樺澤健

最終更新日 2025-06-27 10:43:35

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1989年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション内野手
所属トヨタ自動車
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(3回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年(3回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2012年(2回戦)
社会人野球日本選手権2012年(ベスト4)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2013年(1回戦)
社会人3年生
社会人野球日本選手権2014年(優勝)
社会人4年生
都市対抗野球大会2015年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2015年(1回戦)
社会人5年生
都市対抗野球大会2016年(優勝)
社会人野球日本選手権2016年(ベスト8)
社会人6年生
都市対抗野球大会2017年(2回戦)
社会人野球日本選手権2017年(優勝)
社会人7年生
都市対抗野球大会2018年(2回戦)
社会人野球日本選手権2018年(1回戦)
社会人8年生
都市対抗野球大会2019年(準優勝)
社会人野球日本選手権2019年(2回戦)
社会人9年生
都市対抗野球大会2020年(1回戦)
社会人10年生
社会人野球日本選手権2021年(2回戦)
都市対抗野球大会2021年(1回戦)
社会人11年生
都市対抗野球大会2022年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2022年(優勝)
社会人12年生
都市対抗野球大会2023年(優勝)
社会人野球日本選手権2023年(2回戦)
社会人13年生
都市対抗野球大会2024年(2回戦)
社会人野球日本選手権2024年(優勝)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
前橋市立富士見中
2002年,2003年,2004年
高校
>高校時代
前橋商
2005年,2006年,2007年
大学
>大学時代
東京農業大
2008年,2009年,2010年,2011年
社会人
>社会人時代
トヨタ自動車

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

樺澤健の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-11-136番2000vsHonda熊本
2023-11-096番4100vs日本製鉄鹿島
2023-07-256番4100vsヤマハ
2023-07-246番4210vsJR東日本
2023-07-22途6番1110vs日本通運
2023-07-20途6番代打・一2110vsENEOS
2023-07-15途6番代打・一1100vsHonda
2023-05-035番2110vsジェイプロジェクト
2023-05-025番4100vs伏木海陸運送
2023-04-145番2000vsバイタルネット

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年東都(秋) 30.500126 00 0 東都大学野球秋季リーグ2009年
2016年全日本 10.00000 00 0 社会人野球日本選手権2016年
2017年都市対抗 20.12581 00 0 都市対抗野球大会2017年
2017年全日本 50.313165 03 0 社会人野球日本選手権2017年
2018年東海 20.00000 00 0 都市対抗野球2次予選東海大会2018年
2018年都市対抗 20.42973 00 0 都市対抗野球大会2018年
2018年全日本 10.00030 00 0 社会人野球日本選手権2018年
2019年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2019年
2019年JABA京都 10.00000 00 0 JABA京都大会2019年
2019年東海 60.00000 00 0 都市対抗野球2次予選東海大会2019年
2019年都市対抗 50.188163 04 0 都市対抗野球大会2019年
2019年全日本 20.25082 00 0 社会人野球日本選手権2019年
2020年東海 50.50042 01 0 都市対抗野球2次予選東海大会2020年
2020年地区連盟主催大会 20.00000 00 0 JABA伊勢・松阪大会2020年
2020年都市対抗 10.33331 00 0 都市対抗野球大会2020年
2021年オープン戦 20.00000 00 0 社会人野球オープン戦2021年
2021年連盟大会 10.00000 00 0 JABA東海地区春季大会2021年
2021年JABA長野県 20.33362 02 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2021年
2021年JABAベーブルース杯 30.273113 03 0 JABAベーブルース杯争奪大会2021年
2021年JABA北海道 20.00080 01 0 JABA北海道大会2021年
2021年全日本 20.42973 01 0 社会人野球日本選手権2021年
2021年その他 30.00000 00 0 タンチョウリーグ2021年
2021年東海 50.462136 00 0 都市対抗野球2次予選東海大会2021年
2021年地区連盟主催大会 20.00000 00 0 JABA伊勢・松阪大会2021年
2021年都市対抗 10.33331 00 0 都市対抗野球大会2021年
2022年連盟大会 20.00010 00 0 JABA東海地区春季大会2022年
2022年JABA静岡 30.333124 04 1 JABA静岡大会2022年
2022年JABA岡山 40.308134 02 0 JABA岡山大会2022年
2022年JABA東北 20.55695 15 0 JABA東北大会2022年
2022年東海 30.455115 03 1 都市対抗野球2次予選東海大会2022年
2022年都市対抗 40.333155 12 0 都市対抗野球大会2022年
2022年全日本 50.238215 04 0 社会人野球日本選手権2022年
交流試合 40.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
2023年スポニチ 30.00070 01 0 JABA東京スポニチ大会2023年
2023年連盟大会 30.00040 00 0 JABA東海地区春季大会2023年
2023年JABA長野県 20.00030 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2023年
2023年JABAベーブルース杯 20.33362 01 0 JABAベーブルース杯争奪大会2023年
2023年都市対抗 50.500126 03 0 都市対抗野球大会2023年
2023年全日本 20.16761 00 0 社会人野球日本選手権2023年

樺澤健の投稿

樺澤健の中学時代

中学時代は前橋市立富士見中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

前橋市立富士見中2002年メンバー前橋市立富士見中2003年メンバー前橋市立富士見中2004年メンバー

樺澤健の高校時代

高校時代は前橋商でプレー。

主なチームメイト

アイコン
須田大志
1学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2005年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦熊本工5-3藤村大介①
[出場記録を追加する]
3回戦日大三6-9荒木郁也②
[出場記録を追加する]

2005年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦土浦日大2-7[出場記録を追加する]

2006年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦前橋西10-1[出場記録を追加する]
2回戦桐生南3-4[出場記録を追加する]

2007年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

2007年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦和学院2-1赤坂和幸③
坂本一将②
[出場記録を追加する]
3回戦佐賀北2-5[出場記録を追加する]
前橋商2005年メンバー前橋商2006年メンバー前橋商2007年メンバー

樺澤健の大学時代

大学時代は東京農業大でプレー。

サマリ
樺澤健は大学時代、東都大学野球リーグで活躍した選手です。大学1年生の春季リーグの2回戦で、国士舘大学相手に7番サードとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めました。続く3回戦でも8番サードで起用され、打数1での安打1、打点2、本塁打1という素晴らしい成績を残し、再びチームの勝利に貢献しました。この時期の活躍は、樺澤の将来の可能性を示すものでした。

大学2年生に進むと、秋季リーグでは国士舘大学との対戦で6番サードとしてスタートし、3試合連続でスタメン出場しました。それぞれの試合での成績は打数4に対し2安打で、打点は残念ながらゼロでしたが、この活躍は安定した打撃力を印象づけました。全試合でチームは勝利を収め、樺澤はチームの一員としてしっかりと役割を果たしていました。

大学4年生になると、春季リーグでもさらに重要な役割を担い、国士舘大学との対戦では4番ショートとしてスタメンで出場しました。1回戦では打数2に対し安打1と打点1を記録し、続く2回戦では打数4の安打1、打点1を挙げるなど、攻撃面での貢献が際立ちました。これらの試合での活躍は、彼のチームにおける存在感と頼りにされる選手としての成長を象徴しています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
松井佑介
2学年上
オリック..
アイコン
吉原正平
同級生
アイコン
高木伴
1学年下
東京ヴェ..
アイコン
陽川尚将
2学年下
アイコン
谷川昌希
3学年下

主なチームメイト

アイコン
松本将
3学年上
アイコン
佐野太治
3学年上
アイコン
中村優太
2学年上
アイコン
田中孝宗
2学年上
アイコン
広田剛士
1学年上
アイコン
大沢達馬
1学年上
アイコン
財満征史
1学年上
アイコン
金子直史
同級生
アイコン
関口翔
同級生
トヨタ自..
アイコン
西岡直也
同級生
アイコン
九谷青孝
同級生
ヤマハ
アイコン
氏原重雄
1学年下
アイコン
相内一希
1学年下
アイコン
丸山翔司
1学年下
アイコン
須田大志
1学年下
アイコン
中野智博
1学年下
アイコン
林弘樹
2学年下
B-net/ya..
アイコン
滝下雄介
2学年下
アイコン
上畠慎太郎
3学年下
アイコン
作田裕二郎
3学年下
アイコン
望月章至
3学年下
静岡ガス
アイコン
平峯裕士
3学年下
アイコン
小島康明
3学年下
TDK

大会の成績

2008年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国士舘大5-4屋宜照悟②
坂寄晴一
岩崎優
7番3000
3回戦国士舘大8-4屋宜照悟②
坂寄晴一
岩崎優
8番1121

2009年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘大2-36番4200
2回戦国士舘大4-06番4200
3回戦国士舘大3-26番4200

2011年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘大2-34番2110
2回戦国士舘大3-14番4110
3回戦国士舘大2-04番4000

大会の成績

2008年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2008年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2009年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2009年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2010年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2010年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2011年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2011年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

東京農業大2008年メンバー東京農業大2009年メンバー東京農業大2010年メンバー東京農業大2011年メンバー

樺澤健の社会人時代

社会人時代はトヨタ自動車でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
的場寛一
6学年上
アイコン
山口嵩之
4学年上
アイコン
祖父江大輔
2学年上
中日ドラ..
アイコン
青山大紀
同級生

主なチームメイト

アイコン
関野祐二
18学年上
アイコン
秋田祥孝
10学年上
アイコン
高阪行俊
9学年上
アイコン
岩崎司
9学年上
アイコン
二葉祐貴
8学年上
アイコン
秦健悟
7学年上
アイコン
福田康一
7学年上
アイコン
乗田貴士
6学年上
アイコン
佐竹功年
6学年上
アイコン
坂田篤彦
6学年上
アイコン
保良久生
6学年上
アイコン
渡辺哲郎
4学年上
アイコン
田中幸長
4学年上
アイコン
磯村拓範
3学年上
アイコン
山木俊政
3学年上
アイコン
川尻一旗
3学年上
アイコン
亀谷信吾
2学年上
アイコン
小島宏輝
2学年上
アイコン
上杉芳貴
1学年上
アイコン
田中卓実
同級生

大会の成績

2015年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
敗者復活戦三菱重工名古屋4-0菊地正法
鈴木昂平②
勝野昌慶
八木彬
7番0000

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島2-3大下佑馬①
杉山一樹
7番0000

2016年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本通運2-1武田久
古田島成龍
大友宗
4番0000

2016年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本4-34番0000

2016年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工名古屋12-04番0000
準々決勝ヤマハ5-6佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池田駿②
鈴木博志②
池谷蒼大
宮崎竜成
4番0000
第3代表準々決勝東邦ガス5-04番0000
第3代表準決勝三菱重工名古屋2-14番0000
第3代表決勝日本製鉄東海REX5-1矢地健人①
平間凜太郎
4番0000

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝西濃運輸5-0松本直樹①
船迫大雅
林優樹
吉田聖弥
4番0000
決勝日立製作所4-0荻野忠寛②
田中俊太①
菅野剛士①
鈴木康平①
豊田寛
佐々木俊輔
4番0000

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本通運2-3武田久
古田島成龍
大友宗
4番0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本6-04番0000
予選リーグトヨタ自動車3-44番0000
予選リーグJFE東日本1-44番0000
準決勝東京ガス2-1益田武尚
4番0000
決勝Honda6-1永野将司②
松田進①
木浪聖也①
齋藤友貴哉①
4番0000

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦KMGホールディングス5-1谷川昌希③
4番4100
2回戦NTT東日本3-64番4000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製紙石巻4-24番3000
2回戦東京ガス3-2益田武尚
4番4110
準々決勝東芝9-5岡野祐一郎①
宮川哲
吉村貢司郎
4番3120
準決勝NTT東日本2-04番3300
決勝日本生命3-14番3000

2018年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝西濃運輸3-24番0000

2018年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
きらやか銀行5-14番0000

2018年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本製鉄東海REX15-104番0000
決勝Honda鈴鹿5-44番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京ガス2-14番3100
2回戦JR東海0-24番4200

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄瀬戸内2-34番3000

2019年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝4-106番0000

2019年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海理化6-23番0000
第3代表決定戦準々決勝山岸ロジスターズ4-13番0000
第4代表決定戦1回戦三菱自動車岡崎5-6中野拓夢①
富田蓮
4番0000
第5代表決定戦準々決勝東海理化5-24番0000
第5代表決定戦準決勝日本製鉄東海REX8-14番0000
第5代表決定戦JR東海9-34番0000

2019年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
航空自衛隊千歳10-73番0000
日本製鉄室蘭シャークス2-6鈴木駿也
3番0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三菱重工East6-4浜屋将太③
加治前竜一③
伊藤優輔①
堤裕貴
津田啓史
3番4110
3回戦三菱自動車岡崎5-2中野拓夢①
富田蓮
3番5110
準々決勝日本生命5-43番3120
準決勝日立製作所5-43番0000
決勝JFE東日本4-63番4000

2019年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命6-113番0000
準決勝東芝1-24番0000

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦マツゲン箕島硬式野球部1-03番4000
2回戦三菱重工East1-2浜屋将太③
加治前竜一③
伊藤優輔①
堤裕貴
津田啓史
3番4200

2020年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス9-23番0000
1回戦東邦ガス9-25番0000
準々決勝三菱重工名古屋12-33番0000
準々決勝三菱重工名古屋12-35番0000
第1代表決定戦Honda鈴鹿5-13番4210

2020年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化8-03番0000
日立製作所8-43番0000

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦セガサミー0-26番3100

2021年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海学園大7-44番0000

2021年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三菱自動車岡崎1-55番0000

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七十七銀行8-16番2120
ロキテクノ富山9-5松原快④
澤柳亮太郎
5番4100

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス5-46番三・遊3100
カナフレックス9-26番4230
準決勝JR東日本東北3-26番4000
決勝JFE西日本5-36番2100

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本9-102番6000
日本製鉄室蘭シャークス3-04番2010

2021年社会人野球日本選手権

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK1-0小木田敦也
権田琉成
2番4210
2回戦JR四国0-12番3100

2021年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海3-2途5番代打・DH1000
準々決勝ジェイプロジェクト0-1途6番代打1100
第3代表決定戦準々決勝スクールパートナー11-15番3200
第3代表決定戦準決勝西濃運輸3-25番4200
第3代表決定戦JR東海8-15番4100

2021年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス4-55番0000
予選リーグ日立製作所3-14番0000

2021年都市対抗野球大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本1-44番3100

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝三菱自動車岡崎7-2途3番代打・DH1000
決勝JR東海13-103番三・一5110

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本東北1-34番4100
予選リーグHonda鈴鹿12-15番4340
予選リーグ日本製鉄鹿島3-6大津亮介②
5番4000

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ5-25番4100
ツネイシブルーパイレーツ9-25番4200
NTT西日本9-35番一・三3110
準決勝Honda熊本5-65番2010

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR北海道硬式野球クラブ12-05番一・三5551
TDK4-55番4000

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝西濃運輸3-15番2110
準決勝ヤマハ1-35番4100
第2代表決定戦1回戦東海理化6-05番5320
第2代表決定戦JR東海2-35番2110
第4代表決定戦西濃運輸5-05番3210

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック2-0仲尾次オスカル④
5番4100
2回戦Honda熊本5-35番5200
準々決勝TDK3-05番3221
準決勝東京ガス3-75番3000

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西濃運輸2-05番4000
準決勝王子9-65番4100
決勝JR東海2-15番4000

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝Honda鈴鹿1-64番4110

2022年社会人野球日本選手権

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK4-25番6000
2回戦パナソニック2-05番4100
準々決勝東芝6-15番4220
準決勝ENEOS1-05番3100
決勝NTT東日本8-15番4120

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大0-15番0000
福岡大4-25番0000
中央大1-35番0000
ENEOS6-125番DH0000

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ5-25番3000
東京ガス5-15番2010
SUBARU0-15番2000

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本製鉄東海REX2-15番三・一2000
準決勝王子4-3途7番1000
決勝JR東海4-5途4番代打1000

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七十七銀行3-2途5番代走・一1000
バイタルネット4-25番2000

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送3-75番4100
ジェイプロジェクト9-45番2110

2023年都市対抗野球大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda5-1途6番代打・一1100
2回戦ENEOS3-1途6番代打・一2110
準々決勝日本通運5-1途6番1110
準決勝JR東日本3-16番4210
決勝ヤマハ4-26番4100

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄鹿島4-26番4100
2回戦Honda熊本7-86番2000

大会の成績

2012年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2012年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2013年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West1-2若竹竜士
森翔平
八木彬
竹田祐
[出場記録を追加する]

2014年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島2-3大下佑馬①
杉山一樹
7番0000

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS1-1[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2016年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱重工West3-7[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本4-34番0000
予選リーグNTT西日本1-0[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工名古屋12-04番0000
準々決勝ヤマハ5-6佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池田駿②
鈴木博志②
池谷蒼大
宮崎竜成
4番0000
第3代表準々決勝東邦ガス5-04番0000
第3代表準決勝三菱重工名古屋2-14番0000
第3代表決勝日本製鉄東海REX5-1矢地健人①
平間凜太郎
4番0000

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本3-1[出場記録を追加する]
2回戦三菱重工広島4-3[出場記録を追加する]
準々決勝日本通運2-3武田久
古田島成龍
大友宗
4番0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本6-04番0000
予選リーグトヨタ自動車3-44番0000
予選リーグJFE東日本1-44番0000
準決勝東京ガス2-1益田武尚
4番0000
決勝Honda6-1永野将司②
松田進①
木浪聖也①
齋藤友貴哉①
4番0000

2017年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグSUBARU3-1西村凌④
弓削隼人①
[出場記録を追加する]
予選リーグ熊本ゴールデンラークス1-0香月良仁①
[出場記録を追加する]
予選リーグJR東海0-3[出場記録を追加する]

2017年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ明治安田3-2吉田大成①
[出場記録を追加する]
予選リーグ信越硬式野球クラブ7-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製紙石巻0-4[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦KMGホールディングス5-1谷川昌希③
4番4100
2回戦NTT東日本3-64番4000

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製紙石巻4-24番3000
2回戦東京ガス3-2益田武尚
4番4110
準々決勝東芝9-5岡野祐一郎①
宮川哲
吉村貢司郎
4番3120
準決勝NTT東日本2-04番3300
決勝日本生命3-14番3000

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-0[出場記録を追加する]

2018年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東海理化8-7[出場記録を追加する]
準決勝JR東海2-0[出場記録を追加する]
決勝王子3-4[出場記録を追加する]

2018年JABA四国大会

背番号:[登録]

2018年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2018年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE東日本4-7[出場記録を追加する]
東海理化0-2[出場記録を追加する]
きらやか銀行5-14番0000

2018年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重高虎ベースボールクラブ15-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本製鉄東海REX15-104番0000
準決勝西濃運輸4-3[出場記録を追加する]
決勝Honda鈴鹿5-44番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京ガス2-14番3100
2回戦JR東海0-24番4200

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄瀬戸内2-34番3000

2019年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海5-1[出場記録を追加する]
準々決勝ヤマハ10-1[出場記録を追加する]
準決勝西濃運輸8-2[出場記録を追加する]
決勝東邦ガス8-0[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2019年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝4-106番0000
ニチダイ8-1[出場記録を追加する]
パナソニック5-8[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海理化6-23番0000
準々決勝東邦ガス1-5[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準々決勝山岸ロジスターズ4-13番0000
第3代表決定戦準決勝Honda鈴鹿0-1[出場記録を追加する]
第4代表決定戦1回戦三菱自動車岡崎5-6中野拓夢①
富田蓮
4番0000
第5代表決定戦準々決勝東海理化5-24番0000
第5代表決定戦準決勝日本製鉄東海REX8-14番0000
第5代表決定戦JR東海9-34番0000

2019年JABA北海道大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三菱重工East6-4浜屋将太③
加治前竜一③
伊藤優輔①
堤裕貴
津田啓史
3番4110
3回戦三菱自動車岡崎5-2中野拓夢①
富田蓮
3番5110
準々決勝日本生命5-43番3120
準決勝日立製作所5-43番0000
決勝JFE東日本4-63番4000

2019年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス6-5[出場記録を追加する]
日本生命6-113番0000
鷺宮製作所12-5[出場記録を追加する]
準決勝東芝1-24番0000

2019年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦BASEBALL ONE BLITZ7-0[出場記録を追加する]
準々決勝東海理化10-3[出場記録を追加する]
準決勝東邦ガス3-5[出場記録を追加する]

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦マツゲン箕島硬式野球部1-03番4000
2回戦三菱重工East1-2浜屋将太③
加治前竜一③
伊藤優輔①
堤裕貴
津田啓史
3番4200

2020年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三菱自動車岡崎4-7[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス9-23番0000
1回戦東邦ガス9-25番0000
準々決勝三菱重工名古屋12-33番0000
準々決勝三菱重工名古屋12-35番0000
準決勝ジェイプロジェクト4-3[出場記録を追加する]
第1代表決定戦Honda鈴鹿5-13番4210

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車岡崎4-5[出場記録を追加する]

2020年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化8-03番0000
日立製作所8-43番0000
大阪ガス1-5末包昇大②
河野佳①
児玉亮涼
[出場記録を追加する]
準決勝JR東日本2-5[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦セガサミー0-26番3100

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大2-4野口智哉④
金丸夢斗①
[出場記録を追加する]

2021年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海学園大7-44番0000

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名城大4-9松本凌人②
岩井俊介②
[出場記録を追加する]

2021年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三菱自動車岡崎1-55番0000

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七十七銀行8-16番2120
JFE東日本2-3[出場記録を追加する]
ロキテクノ富山9-5松原快④
澤柳亮太郎
5番4100

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス3-26番0000
JR東海4-8[出場記録を追加する]
三菱自動車岡崎3-6[出場記録を追加する]
西濃運輸2-5[出場記録を追加する]

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス5-46番三・遊3100
航空自衛隊千歳1-0[出場記録を追加する]
カナフレックス9-26番4230
準決勝JR東日本東北3-26番4000
決勝JFE西日本5-36番2100

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス5-5[出場記録を追加する]

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本9-102番6000
日本製鉄室蘭シャークス3-04番2010

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年社会人野球日本選手権

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK1-0小木田敦也
権田琉成
2番4210
2回戦JR四国0-12番3100

2021年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦CENTRAL ARCH7-0[出場記録を追加する]
準々決勝王子2-9[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中央大4-2[出場記録を追加する]
三菱自動車岡崎10-2[出場記録を追加する]

2021年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海3-2途5番代打・DH1000
準々決勝ジェイプロジェクト0-1途6番代打1100
第3代表決定戦準々決勝スクールパートナー11-15番3200
第3代表決定戦準決勝西濃運輸3-25番4200
第3代表決定戦JR東海8-15番4100

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda5-0[出場記録を追加する]
東邦ガス6-1[出場記録を追加する]
JR東海1-0[出場記録を追加する]

2021年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス4-55番0000
予選リーグ日立製作所3-14番0000
予選リーグパナソニック2-3[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT東日本1-44番3100

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-3[出場記録を追加する]
2回戦東邦ガス4-0[出場記録を追加する]
準決勝三菱自動車岡崎7-2途3番代打・DH1000
決勝JR東海13-103番三・一5110

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本東北1-34番4100
予選リーグHonda鈴鹿12-15番4340
予選リーグ日本製鉄鹿島3-6大津亮介②
5番4000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX5-8[出場記録を追加する]

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ5-25番4100
ツネイシブルーパイレーツ9-25番4200
NTT西日本9-35番一・三3110
準決勝Honda熊本5-65番2010

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝1-4[出場記録を追加する]
JR北海道硬式野球クラブ12-05番一・三5551
TDK4-55番4000

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝西濃運輸3-15番2110
準決勝ヤマハ1-35番4100
第2代表決定戦1回戦東海理化6-05番5320
第2代表決定戦JR東海2-35番2110
第4代表決定戦西濃運輸5-05番3210

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤマハ1-1[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東都大学野球連盟2部選抜チーム4-1宮崎颯①
加藤響①
荘司宏太①
奈良間大己①
西舘昂汰①
4番0000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック2-0仲尾次オスカル④
5番4100
2回戦Honda熊本5-35番5200
準々決勝TDK3-05番3221
準決勝東京ガス3-75番3000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西濃運輸2-05番4000
準決勝王子9-65番4100
決勝JR東海2-15番4000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿10-2[出場記録を追加する]

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス7-4[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本6-3[出場記録を追加する]
予選リーグバイタルネット1-7[出場記録を追加する]
準決勝Honda鈴鹿1-64番4110

2022年社会人野球日本選手権

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TDK4-25番6000
2回戦パナソニック2-05番4100
準々決勝東芝6-15番4220
準決勝ENEOS1-05番3100
決勝NTT東日本8-15番4120

2022年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ジェイプロジェクト10-2[出場記録を追加する]
準決勝王子3-7[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大0-15番0000
福岡大4-25番0000
法政大8-6[出場記録を追加する]
中央大1-35番0000
ENEOS6-125番DH0000

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ5-25番3000
東京ガス5-15番2010
SUBARU0-15番2000

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海理化2-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本製鉄東海REX2-15番三・一2000
準決勝王子4-3途7番1000
決勝JR東海4-5途4番代打1000

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七十七銀行3-2途5番代走・一1000
バイタルネット4-25番2000
Honda0-1[出場記録を追加する]
Honda1-10[出場記録を追加する]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送3-75番4100
ジェイプロジェクト9-45番2110
日本製鉄かずさマジック6-3[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東邦ガス4-0[出場記録を追加する]
準決勝王子7-3[出場記録を追加する]
第1代表決定戦ヤマハ7-4[出場記録を追加する]

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda5-1途6番代打・一1100
2回戦ENEOS3-1途6番代打・一2110
準々決勝日本通運5-1途6番1110
準決勝JR東日本3-16番4210
決勝ヤマハ4-26番4100

2023年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2023年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR東海7-3[出場記録を追加する]
ジェイプロジェクト3-5[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄鹿島4-26番4100
2回戦Honda熊本7-86番2000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-2[出場記録を追加する]

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸2-6[出場記録を追加する]

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

2024年モビリティマッチ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
茨城トヨペット0-0[出場記録を追加する]

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ1-5[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沖縄電力1-0[出場記録を追加する]
2回戦三菱重工West2-9[出場記録を追加する]

2024年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ王子4-3[出場記録を追加する]
NTT西日本4-1[出場記録を追加する]
予選リーグ東芝3-10[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2025年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知工業大3-0[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿9-1[出場記録を追加する]
準々決勝ヤマハ6-3[出場記録を追加する]
準決勝JR東海6-7[出場記録を追加する]

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本5-10[出場記録を追加する]
予選リーグロキテクノ富山9-2[出場記録を追加する]
予選リーグ東邦ガス9-2[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦寿々硬式野球クラブ15-3[出場記録を追加する]
準々決勝Honda鈴鹿9-4[出場記録を追加する]
準決勝ヤマハ5-4[出場記録を追加する]
第1代表決定戦西濃運輸9-0[出場記録を追加する]
トヨタ自動車2012年メンバートヨタ自動車2013年メンバートヨタ自動車2014年メンバートヨタ自動車2015年メンバートヨタ自動車2016年メンバートヨタ自動車2017年メンバートヨタ自動車2018年メンバートヨタ自動車2019年メンバートヨタ自動車2020年メンバートヨタ自動車2021年メンバートヨタ自動車2022年メンバートヨタ自動車2023年メンバートヨタ自動車2024年メンバートヨタ自動車2025年メンバー