三渡琢真

最終更新日 2025-06-14 18:01:06

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2008年度生まれ
利き腕左投左打
身長175cm
体重74kg
ポジション投手
所属東海大相模
学年2年
全国大会小学4年生
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント2018年(ベスト4)

NPB12球団ジュニアトーナメント2020年()
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(ベスト8)
ファン登録数21人
ファン登録する
ランキング892位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学三股ブルースカイ
2018年,2019年,2020年
ジュニア福岡ソフトバンクホークスジュニア
2020年
中学
>中学時代
三股町立三股中
2021年,2022年,2023年
高校
>高校時代
東海大相模
2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速138km
(23年7月 - 宮崎県総合運動公園軟式野球場 - 日章学園中)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ホームランアーチスト(2票) 強打のスラッガー(1票) バッティングセンス抜群(1票) パンチ力がある(1票) カットボールが武器(1票)
投稿する
寸評 ?
三渡琢真選手は、神奈川県の高校野球秋季大会2024年決勝の横浜戦にリリーフで途中出場し、3回に渡ってのプレイを披露しました。この試合では、被安打3、奪三振3、自責点1の好パフォーマンスを記録しており、特に奪三振において高い実力を示しました。彼はホームランアーチストであり、強打のスラッガーとして知られ、バッティングセンスも抜群です。打席ではパンチ力があり、カットボールを武器としたプレイも得意としています。これらの特質を踏まえると、主に攻撃面での存在感が際立っており、二番や三番といった打順で出場し、打撃面でチームに貢献していると考えられます。ポジションについての具体的な情報はありませんが、その強打力から内野のクリーンアップや中堅でのプレイが想像されます。若さと才能を兼ね備え、今後の活躍が期待される選手です。

三渡琢真の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-07途9番中継3331vs横浜
2020-12-306番0000vs千葉ロッテマリーンズジュニア
2018-08-235番0000vs根差部ベースナイン

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
小学6年ジュニアトーナメント10000000NPB12球団ジュニアトーナメント2020年
高校1年神奈川(秋)13000032神奈川県高校野球秋季大会2024年

三渡琢真の投稿

三渡琢真の小学時代

小学時代は三股ブルースカイでプレー。

主なチームメイト

アイコン
別府竜馬
2学年上
アイコン
豊田凱斗
2学年上
アイコン
黒坂侑樹
2学年上
アイコン
山下暖斗
2学年上
アイコン
石川雅人
2学年上
アイコン
福田剣紳
2学年上
アイコン
大古殿龍輝
2学年上
アイコン
堀内大輔
2学年上
アイコン
安藤一樹
1学年上
アイコン
田上賢芯
1学年上
健大高崎
アイコン
高田瑛大
同級生
都城
三股ブルースカイ2018年メンバー三股ブルースカイ2019年メンバー三股ブルースカイ2020年メンバー

三渡琢真のジュニア時代

ジュニア時代は福岡ソフトバンクホークスジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
浦田心奈
同級生
折尾愛真..
アイコン
慶留間大武
同級生
沖縄尚学
アイコン
城野慶太
同級生
九州国際..
アイコン
田中雄心
同級生
神村学園
アイコン
梅田勝叶
同級生
明豊
アイコン
小峰渉央
同級生
福岡大大濠
アイコン
川﨑怜央
同級生
神村学園
アイコン
山下晃平
同級生
智弁和歌山
アイコン
仲間夢祈
同級生
沖縄尚学
アイコン
池田聖摩
同級生
横浜
アイコン
門田健跳
同級生
明徳義塾
アイコン
大城諄來
同級生
沖縄尚学
アイコン
吉冨良幸
同級生
早稲田佐賀
アイコン
橋本輝桜
同級生
神戸弘陵..
アイコン
山口源造
同級生
神村学園

大会の成績

2020年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
千葉ロッテマリーンズジュニア4-26番0000

大会の成績

2020年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
千葉ロッテマリーンズジュニア4-26番0000
福岡ソフトバンクホークスジュニア2020年メンバー

三渡琢真の中学時代

中学時代は三股町立三股中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山下響輝
1学年上
櫻美学園
アイコン
吉留礼空翔
1学年上
都城
アイコン
馬渡那哉
1学年上
櫻美学園
アイコン
宮島琉世
1学年上
櫻美学園
アイコン
川畑陽太
同級生
宮崎学園
アイコン
河埜友希
同級生
都城農
アイコン
石川奨真
同級生
都城農
アイコン
松山歩夢
同級生
都城農

試合が登録されていません。

大会の成績

2023年宮崎県中学校総合体育大会軟式野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦美郷町立南郷中・諸塚村立諸塚中1-0[出場記録を追加する]
準々決勝日章学園中2-3[出場記録を追加する]
三股町立三股中2021年メンバー三股町立三股中2022年メンバー三股町立三股中2023年メンバー

三渡琢真の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤田琉生
2学年上
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
和田勇騎
2学年上
東海大
アイコン
長尾幸誠
2学年上
東洋大
アイコン
木村海達
2学年上
東海大
アイコン
宮野想生
2学年上
国士舘大
アイコン
才田和空
2学年上
日本体育大
アイコン
滝川颯人
2学年上
国際武道大
アイコン
塚本空輝
2学年上
共栄大
アイコン
高橋侑雅
2学年上
東海大
アイコン
真田新ノ介
2学年上
アイコン
佐々木涼
2学年上
國學院大
アイコン
日高颯太
2学年上
城西大
アイコン
竹渕快哉
2学年上
アイコン
小塚心佑
2学年上
東海大
アイコン
小山義輝
1学年上
東海大相模
アイコン
羽田野マツ
1学年上
東海大相模
アイコン
柴田成
1学年上
東海大相模
アイコン
金本貫汰
1学年上
東海大相模
アイコン
菅野悠
1学年上
東海大相模
アイコン
山口寛太
1学年上
東海大相模
アイコン
岡山泰生
1学年上
東海大相模
アイコン
日賀琉斗
1学年上
東海大相模
アイコン
市礒輝大
1学年上
東海大相模
アイコン
三浦誠登
1学年上
東海大相模
アイコン
福田拓翔
1学年上
東海大相模
アイコン
近藤拓
1学年上
東海大相模
アイコン
川本叶生
1学年上
東海大相模
アイコン
島村宏斗
1学年上
東海大相模
アイコン
山本暁斗
1学年上
東海大相模
アイコン
中村龍之介
1学年上
東海大相模
アイコン
石原吉之助
1学年上
東海大相模
アイコン
柴田元気
1学年上
東海大相模
アイコン
森晴太郎
1学年上
東海大相模
アイコン
髙野海要
1学年上
東海大相模
アイコン
河田武
1学年上
東海大相模
アイコン
宇野魁
1学年上
東海大相模
アイコン
中川皓聖
1学年上
東海大相模
アイコン
田中和泉
1学年上
東海大相模
アイコン
萩原優真
1学年上
東海大相模
アイコン
大津耀生
1学年上
東海大相模
アイコン
小林弘之
1学年上
東海大相模
アイコン
佐藤惇人
1学年上
東海大相模
アイコン
西山瑛太
1学年上
東海大相模
アイコン
安嶋浬久
同級生
東海大相模
アイコン
秋山聖弥
同級生
東海大相模
アイコン
才田凱斗
同級生
東海大相模
アイコン
皆川脩馬
同級生
東海大相模
アイコン
小嶋奏斗
同級生
東海大相模
アイコン
吉田蒼大
同級生
東海大相模
アイコン
富田雄帆
同級生
東海大相模
アイコン
本山健太
同級生
東海大相模
アイコン
鶴田郁弥
同級生
東海大相模
アイコン
井阪宏太朗
同級生
東海大相模
アイコン
瀬尾羽太
同級生
東海大相模
アイコン
奥山玄基
同級生
東海大相模
アイコン
相澤祐希
同級生
東海大相模
アイコン
荒井伝
同級生
東海大相模
アイコン
畠山瑛丞
同級生
東海大相模
アイコン
山内健太郎
同級生
東海大相模
アイコン
上野佑太
同級生
東海大相模
アイコン
小関悠斗
同級生
東海大相模
アイコン
桑原拓人
同級生
東海大相模
アイコン
山内健太郎
同級生
東海大相模
アイコン
松﨑大和
1学年下
東海大相模
アイコン
澤田壮太郎
1学年下
東海大相模
アイコン
貴嶋翔太朗
1学年下
東海大相模
アイコン
高杉恒成
1学年下
東海大相模
アイコン
横川蒼空
1学年下
東海大相模
アイコン
清家克紀
1学年下
東海大相模
アイコン
菱木凛央
1学年下
東海大相模
アイコン
渡辺大惺
1学年下
東海大相模
アイコン
今田健翔
1学年下
東海大相模
アイコン
谷口康介
1学年下
東海大相模
アイコン
濱田倖羽
1学年下
アイコン
伊藤遼
1学年下
東海大相模
アイコン
渡嘉敷真之介
1学年下
東海大相模
アイコン
八木遙風
1学年下
東海大相模
アイコン
佐藤太陽
1学年下
アイコン
清水康介
1学年下
東海大相模
アイコン
島森智久
1学年下
東海大相模
アイコン
小寺開唯
1学年下
東海大相模
アイコン
橋本新汰
1学年下
東海大相模
アイコン
上野僚太
1学年下
東海大相模
アイコン
田中昊輝
1学年下
東海大相模
アイコン
阿部慎之助
1学年下
東海大相模
アイコン
木下雄晴
1学年下
東海大相模
アイコン
長谷川唯人
1学年下
東海大相模
アイコン
安田琉葵
1学年下
東海大相模

大会の成績

2024年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦白山9-2[出場成績を追加する]
3回戦川和3-2[出場成績を追加する]
4回戦立花学園7-2[出場成績を追加する]
準々決勝横浜清陵5-0[出場成績を追加する]
準決勝平塚学園5-1[出場成績を追加する]
決勝横浜2-5途9番中継3331

大会の成績

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
厚木10-0[出場記録を追加する]
相模向陽館25-0[出場記録を追加する]
海老名10-0[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2024年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦専大松戸9-3[出場記録を追加する]
準々決勝白鴎大足利0-5[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
健大高崎1-6田中陽翔③
[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富山商4-0[出場記録を追加する]
3回戦広陵8-1[出場記録を追加する]
準々決勝関東一1-2坂井遼③
[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦白山9-2[出場記録を追加する]
3回戦川和3-2[出場記録を追加する]
4回戦立花学園7-2[出場記録を追加する]
準々決勝横浜清陵5-0[出場記録を追加する]
準決勝平塚学園5-1[出場記録を追加する]
決勝横浜2-5途9番中継3331

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山梨学院5-6[出場記録を追加する]

2025年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
上鶴間17-0[出場記録を追加する]
相模原城山11-1[出場記録を追加する]
麻布大付10-0[出場記録を追加する]

2025年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2025年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常総学院10-3[出場記録を追加する]
準々決勝山梨学院2-6[出場記録を追加する]

2025年菊川市内招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
小笠5-1[出場記録を追加する]
常葉大菊川1-2[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪桐蔭5-8[出場記録を追加する]
大阪桐蔭3-4[出場記録を追加する]
東海大相模2024年メンバー東海大相模2025年メンバー