的場北斗

最終更新日 2025-10-24 15:38:43

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長174cm
体重76kg
ポジション内野手
所属亜細亜大
学年4年
全国大会中学3年生
ボーイズ選手権大会2018年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2022年(優勝)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
忠岡ボーイズ
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
東海大山形
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
亜細亜大
2022年,2023年,2024年,2025年
代表大学日本代表候補選考合宿
2025年

表彰

ベストナイン二塁手 東都大学野球春季リーグ2023年
ベストナイン遊撃手 東都大学野球春季リーグ2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
的場北斗は、ショートを守る内野手で、打順は1番または2番が多く出場します。春季・秋季リーグを通じて1番ショート・2番ショート・2番セカンドなど、複数の打順・ポジションでスタメンを重ね、守備と打撃の安定感を見せています。全国大会の成績はこの資料には含まれていませんが、2025年春の日本大戦で6番ショートとして本塁打を含む好成績を挙げ、チームの勝利に貢献しました。

的場北斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-245番3100vs青山学院大
2025-10-235番4000vs青山学院大
2025-10-215番3000vs青山学院大
2025-10-161番3100vs國學院大
2025-10-152番4120vs國學院大
2025-10-142番4000vs國學院大
2025-10-092番3000vs東洋大
2025-10-082番3200vs東洋大
2025-10-072番3010vs東洋大
2025-09-262番3110vs駒澤大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年東北(秋) 10.25041 00 0 高校野球東北大会秋季2019年
高校2年選手権代替大会 20.00000 00 0 山形県高等学校野球大会2020年
高校2年山形(秋) 10.00000 00 0 山形県高校野球秋季大会2020年
高校3年山形(夏) 40.267154 04 0 全国高校野球選手権山形大会2021年
大学1年東都(秋) 70.200102 00 1 東都大学野球秋季リーグ2022年
大学2年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学2年交流試合 50.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
大学2年東都(春) 130.3004012 03 0 東都大学野球春季リーグ2023年
大学2年東都(秋) 130.167427 02 2 東都大学野球秋季リーグ2023年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学3年東都(春) 120.2924814 04 0 東都大学野球春季リーグ2024年
大学3年東都(秋) 130.2294811 04 0 東都大学野球秋季リーグ2024年
大学4年オープン戦 20.00000 00 0 大学野球オープン戦2025年
大学4年東都(春) 100.179397 12 2 東都大学野球春季リーグ2025年
大学4年東都(秋) 130.205449 04 2 東都大学野球秋季リーグ2025年

的場北斗の投稿

的場北斗の中学時代

中学時代は忠岡ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
池田陵真
同級生
オリック..
アイコン
松本龍之介
1学年下
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
櫻井佑輝
2学年上
アイコン
石谷颯生
2学年上
アイコン
鍵翔太
2学年上
アイコン
古谷海成
2学年上
アイコン
鰭崎翔
2学年上
アイコン
庄司凌
2学年上
アイコン
眞鍋亘輝
2学年上
函館西
アイコン
橋本匠
1学年上
アイコン
島龍成
1学年上
日産自動車
アイコン
宮川真翔
1学年上
アイコン
梶航大
1学年上
アイコン
西川聖樹
1学年上
アイコン
近藤宇宙
1学年上
アイコン
坂本雅治
1学年上
アイコン
角田敏宗
1学年上
アイコン
石川雄大
同級生
國學院大
アイコン
木村修太
同級生
名城大
アイコン
山岡鳳聖
同級生
アイコン
金井悠斗
同級生
大阪観光大
アイコン
久井竣也
同級生
大阪工業大
アイコン
大西慧尚
同級生
びわこ成..
アイコン
奥野晴翔
同級生
アイコン
大久悠摩
同級生
履正社国..
アイコン
山口壱哉
同級生
アイコン
前田陸来
同級生
アイコン
松川雄登
同級生
東京情報大
アイコン
岸本啓太
同級生
アイコン
中野慎之甫
同級生
アイコン
中辻優斗
1学年下
近畿大
アイコン
鈴木悠平
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐藤士葵
1学年下
東日本国..
アイコン
鰭崎翼
1学年下
アイコン
岡崎龍也
1学年下
アイコン
松山拓馬
1学年下
大阪商業大
アイコン
石井陽一郎
1学年下
早稲田大
アイコン
林由
1学年下
アイコン
斉藤尽生
1学年下
大阪体育大
アイコン
金田恭汰
1学年下
ショウワ..
アイコン
庄司純
1学年下
アイコン
小野幸治郎
1学年下
アイコン
唐津弘大
1学年下
アイコン
隅田玄
1学年下
大阪体育大
アイコン
長平登威
1学年下
太成学院大
アイコン
増田善一郎
1学年下
大阪体育大
アイコン
金井悠真
6学年下
英真学園
アイコン
利光正睦
2学年下
太成学院大
アイコン
松井弘樹
2学年下
専修大
アイコン
角田教征
2学年下
アイコン
二村快晴
2学年下
近畿大(..
アイコン
榎本一星
2学年下
大阪観光大
アイコン
内田駿
2学年下
東海大学..
アイコン
松田孝也
2学年下
アイコン
西田拓生
2学年下
アイコン
藤原壮汰
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2016年タイガースカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝豊中リトルシニア0-10[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦湖南ボーイズ5-7[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会大阪南支部予選

背番号:[登録]

2018年ボーイズ選手権大阪南支部予選

背番号:[登録]

2018年ジャイアンツカップ大阪地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北摂リトルシニア3-5[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日出ボーイズ7-0柳川大晟③
[出場記録を追加する]
2回戦うるま東ボーイズ3-7[出場記録を追加する]
忠岡ボーイズ2016年メンバー忠岡ボーイズ2017年メンバー忠岡ボーイズ2018年メンバー

的場北斗の高校時代

高校時代は東海大山形でプレー。

サマリ
的場北斗は山形県出身の高校生で、1年秋の秋季大会から2番セカンドとして先発出場を重ねた。2年生では春の大会で遊撃手のレギュラーに定着し、秋には4番セカンドとして出場した試合もあった。3年生の2021年は春季村山地区予選で8番ショート、2次予選決勝も8番ショートで勝利に貢献。全国大会の山形大会では2回戦で3番ショート、途中からセカンド出場を含め、3回戦も3番セカンド。準決勝は打数4、安打3、打点3、決勝は打数5、安打2、打点1、本塁打1で優勝を飾った。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大河原翔
同級生
アイコン
松本龍之介
1学年下
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
米山颯
2学年上
アイコン
高橋尚人
2学年上
アイコン
新井公陽
2学年上
白鴎大
アイコン
依田雅樹
2学年上
アイコン
細谷羅衣
2学年上
アイコン
三坂拓也
2学年上
アイコン
関慶成
2学年上
アイコン
小関祥太
2学年上
アイコン
丸子玲央
1学年上
アイコン
桑山義樹
1学年上
アイコン
畑中悠哉
1学年上
B-net/ya..
アイコン
嵯峨恭平
1学年上
アイコン
稲見新太
1学年上
アイコン
梁瀨和麻
1学年上
アイコン
髙橋京
1学年上
東京ガス..
アイコン
川田創也
1学年上
アイコン
藤井柾哉
1学年上
東日本国..
アイコン
渋谷拓斗
1学年上
アイコン
奥村勇大
1学年上
アイコン
奥村航大
1学年上
アイコン
山口浩太郎
同級生
アイコン
酒寄翔乃介
同級生
駿河台大
アイコン
田端真陽ダッタ
同級生
栃木ゴー..
アイコン
津本玲
同級生
アイコン
田邉琉斗
同級生
アイコン
池口輝
同級生
岐阜協立大
アイコン
水尾悠斗
同級生
アイコン
菊地唯斗
同級生
アイコン
細谷理人
同級生
アイコン
小田嶋悠斗
同級生
アイコン
齊藤俊
同級生
アイコン
滝口滉矢
1学年下
アイコン
渡邉宏喜
同級生
アイコン
益子要
同級生
東洋学園大
アイコン
赤嶺敬都
1学年下
GXAスカ..
アイコン
藤原倫平
1学年下
神戸国際大
アイコン
森桜花
1学年下
大阪学院大
アイコン
藤原和也
1学年下
アイコン
志智颯太
1学年下
アイコン
前田慧仁
1学年下
白鴎大
アイコン
中川隆成
1学年下
東北福祉大
アイコン
加島里悠
1学年下
アイコン
佐藤慶太
1学年下
アイコン
白田大和
1学年下
関東学院大
アイコン
山本琢人
1学年下
大阪商業大
アイコン
雨谷七斗
1学年下
神奈川工..
アイコン
佐藤士葵
1学年下
東日本国..
アイコン
鰭崎翼
1学年下
アイコン
鈴木勇輝
1学年下
アイコン
本間裕也
1学年下
アイコン
加賀裕大
1学年下
アイコン
難波猛
1学年下
アイコン
山本勘太
1学年下
アイコン
鈴木拓磨
1学年下
横浜商科大
アイコン
渡辺尊光
1学年下
アイコン
深田桜来
2学年下
GXAジェ..
アイコン
高橋龍正
2学年下
杏林大
アイコン
辻寛太朗
2学年下
東海大学..
アイコン
遠藤塁
2学年下
新潟医療..
アイコン
加賀谷翔之介
2学年下
山梨学院大
アイコン
團野朔真
2学年下
アイコン
鈴木貫太
2学年下
白鴎大
アイコン
物部豪
2学年下
東海大
アイコン
高田翔人
2学年下
アイコン
本間樹真
2学年下
B-net/ya..
アイコン
宗和奏斗
2学年下
アイコン
山家翔
2学年下
アイコン
高橋楓真
2学年下
アイコン
鈴木晴大
2学年下
東北学院大
アイコン
蛭田颯詩
2学年下
アイコン
西村大輝
2学年下
杏林大
アイコン
山崎悠貴
2学年下
東北公益..
アイコン
逸見和暉
2学年下
東海大学..
アイコン
滝口侑弥
2学年下
白鴎大
アイコン
相馬来威
2学年下
アイコン
佐藤董哉
2学年下
東北公益..

大会の成績

2019年山形県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦酒田南1-02番0000
2回戦新庄東6-12番0000
準々決勝山形学院7-02番0000
準決勝鶴岡東2-162番0000
3位決定戦山形中央7-62番0000

2019年高校野球東北大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦磐城0-62番4100

2020年山形県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日大山形4-22番0000
決勝鶴岡東4-92番0000

2020年山形県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦惺山5-0菅井信也②
4番0000
準々決勝米沢中央6-04番0000
準決勝羽黒2-34番3100
3位決定戦鶴岡東4-74番4200

2021年山形県高校野球春季大会村山地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2次予選1回戦天童・谷地14-08番3210
2次予選決勝寒河江8-18番3000

2021年山形県高校野球春季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦羽黒0-1[出場成績を追加する]

2021年全国高校野球選手権山形大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山形商6-53番遊・二5010
3回戦山形学院10-03番二・遊4100
準々決勝山形城北8-13番2000
準決勝鶴岡東12-23番4330
決勝日大山形7-93番5211

大会の成績

2019年山形県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦酒田東6-7[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権山形大会

背番号:[登録]

2019年山形県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦酒田南1-02番0000
2回戦新庄東6-12番0000
準々決勝山形学院7-02番0000
準決勝鶴岡東2-162番0000
3位決定戦山形中央7-62番0000

2019年高校野球東北大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦磐城0-62番4100

2020年山形県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山形南8-0[出場記録を追加する]
3回戦米沢工8-5[出場記録を追加する]
準々決勝九里学園13-3[出場記録を追加する]
準決勝日大山形4-22番0000
決勝鶴岡東4-92番0000

2020年山形県高校野球秋季大会村山地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝山形明正10-0[出場記録を追加する]

2020年山形県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦惺山5-0菅井信也②
4番0000
準々決勝米沢中央6-04番0000
準決勝羽黒2-34番3100
3位決定戦鶴岡東4-74番4200

2021年山形県高校野球春季大会村山地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦左沢11-0[出場記録を追加する]
準々決勝山形城北8-15[出場記録を追加する]
2次予選1回戦天童・谷地14-08番3210
2次予選決勝寒河江8-18番3000

2021年山形県高校野球春季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦羽黒0-1[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権山形大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山形商6-53番遊・二5010
3回戦山形学院10-03番二・遊4100
準々決勝山形城北8-13番2000
準決勝鶴岡東12-23番4330
決勝日大山形7-93番5211
東海大山形2019年メンバー東海大山形2020年メンバー東海大山形2021年メンバー

的場北斗の大学時代

大学時代は亜細亜大でプレー。

サマリ
的場北斗は、2022年に大学1年生として東都野球の舞台に立ち、タンチョウリーグの東海大学札幌キャンパス戦で1番DHとしてスタメン出場した。秋には駒澤大戦で8番セカンドのスタメンも経験。2年時以降は東都秋季・春季リーグのほか薩摩おいどんリーグ2023年にも参加し、主にセカンドまたはショートを守りつつ複数試合でスタメン出場を重ねた。3年生以降は春季リーグで2番セカンド・1番ショートを中心に出場し、國學院大戦・日本大戦・駒澤大戦・青山学院大戦などで打順を変えつつ活躍した。4年生の春季リーグ2025年は2番ショート・1番ショートを中心に出場し、5週の日本大戦では本塁打を含む打点1を記録。秋季リーグ2025も2番ショートを中心に出場している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
松本晴
3学年上
福岡ソフ..
アイコン
田中幹也
3学年上
中日ドラ..
アイコン
青山美夏人
3学年上
埼玉西武..
アイコン
重松凱人
3学年上
福岡ソフ..
アイコン
草加勝
2学年上
中日ドラ..
アイコン
山城京平
同級生
亜細亜大
アイコン
齊藤汰直
同級生
亜細亜大

主なチームメイト

アイコン
大越弘太郎
3学年上
スリーボ..
アイコン
田中大成
3学年上
四国銀行
アイコン
高垣露稀
3学年上
アイコン
俵森大輔
3学年上
青梅信用..
アイコン
鬼塚柊
3学年上
アイコン
大神裕貴
3学年上
九州日野..
アイコン
張大地
3学年上
DTS
アイコン
大野竜也
3学年上
GTRニッ..
アイコン
橋本健辰
3学年上
アイコン
草部真秀
3学年上
JR東日本
アイコン
松下航太
3学年上
NINE
アイコン
山本秀太
3学年上
日本製鉄..
アイコン
牧野零士
3学年上
アイコン
藤江亮太
3学年上
Honda鈴鹿
アイコン
金山昌平
3学年上
尼崎信用..
アイコン
畠山大豪
3学年上
警視庁野..
アイコン
小布施承太郎
3学年上
柳ヶ浦
アイコン
小野田尚貴
3学年上
アイコン
山下滉介
3学年上
Honda
アイコン
田中祐樹
3学年上
アイコン
青木亮樹
3学年上
アイコン
西脇大晴
3学年上
東邦ガス
アイコン
小宮諒太郎
3学年上
松戸市役所
アイコン
谷岡亨玲
3学年上
アイコン
谷岡享玲
3学年上
DTS
アイコン
金山直人
3学年上
アイコン
小山翔暉
2学年上
パナソニ..
アイコン
染田棟皓
2学年上
アイコン
市川大晴
2学年上
DTS
アイコン
稲生賢二
2学年上
中庸スプ..
アイコン
永尾斗摩
2学年上
アスミビ..
アイコン
遠藤慎也
2学年上
日本新薬
アイコン
鍵翔太
2学年上
アイコン
金子晃大
2学年上
アイコン
岩本龍之介
2学年上
JFE西日本
アイコン
坂本一樹
2学年上
青梅信用..
アイコン
木戸瑛心
2学年上
イスコジ..
アイコン
宇田川己夢
2学年上
DTS
アイコン
天井一輝
2学年上
NTT西日本
アイコン
右田稜真
2学年上
Honda
アイコン
古山慎悟
2学年上
JR東日本..
アイコン
公文幸汰
2学年上
アイコン
船津伊吹
2学年上
アイコン
尾崎友哉
2学年上
アイコン
水谷留佳
2学年上
アスミビ..
アイコン
親泊泰誠
2学年上
アイコン
松浦隆己
2学年上
パナソニ..
アイコン
浦林祐佑
2学年上
JR東日本..
アイコン
和久本澪
2学年上
松戸市役所
アイコン
京近朱莉
2学年上
アイコン
衛藤良太
1学年上
アイコン
源祥哉
1学年上
アイコン
香田大河
1学年上
亜細亜大
アイコン
荻原吟哉
1学年上
DTS
アイコン
北嶋洸太
1学年上
北海道ガス
アイコン
小牟田龍宝
1学年上
アイコン
野田匠
1学年上
アイコン
脇水大翔
1学年上
アイコン
杉浦敦基
1学年上
茨城日産
アイコン
藤好昂哉
1学年上
シティラ..
アイコン
薬師寺琳久
1学年上
ニチダイ
アイコン
脇屋楓大
1学年上
アイコン
井上堅心
1学年上
アイコン
林大陸
1学年上
アイコン
廣瀬智也
1学年上
ユー・エ..
アイコン
笠松拓真
1学年上
セガサミー
アイコン
大石歩
1学年上
アイコン
河西陽路
1学年上
東京ガス..
アイコン
西川凱斗
1学年上
日本新薬
アイコン
田島佑樹
1学年上
サムティ
アイコン
正高奏太
1学年上
アイコン
安保勇咲
1学年上
マルハン..
アイコン
鈴木高晴
1学年上
アイコン
下池翔夢
同級生
日本経済大
アイコン
市川航都
同級生
アイコン
本田峻也
同級生
亜細亜大
アイコン
古本裕大
同級生
亜細亜大
アイコン
平野大智
同級生
亜細亜大
アイコン
眞鍋透徹
同級生
亜細亜大
アイコン
伊藤寛人
同級生
伏木海陸..
アイコン
嶋﨑陽太
同級生
亜細亜大
アイコン
肥田優心
同級生
亜細亜大
アイコン
藤原光陽
同級生
亜細亜大
アイコン
丈達泰地
同級生
亜細亜大
アイコン
杉山駿
同級生
亜細亜大
アイコン
小林和貴
同級生
亜細亜大
アイコン
髙橋直希
同級生
亜細亜大
アイコン
真鍋勇翔
同級生
亜細亜大
アイコン
芹澤優仁
同級生
亜細亜大
アイコン
黒井怜
同級生
亜細亜大
アイコン
尾崎颯汰朗
同級生
亜細亜大
アイコン
北村爽空
同級生
亜細亜大
アイコン
毛利有仁
同級生
亜細亜大
アイコン
竹内裕人
同級生
亜細亜大
アイコン
辻田旭輝
1学年下
亜細亜大
アイコン
前嶋藍
1学年下
亜細亜大
アイコン
小池祐吏
1学年下
亜細亜大
アイコン
近藤爽太
1学年下
亜細亜大
アイコン
山里宝
1学年下
亜細亜大
アイコン
国府田祐輝
1学年下
亜細亜大
アイコン
鈴木悠平
1学年下
亜細亜大
アイコン
川尻啓人
1学年下
亜細亜大
アイコン
岸岡翼
1学年下
亜細亜大
アイコン
蘇璟
1学年下
亜細亜大
アイコン
寒川航希
1学年下
亜細亜大
アイコン
比嘉佑斗
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐々木優太
1学年下
亜細亜大
アイコン
上原口凌佑
1学年下
亜細亜大
アイコン
伊藤健
1学年下
亜細亜大
アイコン
竹井颯大
1学年下
亜細亜大
アイコン
上田喜介
1学年下
亜細亜大
アイコン
逢澤杏哉
1学年下
亜細亜大
アイコン
阿部賢佑
1学年下
亜細亜大
アイコン
井上悠
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐久間大和
1学年下
亜細亜大
アイコン
安井勇有心
1学年下
亜細亜大
アイコン
矢口丈一郎
1学年下
亜細亜大
アイコン
神田有叶
1学年下
亜細亜大
アイコン
渡辺航輔
1学年下
亜細亜大
アイコン
江口生馬
1学年下
亜細亜大
アイコン
黒木陽琉
2学年下
亜細亜大
アイコン
山口喜貴
2学年下
亜細亜大
アイコン
尾関晃輔
2学年下
亜細亜大
アイコン
野川新
2学年下
亜細亜大
アイコン
村山龍成
2学年下
亜細亜大
アイコン
須藤拓海
2学年下
亜細亜大
アイコン
及川将吾
2学年下
亜細亜大
アイコン
中村咲斗
2学年下
亜細亜大
アイコン
柴田嵐
2学年下
亜細亜大
アイコン
梅谷将輝
2学年下
亜細亜大
アイコン
後藤陽人
2学年下
亜細亜大
アイコン
藤森一冴
2学年下
亜細亜大
アイコン
本郷翔大
2学年下
亜細亜大
アイコン
中里柾斗
2学年下
亜細亜大
アイコン
小林凛
2学年下
亜細亜大
アイコン
佐伯琉月
2学年下
亜細亜大
アイコン
岡部凌大
2学年下
亜細亜大
アイコン
小宮快
2学年下
亜細亜大
アイコン
森田光希
2学年下
亜細亜大
アイコン
平野太智
2学年下
亜細亜大
アイコン
山之内俊亮
2学年下
亜細亜大
アイコン
山﨑健翔
2学年下
亜細亜大
アイコン
酒井駿輔
2学年下
亜細亜大
アイコン
木村明聖
2学年下
亜細亜大
アイコン
中村塁
2学年下
亜細亜大
アイコン
佐々木恒樹
2学年下
亜細亜大
アイコン
秋山大輝
2学年下
亜細亜大
アイコン
松山絋生
2学年下
亜細亜大
アイコン
渡邉走
2学年下
亜細亜大
アイコン
大池快
2学年下
亜細亜大
アイコン
黒田空零
2学年下
亜細亜大
アイコン
飯島恒乙
2学年下
亜細亜大
アイコン
黒岩宗征
2学年下
亜細亜大
アイコン
関浩一郎
3学年下
亜細亜大
アイコン
田崎颯士
3学年下
亜細亜大
アイコン
原田純希
3学年下
亜細亜大
アイコン
名古竣祐
3学年下
亜細亜大
アイコン
森田智晴
3学年下
亜細亜大
アイコン
手島慈元
3学年下
亜細亜大
アイコン
久保山武蔵
3学年下
亜細亜大
アイコン
大島健真
3学年下
亜細亜大
アイコン
表西優志
3学年下
亜細亜大
アイコン
森山秀敏
3学年下
亜細亜大
アイコン
百瀬匠
3学年下
亜細亜大
アイコン
佐藤立羽
3学年下
亜細亜大
アイコン
石黒連央
3学年下
亜細亜大
アイコン
大久保快人
3学年下
亜細亜大
アイコン
松本心真
3学年下
亜細亜大
アイコン
椙山泰輔
3学年下
亜細亜大
アイコン
田邊健司
3学年下
亜細亜大
アイコン
杉浦仙太郎
3学年下
亜細亜大
アイコン
金城志武
3学年下
亜細亜大
アイコン
藤原悠人
3学年下
亜細亜大
アイコン
占部人蒼
3学年下
亜細亜大
アイコン
中銘士
3学年下
亜細亜大
アイコン
明石新之助
3学年下
亜細亜大
アイコン
冨山信希
3学年下
亜細亜大
アイコン
戸嶋翔人
3学年下
亜細亜大

大会の成績

2022年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大学札幌キャンパス0-11番DH0000

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大3-06番1000
2回戦中央大3-86番4100
3回戦中央大2-37番3200
1回戦國學院大1-07番3100
2回戦國學院大2-46番4100
1回戦日本大10-03番5210
2回戦日本大3-23番2110
1回戦駒澤大2-03番3000
2回戦駒澤大0-43番3000
駒澤大7-25番4200
2回戦青山学院大4-95番3000
1回戦青山学院大0-25番2100
3回戦國學院大2-17番3110

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大1-23番3100
第1週東洋大0-33番3000
第2週中央大3-13番4000
第2週中央大0-63番3200
中央大0-22番3000
第3週日本大6-23番4010
第3週日本大1-22番3100
日本大1-52番4010
第4週青山学院大4-06番4100
第4週青山学院大1-06番3100
第5週國學院大3-26番3100
第5週國學院大1-36番3000
國學院大6-06番2000

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大4-22番3100
日本大6-02番5200
青山学院大1-22番4000
青山学院大0-92番4100
國學院大3-51番4110
國學院大4-11番4200
駒澤大4-11番4210
中央大6-41番4110
中央大5-61番4100
中央大0-21番4100
國學院大1-31番4000
駒澤大2-03番4210

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京農業大3-22番3000
第1週東京農業大5-02番5100
第2週國學院大1-22番3000
第2週國學院大11-12番3110
第3週中央大1-02番4000
第3週中央大2-52番3000
第3週中央大7-98番4000
第4週青山学院大1-47番3000
第4週青山学院大4-37番4200
青山学院大3-57番4100
第2週國學院大3-52番4200
日本大8-32番4210
第5週日本大6-52番4220

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大5-32番4200
第1週東洋大10-72番4210
第2週中央大4-01番4000
第2週中央大4-21番4200
第3週國學院大3-0[出場成績を追加する]
第3週國學院大4-1[出場成績を追加する]
第4週青山学院大2-11番4000
第4週青山学院大2-31番4000
青山学院大1-21番4000
第5週日本大3-41番3000
第5週日本大2-06番4111
日本大1-06番4000

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大0-32番4000
第1週中央大2-72番3200
第2週駒澤大6-22番5100
第2週駒澤大4-72番3100
駒澤大4-32番3110
第3週東洋大6-12番3010
第3週東洋大3-42番3200
東洋大0-12番3000
第4週國學院大1-22番4000
第4週國學院大7-12番4120
國學院大0-11番3100
第5週青山学院大1-05番3000
第5週青山学院大0-25番4000
青山学院大0-35番3100

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大3-1吉田賢吾④
能登嵩都③
岸本大希③
古謝樹③
[出場記録を追加する]
JFE東日本4-6廣澤優③
宗接唯人①
[出場記録を追加する]
東京農業大4-8宮崎颯④
宮里優吾③
伊藤琉偉②
[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島0-2大津亮介②
[出場記録を追加する]
武蔵大5-5[出場記録を追加する]
桜美林大5-5土生翔太④
[出場記録を追加する]
桜美林大4-2土生翔太④
[出場記録を追加する]
日本体育大3-0矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
日本体育大0-2矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
日本通運1-3高野脩汰②
古田島成龍①
大友宗①
[出場記録を追加する]
エイジェック4-7神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
[出場記録を追加する]
ENEOS4-12小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
東山玲士
[出場記録を追加する]
東芝2-1吉村貢司郎③
[出場記録を追加する]
創価大6-1門脇誠④
立石正広①
山崎太陽①
[出場記録を追加する]
上武大1-0進藤勇也③
荒巻悠②
[出場記録を追加する]
八戸学院大3-3松山晋也④
[出場記録を追加する]
明治大0-1村松開人④
村田賢一③
石原勇輝③
上田希由翔③
宗山塁②
浅利太門②
毛利海大①
小島大河①
大川慈英①
[出場記録を追加する]
東北福祉大3-2杉澤龍④
生海④
入山海斗④
漁府輝羽②
櫻井頼之介①
堀越啓太①
新保茉良①
[出場記録を追加する]
法政大2-5是澤涼輔④
村上喬一朗④
山城航太郎②
篠木健太郎②
松下歩叶①
[出場記録を追加する]
慶応大4-6増居翔太④
萩尾匡也④
橋本達弥④
廣瀬隆太③
[出場記録を追加する]
慶応大3-2増居翔太④
萩尾匡也④
橋本達弥④
廣瀬隆太③
[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大3-2林琢真④
星野恒太朗③
三方陽登②
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大1-4林琢真④
星野恒太朗③
三方陽登②
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大1-0林琢真④
星野恒太朗③
三方陽登②
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大5-1江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大1-4江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]
3回戦國學院大13-4江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]
1回戦中央大8-4森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石井巧③
高橋隆慶③
石田裕太郎③
繁永晟①
皆川岳飛①
岩城颯空①
[出場記録を追加する]
2回戦中央大4-5森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石井巧③
高橋隆慶③
石田裕太郎③
繁永晟①
皆川岳飛①
岩城颯空①
[出場記録を追加する]
3回戦中央大2-0森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石井巧③
高橋隆慶③
石田裕太郎③
繁永晟①
皆川岳飛①
岩城颯空①
[出場記録を追加する]
1回戦日本大2-1谷端将伍①
[出場記録を追加する]
2回戦日本大11-0谷端将伍①
[出場記録を追加する]
1回戦青山学院大3-2山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
小田康一郎①
中西聖輝①
[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大6-4山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
小田康一郎①
中西聖輝①
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー5-3舘和弥②
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大7-5矢澤宏太④
寺西成騎②
1番0000

2022年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大学札幌キャンパス4-2[出場記録を追加する]
東海大学札幌キャンパス0-11番DH0000
東京農業大学北海道オホーツク4-4伊藤茉央④
神宮僚介①
[出場記録を追加する]
八戸学院大14-7松山晋也④
[出場記録を追加する]
八戸学院大1-1松山晋也④
[出場記録を追加する]
広島東洋カープ1-6白濱裕太
安部友裕
松山竜平
中田廉
磯村嘉孝
戸田隆矢
野村祐輔
上本崇司
一岡竜司
中村祐太
九里亜蓮
田中広輔
薮田和樹
高橋樹也
西川龍馬
岡田明丈
矢崎拓也
山口翔
フランスア
曽根海成
藤井黎來
長野久義④
菊池保則④
正隨優弥④
田中法彦④
中神拓都④
三好匠④
木下元秀③
韮澤雄也③
行木俊②
小林樹斗②
中村来生①
ドリュー・アンダーソン①
マクブルーム①
ニック・ターリー①
坂田怜①
新家颯①
中村健人①
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス2-4明石健志
松田宣浩
千賀滉大
甲斐拓也
嘉弥真新也
武田翔太
髙田知季
真砂勇介
森唯斗
上林誠知
石川柊太
笠谷俊介
黒瀬健太
髙橋純平
和田毅
田中正義
九鬼隆平
アルフレド・デスパイネ
三森大貴
大竹耕太郎
椎野新
高橋礼
増田珠
砂川リチャード
田浦文丸
甲斐野央④
重田倫明④
奥村政稔④
岡本直也④
泉圭輔④
中村宜聖④
水谷瞬④
野村大樹④
板東湧梧④
荒木翔太③
舟越秀虎③
伊藤大将③
村上舜③
小林珠維③
勝連大稀③
中谷将大②
コリン・レイ②
中道佑哉②
早真之介②
居谷匠真②
佐藤宏樹②
中村亮太②
牧原巧汰②
川原田純平②
大城真乃②
秋吉亮①
タイラー・チャトウッド①
フレディ・ガルビス①
三浦瑞樹①
仲田慶介①
佐藤琢磨①
三代祥貴①
加藤洸稀①
瀧本将生①
佐久間拓斗①
又吉克樹①
風間球打①
加藤晴空①
マルコ・シモン①
[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿3-4森田駿哉④
[出場記録を追加する]
エイジェック2-5神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大2-3谷端将伍①
[出場記録を追加する]
2回戦日本大12-3谷端将伍①
途5番0000
2回戦日本大5-1谷端将伍①
途5番0000
1回戦青山学院大0-3山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
小田康一郎①
中西聖輝①
[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大1-5山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
小田康一郎①
中西聖輝①
途7番1000
1回戦中央大4-5森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石井巧③
高橋隆慶③
石田裕太郎③
繁永晟①
皆川岳飛①
岩城颯空①
9番3200
2回戦中央大3-0森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石井巧③
高橋隆慶③
石田裕太郎③
繁永晟①
皆川岳飛①
岩城颯空①
6番3000
3回戦中央大1-2森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石井巧③
高橋隆慶③
石田裕太郎③
繁永晟①
皆川岳飛①
岩城颯空①
7番2000
1回戦駒澤大9-0林琢真④
星野恒太朗③
三方陽登②
8番1000
2回戦駒澤大2-1林琢真④
星野恒太朗③
三方陽登②
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大3-0江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大1-2江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]
3回戦國學院大2-4江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大2-3[出場記録を追加する]
立教大3-3[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鹿児島大10-1[出場記録を追加する]
トヨタ自動車1-0松本健吾②
増居翔太①
途9番0000
慶応大6-3途7番0000
法政大4-62番0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-2[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大3-06番1000
2回戦中央大3-86番4100
3回戦中央大2-37番3200
1回戦國學院大1-07番3100
2回戦國學院大2-46番4100
1回戦日本大10-03番5210
2回戦日本大3-23番2110
1回戦駒澤大2-03番3000
2回戦駒澤大0-43番3000
駒澤大7-25番4200
2回戦青山学院大4-95番3000
1回戦青山学院大0-25番2100
3回戦國學院大2-17番3110

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-5[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大1-23番3100
第1週東洋大0-33番3000
第2週中央大3-13番4000
第2週中央大0-63番3200
中央大0-22番3000
第3週日本大6-23番4010
第3週日本大1-22番3100
日本大1-52番4010
第4週青山学院大4-06番4100
第4週青山学院大1-06番3100
第5週國學院大3-26番3100
第5週國學院大1-36番3000
國學院大6-06番2000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大4-22番3100
日本大6-02番5200
青山学院大1-22番4000
青山学院大0-92番4100
國學院大3-51番4110
國學院大4-11番4200
駒澤大4-11番4210
中央大6-41番4110
中央大5-61番4100
中央大0-21番4100
國學院大1-31番4000
駒澤大2-03番4210

2024年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大6-13山縣秀④
吉納翼④
伊藤樹③
田和廉③
[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京農業大3-22番3000
第1週東京農業大5-02番5100
第2週國學院大1-22番3000
第2週國學院大11-12番3110
第3週中央大1-02番4000
第3週中央大2-52番3000
第3週中央大7-98番4000
第4週青山学院大1-47番3000
第4週青山学院大4-37番4200
青山学院大3-57番4100
第2週國學院大3-52番4200
日本大8-32番4210
第5週日本大6-52番4220

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大5-32番4200
第1週東洋大10-72番4210
第2週中央大4-01番4000
第2週中央大4-21番4200
第3週國學院大3-0[出場記録を追加する]
第3週國學院大4-1[出場記録を追加する]
第4週青山学院大2-11番4000
第4週青山学院大2-31番4000
青山学院大1-21番4000
第5週日本大3-41番3000
第5週日本大2-06番4111
日本大1-06番4000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大12-6[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
一橋大5-3[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-0[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大0-32番4000
第1週中央大2-72番3200
第2週駒澤大6-22番5100
第2週駒澤大4-72番3100
駒澤大4-32番3110
第3週東洋大6-12番3010
第3週東洋大3-42番3200
東洋大0-12番3000
第4週國學院大1-22番4000
第4週國學院大7-12番4120
國學院大0-11番3100
第5週青山学院大1-05番3000
第5週青山学院大0-25番4000
青山学院大0-35番3100
亜細亜大2022年メンバー亜細亜大2023年メンバー亜細亜大2024年メンバー亜細亜大2025年メンバー

的場北斗の大学日本代表候補選考合宿時代

的場北斗は大学日本代表候補選考合宿2025年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
堀越啓太
1学年上
東北福祉大
アイコン
伊藤樹
1学年上
早稲田大
アイコン
島田舜也
1学年上
東洋大
アイコン
渡邉一生
1学年上
仙台大
アイコン
小島大河
1学年上
明治大
アイコン
繁永晟
1学年上
中央大
アイコン
勝田成
1学年上
近畿大
アイコン
立石正広
1学年上
創価大
アイコン
髙木快大
1学年上
中京大
アイコン
松下歩叶
1学年上
法政大
アイコン
工藤泰己
同級生
北海学園大
アイコン
山崎太陽
同級生
創価大
アイコン
中西聖輝
同級生
青山学院大
アイコン
齊藤汰直
同級生
亜細亜大
アイコン
毛利海大
同級生
明治大
アイコン
山城京平
同級生
亜細亜大
アイコン
平川蓮
同級生
仙台大
アイコン
皆川岳飛
同級生
中央大
アイコン
岡城快生
同級生
筑波大
アイコン
秋山俊
同級生
中京大
アイコン
杉山諒
同級生
愛知学院大
アイコン
阪上翔也
同級生
近畿大
アイコン
大塚瑠晏
同級生
東海大
アイコン
小田康一郎
同級生
青山学院大
アイコン
谷端将伍
同級生
日本大
アイコン
岩城颯空
同級生
中央大
アイコン
櫻井頼之介
同級生
東北福祉大

主なチームメイト

アイコン
野口練
1学年上
近畿大
アイコン
渡部海
1学年上
青山学院大
アイコン
佐藤幻瑛
同級生
仙台大
アイコン
渡辺向輝
同級生
東京大
アイコン
国本航河
同級生
筑波大
アイコン
小中稜太
同級生
九州共立大
アイコン
有馬伽久
同級生
立命館大
アイコン
西原太一
同級生
上武大
アイコン
榊原七斗
同級生
明治大
アイコン
山形球道
同級生
立教大
アイコン
宮崎海
同級生
横浜商科大
アイコン
梅澤蒼空
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
松林克真
同級生
奈良学園大
アイコン
緒方漣
同級生
國學院大
アイコン
前嶋藍
同級生
亜細亜大
アイコン
丸山一喜
同級生
立教大
アイコン
西野啓也
同級生
立命館大
アイコン
寺尾拳聖
同級生
早稲田大
アイコン
鈴木泰成
同級生
青山学院大
アイコン
守優雅
同級生
奈良学園大
アイコン
藤川泰斗
同級生
福井工業大
アイコン
米田天翼
同級生
東海大
アイコン
宮城誇南
同級生
早稲田大
アイコン
野口練
同級生
近畿大
アイコン
黒田義信
同級生
東日本国..