高橋令

読み方:たかはし れい

最終更新日 2025-06-01 14:08:25

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕左投左打
身長179cm
体重66kg
ポジション投手
全国大会中学2年生
ボーイズ選手権大会2017年(2回戦)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2018年(3回戦)
ボーイズ選手権大会2018年(3回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(3回戦)
国民スポーツ大会2019年(ベスト8)
高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(優勝)
社会人2年生
全日本クラブ野球選手権2023年(2回戦)
社会人3年生
全日本クラブ野球選手権2024年()
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
ファン登録数11人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学四箇郷少年野球クラブ
2013年,2014年,2015年
ジュニア阪神タイガースジュニア
2015年
中学
>中学時代
紀州ボーイズ
2016年,2017年,2018年
代表世界少年野球大会日本代表
2018年
高校
>高校時代
智弁和歌山
2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
マツゲン箕島硬式野球部

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

高橋令の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2022-03-0610番0000vsBASEBALL ONE YAO.BC
2021-08-26途3番中継2130vs石見智翠館
2021-05-29途8番中継2 1/3311vs大阪桐蔭
2021-04-028番0000vs日本航空石川

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年練習試合10000000石川県高校野球強化試合2021年
高校3年甲子園10000021全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
オープン戦10000000社会人野球オープン戦2022年

高橋令の投稿

高橋令の小学時代

小学時代は四箇郷少年野球クラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
有本健亮
1学年下
神戸大
アイコン
高瀬功詩
同級生
アイコン
有本悠眞
5学年下
アイコン
清水大夢
5学年下
智弁和歌山

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

四箇郷少年野球クラブ2013年メンバー四箇郷少年野球クラブ2014年メンバー四箇郷少年野球クラブ2015年メンバー

高橋令のジュニア時代

ジュニア時代は阪神タイガースジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
長谷川康生
同級生
三菱自動..
アイコン
石平創士
同級生
大阪経済大
アイコン
髙嶋奨哉
同級生
関西学院大
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
池田康晟
同級生
龍谷大
アイコン
阿竹真士朗
同級生
アイコン
森聖弥
同級生
アイコン
松下恵富
同級生
東京農業..
アイコン
藤本龍磨
同級生
甲南大
アイコン
徳丸天晴
同級生
アイコン
木村光太
同級生
アイコン
熊谷球太
同級生
甲南大
アイコン
清水心空
同級生
神戸学院大
アイコン
仙臺亮平
同級生
上武大
アイコン
中尾拓翔
同級生
アイコン
谷洸斗
同級生
環太平洋大
アイコン
真鍋颯
同級生
京都先端..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

阪神タイガースジュニア2015年メンバー

高橋令の中学時代

中学時代は紀州ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
東妻純平
2学年上
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
團琉登
2学年上
アイコン
根来塁
2学年上
アイコン
山崎晃太郎
2学年上
アイコン
岡野楓大
2学年上
アイコン
楠木心太
2学年上
アイコン
相良大輝
2学年上
アイコン
西山賢吾
2学年上
アイコン
前田裕星
2学年上
アイコン
野上登夢
2学年上
アイコン
野口拓己
2学年上
アイコン
川上珠嵐
1学年上
アイコン
森本恵翔
1学年上
アイコン
平阪蓮
1学年上
アイコン
綾原創太
1学年上
アイコン
田中篤
1学年上
アイコン
渡瀬一輝
1学年上
アイコン
土川颯輝
1学年上
河上薬品
アイコン
太田悠雅
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
幸前諄亮
1学年上
アイコン
小久保楽
1学年上
アイコン
西川誠徳
1学年上
アイコン
波田翔悟
1学年上
アイコン
安芸学翔
1学年上
アイコン
宮本泰誠
1学年上
アイコン
佐藤壮一郎
1学年上
アイコン
森颯葵
1学年上
アイコン
佐々木惇斗
同級生
アイコン
田中省吾
同級生
東海大
アイコン
江川凌世
同級生
桃山学院大
アイコン
西岡亮汰
同級生
アイコン
井戸敬大
同級生
大阪大谷大
アイコン
北川輝
同級生
大阪工業大
アイコン
松尾桜佑
同級生
アイコン
笠本琉晟
同級生
国際武道大
アイコン
木村浩章
同級生
大阪大谷大
アイコン
野上夢斗
同級生
大阪体育大
アイコン
明渡琉聖
同級生
日本経済大
アイコン
細木勝翔
同級生
大阪体育大
アイコン
沖寛太
1学年下
関西学院大
アイコン
山崎僚也
1学年下
近畿大(..
アイコン
中川大士
1学年下
アイコン
藤本勝斗
1学年下
アイコン
小早川優成
1学年下
アイコン
井上雅基
1学年下
東海大
アイコン
相良歩夢
1学年下
アイコン
坂本一朗
1学年下
アイコン
神山輝
1学年下
東大阪大
アイコン
湯浅孝介
2学年下
東海大
アイコン
小畑虎之介
2学年下
大阪体育大
アイコン
杉本颯太
2学年下
アイコン
吉川泰地
2学年下
神奈川大
アイコン
古井浩汰
2学年下
富士大
アイコン
矢代梧朗
2学年下
福岡教育大
アイコン
川邉晃誠
2学年下
アイコン
立石怜久
2学年下
アイコン
平川琥一
2学年下
アイコン
山崎陽生
2学年下
アイコン
東出瑞樹
2学年下
アイコン
川村癒凪
2学年下
アイコン
青木陽都
2学年下
アイコン
土川叶翔
2学年下
東北福祉大
アイコン
溝根太郎
2学年下
大阪体育大
アイコン
高橋蓮
2学年下
神戸国際大

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦小山ボーイズ2-9仲三河優太③
[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会和歌山県支部予選

背番号:[登録]

2018年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2018年ボーイズ選手権和歌山県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝和歌山北ボーイズ6-2[出場記録を追加する]
準決勝生石ボーイズ5-4[出場記録を追加する]
決勝和歌山岩出ボーイズ6-1[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦熊本中央ボーイズ3-0吉村優聖歩②
[出場記録を追加する]
3回戦小山ボーイズ4-5[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦藤井寺ボーイズ4-1[出場記録を追加する]
準々決勝兵庫神戸ボーイズ3-0[出場記録を追加する]
準決勝龍野ボーイズ1-3加藤洸稀③
[出場記録を追加する]
紀州ボーイズ2016年メンバー紀州ボーイズ2017年メンバー紀州ボーイズ2018年メンバー

高橋令の世界少年野球大会日本代表時代

高橋令は世界少年野球大会日本代表2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
荒井駿也
同級生
慶応大
アイコン
三輪拓未
同級生
明治大
アイコン
永井龍樹
同級生
東日本国..
アイコン
大塚瑠晏
同級生
東海大
アイコン
星憂芽
同級生
アイコン
平口寛人
同級生
日本経済大
アイコン
池田惟音
同級生
法政大
アイコン
宮下隼輔
同級生
東邦ガス
アイコン
財原光優
同級生
同志社大
アイコン
石丸駿太
同級生
大阪産業大
アイコン
南條碧斗
同級生
日本大
アイコン
早川瞬
同級生
宇治ベー..
アイコン
藤原夏暉
同級生
青山学院大
アイコン
満田悠生
同級生
明治大(..
アイコン
吉里竜門
同級生
中京大
アイコン
松村海李
同級生
九州産業大
アイコン
毛利海大
同級生
明治大
アイコン
松本龍哉
同級生
青山学院大
アイコン
山口浩太郎
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

高橋令の高校時代

高校時代は智弁和歌山でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
黒川史陽
2学年上
東北楽天..
アイコン
東妻純平
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
細川凌平
1学年上
北海道日..
アイコン
小林樹斗
1学年上
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
西川晋太郎
2学年上
アイコン
根来塁
2学年上
アイコン
硲祐二郎
2学年上
アイコン
山本雄太
2学年上
アイコン
佐藤樹
2学年上
アイコン
入江諒
2学年上
アスミビ..
アイコン
上原佑斗
2学年上
大阪シテ..
アイコン
久保亮弥
2学年上
アイコン
池田陽佑
2学年上
三菱重工..
アイコン
湯浅公貴
2学年上
マツゲン..
アイコン
平田晃将
1学年上
アイコン
川上珠嵐
1学年上
アイコン
小林白彪
1学年上
アイコン
宇井治都
1学年上
アイコン
矢田真那斗
1学年上
SUNホー..
アイコン
池田泰騎
1学年上
焼津マリ..
アイコン
綾原創太
1学年上
アイコン
畑脩平
1学年上
アイコン
大林優平
1学年上
アイコン
立花裕也
1学年上
アイコン
髙嶋奨哉
同級生
関西学院大
アイコン
大仲勝海
同級生
周南公立大
アイコン
石平創士
同級生
大阪経済大
アイコン
徳丸天晴
同級生
アイコン
角井翔一朗
同級生
立命館大
アイコン
宮坂厚希
同級生
國學院大
アイコン
須川光大
同級生
敬愛大
アイコン
大西拓磨
同級生
大阪経済大
アイコン
中西聖輝
同級生
青山学院大
アイコン
伊藤大稀
同級生
日本体育大
アイコン
黒木隆成
同級生
アイコン
岡西佑弥
1学年下
早稲田大
アイコン
橘本直汰
1学年下
桃山学院大
アイコン
渡部海
1学年下
青山学院大
アイコン
武元一輝
1学年下
ハワイ大
アイコン
山口滉起
1学年下
大阪商業大
アイコン
永田七成
1学年下
日本体育大
アイコン
沖寛太
1学年下
関西学院大
アイコン
坂尻翔聖
1学年下
大阪経済大
アイコン
西野宙
1学年下
大阪体育大
アイコン
湯川元
1学年下
アイコン
中西陸
1学年下
福井工業大
アイコン
山田久敬
1学年下
福井工業大
アイコン
塩路柊季
1学年下
東海大
アイコン
中塚遥翔
2学年下
慶応大
アイコン
清水風太
2学年下
龍谷大
アイコン
小畑虎之介
2学年下
大阪体育大
アイコン
湯浅孝介
2学年下
東海大
アイコン
青山達史
2学年下
青山学院大
アイコン
吉川泰地
2学年下
神奈川大
アイコン
石原大聖
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
古井浩汰
2学年下
富士大
アイコン
杉本颯太
2学年下
アイコン
濱口凌輔
2学年下
福井工業大
アイコン
石橋輝星
2学年下
東洋大
アイコン
多田羅浩大
2学年下
東北福祉大
アイコン
福永修吾
2学年下
日本文理大
アイコン
岡田晴吾
2学年下
関西学院大

大会の成績

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大大阪仰星8-1[出場成績を追加する]
準々決勝市和歌山0-2[出場成績を追加する]

2021年和歌山県高校野球春季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶風14-4[出場成績を追加する]
3回戦和歌山南陵10-2[出場成績を追加する]
準々決勝田辺工8-3[出場成績を追加する]
準決勝和歌山東2-1[出場成績を追加する]
決勝市和歌山7-1[出場成績を追加する]

2021年高校野球近畿大会春季

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神港学園1-0[出場成績を追加する]
準決勝大阪桐蔭2-3池田陵真③
松浦慶斗③
松尾汐恩②
前田悠伍①
途8番中継2 1/3311

2021年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦箕島8-2[出場成績を追加する]
3回戦星林11-0[出場成績を追加する]
準々決勝初芝橋本3-2[出場成績を追加する]
準決勝和歌山東7-1[出場成績を追加する]
決勝市和歌山4-1[出場成績を追加する]

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦宮崎商0-0[出場成績を追加する]
3回戦高松商5-3[出場成績を追加する]
準々決勝石見智翠館9-1山崎琢磨③
途3番中継2130
準決勝近江5-1山田陽翔②
[出場成績を追加する]
決勝智弁学園9-2[出場成績を追加する]

大会の成績

2019年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦智弁学園7-9岡田皓一朗②
前川右京①
[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
徳島商8-1石上泰輝③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦和歌山南陵4-0[出場記録を追加する]
3回戦粉河10-0[出場記録を追加する]
準々決勝神島5-0[出場記録を追加する]
準決勝南部9-0[出場記録を追加する]
決勝那賀(和歌山)12-1[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2019年和歌山県高校野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦和歌山東3-1[出場記録を追加する]
3回戦紀央館2-3[出場記録を追加する]

2019年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦新宮8-1[出場記録を追加する]
3回戦串本古座13-0[出場記録を追加する]
4回戦高野山14-5[出場記録を追加する]
準々決勝県和歌山商8-4[出場記録を追加する]

2019年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2019年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝日高中津4-2[出場記録を追加する]
決勝和歌山南陵6-2[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪立命館8-3[出場記録を追加する]
準々決勝智弁学園13-17[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
敦賀気比1-2長谷川信哉③
笠島尚樹③
前川誠太②
[出場記録を追加する]

2020年高校野球和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦南部5-1[出場記録を追加する]
3回戦市和歌山7-4[出場記録を追加する]
準々決勝和歌山高専5-0[出場記録を追加する]
準決勝日高12-3[出場記録を追加する]
決勝初芝橋本10-1[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
尽誠学園1-8[出場記録を追加する]

2020年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝箕島13-0[出場記録を追加する]
準決勝市和歌山4-5[出場記録を追加する]
3位決定戦向陽(和歌山)10-4[出場記録を追加する]

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大大阪仰星8-1[出場記録を追加する]
準々決勝市和歌山0-2[出場記録を追加する]

2020年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2021年石川県高校野球強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本航空石川3-1内藤鵬②
8番0000
星稜1-2[出場記録を追加する]
遊学館3-0[出場記録を追加する]
龍谷大平安6-2[出場記録を追加する]

2021年和歌山県高校野球春季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶風14-4[出場記録を追加する]
3回戦和歌山南陵10-2[出場記録を追加する]
準々決勝田辺工8-3[出場記録を追加する]
準決勝和歌山東2-1[出場記録を追加する]
決勝市和歌山7-1[出場記録を追加する]

2021年高校野球近畿大会春季

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神港学園1-0[出場記録を追加する]
準決勝大阪桐蔭2-3池田陵真③
松浦慶斗③
松尾汐恩②
前田悠伍①
途8番中継2 1/3311

2021年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦箕島8-2[出場記録を追加する]
3回戦星林11-0[出場記録を追加する]
準々決勝初芝橋本3-2[出場記録を追加する]
準決勝和歌山東7-1[出場記録を追加する]
決勝市和歌山4-1[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦宮崎商0-0[出場記録を追加する]
3回戦高松商5-3[出場記録を追加する]
準々決勝石見智翠館9-1山崎琢磨③
途3番中継2130
準決勝近江5-1山田陽翔②
[出場記録を追加する]
決勝智弁学園9-2[出場記録を追加する]
智弁和歌山2019年メンバー智弁和歌山2020年メンバー智弁和歌山2021年メンバー

高橋令の社会人時代

社会人時代はマツゲン箕島硬式野球部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
水田信一郎
11学年上
アイコン
松尾大輝
6学年上
アイコン
玉木献人
6学年上
アイコン
池島主悦
4学年上
アイコン
平林怜
4学年上
アイコン
田中智之
3学年上
アイコン
池淵智和
3学年上
アイコン
中筋航
3学年上
アイコン
坂田颯
2学年上
アイコン
吉田祐也
2学年上
アイコン
楠岡利之
2学年上
アイコン
森井亜紋
2学年上
アイコン
高橋直政
2学年上
アイコン
小谷琢真
2学年上
アイコン
三村涼太
2学年上
アイコン
森億
2学年上
アイコン
安達陸
1学年上
アイコン
土井稔之
1学年上
アイコン
佐々木悠喜
1学年上
アイコン
野口竜輝
1学年上
アイコン
藤本大輔
1学年上
アイコン
青木雄大
1学年上
アイコン
藤田幸永
1学年上
アイコン
三尾倖平
1学年上
アスミビ..
アイコン
臼井光輝
1学年上
アイコン
森山弦暉
1学年上
アイコン
尾﨑功
同級生
アイコン
小林樹
同級生
アイコン
池田晃知
同級生
アイコン
森風童
同級生
アイコン
白川一真
同級生
アイコン
大野修平
同級生
アイコン
辻晃志
同級生
アイコン
西口僚馬
同級生
アイコン
中山聡
同級生
シティラ..

試合が登録されていません。

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦履正社学園4-0[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝履正社学園4-0[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
伏木海陸運送0-1内藤航世③
大谷輝龍②
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝NSBベースボールクラブ7-0[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝NSBベースボールクラブ7-0[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-1[出場記録を追加する]

2022年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝大阪ウイング硬式野球クラブ10-1[出場記録を追加する]

2022年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ジェイプロジェクト5-4[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦カナフレックス1-6迫勇飛②
[出場記録を追加する]
第4代表決定戦1回戦OBC高島5-4[出場記録を追加する]
第4代表決定戦2回戦ニチダイ1-2[出場記録を追加する]

2022年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NOMOベースボールクラブ3-6[出場記録を追加する]

2022年JABA高砂大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
KC兵庫9-0[出場記録を追加する]
山岸ロジスターズ3-1[出場記録を追加する]

2022年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦日本生命4-5[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 1回戦アスミビルダーズ4-2[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 2回戦カナフレックス1-2[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦YBSホールディングス3-1[出場記録を追加する]
決勝兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎11-10[出場記録を追加する]

2023年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦所沢グリーンベースボールクラブ4-3[出場記録を追加する]
2回戦矢場とんブースターズ1-2[出場記録を追加する]

2023年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2023年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大3-3[出場記録を追加する]
龍谷大5-1[出場記録を追加する]
近畿大4-4[出場記録を追加する]

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪ガス2-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪商業大6-2岡田皓一朗④
渡部聖弥④
[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

2024年全日本クラブ選手権2次予選西近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎5-2[出場記録を追加する]
決勝NOMOベースボールクラブ9-0[出場記録を追加する]

2024年全日本クラブ野球選手権

背番号:[登録]

2024年JABA高砂大会

背番号:[登録]

2024年JABAびわこ杯争奪社会人クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ新座ダイアモンドドッグス5-5[出場記録を追加する]
新座ダイアモンドドッグス5-5[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT東日本0-6片山楽生④
[出場記録を追加する]

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪ガス4-2[出場記録を追加する]
2回戦BASEBALL ONE YAO.BC6-0[出場記録を追加する]
準決勝NTT西日本0-0[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦履正社ベースボールクラブ19-0[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦ニチダイ2-4[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 1回戦島津製作所8-0[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 2回戦大阪ガス0-2[出場記録を追加する]
マツゲン箕島硬式野球部2022年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2023年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2024年メンバーマツゲン箕島硬式野球部2025年メンバー