遠藤愛義

読み方:えんどう なるよし

最終更新日 2025-03-18 09:21:29

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1984年度生まれ
ポジション内野手
所属東海大札幌
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2003年(1回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2004年(ベスト8)
大学3年生
全日本大学野球選手権2005年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2005年(2回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2006年(ベスト8)
コーチ1年目
全日本大学野球選手権2007年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2007年(2回戦)
コーチ2年目
全日本大学野球選手権2008年(準優勝)
コーチ3年目
全日本大学野球選手権2009年(2回戦)
コーチ4年目
全日本大学野球選手権2010年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2010年(準優勝)
コーチ6年目
全日本大学野球選手権2012年(ベスト8)
部長2年目
明治神宮野球大会(高校野球)2014年(ベスト4)
部長3年目
センバツ高校野球2015年(1回戦)
コーチ3年目
センバツ高校野球2018年(ベスト4)
コーチ4年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(3回戦)
コーチ5年目
甲子園高校野球交流試合2020年()
コーチ6年目
センバツ高校野球2021年(優勝)
コーチ9年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(ベスト8)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学瀬谷リトルリーグ
1994年,1995年,1996年
中学
>中学時代
大和市立大和中
1997年,1998年,1999年
高校
>高校時代
東海大相模
2000年,2001年,2002年
大学
>大学時代
東海大
2003年,2004年,2005年,2006年
コーチ東海大
2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年
部長東海大菅生
2013年,2014年,2015年
コーチ東海大相模
2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年
監督東海大札幌
2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
遠藤愛義選手は、卓越した技術と精神力を備えた野球選手です。彼は主に打順の上位を任されることが多く、特に1番または2番打者として出場することでチームの流れを作る役割を果たしています。また、ポジションとしては外野を主に守り、広い守備範囲と安定したキャッチング能力でチームを支えています。

彼の成績は全国大会において特に際立っています。ここでは印象的な打率や激しい対戦においても自らのパフォーマンスを落とさない姿勢を見せており、その結果、チームの勝利に大きく貢献してきました。また、彼のスピードは走塁にも活かされ、出塁率を高める要素となっています。これらの特長を活かし、遠藤選手は今後ますますの活躍が期待される選手です。

遠藤愛義の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2004-04-23途9番1000vs帝京大
2002-07-276番4100vs桐光学園
2002-07-266番0000vs桐蔭学園
2002-07-246番0000vs慶應義塾
2002-07-246番0000vs横浜隼人
2001-08-286番2120vs厚木北

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年神奈川(秋) 10.50021 02 3 神奈川県高校野球秋季大会2001年
高校3年神奈川(夏) 40.25041 00 0 全国高校野球選手権神奈川大会2002年

遠藤愛義の投稿

遠藤愛義の小学時代

小学時代は瀬谷リトルリーグでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

瀬谷リトルリーグ1994年メンバー瀬谷リトルリーグ1995年メンバー瀬谷リトルリーグ1996年メンバー

遠藤愛義の中学時代

中学時代は大和市立大和中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大和市立大和中1997年メンバー大和市立大和中1998年メンバー大和市立大和中1999年メンバー

遠藤愛義の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
原拓也
同級生
アイコン
川端崇義
同級生
アイコン
小林敦
1学年下
アイコン
市川友也
1学年下
読売ジャ..
アイコン
岩﨑恭平
2学年下
日立製作所

主なチームメイト

アイコン
筑川利希也
2学年上
アイコン
山本淳
2学年上
アイコン
菊地一也
2学年上
アイコン
今森省吾
2学年上
アイコン
村山修次
2学年上
アイコン
楢原匠
2学年上
アイコン
瀬戸康彦
2学年上
東海大浦安
アイコン
石井一雅
2学年上
アイコン
寺井健雄
2学年上
アイコン
松崎毅史
2学年上
アイコン
杉山繁弘
2学年上
アイコン
星野直人
2学年上
東海大
アイコン
野原慎太郎
2学年上
アイコン
松浦大輔
2学年上
アイコン
秋山明彦
1学年上
アイコン
佐藤大樹
1学年上
アイコン
向原太陽
1学年上
アイコン
対間裕介
1学年上
アイコン
上津原詳
同級生
アイコン
坂下真太
同級生
アイコン
渡辺馨
同級生
アイコン
古川薫輝
同級生
アイコン
荒川正志
同級生
アイコン
渡辺裕之
同級生
アイコン
菰田航
同級生
アイコン
小峰智貴
1学年下
アイコン
黒須陽介
1学年下
アイコン
下原慎太郎
1学年下
アイコン
目黒聡
2学年下
アイコン
堀内久大
2学年下
Honda
アイコン
秋葉淳
2学年下
アイコン
高野真也
2学年下
アイコン
嘉山裕介
2学年下

大会の成績

2001年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区予選厚木北10-06番2120

2002年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦麻生11-0[出場成績を追加する]
3回戦大和西11-0[出場成績を追加する]
4回戦川崎北8-1[出場成績を追加する]
5回戦横浜隼人4-0小宮山慎二②
鈴江彬①
6番0000
準々決勝慶應義塾6-1木澤尚文
正木智也
根岸辰昇
廣瀬隆太
6番0000
準決勝桐蔭学園8-1栂野雅史③
6番0000
決勝桐光学園0-2渡部遼人
森駿太
6番4100
東海大相模2000年メンバー東海大相模2001年メンバー東海大相模2002年メンバー

遠藤愛義の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大松尚逸
2学年上
東京ヤク..
アイコン
松井宏次
同級生
アイコン
荒波翔
1学年下
神奈川フ..
アイコン
加治前竜一
1学年下
アイコン
小林敦
1学年下
アイコン
市川友也
1学年下
読売ジャ..
アイコン
岩﨑恭平
2学年下
日立製作所
アイコン
石谷潔
2学年下

主なチームメイト

アイコン
和田健次郎
3学年上
東海大市..
アイコン
片倉透
3学年上
アイコン
渡辺将輝
3学年上
アイコン
栗原久典
3学年上
アイコン
長谷川進野
3学年上
アイコン
筑川利希也
2学年上
アイコン
落合成紀
2学年上
アイコン
楢原匠
2学年上
アイコン
瀬戸康彦
2学年上
東海大浦安
アイコン
村山修次
2学年上
アイコン
石井一雅
2学年上
アイコン
菊地一也
2学年上
アイコン
松崎毅史
2学年上
アイコン
杉山繁弘
2学年上
アイコン
松浦大輔
2学年上
アイコン
中山真吾
2学年上
アイコン
徳重晃己
2学年上
アイコン
小田昇平
2学年上
エスプラ..
アイコン
高橋英嗣
1学年上
アイコン
中村良憲
1学年上
アイコン
西村悟
1学年上
REXパワ..
アイコン
天野喜英
1学年上
アイコン
石井正浩
1学年上
アイコン
宮之原裕樹
同級生
アイコン
渡辺馨
同級生
アイコン
鈴木祥吾
同級生
アイコン
荒川正志
同級生
アイコン
渡辺裕之
同級生
アイコン
長友悠司
同級生
アイコン
岩間亮
同級生
アイコン
欠端光来
同級生
鹿島レイ..
アイコン
木本徹
1学年下
アイコン
加藤孝紀
1学年下
アイコン
永松孝太
1学年下
NTT西日本
アイコン
小山田亮太
1学年下
アイコン
小峰智貴
1学年下
アイコン
望月展
1学年下
アイコン
瓜田裕史
1学年下
アイコン
秋山稔
2学年下
アイコン
橋本渉
2学年下
アイコン
杉本智大
2学年下
アイコン
三浦祥平
2学年下
アイコン
前田良太
2学年下
アイコン
水江賢太郎
2学年下
アイコン
堀内久大
2学年下
Honda
アイコン
田中淳太郎
2学年下
アイコン
大野健太
2学年下
アイコン
松田恭典
2学年下
帝京長岡
アイコン
磯野剛徳
2学年下
アイコン
小林祥弘
3学年下
アイコン
近藤恭平
3学年下
アイコン
桐山拓也
3学年下
アイコン
小泉圭市
3学年下
Honda鈴..
アイコン
大河恭平
3学年下
北照

大会の成績

2004年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大8-3途9番1000

大会の成績

2003年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東学院大0-2鬼﨑裕司②
原拓也①
[出場記録を追加する]

2003年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大4-2山本賢寿④
[出場記録を追加する]
2回戦帝京大5-6山本賢寿④
[出場記録を追加する]

2004年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大8-3途9番1000
2回戦帝京大2-1[出場記録を追加する]

2004年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2005年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2005年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東亜大8-7[出場記録を追加する]
2回戦法政大2-3下敷領悠太④
大引啓次③
西川明③
小松剛①
[出場記録を追加する]

2006年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

東海大2003年メンバー東海大2004年メンバー東海大2005年メンバー東海大2006年メンバー

遠藤愛義の東海大(コーチ)時代

東海大でコーチを務めた。

プロ入りした選手

アイコン
荒波翔
2006年世代
神奈川フ..
アイコン
加治前竜一
2006年世代
アイコン
小林敦
2006年世代
アイコン
市川友也
2006年世代
読売ジャ..
アイコン
岩﨑恭平
2007年世代
日立製作所
アイコン
石谷潔
2007年世代
アイコン
伊志嶺翔大
2009年世代
千葉ロッ..
アイコン
坂口真規
2011年世代
アイコン
伏見寅威
2011年世代
北海道日..
アイコン
赤間謙
2011年世代
オールい..
アイコン
鈴木昂平
2012年世代
アイコン
大城卓三
2013年世代
読売ジャ..
アイコン
田中俊太
2014年世代
アイコン
吉田侑樹
2014年世代
アイコン
中川皓太
2014年世代
読売ジャ..
アイコン
渡辺勝
2014年世代
ARC九州

主なチームメイト

アイコン
木本徹
2006年世代
アイコン
加藤孝紀
2006年世代
アイコン
永松孝太
2006年世代
NTT西日本
アイコン
小山田亮太
2006年世代
アイコン
小峰智貴
2006年世代
アイコン
望月展
2006年世代
アイコン
瓜田裕史
2006年世代
アイコン
秋山稔
2007年世代
アイコン
橋本渉
2007年世代
アイコン
杉本智大
2007年世代
アイコン
三浦祥平
2007年世代
アイコン
前田良太
2007年世代
アイコン
水江賢太郎
2007年世代
アイコン
堀内久大
2007年世代
Honda
アイコン
田中淳太郎
2007年世代
アイコン
大野健太
2007年世代
アイコン
松田恭典
2007年世代
帝京長岡
アイコン
磯野剛徳
2007年世代
アイコン
小林祥弘
2008年世代
アイコン
近藤恭平
2008年世代
アイコン
桐山拓也
2008年世代
アイコン
小泉圭市
2008年世代
Honda鈴..
アイコン
大河恭平
2008年世代
北照
アイコン
長谷川翔
2009年世代
アイコン
大野裕太
2009年世代
アイコン
竹内和宏
2009年世代
アイコン
丹羽勇斗
2009年世代
アイコン
高山亮太
2009年世代
日本通運
アイコン
岩本直也
2009年世代
アイコン
兵動悟
2009年世代
アイコン
小玉雄介
2009年世代
アイコン
長谷川将也
2009年世代
東海大相模
アイコン
渡辺洸己
2009年世代
アイコン
松隈利道
2009年世代
戸田東リ..
アイコン
高橋一真
2009年世代
アイコン
石黒隼
2009年世代
アイコン
兼松弘卓
2009年世代
アイコン
石川桜太
2011年世代
アイコン
尾嶋祐輔
2011年世代
明治安田
アイコン
小笠原涼介
2011年世代
JR東日本..
アイコン
吉川佳祐
2011年世代
JFE東日本
アイコン
望月啓吾
2011年世代
静岡硬式..
アイコン
高橋雄輝
2011年世代
アイコン
大城昌士
2011年世代
アイコン
伊志嶺大地
2011年世代
千曲川硬..
アイコン
須藤皓治
2011年世代
アイコン
猿川拓朗
2012年世代
アイコン
六埜雅司
2012年世代
アイコン
掛江勇輝
2012年世代
アイコン
犬童優
2012年世代
アイコン
加納嵩久
2012年世代
アイコン
渡辺圭
2012年世代
アイコン
林昂平
2012年世代
アイコン
齋真輝
2012年世代
アイコン
岩本真
2012年世代
三菱自動..
アイコン
貝本智顕
2012年世代
和合病院
アイコン
石井康裕
2012年世代
アイコン
穴見康
2012年世代
アイコン
門口建延
2012年世代
アイコン
外濱雄司
2012年世代
アイコン
長友昭憲
2013年世代
アイコン
金城秀一郎
2013年世代
沖縄電力
アイコン
静春道
2013年世代
カナフレ..
アイコン
勢了篤
2013年世代
アイコン
佐々木大樹
2013年世代
日本製鉄..
アイコン
新谷淳
2013年世代
アイコン
大城建二
2013年世代
トヨタ自..
アイコン
丹羽将麻
2013年世代
アイコン
牧嶋隼風
2013年世代
ロキテク..
アイコン
常道翔太
2013年世代
三菱重工..
アイコン
若林孝太
2013年世代
アイコン
鈴木昇太
2013年世代
アイコン
荻原辰朗
2013年世代
アイコン
石橋史哉
2013年世代
アイコン
畑中良太
2013年世代
アイコン
前田和磨
2013年世代
オールい..
アイコン
菅原大彌
2013年世代
アイコン
近藤正崇
2014年世代
アイコン
佐藤大貢
2014年世代
アイコン
臼田哲也
2014年世代
東京ガス
アイコン
芳賀智哉
2014年世代
タンガロイ
アイコン
藪内健吾
2014年世代
アイコン
水上史康
2014年世代
アイコン
奥崎大喜
2014年世代
アイコン
羽部亮平
2014年世代
旭鋼管工業
アイコン
篠原歓穏
2014年世代

大会の成績

2007年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2007年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大学静岡キャンパス1-3

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白鴎大8-1
2回戦大阪体育大11-0
準々決勝同志社大7-0小林誠司③
準決勝慶応大5-0伊藤隼太③
福谷浩司②
白村明弘①
決勝東洋大0-5

2010年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西国際大5-1松永昂大④
益田直也③
準決勝九州産業大1-0榎下陽大④
決勝早稲田大1-2

2012年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東日本国際大4-1
準々決勝龍谷大3-7古本武尊④

大会の成績

2007年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大11-5

2007年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2007年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2008年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大3-13坪井俊樹④
筑波大7-1坪井俊樹④

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大学静岡キャンパス1-3

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-4
2回戦帝京大4-1
3回戦帝京大4-1
日本体育大1-5靍岡賢二郎④
辻孟彦②

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大8-1西川拓喜④
金伏ウーゴ②
岡島豪郎②
塚田正義②
仲尾次オスカル①

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白鴎大8-1
2回戦大阪体育大11-0
準々決勝同志社大7-0小林誠司③
準決勝慶応大5-0伊藤隼太③
福谷浩司②
白村明弘①
決勝東洋大0-5

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大7-0
1回戦帝京大7-0

2010年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西国際大5-1松永昂大④
益田直也③
準決勝九州産業大1-0榎下陽大④
決勝早稲田大1-2

2012年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東日本国際大4-1
準々決勝龍谷大3-7古本武尊④
東海大2007年メンバー東海大2008年メンバー東海大2009年メンバー東海大2010年メンバー東海大2011年メンバー東海大2012年メンバー

遠藤愛義の東海大菅生(部長)時代

東海大菅生で部長を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
髙橋優貴
2014年世代
ミキハウス
アイコン
勝俣翔貴
2015年世代
日本製鉄..
アイコン
松本健吾
2017年世代
東京ヤク..
アイコン
川口冬弥
2017年世代
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
阿部将也
2013年世代
青梅信用..
アイコン
高原聖貴
2013年世代
アイコン
筒井文也
2013年世代
アイコン
村山大樹
2013年世代
アイコン
山口公誉
2013年世代
アイコン
奥住裕太
2013年世代
アイコン
石塚大貴
2013年世代
アイコン
齋藤峻也
2013年世代
アイコン
宮下航
2014年世代
アイコン
冨塚樹也
2014年世代
アイコン
大木拓海
2014年世代
アイコン
秋田勇介
2014年世代
アイコン
小林大
2014年世代
アイコン
仙波敦也
2014年世代
アイコン
吉永浩大
2014年世代
青梅信用..
アイコン
衣笠竜世
2014年世代
アイコン
和田浩太朗
2014年世代
アイコン
助川義信
2014年世代
アイコン
四方田隼人
2014年世代
アイコン
坂本一真
2014年世代
アイコン
齋藤駿汰
2015年世代
アイコン
馬場大輔
2015年世代
ヌーベル..
アイコン
小川貴広
2015年世代
アイコン
江藤勇治
2015年世代
アイコン
澤田翔人
2015年世代
アイコン
小磯和貴
2015年世代
アイコン
羽生優太
2015年世代
アイコン
山口淳久
2015年世代
アイコン
沼山友也
2015年世代
アイコン
廣瀬拓海
2015年世代
アイコン
辻佳昴
2015年世代
警視庁野..
アイコン
三輪真也
2015年世代
アイコン
斎藤耕平
2015年世代
アイコン
和泉俊希
2015年世代
アイコン
須賀渉
2015年世代
横浜金港..
アイコン
中村健
2015年世代
八戸学院大
アイコン
船木雄大
2015年世代
アイコン
阿部翔
2015年世代
アイコン
松木薗瑞希
2015年世代
アイコン
田渕穂隆
2015年世代
アイコン
伊藤壮汰
2016年世代
アイコン
本橋実生
2016年世代
アイコン
高橋陸
2016年世代
東京経済大
アイコン
杉本連
2016年世代
アイコン
落合宏紀
2016年世代
アイコン
藤原守
2016年世代
アイコン
金子佳樹
2016年世代
アイコン
深澤祐太
2016年世代
テイ・エ..
アイコン
郡怜央
2016年世代
アイコン
石川晴之
2016年世代
アイコン
古井政大
2016年世代
アイコン
深澤永遠
2016年世代
アイコン
三浦大輝
2016年世代
横浜金港..
アイコン
山下智滉
2016年世代
アイコン
小田桐陸
2016年世代
アイコン
小川蓮
2016年世代
アイコン
細沼大地
2016年世代
アイコン
中島峻
2016年世代
アイコン
小林稜治
2016年世代
アイコン
垣田大雅
2016年世代
東海大菅生
アイコン
坂本憲斗
2016年世代
横浜金港..
アイコン
清水佑一郎
2016年世代
アイコン
馬場康輔
2016年世代
アイコン
浜中雄大
2016年世代
アイコン
山下達也
2016年世代
アイコン
本橋実生
2016年世代
アイコン
小川哲嵩
2016年世代
アイコン
梁培
2016年世代
アイコン
佐藤弘教
2017年世代
アイコン
小玉佳吾
2017年世代
SUBARU
アイコン
成田優斗
2017年世代
アイコン
牛山千尋
2017年世代
アイコン
西川舜悟
2017年世代
アイコン
上林昌義
2017年世代
アイコン
長倉莞
2017年世代
アイコン
山内大輔
2017年世代
トヨタ自..
アイコン
松井惇
2017年世代
日本製鉄..
アイコン
酒井恒輔
2017年世代
アイコン
白井優希
2017年世代
アイコン
坪田海岳
2017年世代
アイコン
土方大輔
2017年世代
アイコン
宮田大輔
2017年世代
アイコン
青木大地
2017年世代
アイコン
大沼康平
2017年世代
アイコン
北原直哉
2017年世代
アイコン
島田悠雅
2017年世代
アイコン
白井隆大
2017年世代
アイコン
鈴木秦楽
2017年世代
アイコン
鈴木雅也
2017年世代
東海大
アイコン
槻木佑卯介
2017年世代
アイコン
中村仁
2017年世代
アイコン
奥村治
2017年世代
アイコン
公文春樹
2017年世代
アイコン
斉藤寛道
2017年世代
アイコン
進藤雄飛
2017年世代
アイコン
田中琢磨
2017年世代
アイコン
土井晟生
2017年世代
アイコン
橋本瞭
2017年世代
国際総合..
アイコン
深津将志
2017年世代
アイコン
宗村昴
2017年世代
アイコン
横江翔太
2017年世代
アイコン
猪俣寛太
2017年世代
アイコン
千葉拓雅
2017年世代
アイコン
笹川航太
2017年世代
アイコン
鹿倉凜多朗
2017年世代
鷺宮製作所
アイコン
細谷俊輔
2017年世代
アイコン
眞優莉亜
2017年世代
亜細亜大
アイコン
吉田由美
2017年世代

大会の成績

2013年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中大杉並2-1
2回戦大森学園7-0
3回戦都立高島10-0
4回戦都立昭和6-1
準々決勝二松学舎大付0-23大江竜聖

2013年全国高校野球選手権東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦都立府中東3-2
4回戦多摩大聖ヶ丘4-3
5回戦都立永山8-2
準々決勝創価1-2海老原一佳③

2013年東京都高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立武蔵丘7-0
2回戦都立千歳丘5-0
3回戦二松学舎大付2-5

2014年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦淑徳18-0
3回戦桜美林3-0
4回戦日大三0-12伊藤裕季也③
坂倉将吾①

2014年全国高校野球選手権東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦成城学園10-0
4回戦世田谷学園8-0
5回戦早稲田実業6-3清宮幸太郎
準々決勝八王子学園八王子4-3
準決勝日大三12-6伊藤裕季也③
坂倉将吾①
決勝日大鶴ケ丘1-2

2014年東京都高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1次予選都立多摩工12-0
1次予選工学院大付10-0
1回戦国学院久我山5-1
2回戦成蹊7-0
3回戦八王子実践8-2
準々決勝帝京4-2郡拓也①
準決勝法政4-1
決勝二松学舎大付3-2

2014年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝静岡7-4堀内謙伍②
鈴木将平①
村松開人
安竹俊喜
準決勝浦和学院1-6榊原翼①

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2015年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦都立城東6-5
4回戦都立東大和5-2
準決勝佼成学園6-8

2015年全国高校野球選手権東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦都立田無8-4
4回戦明星2-1
5回戦日大二5-4
準々決勝国士舘11-10山本恵大①
準決勝国学院久我山5-3
決勝早稲田実業6-8

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

東海大菅生2013年メンバー東海大菅生2014年メンバー東海大菅生2015年メンバー

遠藤愛義の東海大相模(コーチ)時代

東海大相模でコーチを務めた。

プロ入りした選手

アイコン
森下翔太
2018年世代
阪神タイ..
アイコン
藤田琉生
2024年世代
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
加藤元気
2016年世代
キャプティ
アイコン
戸﨑慶
2016年世代
焼津マリ..
アイコン
山田啓太
2016年世代
JFE東日本
アイコン
北村朋也
2016年世代
アイコン
今江蓮
2016年世代
アイコン
佐々木皐裕
2016年世代
アイコン
赤尾光祐
2016年世代
アイコン
加賀航
2016年世代
アイコン
新井遼太
2016年世代
アイコン
木村剛士
2016年世代
アイコン
池本竜空
2016年世代
アイコン
藤森広樹
2016年世代
アイコン
佐藤宇哲
2016年世代
アイコン
汐田樹希亜
2016年世代
アイコン
東城拓海
2016年世代
アイコン
鈴木海世
2017年世代
アイコン
大和田聖人
2017年世代
アイコン
佐藤燎
2017年世代
アイコン
安里海
2017年世代
沖縄電力
アイコン
横田翔
2017年世代
アイコン
黒澤昂希
2017年世代
青梅信用..
アイコン
喜友名秋幸
2017年世代
ゴールド..
アイコン
山田翔斗
2017年世代
日本製鉄..
アイコン
門馬大
2017年世代
テイ・エ..
アイコン
松本航輝
2017年世代
関彰商事
アイコン
秋田稜吾
2017年世代
日本製紙..
アイコン
森本優斗
2017年世代
アイコン
喜友名克人
2017年世代
アイコン
藤本直暉
2017年世代
アイコン
大久保翔眞
2017年世代
焼津マリ..
アイコン
菊池穣二
2017年世代
アイコン
長谷川晟弥
2017年世代
アイコン
磯貝佑太朗
2017年世代
アイコン
森田勝海
2017年世代
青梅信用..
アイコン
斧木渉
2017年世代
アイコン
津田雅樹
2017年世代
アイコン
大関克歩
2018年世代
アイコン
小松勇輝
2018年世代
JFE東日本
アイコン
斎藤礼二
2018年世代
日本生命
アイコン
渡辺健士郎
2018年世代
アイコン
吉田元登
2018年世代
エイジェ..
アイコン
座間嵩大
2018年世代
アイコン
山田拓也
2018年世代
東芝
アイコン
髙部翔太
2018年世代
アイコン
後藤陸
2018年世代
バイタル..
アイコン
梶山燿平
2018年世代
アイコン
上杉龍平
2018年世代
茨城トヨ..
アイコン
菊池航大
2018年世代
アイコン
浅海大輝
2018年世代
横浜金港..
アイコン
佐藤暖起
2018年世代
JPアセッ..
アイコン
白石大智
2018年世代
アイコン
青柳玖馬
2018年世代
アイコン
鈴木大地
2018年世代
YBSホー..
アイコン
田内太基
2018年世代
アイコン
荒井大空
2018年世代
アイコン
細田一輝
2018年世代
アイコン
河田莞斉
2018年世代
アイコン
谷崎竜生
2018年世代
アイコン
生谷慶
2018年世代
アイコン
鈴木海渡
2018年世代
アイコン
梶山耀平
2018年世代
アイコン
大塚晃希
2018年世代
アイコン
座間崇大
2018年世代
アイコン
松山真生
2018年世代
京浜野球..
アイコン
森田希望
2018年世代
アイコン
中島良介
2018年世代
アイコン
和田勇騎
2024年世代
東海大
アイコン
長尾幸誠
2024年世代
東洋大
アイコン
木村海達
2024年世代
東海大
アイコン
宮野想生
2024年世代
国士舘大
アイコン
才田和空
2024年世代
日本体育大
アイコン
滝川颯人
2024年世代
国際武道大
アイコン
塚本空輝
2024年世代
アイコン
高橋侑雅
2024年世代
東海大
アイコン
真田新ノ介
2024年世代
アイコン
佐々木涼
2024年世代
國學院大
アイコン
日高颯太
2024年世代
城西大
アイコン
竹渕快哉
2024年世代
アイコン
小塚心佑
2024年世代
東海大
アイコン
小山義輝
2025年世代
東海大相模
アイコン
羽田野マツ
2025年世代
東海大相模
アイコン
柴田成
2025年世代
東海大相模
アイコン
金本貫汰
2025年世代
東海大相模
アイコン
菅野悠
2025年世代
東海大相模
アイコン
山口寛太
2025年世代
東海大相模
アイコン
岡山泰生
2025年世代
東海大相模
アイコン
日賀琉斗
2025年世代
東海大相模
アイコン
市礒輝大
2025年世代
東海大相模
アイコン
三浦誠登
2025年世代
東海大相模
アイコン
福田拓翔
2025年世代
東海大相模
アイコン
近藤拓
2025年世代
東海大相模
アイコン
川本叶生
2025年世代
東海大相模
アイコン
島村宏斗
2025年世代
東海大相模
アイコン
山本暁斗
2025年世代
東海大相模
アイコン
中村龍之介
2025年世代
東海大相模
アイコン
石原吉之助
2025年世代
東海大相模
アイコン
柴田元気
2025年世代
東海大相模
アイコン
森晴太郎
2025年世代
東海大相模
アイコン
髙野海要
2025年世代
東海大相模
アイコン
河田武
2025年世代
東海大相模
アイコン
宇野魁
2025年世代
東海大相模
アイコン
中川皓聖
2025年世代
東海大相模
アイコン
田中和泉
2025年世代
東海大相模
アイコン
萩原優真
2025年世代
東海大相模
アイコン
大津耀生
2025年世代
東海大相模
アイコン
小林弘之
2025年世代
東海大相模
アイコン
佐藤惇人
2025年世代
東海大相模
アイコン
西山瑛太
2025年世代
東海大相模
アイコン
安嶋浬久
2026年世代
東海大相模
アイコン
秋山聖弥
2026年世代
東海大相模
アイコン
三渡琢真
2026年世代
東海大相模
アイコン
才田凱斗
2026年世代
東海大相模
アイコン
皆川脩馬
2026年世代
東海大相模
アイコン
小嶋奏斗
2026年世代
東海大相模
アイコン
吉田蒼大
2026年世代
東海大相模
アイコン
富田雄帆
2026年世代
東海大相模
アイコン
本山健太
2026年世代
東海大相模
アイコン
鶴田郁弥
2026年世代
東海大相模
アイコン
井阪宏太朗
2026年世代
東海大相模
アイコン
瀬尾羽太
2026年世代
東海大相模
アイコン
奥山玄基
2026年世代
東海大相模
アイコン
相澤祐希
2026年世代
東海大相模
アイコン
荒井伝
2026年世代
東海大相模
アイコン
畠山瑛丞
2026年世代
東海大相模
アイコン
山内健太郎
2026年世代
東海大相模
アイコン
上野佑太
2026年世代
東海大相模
アイコン
小関悠斗
2026年世代
東海大相模
アイコン
桑原拓人
2026年世代
東海大相模
アイコン
山内健太郎
2026年世代
東海大相模

大会の成績

2018年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖光学院12-3
3回戦静岡8-1
準々決勝日本航空石川3-1
準決勝智弁和歌山10-12林晃汰③
黒川史陽②
東妻純平②

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦近江6-1林優樹③
土田龍空②
3回戦中京4-9藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪桐蔭2-4

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大甲府3-1
2回戦鳥取城北1-0
準々決勝福岡大大濠8-0山下恭吾②
準決勝天理2-0達孝太③
戸井零士②
決勝明豊3-2京本眞③

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富山商4-0
3回戦広陵8-1
準々決勝関東一1-2坂井遼③

大会の成績

2016年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区予選向上8-0
地区予選麻布大付13-3
地区予選綾瀬8-0
2回戦岸根9-2
3回戦日大藤沢7-2
4回戦藤嶺藤沢4-3
準々決勝横浜4-5藤平尚真③
石川達也③
増田珠②
福永奨②
万波中正①
土生翔太①
及川雅貴
度会隆輝
木下幹也
庄子雄大
津田啓史
松本隆之介
杉山遙希

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大福岡2-1
富島6-2
前橋育英2-4小川龍成③
丸山和郁②
大阪桐蔭2-3
大阪桐蔭5-6

2016年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦アレセイア湘南10-0
3回戦横浜瀬谷7-6
4回戦日大藤沢8-0
5回戦厚木11-3
準々決勝慶應義塾2-11

2016年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岸根16-0
2回戦川和9-1
3回戦生田東8-1
4回戦桐光学園1-2

2017年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦神奈川工10-0
3回戦横浜商大8-1吉田賢吾②
4回戦大和南12-0
準々決勝橘学苑13-3
準決勝桐光学園7-3
決勝横浜14-13

2017年富山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高岡商1-2山田龍聖②
呉羽2-1
砺波工12-2
高朋4-1松原快③

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川崎北8-1
3回戦鶴見大付10-0
4回戦橘(神奈川)11-1
5回戦向上2-1
準々決勝日大藤沢7-2
準決勝日大5-1
決勝横浜3-9

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
麻布大付10-0
大和南11-1
柏木学園16-0

2017年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦戸塚7-0
3回戦横須賀総合8-0
4回戦向上6-3
準々決勝磯子7-0
準決勝桐光学園7-0
決勝慶應義塾12-0

2017年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝作新学院12-1
準決勝中央学院2-3

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
山梨学院1-0垣越建伸③
中込陽翔②
宮崎一樹②
大師21-3
都留11-0
藤嶺藤沢5-2

2018年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖光学院12-3
3回戦静岡8-1
準々決勝日本航空石川3-1
準決勝智弁和歌山10-12林晃汰③
黒川史陽②
東妻純平②

2018年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦大師8-0
4回戦向上11-1
準々決勝横浜商大11-4
準決勝桐光学園2-5

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
国学院栃木19-3
いなべ総合2-5

2018年福岡県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州国際大付4-2中村貴浩③
生海③
下村海翔②
東筑紫学園9-8
九産大九産6-2河野聡太③
福岡7-3

2018年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花咲徳栄8-7松井颯③
野村佑希③
韮澤雄也②
井上朋也①
藤田大清
準々決勝常総学院3-7

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
柏崎工12-2
新潟産大附8-0
柏崎11-1
柏崎常盤・柏崎総合15-0
大阪桐蔭3-5

2018年全国高校野球選手権北神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦厚木東12-2
3回戦大和南9-0
4回戦神奈川工13-0
準々決勝県相模原9-8
準決勝慶應義塾4-7

2018年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
有馬19-0
上溝18-0
麻布大付17-0

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜瀬谷8-0
3回戦山北8-0
4回戦相洋9-1
準々決勝横浜2-5

2019年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
秦野24-0
座間総合13-0
相模向陽館・横浜旭陵12-0

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤沢西18-0
3回戦湘南台11-0
4回戦日大藤沢7-3
準々決勝藤沢清流12-0
準決勝鎌倉学園4-1
決勝桐光学園6-2

2019年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦前橋育英7-6
準々決勝浦和実8-1豆田泰志②
準決勝山村学園4-1
決勝東海大菅生7-3

2019年富山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高岡第一6-4中村来生①
富山第一4-3
砺波工10-1
富山国際大付17-1

2019年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
土浦湖北10-0
常総学院5-4

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
星稜5-3奥川恭伸③
山瀬慎之助③
内山壮真②
寺西成騎②
健大高崎2-1

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相模原中等10-0
3回戦茅ヶ崎11-1
4回戦慶應義塾16-3
5回戦湘南6-1
準々決勝相洋5-2
準決勝県相模原11-2
決勝日大藤沢24-1

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦近江6-1林優樹③
土田龍空②
3回戦中京4-9藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②

2019年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤嶺藤沢5-0
3回戦湘南学院9-4
4回戦桐蔭学園11-0
準々決勝湘南工大付23-0
準決勝相洋12-1
決勝桐光学園6-2

2019年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駿台甲府14-2
準々決勝習志野12-6
準決勝健大高崎2-8

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富士市立6-0
富士市立18-0
横浜6-3

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川崎北7-0
3回戦山手学院7-0
4回戦県相模原10-3
5回戦相模原弥栄11-4

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪桐蔭2-4

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝平塚学園11-4阿部和広②
準決勝三浦学苑7-1
決勝相洋9-5

2020年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦麻布大付7-0
決勝上溝南10-0

2020年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦座間10-2
3回戦立花学園13-4永島田輝斗②
準々決勝横浜商6-0高川弘夢
沼倉樹己
準決勝横浜9-1
決勝鎌倉学園8-2

2020年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦石橋7-0
準々決勝東海大甲府1-2

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大甲府3-1
2回戦鳥取城北1-0
準々決勝福岡大大濠8-0山下恭吾②
準決勝天理2-0達孝太③
戸井零士②
決勝明豊3-2京本眞③

2021年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦平塚学園9-8
4回戦三浦学苑10-0
準々決勝横浜商3-2
準決勝日大藤沢14-5
決勝桐光学園4-3

2021年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本航空3-5

2021年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
至学館5-2
中部大春日丘4-2
中京大中京3-1畔柳亨丞③
東邦0-0宮國凌空①

2021年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東学院六浦11-0
3回戦横須賀大津12-1
4回戦川和7-1
5回戦藤嶺藤沢6-0
準々決勝藤沢翔陵0-1

2021年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
相模原中等7-0
海老名9-0
大和(神奈川)7-0

2021年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦元石川21-0
3回戦湘南学院19-1
4回戦星槎国際湘南20-0
準々決勝日大8-1
準決勝横浜商大7-0
決勝向上9-2

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花咲徳栄9-4
準々決勝木更津総合1-4

2022年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大和西16-0
城山12-0

2022年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦法政二10-0
3回戦平塚学園4-0

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
掛川西4-1

2022年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦麻溝台8-1
3回戦慶応藤沢7-0
4回戦平塚学園3-0
5回戦藤沢西15-0
準々決勝慶應義塾9-0
準決勝横浜創学館6-2鈴木圭晋①
決勝横浜0-1

2022年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
秦野曽屋1-0
厚木東・伊勢原10-0
綾瀬西19-0

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
掛川西4-1

2022年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦希望ヶ丘14-0
3回戦向上10-3
4回戦桐光学園6-0
準々決勝慶應義塾4-7

2022年富山県高校野球連盟強化招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高岡商4-2
高岡第一4-3
富山第一10-0
富山商8-2

2023年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
綾瀬14-1
上鶴間16-0
大和西10-0

2023年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川崎北20-0
3回戦厚木北10-0
4回戦横浜商8-4
準々決勝横浜創学館13-2
準決勝相洋1-2
3位決定戦横浜隼人3-8

2023年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦湘南学院7-5
3回戦元石川25-0
4回戦慶応藤沢9-0
5回戦桐蔭学園8-1
準々決勝桐光学園4-1
準決勝慶應義塾1-12

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
聖隷クリストファー1-1
聖隷クリストファー6-3
鹿島学園6-3
報徳学園0-7今朝丸裕喜③

2023年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
秦野13-1
厚木14-0
大和南29-0

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院7-1

2023年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢(神奈川)7-0
3回戦相模原弥栄10-0
4回戦法政二5-1
準々決勝日大藤沢5-0
準決勝横浜9-10

2024年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
厚木10-0
相模向陽館25-0
海老名10-0

2024年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦海老名9-1
3回戦藤沢西11-1
4回戦桐蔭学園1-0
準々決勝桐光学園8-5
準決勝横浜5-1
決勝武相8-9

2024年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦専大松戸9-3
準々決勝白鴎大足利0-5

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎1-6

2024年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜桜陽14-0
3回戦厚木王子7-0
4回戦藤沢清流12-0
5回戦藤嶺藤沢8-1
準々決勝日大藤沢13-1
準決勝向上6-4
決勝横浜6-4

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富山商4-0
3回戦広陵8-1
準々決勝関東一1-2坂井遼③
東海大相模2016年メンバー東海大相模2017年メンバー東海大相模2018年メンバー東海大相模2019年メンバー東海大相模2020年メンバー東海大相模2021年メンバー東海大相模2022年メンバー東海大相模2023年メンバー東海大相模2024年メンバー

遠藤愛義の東海大札幌(監督)時代

東海大札幌で監督を務めた。

主なチームメイト

アイコン
鈴木賢有
2025年世代
東海大札幌
アイコン
佐藤聡央也
2025年世代
東海大札幌
アイコン
上田就也
2025年世代
東海大札幌
アイコン
藤根龍之介
2025年世代
東海大札幌
アイコン
山口聖夏
2025年世代
東海大札幌
アイコン
太田勝心
2025年世代
東海大札幌
アイコン
太田勝馬
2025年世代
東海大札幌
アイコン
高橋英汰
2025年世代
東海大札幌
アイコン
伊藤太一朗
2025年世代
東海大札幌
アイコン
八鍬航太朗
2025年世代
東海大札幌
アイコン
矢吹太寛
2025年世代
東海大札幌
アイコン
櫻庭りき
2025年世代
東海大札幌
アイコン
豊島夏蹴
2025年世代
東海大札幌
アイコン
小畑海
2025年世代
東海大札幌
アイコン
廣島虎太郎
2025年世代
東海大札幌
アイコン
安保颯士
2025年世代
東海大札幌
アイコン
岡本零生
2025年世代
東海大札幌
アイコン
永井央都
2025年世代
東海大札幌
アイコン
宮崎泰地
2025年世代
東海大札幌
アイコン
藤田晴也
2025年世代
東海大札幌
アイコン
大谷司
2025年世代
東海大札幌
アイコン
山川琉
2025年世代
東海大札幌
アイコン
山田優斗
2025年世代
東海大札幌
アイコン
河内要
2025年世代
アイコン
友広勇斗
2025年世代
東海大札幌
アイコン
伊藤隆勝
2025年世代
東海大札幌
アイコン
鈴木幹汰
2026年世代
東海大札幌
アイコン
庫田真之介
2026年世代
東海大札幌
アイコン
宮田倫之介
2026年世代
東海大札幌
アイコン
平野蒼
2026年世代
東海大札幌
アイコン
加藤奏来
2026年世代
東海大札幌
アイコン
近江朋
2026年世代
東海大札幌
アイコン
安井光太朗
2026年世代
東海大札幌
アイコン
下村耀大
2026年世代
東海大札幌
アイコン
熊谷柊吾
2026年世代
東海大札幌
アイコン
武田龍士
2026年世代
東海大札幌
アイコン
伊藤悠雅
2026年世代
東海大札幌
アイコン
目黒巧己
2026年世代
東海大札幌
アイコン
向井優人
2026年世代
東海大札幌
アイコン
森下一誠
2026年世代
東海大札幌
アイコン
千葉昌也
2026年世代
東海大札幌
アイコン
木下大翔
2026年世代
東海大札幌
アイコン
佐々木勘汰
2026年世代
東海大札幌
アイコン
新保昊大郎
2026年世代
東海大札幌
アイコン
砂田左漸
2026年世代
東海大札幌
アイコン
武田康汰
2026年世代
東海大札幌
アイコン
冨永健斗
2026年世代
東海大札幌
アイコン
中野翔太
2026年世代
東海大札幌
アイコン
八條豪介
2026年世代
東海大札幌
アイコン
松木康祐
2026年世代
東海大札幌
アイコン
森隆成
2026年世代
東海大札幌
アイコン
山本映瑠
2026年世代
東海大札幌
アイコン
山本大心
2026年世代
東海大札幌
アイコン
若松芯
2026年世代
東海大札幌
アイコン
山本映瑠
2026年世代
東海大札幌
アイコン
櫻田英汰
2027年世代
東海大札幌
アイコン
市丸輝空
2027年世代
東海大札幌
アイコン
岩崎泰虎
2027年世代
東海大札幌
アイコン
柏木鷹空
2027年世代
東海大札幌

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都外大西4-3
東海大札幌2025年メンバー