辻本宙夢

最終更新日 2025-06-29 21:05:26

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
利き腕右投左打
身長172cm
体重71kg
ポジション投手
所属東邦ガス
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(1回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2019年(2回戦)
社会人2年生
都市対抗野球大会2020年(1回戦)
社会人3年生
社会人野球日本選手権2021年(ベスト8)
都市対抗野球大会2021年(ベスト8)
社会人4年生
都市対抗野球大会2022年(1回戦)
社会人6年生
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
2023歳(補強)
都市対抗野球大会2023年(準優勝)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
磐田東中
2009年,2010年,2011年
高校
>高校時代
静岡
2012年,2013年,2014年
大学
>大学時代
駒澤大
2015年,2016年,2017年,2018年
社会人
>社会人時代
東邦ガス

選手としての特徴

最高球速142km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
辻本宙夢選手は、2024年の社会人野球で活躍中のピッチャーです。特に先発ピッチャーとしてスタメン出場することが多く、さまざまな大会でその能力を発揮しています。彼はJABA静岡大会や都市対抗野球大会などの重要な試合において、チームを勝利に導く役割を果たしています。例えば、全国大会である2024年の都市対抗野球1回戦では、四国銀行相手に5回を投げ、自責点1という素晴らしい成績を記録しました。また、東海大会準々決勝と決勝でも先発として出場し、それぞれの試合でチームを勝利に導きました。特に決勝戦では自責点3と安定したピッチングを見せ、大会を通じての存在感を示しました。辻本選手は、投手としての技術と競技心を兼ね備えた選手であり、今後の活躍が期待されます。

辻本宙夢の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-2510番2525vs日本製鉄瀬戸内
2025-03-26途10番中継2300vsJR東海
2024-09-1810番2 2/3713vsジェイプロジェクト
2024-08-1210番71024vsTDK
2024-08-0810番4 1/3756vs日本製紙石巻
2024-07-2210番5521vs四国銀行
2024-06-1110番5653vs東海理化
2024-05-2610番4 2/3745vs東海理化
2024-05-0110番5613vs三菱自動車岡崎
2024-04-07途10番中継2220vsTDK

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年甲子園10000000全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年
大学3年オープン戦10000000大学野球オープン戦2017年
大学4年東都(春)72.4731005122東都大学野球春季リーグ2018年
大学4年東都(秋)101.54520064 1/314東都大学野球秋季リーグ2018年
JABAベーブルース杯10000000JABAベーブルース杯争奪大会2019年
東海10000000都市対抗野球2次予選東海大会2019年
都市対抗12.3500007 2/32都市対抗野球大会2019年
東海10000000都市対抗野球2次予選東海大会2020年
地区連盟主催大会10000000JABA伊勢・松阪大会2020年
都市対抗14.700007 2/30都市対抗野球大会2020年
JABA長野県22.570000141JABA長野県知事旗争奪野球大会2021年
JABAベーブルース杯19000055JABAベーブルース杯争奪大会2021年
JABA北海道11.12000081JABA北海道大会2021年
東海予選20.560000164社会人野球日本選手権大会東海最終予選2021年
全日本30.37000024 1/34社会人野球日本選手権2021年
東海200000185都市対抗野球2次予選東海大会2021年
地区連盟主催大会10000000JABA伊勢・松阪大会2021年
都市対抗21.23000014 2/32都市対抗野球大会2021年
JABA四国14.5000081JABA四国大会2022年
JABA長野県15.14000075JABA長野県知事旗争奪野球大会2022年
JABAベーブルース杯10000063JABAベーブルース杯争奪大会2022年
東海21.930000146都市対抗野球2次予選東海大会2022年
都市対抗13.6000050都市対抗野球大会2022年
連盟大会17.2000053JABA東海地区春季大会2023年
JABA静岡22.50000185JABA静岡大会2023年
JABA長野県18.5300006 1/36JABA長野県知事旗争奪野球大会2023年
JABAベーブルース杯13000060JABAベーブルース杯争奪大会2023年
東海43.14000014 1/38都市対抗野球2次予選東海大会2023年
都市対抗22.8900009 1/32都市対抗野球大会2023年
JABA静岡10000020JABA静岡大会2024年
JABAベーブルース杯15.4000052JABAベーブルース杯争奪大会2024年
東海27.4500009 2/33都市対抗野球2次予選東海大会2024年
都市対抗11.8000051都市対抗野球大会2024年
JABA長野県112.4600004 1/32JABA長野県知事旗争奪野球大会2024年
東海予選110.1300002 2/31社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
連盟大会10000020JABA東海地区春季大会2025年
JABA京都122.5000023JABA京都大会2025年

辻本宙夢の投稿

辻本宙夢の中学時代

中学時代は磐田東中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
牧野晴輝
1学年下
アイコン
山下陸
1学年下
アイコン
鈴木崇介
1学年下
アイコン
内田雄樹
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

磐田東中2009年メンバー磐田東中2010年メンバー磐田東中2011年メンバー

辻本宙夢の高校時代

高校時代は静岡でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
堀内謙伍
1学年下
東北楽天..
アイコン
鈴木将平
2学年下
くふうハ..

主なチームメイト

アイコン
中澤彰太
2学年上
JFE東日本
アイコン
渡辺義
2学年上
パワフル..
アイコン
山田直
2学年上
アイコン
平川真大
2学年上
JFE東日本
アイコン
岩田健太郎
2学年上
アイコン
山田謙佑
2学年上
アイコン
水野匡貴
1学年上
ヤマハ
アイコン
菊池啓太郎
1学年上
アイコン
篠原諒
1学年上
アイコン
鈴木亮
1学年上
アイコン
滝浪和馬
1学年上
アイコン
外山伊吹
1学年上
アイコン
堀内俊吾
1学年上
アイコン
小林怜央
1学年上
アイコン
福本雅貴
1学年上
アイコン
加藤光晴
同級生
アイコン
高良将貴
同級生
アイコン
鈴木隆司
同級生
アイコン
石井優輝
同級生
アイコン
岸山智大
同級生
アイコン
平野英丸
1学年下
JR東海
アイコン
大石智貴
1学年下
アイコン
安本竜二
1学年下
アイコン
廣瀬舜
1学年下
アイコン
内村杏輔
1学年下
國學院大..
アイコン
松田翔真
1学年下
アイコン
村松遼太朗
1学年下
京葉ガス
アイコン
鈴木太郎
1学年下
アイコン
内田雄樹
1学年下
アイコン
高橋陸
1学年下
アイコン
内山竣
1学年下
アイコン
堤光太朗
1学年下
アイコン
赤塚周作
1学年下
アイコン
村木文哉
2学年下
ヤマハ
アイコン
鈴木嘉基
2学年下
JPアセッ..
アイコン
丹治崇人
2学年下
アイコン
大石悠月
2学年下
アイコン
赤堀史弥
2学年下
アイコン
三瓶慎也
2学年下
アイコン
古川竣
2学年下
アイコン
水口弥
2学年下
アイコン
山本優輝
2学年下

大会の成績

2014年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦星稜4-5岩下大輝③
8番0000

大会の成績

2012年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦沼津東8-1[出場記録を追加する]
準々決勝常葉大菊川3-2桒原樹①
[出場記録を追加する]
準決勝東海大静岡翔洋3-0[出場記録を追加する]
決勝静清5-1石田駿
[出場記録を追加する]

2012年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦名古屋たちばな10-11[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦吉原10-0[出場記録を追加する]
3回戦浜松湖南7-0[出場記録を追加する]
4回戦聖隷クリストファー1-3鈴木翔太②
[出場記録を追加する]

2012年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦沼津東1-0[出場記録を追加する]
準々決勝東海大静岡翔洋7-1[出場記録を追加する]
準決勝静岡学園2-1[出場記録を追加する]
決勝常葉大菊川14-1[出場記録を追加する]

2012年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市岐阜商3-4[出場記録を追加する]

2013年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2013年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦県岐阜商8-3髙橋純平①
[出場記録を追加する]
準決勝津商7-0[出場記録を追加する]
決勝常葉大菊川5-6[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦田方農5-1[出場記録を追加する]
3回戦沼津商10-0[出場記録を追加する]
4回戦裾野13-2[出場記録を追加する]
準々決勝富士市立2-3藤井聖②
[出場記録を追加する]

2013年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日大三島3-2小澤怜史①
[出場記録を追加する]
準々決勝飛龍5-0[出場記録を追加する]
決勝戦静岡商3-2[出場記録を追加する]

2013年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦関商工7-3[出場記録を追加する]
準決勝豊川2-3[出場記録を追加する]

2014年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦飛龍7-0[出場記録を追加する]
準々決勝浜松工5-2[出場記録を追加する]
準決勝掛川西4-1[出場記録を追加する]
決勝日大三島6-8[出場記録を追加する]

2014年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三重0-1[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

2014年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦星稜4-5岩下大輝③
8番0000
静岡2012年メンバー静岡2013年メンバー静岡2014年メンバー

辻本宙夢の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

サマリ
辻本宙夢選手は、大学3年生の時に東都大学野球秋季リーグの入れ替え戦で日本大学との2回戦に先発ピッチャーとして出場し、チームの勝利に貢献しました。その後、大学4年生になると、2018年の東都大学野球春季リーグで立正大学との1回戦にも先発ピッチャーとして登板し、9回を投げて被安打10、自責点3の成績を残し、こちらでも勝利を収めました。春季リーグの他の試合でも、先発として複数の対戦校と戦い、特に亜細亜大学との試合では2回戦で9回を完投し、自責点0という素晴らしいパフォーマンスを見せました。

同じく春季リーグの中では、他の強豪チームに対しても先発で出場し、中央大学戦や東洋大学戦でも安定した成績を収めています。また、秋季リーグでも大学4年生としての役割を果たし続け、特に中央大学に対しての試合では自責点0の投球を披露しました。辻本選手は、リリーフとしても途中出場し、試合の流れを維持する能力を示す一方で、先発としての安定感も兼ね備えた選手として評価されていることが伺えます。特に、亜細亜大学との試合では再三にわたって好投をし、チームの勝利に大きく寄与しました。全体として、彼のこの時期の経歴は勝利に貢献する充実したものであり、着実に成長を遂げている印象を与えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
今永昇太
3学年上
シカゴ・..
アイコン
緒方理貢
2学年下
福岡ソフ..
アイコン
若林楽人
2学年下
読売ジャ..
アイコン
前田研輝
2学年下
アイコン
鵜飼航丞
3学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
古賀咲也
3学年上
アイコン
前田滉平
3学年上
王子
アイコン
永山慶志郎
3学年上
アイコン
巻木周平
3学年上
アイコン
中川昌弘
3学年上
アイコン
片山雄貴
3学年上
Honda熊本
アイコン
奥井健太郎
3学年上
アイコン
中村太星
3学年上
アイコン
小川弘輝
3学年上
アイコン
林慧
3学年上
アイコン
角本直樹
3学年上
アイコン
後藤学
3学年上
アイコン
山口修平
3学年上
アイコン
柳原仁
3学年上
アイコン
大石昌良
3学年上
アイコン
秋川弘明
3学年上
筑波銀行
アイコン
大畠悠
3学年上
アイコン
谷中文哉
2学年上
アイコン
中川源和
2学年上
アイコン
塚脇浩
2学年上
アイコン
三好一生
2学年上
アイコン
高橋亮介
2学年上
NTT東日本
アイコン
福山慎吾
2学年上
警視庁野..
アイコン
青地功樹
2学年上
アイコン
長谷川雄飛
2学年上
アイコン
川合祥太朗
2学年上
東邦銀行
アイコン
伊藤一輝
2学年上
アイコン
篠原仁一朗
2学年上
アイコン
高石大全
2学年上
アイコン
伊藤修太
2学年上
茅ヶ崎サ..
アイコン
松尾昭典
2学年上
アイコン
山下康太
2学年上
東北マー..
アイコン
間中優介
2学年上
アイコン
鎌田智海
2学年上
アイコン
田中和椰
2学年上
アイコン
箱島章矢
2学年上
アイコン
近藤皓
2学年上
アイコン
墓越翔太
2学年上
アイコン
伊地知悠真
2学年上
アイコン
佐瀬悠真
2学年上
アイコン
佐藤寛晃
2学年上
アイコン
白石紀彦
2学年上
アイコン
今井亨祐
2学年上
アイコン
小茂田隆太朗
2学年上
アイコン
森下文煕
2学年上
アイコン
箕浦康介
2学年上
アイコン
高橋由弥
1学年上
王子
アイコン
東野龍二
1学年上
Honda
アイコン
米満一聖
1学年上
アイコン
中山大貴
1学年上
アイコン
白崎塁
1学年上
GTRニッ..
アイコン
濱部駿希
1学年上
アイコン
坂井勇文
1学年上
松山フェ..
アイコン
岡本航
1学年上
アイコン
保坂鷹佑
1学年上
ジェイプ..
アイコン
横内雅樹
1学年上
アイコン
林大城
1学年上
アイコン
片淵宏生
1学年上
福岡トヨ..
アイコン
石田猛人
1学年上
アイコン
越智康匡
1学年上
アイコン
青木健太
1学年上
日本製鉄..
アイコン
行方寿幸
1学年上
アイコン
恒川大輝
1学年上
アイコン
笹岡久晃
1学年上
アイコン
笠原悠平
1学年上
アイコン
池田剛士
1学年上
アイコン
松浪将司
1学年上
アイコン
篠原諒
1学年上
アイコン
岡田耕太
同級生
アイコン
諸積怜
同級生
アイコン
長壱成
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
白銀滉大
同級生
アイコン
久保翔磨
同級生
アイコン
赤川大和
同級生
アイコン
吉田甫
同級生
ゴリラク..
アイコン
内山頼人
同級生
アイコン
酒井良樹
同級生
NTT西日本
アイコン
菅野赳門
同級生
JR東日本..
アイコン
砂川修
同級生
アイコン
巴山颯太郎
同級生
アイコン
田中佑汰
同級生
アイコン
島田一樹
同級生
アイコン
中野利一
同級生
アイコン
林哲平
同級生
アイコン
松本将太
同級生
アイコン
中村眞人
同級生
アイコン
高木陽平
同級生
アイコン
花田隆記
同級生
アイコン
木村和弘
同級生
JA東京み..
アイコン
多崎蒼司
同級生
アイコン
澄川晴也
同級生
アイコン
西村健
同級生
アイコン
木下塁希
同級生
アイコン
新井充
同級生
アイコン
高橋優哉
同級生
アイコン
高橋成
同級生
アイコン
桑原陸
同級生
アイコン
松本琳太郎
同級生
アイコン
小川良憲
1学年下
アイコン
平野英丸
1学年下
JR東海
アイコン
上野翔太郎
1学年下
アイコン
東凜太朗
1学年下
ゴリラク..
アイコン
武富章剛
1学年下
アイコン
佐藤侑耶
1学年下
アイコン
森田将裕
1学年下
アイコン
川合匡
1学年下
アイコン
岡田友輝
1学年下
アイコン
平嶺悠斗
1学年下
エコプラン
アイコン
植田雄大
1学年下
アイコン
早柏佑至
1学年下
アイコン
小林史弥
1学年下
アイコン
菅力也
1学年下
三菱重工..
アイコン
鈴木大智
1学年下
王子
アイコン
久堀耕平
1学年下
オールフ..
アイコン
酒井元己
1学年下
アイコン
坂本耕太郎
1学年下
ゴリラク..
アイコン
梅原龍毅
1学年下
アイコン
林直樹
1学年下
アイコン
浪岡千昌
1学年下
JR北海道..
アイコン
木下大成
1学年下
赤崎野球..
アイコン
勝嵜靖泰
1学年下
アイコン
山縣一輝
1学年下
アイコン
安西翼
2学年下
アイコン
越智泰弘
2学年下
アイコン
前川大成
2学年下
JPアセッ..
アイコン
小西慶治
2学年下
オイシッ..
アイコン
高嶋賢佑
2学年下
アイコン
平将太
2学年下
アイコン
松本敦輝
2学年下
アイコン
山ノ井豪成
2学年下
アイコン
粟野匠音
2学年下
アイコン
谷本大晟
2学年下
シティラ..
アイコン
塩田幸十郎
2学年下
アイコン
田島和礼
2学年下
アイコン
竹本祐瑛
2学年下
JR東日本..
アイコン
今井楽
2学年下
アイコン
杉浦大輝
2学年下
アイコン
兼安康太
2学年下
アイコン
橋本玲汰
2学年下
アイコン
松林憲吾
2学年下
アイコン
神志那拓也
2学年下
アイコン
星雄翔
2学年下
アイコン
三浦和真
2学年下
アイコン
小山裕輝
2学年下
アイコン
疋田匠史
2学年下
昌平
アイコン
千丸剛
3学年下
アイコン
太刀岡蓮
3学年下
アイコン
染谷康友
3学年下
城北信用..
アイコン
山本寛大
3学年下
アイコン
村越祐野
3学年下
アイコン
岡田海斗
3学年下
アイコン
甲斐優弥
3学年下
アイコン
佐々木魁
3学年下
アイコン
中尾夏輝
3学年下
アイコン
古薗康太
3学年下
城北信用..
アイコン
笹木優一
3学年下
アイコン
伊藤史瑛
3学年下
アイコン
新田旬希
3学年下
JFE西日本
アイコン
柏原朋生
3学年下
アイコン
関原健人
3学年下
アイコン
佐藤勇治
3学年下
YBSホー..
アイコン
山崎雄大
3学年下
アイコン
吉田永遠
3学年下
アイコン
中山陽雅
3学年下
アイコン
仁和龍生
3学年下
アイコン
西山大登
3学年下
アイコン
中山幹也
3学年下
アイコン
柳井航
3学年下
アイコン
森田遥輝
3学年下
アイコン
今村春風
3学年下
アイコン
栗原侑太
3学年下
大福ロジ..
アイコン
山形真也
3学年下

大会の成績

2017年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本大2-010番0000

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大8-310番91053
1回戦國學院大3-510番6 2/3821
1回戦東洋大2-410番6 1/3522
3回戦東洋大3-410番4 2/3443
1回戦亜細亜大3-210番7 2/3451
2回戦亜細亜大13-010番9760
1回戦中央大7-510番7 2/3534

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央大2-110番7 2/3520
2回戦中央大10-9途10番中継1 1/3201
1回戦國學院大1-010番7390
1回戦立正大4-610番6443
1回戦東洋大2-110番8 2/3441
3回戦東洋大2-510番3 2/31013
1回戦亜細亜大5-210番9531
2回戦亜細亜大2-3途10番中継3331
3回戦亜細亜大8-110番9481
3回戦國學院大4-010番9690
優勝決定戦立正大1-810番6 1/3674

大会の成績

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常葉大学浜松キャンパス1-0[出場記録を追加する]
東海理化5-13立野和明
[出場記録を追加する]
東芝6-1谷岡竜平②
岡野祐一郎
宮川哲
[出場記録を追加する]
立教大3-2齋藤俊介④
大城滉二④
松本直樹④
澤田圭佑③
田村伊知郎③
田中和基③
熊谷敬宥②

荘司康誠
[出場記録を追加する]
上武大0-1宮川哲②
石井将希②
島田海吏②
古川裕大
佐藤蓮
吉野光樹
[出場記録を追加する]
仙台大5-4熊原健人④
馬場皐輔②
[出場記録を追加する]
NTT東日本2-4横山弘樹②
福田周平①
上川畑大悟
片山楽生
[出場記録を追加する]
富士大2-2多和田真三郎④
小野泰己③
小林遼②
佐々木健①
鈴木翔天①
佐藤龍世①
[出場記録を追加する]
立正大3-0黒木優太③
神戸文也③
樋口龍之介③
広畑塁②
小郷裕哉①
伊藤裕季也①
立松由宇
糸川亮太
[出場記録を追加する]
JR東日本東北4-4[出場記録を追加する]
セガサミー3-9坂本一将③
森脇亮介①
田中太一
舘和弥
荘司宏太
[出場記録を追加する]
東京農業大5-5二十八智大①
[出場記録を追加する]
東京農業大8-2二十八智大①
[出場記録を追加する]
白鴎大1-1塚田貴之④
中塚駿太③
大山悠輔③
小川真希①
[出場記録を追加する]
慶応大5-4横尾俊建④
山本泰寛④
矢崎拓也③
岩見政暉②
[出場記録を追加する]
慶応大6-3横尾俊建④
山本泰寛④
矢崎拓也③
岩見政暉②
[出場記録を追加する]
桜美林大4-11山野辺翔③
佐々木千隼③
[出場記録を追加する]
東北福祉大10-8佐藤優④
長坂拳弥③
楠本泰史②
笠井駿②
中野拓夢①
[出場記録を追加する]
星槎道都大3-3福田俊①
[出場記録を追加する]
星槎道都大4-3福田俊①
[出場記録を追加する]
日本体育大4-1大貫晋一④
松本航①
東妻勇輔①
[出場記録を追加する]
帝京大7-1西村天裕④
青柳晃洋④
塩見泰隆④
廣畑敦也
大津亮介
大友宗
[出場記録を追加する]
法政大1-0若林晃弘④
森田駿哉①
中山翔太①
福田光輝
宇草孔基
[出場記録を追加する]

2015年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦拓殖大6-0岸潤一郎①
蔡鉦宇①
野村勇①
[出場記録を追加する]
2回戦拓殖大0-2岸潤一郎①
蔡鉦宇①
野村勇①
[出場記録を追加する]
3回戦拓殖大0-2岸潤一郎①
蔡鉦宇①
野村勇①
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大2-1藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
松本健吾
加藤竜馬
岡留英貴
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大5-1藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
松本健吾
加藤竜馬
岡留英貴
[出場記録を追加する]
1回戦専修大4-5平間凜太郎③
森山恵佑③
高橋礼②
福永裕基①
[出場記録を追加する]
2回戦専修大0-3平間凜太郎③
森山恵佑③
高橋礼②
福永裕基①
[出場記録を追加する]
1回戦中央大6-9神里和毅④
松田進③
鍬原拓也②
伊藤優輔①
五十幡亮汰
牧秀悟
古賀悠斗
[出場記録を追加する]
2回戦中央大8-15神里和毅④
松田進③
鍬原拓也②
伊藤優輔①
五十幡亮汰
牧秀悟
古賀悠斗
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大3-0柴田竜拓④
山﨑剛②
清水昇①
横山楓
吉村貢司郎
小川龍成
福永奨
川村啓真
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大1-6柴田竜拓④
山﨑剛②
清水昇①
横山楓
吉村貢司郎
小川龍成
福永奨
川村啓真
[出場記録を追加する]

2015年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本大2-1山崎晃大朗④
京田陽太③
弓削隼人③
上川畑大悟①
[出場記録を追加する]
1回戦専修大0-4平間凜太郎③
森山恵佑③
高橋礼②
福永裕基①
[出場記録を追加する]
2回戦専修大1-2平間凜太郎③
森山恵佑③
高橋礼②
福永裕基①
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大2-10藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
松本健吾
加藤竜馬
岡留英貴
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大4-0藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
松本健吾
加藤竜馬
岡留英貴
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大1-2藤岡裕大④
板山祐太郎④
宗接唯人③
木浪聖也③
玉村祐典②
髙橋遥人②
北村拓己②
正隨優弥①
頓宮裕真①
中村稔弥①
平間隼人①
河村説人
平内龍太
内間拓馬
矢野雅哉
松本健吾
加藤竜馬
岡留英貴
[出場記録を追加する]
1回戦中央大2-5神里和毅④
松田進③
鍬原拓也②
伊藤優輔①
五十幡亮汰
牧秀悟
古賀悠斗
[出場記録を追加する]
2回戦中央大3-4神里和毅④
松田進③
鍬原拓也②
伊藤優輔①
五十幡亮汰
牧秀悟
古賀悠斗
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大0-3柴田竜拓④
山﨑剛②
清水昇①
横山楓
吉村貢司郎
小川龍成
福永奨
川村啓真
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大3-9柴田竜拓④
山﨑剛②
清水昇①
横山楓
吉村貢司郎
小川龍成
福永奨
川村啓真
[出場記録を追加する]
2回戦日本大1-5山崎晃大朗④
京田陽太③
弓削隼人③
上川畑大悟①
[出場記録を追加する]
3回戦日本大0-1山崎晃大朗④
京田陽太③
弓削隼人③
上川畑大悟①
[出場記録を追加する]

2015年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本大5-3[出場記録を追加する]
2回戦日本大2-010番0000

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大8-310番91053
2回戦立正大5-0[出場記録を追加する]
1回戦國學院大3-510番6 2/3821
2回戦國學院大1-5[出場記録を追加する]
1回戦東洋大2-410番6 1/3522
2回戦東洋大5-5[出場記録を追加する]
3回戦東洋大3-410番4 2/3443
1回戦亜細亜大3-210番7 2/3451
2回戦亜細亜大13-010番9760
1回戦中央大7-510番7 2/3534
2回戦中央大3-0[出場記録を追加する]

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央大2-110番7 2/3520
2回戦中央大10-9途10番中継1 1/3201
1回戦國學院大1-010番7390
2回戦國學院大3-3[出場記録を追加する]
1回戦立正大4-610番6443
2回戦立正大3-10[出場記録を追加する]
1回戦東洋大2-110番8 2/3441
2回戦東洋大2-3[出場記録を追加する]
3回戦東洋大2-510番3 2/31013
1回戦亜細亜大5-210番9531
2回戦亜細亜大2-3途10番中継3331
3回戦亜細亜大8-110番9481
3回戦國學院大4-010番9690
優勝決定戦立正大1-810番6 1/3674
駒澤大2015年メンバー駒澤大2016年メンバー駒澤大2017年メンバー駒澤大2018年メンバー

辻本宙夢の社会人時代

社会人時代は東邦ガスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
小川寛木
4学年上
アイコン
田中空良
4学年上
アイコン
浅野文哉
3学年上
アイコン
水本弦
2学年上
アイコン
小林満平
同級生

大会の成績

2019年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
伏木海陸運送8-10内藤航世
大谷輝龍
10番0000

2019年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグヤマハ0-5佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池谷蒼大②
宮崎竜成
10番0000

2019年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝ヤマハ1-3佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池谷蒼大②
宮崎竜成
10番0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦パナソニック1-210番7 2/3552

2019年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝西濃運輸4-3船迫大雅①
林優樹
吉田聖弥
10番0000
代表決定戦Honda鈴鹿4-6柘植世那④
瀧中瞭太③
古本武尊②
松本竜也②
森田駿哉①
10番0000

2020年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦トヨタ自動車2-910番0000

2020年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本0-1110番0000

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ENEOS0-6小林遼③
藤井聖②
糸川亮太
度会隆輝
10番7 2/3684

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所6-110番7861
準決勝明治安田8-510番7652

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
西濃運輸10-910番5525

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本生命2-310番8541

2021年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦ジェイプロジェクト4-010番8560
決勝日本製鉄東海REX0-110番8791
第3代表決定戦決勝JR東海2-110番9760

2021年社会人野球日本選手権

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海道ガス2-110番9581
2回戦日本製鉄瀬戸内6-110番6460
準々決勝NTT東日本2-310番9 1/3540

2021年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝Honda鈴鹿2-010番9420
第2代表決定戦1回戦三菱自動車岡崎4-010番9570

2021年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車5-410番0000

2021年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工East2-110番5 2/3641
2回戦日立製作所2-1豊田寛②
10番93101
準々決勝Honda熊本1-2[出場成績を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
沖縄電力7-410番8964

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス0-710番7814

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
グループ予選信越硬式野球クラブ9-010番6440

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝JR東海0-310番7732
第3代表決定戦準決勝ジェイプロジェクト4-110番7381
第3代表決定戦Honda鈴鹿4-1010番5 2/3844
第6代表決定戦東海理化7-210番9742

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ミキハウス2-3椎葉剛③
10番5962

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄東海REX3-110番9671
第3代表2回戦東海理化4-310番6 2/3861

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ジェイプロジェクト1-410番5464

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
セガサミー4-210番9682
準決勝ヤマハ0-310番9633

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本3-610番6 1/3576

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ロキテクノ富山5-2澤柳亮太郎②
10番6792

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦トヨタ自動車0-410番6 2/3742
2回戦東海理化1-2途10番中継0 2/3120
1回戦Honda鈴鹿5-3途10番中継3511
2回戦JR東海5-10途10番中継4542

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
TDK2-1途10番中継2220

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選三菱自動車岡崎2-410番5613

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海理化6-510番4 2/3745
決勝東海理化7-310番5653

2024年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国銀行3-710番5521

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日本製紙石巻9-810番4 1/3756
準決勝TDK5-610番71024

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ジェイプロジェクト6-310番2 2/3713

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝JR東海4-5途10番中継2300

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄瀬戸内10-710番2525

大会の成績

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大4-10[出場記録を追加する]
立教大4-0[出場記録を追加する]

2019年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグJFE西日本3-4三好大倫④
河野竜生③
小林寛②
吉川雄大①
[出場記録を追加する]
予選リーグ東芝2-3[出場記録を追加する]
予選リーグセガサミー2-1[出場記録を追加する]

2019年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

2019年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2019年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ鷺宮製作所5-1小孫竜二
[出場記録を追加する]
予選リーグヤマハ0-5佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池谷蒼大②
宮崎竜成
10番0000
予選リーグ三菱重工広島8-5堤裕貴③
[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦パナソニック1-210番7 2/3552

2019年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝西濃運輸4-3船迫大雅①
林優樹
吉田聖弥
10番0000
代表決定戦Honda鈴鹿4-6柘植世那④
瀧中瞭太③
古本武尊②
松本竜也②
森田駿哉①
10番0000
第3代表決定戦準決勝東海理化2-3[出場記録を追加する]

2019年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2019年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿1-1[出場記録を追加する]

2020年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦スポーツ総合学園SEED9-0[出場記録を追加する]
準々決勝王子5-2[出場記録を追加する]
準決勝東海理化1-2[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦トヨタ自動車2-910番0000
第3代表決定戦1回戦岐阜硬式野球倶楽部13-1[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準々決勝日本製鉄東海REX11-2[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準決勝三菱自動車岡崎1-5中野拓夢②
富田蓮①
[出場記録を追加する]
第4代表決定戦1回戦永和商事ウイング8-1[出場記録を追加する]
第4代表決定戦準決勝西濃運輸3-0[出場記録を追加する]
第4代表決定戦ジェイプロジェクト7-2[出場記録を追加する]

2020年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿2-0[出場記録を追加する]
伏木海陸運送3-2[出場記録を追加する]
JR東日本0-1110番0000

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ENEOS0-6小林遼③
藤井聖②
糸川亮太
度会隆輝
10番7 2/3684

2021年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知学院大8-7[出場記録を追加する]

2021年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ジェイプロジェクト2-1[出場記録を追加する]
2回戦東海理化3-2[出場記録を追加する]
準決勝三菱自動車岡崎2-7[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda鈴鹿3-3[出場記録を追加する]

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所6-110番7861
アスミビルダーズ7-1[出場記録を追加する]
FedEx4-2[出場記録を追加する]
準決勝明治安田8-510番7652
決勝ENEOS3-5[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車2-3[出場記録を追加する]

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車5-5[出場記録を追加する]

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
航空自衛隊千歳6-5[出場記録を追加する]
日本生命2-310番8541
三菱重工East1-8[出場記録を追加する]

2021年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦ジェイプロジェクト4-010番8560
準決勝JR東海3-1[出場記録を追加する]
決勝日本製鉄東海REX0-110番8791
第2代表決定戦王子4-9[出場記録を追加する]
第3代表決定戦決勝JR東海2-110番9760

2021年社会人野球日本選手権

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦北海道ガス2-110番9581
2回戦日本製鉄瀬戸内6-110番6460
準々決勝NTT東日本2-310番9 1/3540

2021年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝ジェイプロジェクト2-3[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦焼津マリーンズ11-1[出場記録を追加する]
準々決勝Honda鈴鹿2-010番9420
準決勝ヤマハ1-6[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦三菱自動車岡崎4-010番9570
第2代表決定戦ジェイプロジェクト10-4[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車1-6[出場記録を追加する]

2021年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車5-410番0000
予選リーグパナソニック1-6[出場記録を追加する]
予選リーグ日立製作所3-2豊田寛②
[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本2-3[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工East2-110番5 2/3641
2回戦日立製作所2-1豊田寛②
10番93101
準々決勝Honda熊本1-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海理化8-11[出場記録を追加する]

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦トヨタ自動車0-4[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
同志社大2-0[出場記録を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
沖縄電力7-410番8964
日鉄ステンレス山口シーガルズ1-4[出場記録を追加する]
四国銀行5-2[出場記録を追加する]

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス0-710番7814
伏木海陸運送2-8[出場記録を追加する]
アスミビルダーズ11-2[出場記録を追加する]

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
グループ予選信越硬式野球クラブ9-010番6440
グループ予選西濃運輸1-13[出場記録を追加する]
グループ予選明治安田4-2[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦浜松ケイ・スポーツBC11-1[出場記録を追加する]
準々決勝JR東海0-310番7732
第3代表決定戦準々決勝日本製鉄東海REX8-3[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準決勝ジェイプロジェクト4-110番7381
第3代表決定戦Honda鈴鹿4-1010番5 2/3844
第5代表決定戦西濃運輸3-4[出場記録を追加する]
第6代表決定戦東海理化7-210番9742

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車9-19[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ミキハウス2-3椎葉剛③
10番5962

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄東海REX3-110番9671
2回戦王子1-5[出場記録を追加する]
第3代表2回戦東海理化4-310番6 2/3861
第3代表準々決勝Honda鈴鹿0-7[出場記録を追加する]

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車4-7[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本2-1[出場記録を追加する]
予選リーグバイタルネット3-7[出場記録を追加する]

2022年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦BASEBALL ONE BLITZ8-1滝野要
[出場記録を追加する]
2回戦東海理化7-0[出場記録を追加する]
準決勝JR東海3-2[出場記録を追加する]
決勝王子12-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
岐阜聖徳学園大12-1[出場記録を追加する]

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda鈴鹿1-0[出場記録を追加する]
準々決勝ジェイプロジェクト1-410番5464

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
セガサミー4-210番9682
JR東日本東北5-1[出場記録を追加する]
三菱自動車岡崎2-1[出場記録を追加する]
準決勝ヤマハ0-310番9633

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
TDK2-4権田琉成②
[出場記録を追加する]
NTT東日本3-610番6 1/3576
IMF BANDITS 富山9-1[出場記録を追加する]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦BASEBALL ONE BLITZ11-0[出場記録を追加する]
2回戦トヨタ自動車0-410番6 2/3742
2回戦東海理化1-2途10番中継0 2/3120
1回戦Honda鈴鹿5-3途10番中継3511
2回戦JR東海5-10途10番中継4542

2023年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2023年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦矢場とんブースターズ13-6[出場記録を追加する]
日本製鉄東海REX4-7[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 2回戦東海理化4-9[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 2回戦Honda鈴鹿1-2[出場記録を追加する]

2024年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知工業大4-5[出場記録を追加する]

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝三菱自動車岡崎0-3[出場記録を追加する]

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄東海REX4-3[出場記録を追加する]
NTT東日本5-6[出場記録を追加する]
TDK2-1途10番中継2220

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選三菱自動車岡崎2-410番5613
ブロック予選ニチダイ2-3[出場記録を追加する]
ブロック予選エイジェック1-2石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦矢場とんブースターズ2-0[出場記録を追加する]
準々決勝東海理化6-510番4 2/3745
準決勝三菱自動車岡崎0-3[出場記録を追加する]
1回戦Honda鈴鹿7-3[出場記録を追加する]
決勝三菱自動車岡崎4-8[出場記録を追加する]
決勝東海理化7-310番5653

2024年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国銀行3-710番5521

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日本製紙石巻9-810番4 1/3756
予選リーグ三菱重工East5-6[出場記録を追加する]
予選リーグ信越硬式野球クラブ5-0[出場記録を追加する]
準決勝TDK5-610番71024

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大4-3[出場記録を追加する]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工West5-2竹田祐③
[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda鈴鹿1-2[出場記録を追加する]
1回戦ジェイプロジェクト6-310番2 2/3713
2回戦東海理化3-4[出場記録を追加する]

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝三菱自動車岡崎3-1[出場記録を追加する]
準決勝王子12-8[出場記録を追加する]
決勝JR東海4-5途10番中継2300

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車倉敷オーシャンズ6-0[出場記録を追加する]
日本製鉄瀬戸内10-710番2525
NTT西日本5-6[出場記録を追加する]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグロキテクノ富山4-4[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本2-3[出場記録を追加する]
予選リーグトヨタ自動車2-9[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

東邦ガス2019年メンバー東邦ガス2020年メンバー東邦ガス2021年メンバー東邦ガス2022年メンバー東邦ガス2023年メンバー東邦ガス2024年メンバー東邦ガス2025年メンバー