読み方:おかにし ゆうや
最終更新日 2022-05-28 09:10:46
世代 | 2004年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 176cm |
体重 | 91kg |
ポジション | 内野手 |
最高球速 | 129km 球速ランキング |
所属 | 智弁和歌山 |
学年 | 3年 |
中学 | 香芝ボーイズ 2016年 |
代表 | 鶴岡一人記念大会関西ブロック(小学部) 2016年 |
中学 | 橿原ボーイズ 2017年,2018年,2019年 |
代表 | カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会日本代表 2017年 |
代表 | U-15アジアチャレンジマッチ日本代表 2019年 |
代表 | 鶴岡一人記念大会関西選抜 2019年 |
代表 | ボーイズリーグ奈良県選抜 2019年 |
高校 | 智弁和歌山 |
全国大会 | 中学2年生 ボーイズ選手権大会2018年(3回戦) 中学3年生 ボーイズ選手権大会2019年(ベスト8) ジャイアンツカップ2019年(ベスト8) 高校1年生 甲子園高校野球交流試合2020年() 高校2年生 全国高校野球選手権大会2021年(優勝) |
ファン登録数 | 23人 ファン登録する |
岡西佑弥は智弁和歌山に所属する内野手。
MAX129km。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-05-28 | 5番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs報徳学園 |
2022-05-21 | 5番 | 三 | 4 | 2 | 3 | 0 | vs西城陽 |
2022-05-15 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs宮崎商 |
2022-05-08 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs県和歌山商 |
2022-05-07 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs市和歌山 |
2022-05-02 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs田辺 |
2022-04-10 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs和歌山北 |
2021-10-02 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs和歌山東 |
2021-09-06 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs粉河 |
2021-09-01 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs耐久 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年全国大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ジャイアンツカップ2019年 | |
2019年中学 | 3 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | u-15アジアチャレンジマッチ2019年 |
高校1年選手権代替大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球和歌山大会2020年 | |
高校1年和歌山(秋) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 和歌山県高校野球秋季大会2020年 | |
高校1年近畿(秋) | 2 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 2 | 0 | 高校野球近畿大会秋季2020年 |
高校2年練習試合 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 石川県高校野球強化試合2021年 | |
高校2年和歌山(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 和歌山県高校野球春季大会2021年 | |
高校2年和歌山(夏) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高等学校野球選手権和歌山大会2021年 | |
高校2年甲子園 | 4 | 0.188 | 16 | 3 | 0 | 3 | 0 | 全国高校野球選手権大会2021年 |
高校3年和歌山(春) | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 和歌山県高校野球春季大会2022年 |
中学時代は香芝ボーイズでプレー。
川中優輔 3学年上 育英 |
荒木凜 1学年上 大阪観光大 |
小岩井康司 1学年上 日高中津 |
小岩井隆司 1学年上 日高中津 |
清水健人 1学年上 大商大堺 |
辻岡豊羽 1学年上 駒大苫小牧 |
得田章太 1学年上 立正大淞南 |
堀尾一寿 1学年上 明誠 |
番諒太朗 1学年上 獨協大 |
竹田英烈 1学年上 立正大淞南 |
東哉斗 1学年上 八尾翠翔 |
北村悠一郎 1学年上 藤井学園.. |
北村健一郎 1学年上 高朋 |
山崎天護 1学年上 大阪産業大 |
津田翔太郎 1学年上 駒澤大 |
長岡巧 1学年上 大阪経済大 |
中田凜 1学年上 駒大苫小牧 |
徳永俊人 1学年上 日本経済大 |
背番号 | 大会 | 結果 |
岡西佑弥は鶴岡一人記念大会関西ブロック(小学部)に選出された。
井上士門 同級生 中京 |
後藤綾太 同級生 明豊 |
遠藤匠真 同級生 綾羽 |
岡元一晟 同級生 明豊 |
金田蒼 同級生 広陵 |
金田恭汰 同級生 創志学園 |
羽田菱 同級生 履正社 |
牧野隼也 同級生 福知山成美 |
松山拓馬 同級生 東海大相模 |
三木太介 同級生 履正社 |
背番号 | 大会 | 結果 |
中学時代は橿原ボーイズでプレー。
岡西和哉 2学年上 京都翔英 |
喜多智也 2学年上 佛教大 |
新澤颯真 2学年上 拓殖大 |
植垣洸 1学年上 東洋大 |
田垣賢稀笑 1学年上 神戸ビル.. |
森優太 1学年上 東北福祉大 |
吉川真一 1学年上 天理大 |
松室叙孝 1学年上 |
藤井一輝 1学年上 東洋大 |
矢野裕也 1学年上 |
中西陸 同級生 智弁和歌山 |
鳫野陸斗 同級生 智弁学園 |
中陳六斗 同級生 智弁学園 |
山田一晴 同級生 滋賀学園 |
酒井優夢 同級生 智弁学園 |
福井一颯 同級生 岐阜第一 |
正井登弥 同級生 池田 |
大牟田海斗 同級生 橿原 |
古岡珀 同級生 郡山 |
大牟田陸斗 同級生 |
滝爪亮介 2学年下 BBCジェ.. |
藤井璃空斗 1学年下 |
松井晴琉 1学年下 天理 |
岩本侑士 2学年下 如水館 |
八尾大翔 2学年下 智弁学園 |
田中魁 2学年下 盛岡大付 |
三浦大輝 2学年下 智弁学園 |
原汰冴 2学年下 橿原ボー.. |
中家詩音 2学年下 橿原ボー.. |
松本大和 2学年下 天理 |
北浦龍 2学年下 明徳義塾 |
山口晄生 2学年下 岐阜第一 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 紀州由良リトルシニア | ○ 4-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東北楽天リトルシニア | ○ 6-5 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
橿原ボーイズ2017年メンバー橿原ボーイズ2018年メンバー橿原ボーイズ2019年メンバー
岡西佑弥はカル・リプケン12歳以下世界少年野球大会日本代表に選出された。
岩崎生弥 同級生 仙台育英 |
伊藤地宏 同級生 常総学院 |
海老根優大 同級生 大阪桐蔭 |
松藤孝介 同級生 日大三 |
赤山泰斗 同級生 中京大中京 |
山田陽翔 同級生 近江 |
岸田良太 同級生 明徳義塾 |
武原脩太 同級生 益田東 |
岡元一晟 同級生 明豊 |
内海優太 同級生 広陵 |
荒木颯太 同級生 報徳学園 |
星子天真 同級生 大阪桐蔭 |
佐伯豪土 同級生 花咲徳栄 |
俵藤知憲 同級生 大山ファ.. |
背番号 | 大会 | 結果 |
岡西佑弥はU-15アジアチャレンジマッチ日本代表に選出された。
宮原慶太郎 同級生 慶應義塾 |
井坪陽生 同級生 関東一 |
海老根優大 同級生 大阪桐蔭 |
浅倉大聖 同級生 日大三 |
壽田悠毅 同級生 早稲田実業 |
八谷晟歩 同級生 浦和学院 |
福原聖矢 同級生 東海大菅生 |
大勝朱恩 同級生 浦和学院 |
渡部海 同級生 智弁和歌山 |
田上遼平 同級生 慶応藤沢 |
玉城陽希 同級生 横浜 |
マーガード真偉輝キアン 同級生 星稜 |
西田稀士郎 同級生 浦和学院 |
尾﨑悠斗 同級生 九州国際.. |
仲宗根大斗 同級生 沖縄尚学 |
酒井優夢 同級生 智弁学園 |
前田尚哉 同級生 近大付 |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-15アジアチャレンジマッチ松山市選抜 | ○ 13-3 | 4番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
U-15アジアチャレンジマッチフィリピン代表 | ○ 12-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
U-15アジアチャレンジマッチ台湾代表 | ○ 10-0 | 4番 | 一 | 2 | 1 | 1 | 0 |
背番号 | 大会 | 結果 |
13 | 2019年u-15アジアチャレンジマッチ |
岡西佑弥は鶴岡一人記念大会関西選抜に選出された。
松田琉星 同級生 ノースア.. |
橋本翔太 同級生 東山 |
神田有叶 同級生 鳥取城北 |
松山拓馬 同級生 東海大相模 |
光弘帆高 同級生 履正社 |
高倉翔 同級生 履正社 |
大橋大翔 同級生 近江 |
藤井一太 同級生 仙台育英 |
田邊涼介 同級生 智弁学園 |
後藤綾太 同級生 明豊 |
湯川元 同級生 智弁和歌山 |
家入丞 同級生 近大付 |
森下瑠大 同級生 京都国際 |
谷口勇人 同級生 大阪桐蔭 |
田井志門 同級生 大阪桐蔭 |
戸井零士 同級生 天理 |
南澤佑音 同級生 天理 |
岡元一晟 同級生 明豊 |
背番号 | 大会 | 結果 |
[登録] | 2019年鶴岡一人記念大会 | 1回戦 |
岡西佑弥はボーイズリーグ奈良県選抜に選出された。
山田一晴 同級生 滋賀学園 |
垣淵祥太朗 同級生 星稜 |
上田隼翔 同級生 鳴門 |
酒井優夢 同級生 智弁学園 |
中陳六斗 同級生 智弁学園 |
小林維吹 同級生 駒大苫小牧 |
小牧大晃 同級生 済美 |
徳永光希 同級生 英明 |
小澤侑二郎 同級生 岐阜第一 |
石﨑裕真 同級生 福井工大.. |
福土雄大 同級生 |
大川昌紀 同級生 天理 |
北野優輝 同級生 智弁学園 |
茂原大真 同級生 鳥羽 |
中村完爾 同級生 興国 |
喜多村玲生 同級生 鶴岡東 |
背番号 | 大会 | 結果 |
高校時代は智弁和歌山でプレー。
平田晃将 2学年上 立命館大 |
畑脩平 2学年上 白鴎大 |
大林優平 2学年上 関西学院大 |
立花裕也 2学年上 智弁和歌山 |
綾原創太 2学年上 創価大 |
池田泰騎 2学年上 創価大 |
矢田真那斗 2学年上 近畿大 |
宇井治都 2学年上 日本体育大 |
小林白彪 2学年上 敬愛大 |
川上珠嵐 2学年上 白鴎大 |
黒木隆成 1学年上 智弁和歌山 |
伊藤大稀 1学年上 日本体育大 |
中沢友一 1学年上 関西大 |
中西聖輝 1学年上 青山学院大 |
徳丸天晴 1学年上 NTT西日本 |
髙嶋奨哉 1学年上 関西学院大 |
大仲勝海 1学年上 周南公立大 |
石平創士 1学年上 大阪経済大 |
高橋令 1学年上 智弁和歌山 |
角井翔一朗 1学年上 立命館大 |
宮坂厚希 1学年上 國學院大 |
須川光大 1学年上 敬愛大 |
大西拓磨 1学年上 大阪経済大 |
武元一輝 同級生 智弁和歌山 |
永田七成 同級生 智弁和歌山 |
渡部海 同級生 智弁和歌山 |
橘本直汰 同級生 智弁和歌山 |
西野宙 同級生 智弁和歌山 |
湯川元 同級生 智弁和歌山 |
中西陸 同級生 智弁和歌山 |
塩路柊季 同級生 智弁和歌山 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:3
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 慶風 | ○ 14-4 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 和歌山南陵 | ○ 10-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 田辺工 | ○ 8-3 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 和歌山東 | ○ 2-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
決勝 | 市和歌山 | ○ 7-1 | 松川虎生③ 小園健太③ | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:3
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 箕島 | ○ 8-2 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 星林 | ○ 11-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 初芝橋本 | ○ 3-2 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 和歌山東 | ○ 7-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
決勝 | 市和歌山 | ○ 4-1 | 松川虎生③ 小園健太③ | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 宮崎商 | ○ 1-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 高松商 | ○ 5-3 | 5番 | 一 | 3 | 0 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 石見智翠館 | ○ 9-1 | 山崎琢磨③ | 5番 | 一 | 3 | 1 | 1 | 0 |
準決勝 | 近江 | ○ 5-1 | 5番 | 一 | 5 | 1 | 1 | 0 | |
決勝 | 智弁学園 | ○ 9-2 | 前川右京③ | 5番 | 一 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 初芝橋本 | ○ 2-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 和歌山東 | ● 4-5 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 和歌山北 | ○ 11-1 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 近大新宮 | ○ 1-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 田辺 | ○ 4-1 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 市和歌山 | ○ 4-2 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 県和歌山商 | ○ 4-3 | 5番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:5
智弁和歌山2020年メンバー智弁和歌山2021年メンバー智弁和歌山2022年メンバー
岡西佑弥のメニュー
岡西佑弥の基本プロフィール岡西佑弥に関する投稿岡西佑弥の中学時代岡西佑弥の中学時代岡西佑弥の高校時代