アイコン
平林祥哉
同級生
平成国際大
アイコン
松原健太
同級生
平成国際大
アイコン
城間優工
同級生
平成国際大
アイコン
川端成亜
同級生
平成国際大
アイコン
石川翔海
同級生
平成国際大
アイコン
伊藤哉太
同級生
平成国際大
アイコン
今井将太
同級生
平成国際大
アイコン
今井琉稀
同級生
平成国際大
アイコン
大渕快
同級生
平成国際大
アイコン
神田航大
同級生
平成国際大
アイコン
川島遥
同級生
平成国際大
アイコン
提箸優雅
同級生
平成国際大
アイコン
芹川柚稀
同級生
平成国際大
アイコン
田中純弥
同級生
平成国際大
アイコン
森勇太
同級生
平成国際大
アイコン
矢田凛
同級生
平成国際大
アイコン
小田陸駆
同級生
平成国際大
アイコン
佐伯航
同級生
平成国際大
アイコン
佐々木太陽
同級生
平成国際大
アイコン
田中幹彪
同級生
平成国際大
アイコン
田野裕真
同級生
平成国際大
アイコン
松浦一翔
同級生
平成国際大
アイコン
飯野葵
同級生
平成国際大
アイコン
野口晋作
1学年下
平成国際大
アイコン
松村敬太
1学年下
平成国際大
アイコン
今浦虎太郎
1学年下
平成国際大
アイコン
長嶋樹哉
1学年下
平成国際大
アイコン
野原大馳
1学年下
平成国際大
アイコン
小原快心
1学年下
平成国際大
アイコン
村上健士朗
1学年下
アイコン
松本伊織
1学年下
平成国際大
アイコン
高橋大成
1学年下
平成国際大
アイコン
新堀春稀
1学年下
平成国際大
アイコン
山田直輝
1学年下
平成国際大
アイコン
山崎颯
1学年下
平成国際大
アイコン
古沢廉
1学年下
平成国際大
アイコン
橋勇人
1学年下
平成国際大
アイコン
大隈翔聖
1学年下
平成国際大
アイコン
那須野美来
1学年下
平成国際大
アイコン
倉地玄ニ
1学年下
平成国際大
アイコン
吉本陽斗
1学年下
平成国際大
アイコン
吉澤和駿
1学年下
平成国際大
アイコン
平田来輝
1学年下
平成国際大
アイコン
中村笙梧
1学年下
平成国際大
アイコン
平山瑠珂
1学年下
平成国際大
アイコン
村田悠駕
1学年下
平成国際大
アイコン
坂下楓真
1学年下
平成国際大
アイコン
伊波拓海
1学年下
平成国際大
アイコン
宮田頼来
1学年下
平成国際大
アイコン
山本祐貴
1学年下
平成国際大
アイコン
佐藤玄大
1学年下
平成国際大
アイコン
向島夢人
2学年下
平成国際大
アイコン
嘉川璃輝史
2学年下
平成国際大
アイコン
八十己哲
2学年下
平成国際大
アイコン
神長亮汰
2学年下
平成国際大
アイコン
柳川晴人
2学年下
平成国際大
アイコン
芳賀暖大
2学年下
平成国際大
アイコン
根立蒼太
2学年下
平成国際大
アイコン
金子凰雅
2学年下
平成国際大
アイコン
中島大輝
2学年下
平成国際大
アイコン
大丸虎太朗
2学年下
平成国際大
アイコン
坂本剣志郎
2学年下
平成国際大
アイコン
成田大空
2学年下
平成国際大
アイコン
中村仁
2学年下
平成国際大
アイコン
郭育辰
2学年下
平成国際大
アイコン
川島煌生
2学年下
平成国際大
アイコン
小澤太晴
2学年下
平成国際大
アイコン
榎一紀
2学年下
平成国際大
アイコン
岩野寛己
2学年下
平成国際大
アイコン
生田琉真
2学年下
平成国際大
アイコン
井上大空
2学年下
平成国際大
アイコン
関本愛斗
2学年下
平成国際大
アイコン
熊田永遠
2学年下
平成国際大
アイコン
小長谷琉偉
2学年下
平成国際大
アイコン
和田昂輝
2学年下
平成国際大
アイコン
山浦耕太朗
2学年下
平成国際大
アイコン
森田佑葵
2学年下
平成国際大
アイコン
髙橋太輝
2学年下
平成国際大
アイコン
田井中颯斗
2学年下
平成国際大
アイコン
鈴木景梁
2学年下
平成国際大
アイコン
佐藤海翔
2学年下
平成国際大
アイコン
佐々木俊人
2学年下
平成国際大
アイコン
櫻井秀
2学年下
平成国際大
アイコン
小又凜多郎
2学年下
平成国際大
アイコン
小板橋浩夢
2学年下
平成国際大
アイコン
閑野隼斗
2学年下
平成国際大
アイコン
髙橋秀飛
2学年下
平成国際大
アイコン
安原秀哉
2学年下
平成国際大
アイコン
高橋太輝
2学年下
平成国際大
アイコン
小又凛多郎
2学年下
平成国際大
アイコン
生田琉心
2学年下
平成国際大
アイコン
森田優斗
2学年下
平成国際大
アイコン
嘉川璃耀史
2学年下
平成国際大

大会の成績

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新潟医療福祉大6-11番5100
上武大0-3進藤勇也④
荒巻悠③
1番3000
白鴎大0-6福島圭音④
6番DH3000
関東学園大3-04番DH1000

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
常磐大6-5松山太陽
途3番代打・左2100

大会の成績

2023年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉大12-2[出場記録を追加する]
常磐大6-5松山太陽
途3番代打・左2100

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-7寺西成騎④
[出場記録を追加する]

2024年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2024年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-7[出場記録を追加する]

2025年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

平成国際大2023年メンバー平成国際大2024年メンバー平成国際大2025年メンバー