鵜沼魁斗

最終更新日 2025-07-12 11:40:06

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長175cm
体重75kg
ポジション外野手
所属日立製作所
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2015年(2回戦)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2017年(2回戦)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(3回戦)
高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
大学2年生
全日本大学野球選手権2022年(1回戦)
ファン登録数31人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学仁戸名ファミリーズ
2010年,2011年,2012年,2013年,2014年
代表千葉市選抜(千葉ドリームス)
2014年
中学
>中学時代
千葉西リトルシニア
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
東海大相模
2018年,2019年,2020年
代表WBSC U-18ワールドカップ日本代表
2019年
大学
>大学時代
東海大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
日立製作所

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
鵜沼魁斗選手は、大学4年生の首都大学野球リーグにおいて主にDHやレフト、時には5番や4番の打順で出場し、打撃面で評価されています。彼は試合で安打と打点を挙げ、特に本塁打の実績もあります。秋季リーグでは第7週の試合で3安打を記録し、複数の勝利に貢献しています。彼のスタメン出場は主にDHや打順の中位(4番や5番)が多く、攻撃の軸として活躍しています。社会人になってからは、日本製鉄東海REXやエイジェック、全足利クラブ、エイジェックなどのチームに所属し、打順は1番のセンターやDHでの出場が中心です。これらのリーグ戦や大会での成績は、打数に対して安打や打点を挙げており、特に長打や勝利に大きく貢献しています。全国大会や都市対抗の予選などで勝利に貢献した記録もあり、打撃力とチームへの貢献度の高い選手といえます。

鵜沼魁斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-051番4000vsエイジェック
2025-07-041番4300vs日本製鉄鹿島
2025-07-031番4310vsエイジェック
2025-07-021番4000vs茨城日産
2025-07-011番4111vsSUBARU
2025-06-281番5231vs全足利クラブ
2025-06-02途2番代打1110vs日本製鉄鹿島
2025-04-201番2000vsJR東日本
2025-04-191番DH3010vsニチダイ
2025-04-181番4000vsセガサミー

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年高校野球秋季大会地区予選 30.818119 04 2 神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選2018年
高校1年神奈川(秋) 30.42973 02 0 神奈川県高校野球秋季大会2018年
高校2年神奈川(春) 50.545116 04 0 神奈川県高校野球春季大会2019年
高校2年神奈川(夏) 70.4063213 312 1 全国高校野球選手権神奈川大会2019年
高校2年甲子園 20.182112 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年
2019年高校代表 10.00000 00 0 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2019年
高校2年神奈川(秋) 50.273226 05 2 神奈川県高校野球秋季大会2019年
高校2年関東(秋) 20.62585 01 0 高校野球関東大会秋季2019年
高校3年練習試合 30.00000 00 0 高校野球練習試合2020年
高校3年選手権代替大会 70.4642813 28 2 神奈川県高等学校野球大会2020年
高校3年全国大会 10.00040 00 0 甲子園高校野球交流試合2020年
大学1年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2021年
大学1年首都大(春) 60.083121 00 0 首都大学野球春季リーグ2021年
大学1年首都大(秋) 80.263195 01 0 首都大学野球秋季リーグ2021年
大学1年横浜市長杯 20.33331 01 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2021年
大学2年首都大(春) 90.348238 02 0 首都大学野球春季リーグ2022年
大学2年全日本 10.00030 00 0 全日本大学野球選手権2022年
大学2年首都大(秋) 100.207296 02 0 首都大学野球秋季リーグ2022年
大学3年首都大(春) 70.083121 00 0 首都大学野球春季リーグ2023年
大学3年首都大(秋) 120.281329 15 1 首都大学野球秋季リーグ2023年
大学4年オープン戦 20.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学4年首都大(春) 40.250123 12 2 首都大学野球春季リーグ2024年
大学4年首都大(秋) 80.316196 14 0 首都大学野球秋季リーグ2024年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2025年
2025年JABA日立市長杯 20.25082 01 1 JABA日立市長杯争奪大会2025年
2025年北関東 60.429219 25 1 都市対抗野球2次予選北関東大会2025年

鵜沼魁斗の投稿

鵜沼魁斗の小学時代

小学時代は仁戸名ファミリーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
大井太陽
2学年下
アイコン
小壁悠星
2学年下
アイコン
伊翔太郎
2学年下
アイコン
森蓮
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

仁戸名ファミリーズ2010年メンバー仁戸名ファミリーズ2011年メンバー仁戸名ファミリーズ2012年メンバー仁戸名ファミリーズ2013年メンバー仁戸名ファミリーズ2014年メンバー

鵜沼魁斗の千葉市選抜(千葉ドリームス)時代

鵜沼魁斗は千葉市選抜(千葉ドリームス)2014年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
秋本晃希
同級生
アイコン
荒木関航
同級生
アイコン
市原雄太郎
同級生
法政大
アイコン
今村拓哉
同級生
日本製紙..
アイコン
衛藤莞滋
同級生
アイコン
織茂雄哉
同級生
アイコン
木村勇輝
同級生
慶応大
アイコン
葛岡直人
同級生
アイコン
佐藤駿
同級生
アイコン
竹内海斗
同級生
アイコン
田村大哉
同級生
JFE東日本
アイコン
新實大和
同級生
アイコン
西村慎太郎
同級生
アイコン
藤岡大河
同級生
アイコン
三浦佑太
同級生
アイコン
山本健太
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鵜沼魁斗の中学時代

中学時代は千葉西リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
村山亮介
1学年下
アイコン
大河原翔
1学年下

主なチームメイト

アイコン
横田陸任
2学年上
アイコン
山下嵩晴
2学年上
アイコン
小箕恭介
2学年上
アイコン
吉田祥輝
2学年上
アイコン
村田大介
2学年上
アイコン
田中斗暉也
2学年上
アイコン
高橋春樹
2学年上
アイコン
田中柚
2学年上
アイコン
毛利義紀
2学年上
アイコン
下山悠介
2学年上
東芝
アイコン
安藤颯人
2学年上
アイコン
北野将也
2学年上
アイコン
佐野智也
2学年上
アイコン
髙木翔己
2学年上
アイコン
飯村昇大
2学年上
柏市役所
アイコン
高橋晶
2学年上
アイコン
手塚歩夢
1学年上
松戸市役所
アイコン
飛野翔平
1学年上
アイコン
古村惇
1学年上
アイコン
森本修平
1学年上
アイコン
内田真瑚
1学年上
アイコン
石塚大星
1学年上
アイコン
倉内大樹
1学年上
アイコン
伊勢理久也
1学年上
アイコン
門脇郁弥
1学年上
アイコン
池永佑斗
1学年上
アイコン
山田虎南
1学年上
アイコン
伊場大翼
1学年上
アイコン
尾原歩暉
1学年上
アイコン
木村勇輝
同級生
慶応大
アイコン
田村大哉
同級生
JFE東日本
アイコン
今村拓哉
同級生
日本製紙..
アイコン
安藤正悟
同級生
アイコン
伊東凌功
同級生
アイコン
山本健太
同級生
アイコン
髙木耀大
同級生
アイコン
加藤遼信
同級生
アイコン
吉田慶太
同級生
アイコン
竹松大輝
同級生
アイコン
鈴木泰騎
同級生
アイコン
織茂雄哉
同級生
アイコン
小泉勇人
同級生
アイコン
不破智也
同級生
アイコン
土屋マックス清文
1学年下
筑波大
アイコン
鎌倉滉太
1学年下
桜美林大
アイコン
山根雄峰
1学年下
アイコン
太田裕一
1学年下
アイコン
齊藤光
1学年下
アイコン
渡邊龍
1学年下
日大国際..
アイコン
寺澤拓生
1学年下
専修大
アイコン
沖崎真周
1学年下
アイコン
長谷川央
1学年下
東海大(..
アイコン
重安優樹
1学年下
アイコン
秋元俊太
1学年下
東洋大
アイコン
齋藤光
1学年下
国際武道大
アイコン
蜂谷優作
1学年下
アイコン
石井遥俊
1学年下
アイコン
沖﨑真周
1学年下
慶応大
アイコン
齋藤光海
1学年下
アイコン
茂木雄斗
1学年下
アイコン
大井太陽
2学年下
アイコン
秋田将吾
2学年下
日大国際..
アイコン
小壁悠星
2学年下
アイコン
相原海人
2学年下
東海大
アイコン
永山真寛
2学年下
日本大
アイコン
伊東賢生
2学年下
専修大
アイコン
桝川颯太
2学年下
東洋大
アイコン
滝田颯大
2学年下
アイコン
千葉飛猿
2学年下
アイコン
三山大輔
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
伊藤優真
2学年下
アイコン
紫藤結
2学年下
千葉商科大
アイコン
早川寛児
2学年下
アイコン
森夏音
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
相原龍聖
2学年下
アイコン
杉田光
2学年下
アイコン
早川徹也
2学年下
千葉商科大
アイコン
吉田渉
2学年下
明治大(..
アイコン
石田慈英
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2015年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦江戸川中央リトルシニア6-3[出場記録を追加する]
2回戦小田原足柄リトルシニア1-5[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜青葉リトルシニア0-7[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦相模原南リトルシニア5-3[出場記録を追加する]
2回戦武蔵府中リトルシニア1-2山村崇嘉②
[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

2017年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝勝田リトルシニア4-5[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦愛知豊橋リトルシニア1-3[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝浦和リトルシニア0-9[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

千葉西リトルシニア2015年メンバー千葉西リトルシニア2016年メンバー千葉西リトルシニア2017年メンバー

鵜沼魁斗の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

サマリ
鵜沼魁斗選手は高校1年生の秋季大会の神奈川県北相地区予選で、多数試合に出場し、打率の高い安打を記録して複数の勝利に貢献しました。初年度からセンターのレギュラーとしてチームの主軸を務め、まさに目立つ活躍を見せていました。また、2年生になると、春夏ともに県大会や関東大会、全国大会など大きな舞台での出場経験を重ねており、チームの勝利に幾度も寄与しています。特に夏の甲子園にも進出し、重要な場面で安打や本塁打を放ちながら、高い打撃力を発揮しました。3年生の時には全国大会や地区大会を戦いながら、引き続きセンターを守りつつ、チームの優勝に大きく貢献したことから、随所で安定した打撃と守備の能力を示してきました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森下翔太
2学年上
阪神タイ..
アイコン
遠藤成
1学年上
オリック..
アイコン
西川僚祐
同級生
くふうハ..
アイコン
山村崇嘉
同級生
埼玉西武..
アイコン
加藤響
同級生
横浜DeNA..
アイコン
石田隼都
1学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
大関克歩
2学年上
アイコン
小松勇輝
2学年上
JFE東日本
アイコン
斎藤礼二
2学年上
日本生命
アイコン
渡辺健士郎
2学年上
アイコン
吉田元登
2学年上
エイジェ..
アイコン
座間嵩大
2学年上
アイコン
山田拓也
2学年上
東芝
アイコン
髙部翔太
2学年上
アイコン
後藤陸
2学年上
バイタル..
アイコン
梶山燿平
2学年上
アイコン
上杉龍平
2学年上
茨城トヨ..
アイコン
菊池航大
2学年上
アイコン
浅海大輝
2学年上
横浜金港..
アイコン
佐藤暖起
2学年上
JPアセッ..
アイコン
白石大智
2学年上
アイコン
青柳玖馬
2学年上
アイコン
鈴木大地
2学年上
YBSホー..
アイコン
田内太基
2学年上
アイコン
荒井大空
2学年上
アイコン
細田一輝
2学年上
アイコン
河田莞斉
2学年上
アイコン
谷崎竜生
2学年上
アイコン
生谷慶
2学年上
アイコン
鈴木海渡
2学年上
アイコン
梶山耀平
2学年上
アイコン
大塚晃希
2学年上
アイコン
座間崇大
2学年上
アイコン
松山真生
2学年上
京浜野球..
アイコン
森田希望
2学年上
アイコン
中島良介
2学年上
アイコン
井上恵輔
1学年上
アイコン
緒方舜
1学年上
アイコン
徳田辰吉
1学年上
アイコン
小関一輝
1学年上
アイコン
本間巧真
1学年上
JFE東日本
アイコン
金城飛龍
1学年上
Honda
アイコン
大場将吾
1学年上
アイコン
野口裕斗
1学年上
エイジェ..
アイコン
小林茉樹
1学年上
アイコン
菖蒲谷嶺
1学年上
アイコン
佐竹勇太郎
1学年上
アイコン
紫藤大輝
1学年上
NTT東日本
アイコン
鈴東耕陽
1学年上
アイコン
小川颯斗
1学年上
アイコン
多田羅怜
1学年上
アイコン
小笠原雄介
1学年上
アイコン
川上竣也
1学年上
アイコン
田邊裕太
1学年上
アイコン
谷川進太朗
1学年上
アイコン
倉内琉生
1学年上
アイコン
萩原義輝
1学年上
東芝
アイコン
宮代凱仁
1学年上
アイコン
和田祐樹
1学年上
アイコン
諸星大介
1学年上
アイコン
池永広樹
1学年上
アイコン
高嶋壮汰
1学年上
アイコン
原田冠太
1学年上
アイコン
冨重英二郎
1学年上
神奈川フ..
アイコン
笠川洋介
同級生
アイコン
中矢翼
同級生
アイコン
諸隈惟大
同級生
JR東日本
アイコン
神里陸
同級生
ENEOS
アイコン
稲野辺元太
同級生
アイコン
近藤稜真
同級生
アイコン
高橋颯太
同級生
アイコン
芝田健翔
同級生
アイコン
吉沢悠佑
同級生
ミキハウス
アイコン
高橋綾人
同級生
アイコン
松本陵雅
同級生
アイコン
船山剛
同級生
アイコン
山中裕平
同級生
アイコン
河邉壮太
同級生
アイコン
茂谷光
同級生
アイコン
竹島亜都
同級生
アイコン
小椋正
同級生
アイコン
鶴田大翔
同級生
アイコン
佐喜真向陽
同級生
アイコン
米本悠
同級生
アイコン
小林翔
1学年下
アイコン
小島大河
1学年下
明治大
アイコン
林駿介
1学年下
アイコン
綛田小瑛
1学年下
大阪商業大
アイコン
池本琳
1学年下
日本体育大
アイコン
大塚瑠晏
1学年下
東海大
アイコン
仙庭涼一郎
1学年下
武蔵大
アイコン
大森幹大
1学年下
東北福祉大
アイコン
向川夏輝
1学年下
神奈川工..
アイコン
牧野光晟
1学年下
アイコン
加藤勇哉
1学年下
アイコン
金城龍輝
1学年下
国際武道大
アイコン
門馬功
1学年下
日本体育大
アイコン
小平直道
1学年下
作新学院大
アイコン
黒江哲平
1学年下
日本ウェ..
アイコン
石川永稀
1学年下
駒澤大
アイコン
遠藤正樹
1学年下
アイコン
黒澤学励
1学年下
共栄大
アイコン
柴田疾
1学年下
東海大
アイコン
土橋翔矢
1学年下
アイコン
佐藤優真
1学年下
明星大
アイコン
豊原大進
1学年下
アイコン
穂谷野和紀
1学年下
アイコン
阿部大聖
1学年下
アイコン
加納亘輝
1学年下
アイコン
峯岸哲也
1学年下
アイコン
湯川蓮
1学年下
アイコン
渡部慎之介
1学年下
アイコン
中川弘稀
1学年下
アイコン
南琉人
2学年下
駒澤大
アイコン
庄田聡史
2学年下
東海大
アイコン
笹田海風
2学年下
東海大
アイコン
百瀬和真
2学年下
駒澤大
アイコン
求航太郎
2学年下
東海大
アイコン
宮本大輝
2学年下
広島経済大
アイコン
伊藤航大
2学年下
東日本国..
アイコン
梶拓斗
2学年下
神奈川工..
アイコン
深谷謙志郎
2学年下
法政大
アイコン
鈴木大地
2学年下
国際武道大
アイコン
平岡大和
2学年下
明星大
アイコン
清水樹
2学年下
東海大学..
アイコン
武井京太郎
2学年下
九州産業大
アイコン
吉田寛人
2学年下
神奈川工..
アイコン
谷口翔生
2学年下
日本体育大
アイコン
松山拓馬
2学年下
大阪商業大
アイコン
庄司裕太
2学年下
東海大
アイコン
山田慶亘
2学年下
アイコン
山口凜太郎
2学年下
武蔵大
アイコン
小澤慧
2学年下
東海大学..
アイコン
伊林大翔
2学年下
アイコン
曲本昂来
2学年下
アイコン
木村大地
2学年下
アイコン
曲本昂樹
2学年下
アイコン
岡和田尚汰
2学年下
東海大(..

大会の成績

2018年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
有馬19-02番5310
上溝18-0途8番代打・中2220
麻布大付17-07番4410

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜瀬谷8-06番1000
3回戦山北8-02番3110
4回戦相洋9-1[出場成績を追加する]
準々決勝横浜2-5及川雅貴②
度会隆輝①
木下幹也①
庄子雄大①
津田啓史①
松本隆之介①
8番3210

2019年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:18

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤沢西18-01番0000
3回戦湘南台11-0[出場成績を追加する]
4回戦日大藤沢7-3牧原巧汰②
柳澤大空①
1番0000
準々決勝藤沢清流12-01番4320
準決勝鎌倉学園4-11番4100
決勝桐光学園6-21番3220

2019年高校野球関東大会春季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦木更津総合4-3篠木健太郎②
1番4210
2回戦前橋育英7-61番0000
準々決勝浦和実8-1豆田泰志②
1番4210
準決勝山村学園4-11番5200
決勝東海大菅生7-31番6221

2019年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
土浦湖北10-01番0000
常総学院5-41番0000

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相模原中等10-01番5220
3回戦茅ヶ崎11-11番3210
4回戦慶應義塾16-31番4211
5回戦湘南6-11番4010
準々決勝相洋5-21番5100
準決勝県相模原11-21番4221
決勝日大藤沢24-1牧原巧汰②
柳澤大空①
1番7451

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦近江6-1林優樹③
土田龍空②
1番5000
3回戦中京4-9藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②
1番6200

2019年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤嶺藤沢5-0[出場成績を追加する]
3回戦湘南学院9-41番5000
4回戦桐蔭学園11-01番4110
準々決勝湘南工大付23-01番4210
準決勝相洋12-11番4120
決勝桐光学園6-21番5210

2019年高校野球関東大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駿台甲府14-21番3200
準々決勝習志野12-61番5310
準決勝健大高崎2-81番4000

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川崎北7-02番4300
3回戦山手学院7-01番3210
4回戦県相模原10-31番4000
5回戦相模原弥栄11-42番4320

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪桐蔭2-41番4000

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝平塚学園11-4阿部和広②
1番3131
準決勝三浦学苑7-11番5221
決勝相洋9-51番5200

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦大師8-0[出場記録を追加する]
4回戦向上11-1[出場記録を追加する]
準々決勝横浜商大11-4吉田賢吾③
[出場記録を追加する]
準決勝桐光学園2-5[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
国学院栃木19-3[出場記録を追加する]
いなべ総合2-5[出場記録を追加する]

2018年福岡県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権北神奈川大会

背番号:[登録]

2018年神奈川県高校野球秋季大会北相地区予選

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
有馬19-02番5310
上溝18-0途8番代打・中2220
麻布大付17-07番4410

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜瀬谷8-06番1000
3回戦山北8-02番3110
4回戦相洋9-1[出場記録を追加する]
準々決勝横浜2-5及川雅貴②
度会隆輝①
木下幹也①
庄子雄大①
津田啓史①
松本隆之介①
8番3210

2019年神奈川県高校野球春季大会北相地区

背番号:18

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤沢西18-01番0000
3回戦湘南台11-0[出場記録を追加する]
4回戦日大藤沢7-3牧原巧汰②
柳澤大空①
1番0000
準々決勝藤沢清流12-01番4320
準決勝鎌倉学園4-11番4100
決勝桐光学園6-21番3220

2019年高校野球関東大会春季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦木更津総合4-3篠木健太郎②
1番4210
2回戦前橋育英7-61番0000
準々決勝浦和実8-1豆田泰志②
1番4210
準決勝山村学園4-11番5200
決勝東海大菅生7-31番6221

2019年富山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年土浦市招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
土浦湖北10-01番0000
常総学院5-41番0000

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相模原中等10-01番5220
3回戦茅ヶ崎11-11番3210
4回戦慶應義塾16-31番4211
5回戦湘南6-11番4010
準々決勝相洋5-21番5100
準決勝県相模原11-21番4221
決勝日大藤沢24-1牧原巧汰②
柳澤大空①
1番7451

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦近江6-1林優樹③
土田龍空②
1番5000
3回戦中京4-9藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②
1番6200

2019年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤嶺藤沢5-0[出場記録を追加する]
3回戦湘南学院9-41番5000
4回戦桐蔭学園11-01番4110
準々決勝湘南工大付23-01番4210
準決勝相洋12-11番4120
決勝桐光学園6-21番5210

2019年高校野球関東大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駿台甲府14-21番3200
準々決勝習志野12-61番5310
準決勝健大高崎2-81番4000

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富士市立6-01番0000
富士市立18-01番0000
横浜6-33番0000

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦川崎北7-02番4300
3回戦山手学院7-01番3210
4回戦県相模原10-31番4000
5回戦相模原弥栄11-42番4320

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪桐蔭2-41番4000

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝平塚学園11-4阿部和広②
1番3131
準決勝三浦学苑7-11番5221
決勝相洋9-51番5200
東海大相模2018年メンバー東海大相模2019年メンバー東海大相模2020年メンバー

鵜沼魁斗のWBSC U-18ワールドカップ日本代表時代

鵜沼魁斗はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2019年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐々木朗希
同級生
ロサンゼ..
アイコン
奥川恭伸
同級生
東京ヤク..
アイコン
石川昂弥
同級生
中日ドラ..
アイコン
前佑囲斗
同級生
オリック..
アイコン
林優樹
同級生
東北楽天..
アイコン
西純矢
同級生
阪神タイ..
アイコン
宮城大弥
同級生
オリック..
アイコン
山瀬慎之助
同級生
読売ジャ..
アイコン
武岡龍世
同級生
東京ヤク..
アイコン
韮澤雄也
同級生
広島東洋..
アイコン
森敬斗
同級生
横浜DeNA..
アイコン
浅田将汰
同級生
アイコン
水上桂
同級生
東北楽天..
アイコン
遠藤成
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
熊田任洋
同級生
トヨタ自..
アイコン
池田陽佑
同級生
三菱重工..
アイコン
飯塚脩人
同級生
アイコン
坂下翔馬
同級生
パナソニ..
アイコン
横山陽樹
同級生
日本通運

大会の成績

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表

背番号:[登録]

2019年U-18野球ワールドカップ

背番号:21

鵜沼魁斗の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

サマリ
鵜沼魁斗選手は、2021年春の首都大学野球リーグにおいて、1年生ながら多くの試合に出場し、代打やスタメンとして戦績を残しています。1年生の秋季リーグでは、筑波大戦で8番レフトとして出場し、2試合で安打を記録しました。同年の春季リーグでは、日本体育大戦に出場し、代打と途中出場を繰り返しながら打率を上げ、勝利に貢献しています。2年生になると、春のリーグで複数の試合に出場し、安打を重ねてチームの勝利に寄与。秋季リーグでも着実な成績を残し、同じく多くの試合に出場しています。2022年には全国大会の一つに出場し、関東地区の大学野球選手権でも出場機会を得ながら、チームの勝利に寄与しました。3年生・4年生に進むとリーグ戦の出場数も増加し、打撃成績も向上。特に2024年には、春季リーグの第7週の帝京大戦で複数安打と打点を記録し、結果としてチームの勝利に貢献しています。これらの経験を通じて、継続して試合に出場し、徐々に存在感を高めていることがうかがえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
亀田啓太
3学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
鯨井祥敬
3学年上
日本製鉄..
アイコン
竹内紘生
3学年上
日本新薬
アイコン
半情冬馬
3学年上
アイコン
飯澤万里
3学年上
アイコン
荒川太一
3学年上
アイコン
黒澤昂希
3学年上
青梅信用..
アイコン
北川穂篤
3学年上
アイコン
遠藤秀斗
3学年上
アイコン
齋藤健成
3学年上
アイコン
門馬大
3学年上
テイ・エ..
アイコン
安里海
3学年上
沖縄電力
アイコン
小玉佳吾
3学年上
SUBARU
アイコン
高田誠也
3学年上
YBSホー..
アイコン
上原隼
3学年上
アイコン
沖野谷翔太
3学年上
アイコン
伊東彪樹
3学年上
アイコン
森成秀
3学年上
アイコン
宮路悠良
3学年上
くふうハ..
アイコン
髙杉勝太郎
3学年上
明治安田
アイコン
高木陸
3学年上
ゴールド..
アイコン
中島崇人
3学年上
アイコン
斉藤康太
3学年上
アイコン
後藤生海
3学年上
アイコン
河野大朗
3学年上
KMGホー..
アイコン
泉雄太
3学年上
アイコン
薄田雄貴
3学年上
アイコン
酒井俊
3学年上
アイコン
藤田哲平
3学年上
アイコン
眞城敬朋
3学年上
アイコン
森田直人
3学年上
アイコン
佐々木郁実
3学年上
アイコン
伊澤竜亮
3学年上
アイコン
斎藤康太
3学年上
アイコン
小松勇輝
2学年上
JFE東日本
アイコン
矢野壱晟
2学年上
アイコン
政吉完哉
2学年上
アイコン
濵松晴天
2学年上
シティラ..
アイコン
村田龍星
2学年上
ユー・エ..
アイコン
大筆一輝
2学年上
アイコン
鎌形大智
2学年上
アイコン
小石川遼音
2学年上
ユー・エ..
アイコン
中尾剛
2学年上
明治安田
アイコン
斎藤礼二
2学年上
日本生命
アイコン
石岡舜涼
2学年上
東京ガス..
アイコン
山下朝陽
2学年上
アイコン
内藤圭介
2学年上
アイコン
滝上晃成
2学年上
アイコン
中尾諒
2学年上
アイコン
直井亨太
2学年上
アイコン
樫見俊佑
2学年上
YBSホー..
アイコン
黒田眞暉
2学年上
アイコン
松本知樹
2学年上
JPアセッ..
アイコン
伊東翼
2学年上
アイコン
宮下歩
2学年上
アイコン
吉田元登
2学年上
エイジェ..
アイコン
浅井新之介
2学年上
アイコン
管大和
2学年上
GENESIS
アイコン
洞田大翔
2学年上
オーエス..
アイコン
佐野陸
2学年上
アイコン
五十嵐敦也
2学年上
アイコン
唐川治也
2学年上
アイコン
吉田忠真
2学年上
アイコン
高田大輝
2学年上
アイコン
小川純平
2学年上
アイコン
若林潤
2学年上
アイコン
古賀裕人
2学年上
アイコン
貞岡千秋
2学年上
アイコン
川上朱里
2学年上
アイコン
小川美優
2学年上
アイコン
錺悠斗
2学年上
アイコン
中屋諒
2学年上
六花亭
アイコン
井上晃汰
2学年上
アイコン
平田伊吹
2学年上
アイコン
井上恵輔
1学年上
アイコン
藤木貫太
1学年上
アイコン
東海林航介
1学年上
シティラ..
アイコン
後藤丈海
1学年上
マツゲン..
アイコン
佐々木俊輔
1学年上
相双リテ..
アイコン
植田結喜
1学年上
アイコン
内藤圭史
1学年上
西濃運輸
アイコン
赤穂旺亮
1学年上
アイコン
福井崚太
1学年上
アイコン
馬場雄大
1学年上
アイコン
飯泉雄太
1学年上
アイコン
末宗樹弥
1学年上
アイコン
和久井達也
1学年上
日立製作所
アイコン
北口恭輔
1学年上
YBSホー..
アイコン
金澤礼大
1学年上
アイコン
竹村翼
1学年上
小松マテ..
アイコン
宮崎涼介
1学年上
アイコン
岡田拓也
1学年上
アイコン
中田旬亮
1学年上
アイコン
柄谷一輝
1学年上
アイコン
皆川崚
1学年上
アイコン
赤崎優大
1学年上
アイコン
久松祐葵
1学年上
アイコン
金城飛龍
1学年上
Honda
アイコン
朝比奈虎太郎
1学年上
アイコン
石田隆成
1学年上
アイコン
成瀬脩人
1学年上
NTT西日本
アイコン
工藤大斗
1学年上
アイコン
片桐一真
1学年上
アイコン
久地岡広輝
1学年上
アイコン
加藤匠
1学年上
アイコン
大宅誠也
1学年上
アイコン
八木原諒
1学年上
アイコン
合澤佑希
1学年上
アイコン
横田夏己
1学年上
アイコン
大久保啓
1学年上
宮崎梅田..
アイコン
石川龍平
1学年上
YBSホー..
アイコン
山本航
1学年上
YBSホー..
アイコン
高田洸星
1学年上
アイコン
白川航也
1学年上
YBSホー..
アイコン
森球紀
1学年上
日立製作所
アイコン
清水舜也
1学年上
小松マテ..
アイコン
山田斐祐将
1学年上
アイコン
高橋卓央
1学年上
アイコン
辻憲伸
1学年上
アイコン
江城優明
同級生
東海大
アイコン
園田優人
同級生
東海大
アイコン
岩本真之介
同級生
明治安田
アイコン
黒澤駿太
同級生
千曲川硬..
アイコン
平良拳晨
同級生
FedEx
アイコン
宮城光伸
同級生
アイコン
諸隈惟大
同級生
JR東日本
アイコン
植本拓哉
同級生
トヨタ自..
アイコン
石井駿大朗
同級生
アイコン
河野佑哉
同級生
アイコン
小口優太郎
同級生
エフコム..
アイコン
北村彪
同級生
アイコン
田村大也
同級生
エイジェ..
アイコン
森木光汰朗
同級生
日立オー..
アイコン
臼井直生
同級生
アイコン
宮部颯太
同級生
アイコン
矢部祐希
同級生
アイコン
江見勇真
同級生
アイコン
大松柾貴
同級生
JFE東日本
アイコン
川崎飛雄馬
同級生
アイコン
川田理功
同級生
アイコン
小甲大貴
同級生
茨城日産
アイコン
後埜上颯人
同級生
アイコン
下前原達哉
同級生
アイコン
伊達大我
同級生
アイコン
田所徹
同級生
アイコン
田中一馬
同級生
アイコン
玉置真虎
同級生
アイコン
玉川仁成
同級生
アイコン
福留悠大
同級生
アイコン
森安亮太
同級生
アイコン
岩本翔己
同級生
アイコン
野津勇人
同級生
アイコン
藤岡大河
同級生
アイコン
星匠
同級生
アイコン
森下晴貴
同級生
日立オー..
アイコン
平川太一
同級生
アイコン
原紳太朗
同級生
アイコン
髙橋真希斗
同級生
アイコン
吉澤望
同級生
アイコン
植田弘敏
1学年下
東海大
アイコン
榮塁唯
1学年下
東海大
アイコン
大塚瑠晏
1学年下
東海大
アイコン
若山恵斗
1学年下
東海大
アイコン
田中省吾
1学年下
東海大
アイコン
赤井海人
1学年下
東海大
アイコン
加藤太陽
1学年下
東海大
アイコン
川崎健也
1学年下
東海大
アイコン
川渕快
1学年下
東海大
アイコン
櫻井海理
1学年下
東海大
アイコン
高橋怜央
1学年下
東海大
アイコン
知崎滉平
1学年下
東海大
アイコン
塚本壮施
1学年下
東海大
アイコン
若月元夢
1学年下
東海大
アイコン
渡邉創治郎
1学年下
東海大
アイコン
石上賢真
1学年下
東海大
アイコン
大石将永
1学年下
東海大
アイコン
布目泰雅
1学年下
東海大
アイコン
柳元珍
1学年下
東海大
アイコン
小笹敦史
1学年下
東海大
アイコン
蟹谷怜嗣
1学年下
東海大
アイコン
亀田雄陽
1学年下
東海大
アイコン
佐藤裕樹
1学年下
東海大
アイコン
柴田疾
1学年下
東海大
アイコン
須崎吉人
1学年下
東海大
アイコン
鈴木健太
1学年下
東海大
アイコン
中澤倫
1学年下
東海大
アイコン
三宅雄大
1学年下
東海大
アイコン
新井流星
1学年下
東海大
アイコン
関悠人
1学年下
東海大
アイコン
津崎湧
1学年下
東海大
アイコン
廣瀬蓮
1学年下
東海大
アイコン
金韓根
2学年下
茨城アス..
アイコン
山口優星
2学年下
東海大
アイコン
森木千汰郎
2学年下
東海大
アイコン
庄田聡史
2学年下
東海大
アイコン
求航太郎
2学年下
東海大
アイコン
庄司裕太
2学年下
東海大
アイコン
岩切瞳輝
2学年下
東海大
アイコン
合志光陽
2学年下
東海大
アイコン
豊岡遥翔
2学年下
東海大
アイコン
笹田海風
2学年下
東海大
アイコン
能登爽大郎
2学年下
東海大
アイコン
多井耶雲
2学年下
東海大
アイコン
相原海人
2学年下
東海大
アイコン
倉沢大輔
2学年下
東海大
アイコン
星野優輝
2学年下
東海大
アイコン
塩路柊季
2学年下
東海大
アイコン
井上雅基
2学年下
東海大
アイコン
上田聖也
2学年下
東海大
アイコン
川田海
2学年下
東海大
アイコン
大前圭右
2学年下
東海大
アイコン
内藤大輔
2学年下
東海大
アイコン
市橋優大
2学年下
東海大
アイコン
北戸丈博
2学年下
東海大
アイコン
背戸川内晴哉
2学年下
東海大
アイコン
溝﨑悠貴
2学年下
東海大
アイコン
中曽根大拓
2学年下
東海大
アイコン
三本木義将
2学年下
東海大
アイコン
米田天翼
2学年下
東海大
アイコン
清谷大輔
3学年下
履正社ス..
アイコン
原田颯太
3学年下
履正社ス..
アイコン
岡本大輝
3学年下
東海大
アイコン
小林希
3学年下
東海大
アイコン
末吉陽輝
3学年下
東海大
アイコン
中林永遠
3学年下
東海大
アイコン
西村健
3学年下
東海大
アイコン
西山颯
3学年下
東海大
アイコン
森田陸斗
3学年下
東海大
アイコン
伊藤英吉
3学年下
東海大
アイコン
川口海偉
3学年下
東海大
アイコン
寺田頼人
3学年下
東海大
アイコン
中俣光陽
3学年下
東海大
アイコン
吉田慎平
3学年下
東海大
アイコン
石川瑛貴
3学年下
東海大
アイコン
板垣拓心
3学年下
東海大
アイコン
伊東拓海
3学年下
東海大
アイコン
加門隼人
3学年下
東海大
アイコン
立石怜久
3学年下
東海大
アイコン
谷田虎太朗
3学年下
東海大
アイコン
松本ジョセフ
3学年下
東海大
アイコン
元木翔大
3学年下
東海大
アイコン
物部豪
3学年下
東海大
アイコン
矢野雄大
3学年下
東海大
アイコン
湯浅孝介
3学年下
東海大
アイコン
上野竜仙
3学年下
東海大
アイコン
兼松実杜
3学年下
東海大
アイコン
木田聡
3学年下
東海大
アイコン
手塚大晴
3学年下
東海大
アイコン
中島力
3学年下
東海大
アイコン
西稜太
3学年下
東海大
アイコン
中村和史
3学年下
東海大
アイコン
髙橋祥太
3学年下
東海大

大会の成績

2021年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本体育大7-4矢澤宏太③
寺西成騎①
途7番代打・DH2100
1回戦武蔵大3-57番DH3000
2回戦武蔵大2-8途7番代打・DH2000
2回戦帝京大3-0大友宗④
途7番代打・DH2000
1回戦桜美林大3-2土生翔太③
途2番代打1000
2回戦桜美林大1-0土生翔太③
7番DH2000

2021年首都大学野球秋季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦筑波大1-1佐藤隼輔④
8番3200
2回戦筑波大3-0佐藤隼輔④
5番1000
1回戦桜美林大4-4土生翔太③
途2番代打・左2000
1回戦武蔵大4-38番2210
2回戦武蔵大4-12番4000
2回戦桜美林大2-2土生翔太③
[出場成績を追加する]
1回戦帝京大0-4大友宗④
8番2000
2回戦帝京大3-0大友宗④
7番3000
1回戦日本体育大2-0矢澤宏太③
寺西成騎①
途7番代打・DH2100
2回戦日本体育大4-3矢澤宏太③
寺西成騎①
[出場成績を追加する]

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝流通経済大6-28番DH3110
準決勝中央学院大5-9古田島成龍④
橋本星哉③
8番DH0000

2022年首都大学野球春季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦筑波大5-2[出場成績を追加する]
1回戦日本体育大2-87番4200
2回戦日本体育大2-16番4200
2回戦筑波大4-06番DH2000
3回戦日本体育大3-85番DH3000
1回戦帝京大6-1途7番代打・DH1110
1回戦桜美林大12-07番DH3000
2回戦帝京大12-2途8番代打・左1110
3回戦桜美林大3-26番2000
2回戦武蔵大1-06番3200
1回戦武蔵大4-26番3000

2022年全日本大学野球選手権

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佛教大0-2木村光④
6番3000

2022年首都大学野球秋季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治学院大3-26番4100
2回戦明治学院大2-16番4100
1回戦武蔵大3-66番3100
2回戦武蔵大4-166番4100
2回戦筑波大5-46番3120
1回戦桜美林大1-25番3000
2回戦桜美林大7-3途2番代打1000
1回戦筑波大10-06番4000
3回戦桜美林大5-4途6番代打・左1100
1回戦日本体育大2-76番2000
2回戦日本体育大3-7[出場成績を追加する]

2023年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大1-77番DH2000
日本体育大0-6途7番代打・左0000
明治学院大2-17番3100
明治学院大0-25番3000
3回戦筑波大0-56番DH3000
1回戦明治学院大2-3途5番代打・DH0000
武蔵大4-37番1000

2023年首都大学野球秋季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大2-16番3100
筑波大1-56番3000
筑波大6-56番3000
桜美林大1-56番2000
桜美林大2-3[出場成績を追加する]
明治学院大7-8途8番代打0000
明治学院大7-07番5210
日本体育大1-117番1010
日本体育大5-3[出場成績を追加する]
明治学院大12-77番DH3211
日本体育大4-67番DH3000
城西大2-47番DH4100
城西大9-07番3220
城西大4-07番4110

2024年首都大学野球春季リーグ

背番号:8

2024年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週筑波大5-25番DH3121
第1週筑波大3-25番DH3000
第2週城西大7-85番DH2000
第2週城西大11-5途9番代打1100
第4週日本体育大2-42番DH3000
第4週日本体育大1-2途2番代打1000
第5週桜美林大4-3途5番代走・DH1110
第7週帝京大8-25番DH5310
第7週帝京大0-25番DH4000
帝京大4-85番DH2000

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本体育大2-1矢澤宏太③
寺西成騎①
[出場記録を追加する]
2回戦日本体育大7-4矢澤宏太③
寺西成騎①
途7番代打・DH2100
1回戦武蔵大3-57番DH3000
2回戦武蔵大2-8途7番代打・DH2000
1回戦帝京大0-2大友宗④
[出場記録を追加する]
2回戦帝京大3-0大友宗④
途7番代打・DH2000
1回戦筑波大9-4佐藤隼輔④
[出場記録を追加する]
2回戦筑波大4-5佐藤隼輔④
[出場記録を追加する]
1回戦桜美林大3-2土生翔太③
途2番代打1000
2回戦桜美林大1-0土生翔太③
7番DH2000
優勝決定戦1回戦桜美林大1-3土生翔太③
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年首都大学野球秋季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦筑波大1-1佐藤隼輔④
8番3200
2回戦筑波大3-0佐藤隼輔④
5番1000
1回戦桜美林大4-4土生翔太③
途2番代打・左2000
1回戦武蔵大4-38番2210
2回戦武蔵大4-12番4000
2回戦桜美林大2-2土生翔太③
[出場記録を追加する]
1回戦帝京大0-4大友宗④
8番2000
2回戦帝京大3-0大友宗④
7番3000
1回戦日本体育大2-0矢澤宏太③
寺西成騎①
途7番代打・DH2100
2回戦日本体育大4-3矢澤宏太③
寺西成騎①
[出場記録を追加する]

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝流通経済大6-28番DH3110
準決勝中央学院大5-9古田島成龍④
橋本星哉③
8番DH0000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命2-13又木鉄平②
立松由宇②
[出場記録を追加する]

2022年首都大学野球春季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦筑波大5-2[出場記録を追加する]
1回戦日本体育大2-87番4200
2回戦日本体育大2-16番4200
2回戦筑波大4-06番DH2000
3回戦日本体育大3-85番DH3000
1回戦帝京大6-1途7番代打・DH1110
1回戦桜美林大12-07番DH3000
2回戦帝京大12-2途8番代打・左1110
3回戦桜美林大3-26番2000
2回戦武蔵大1-06番3200
1回戦武蔵大4-26番3000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大3-3[出場記録を追加する]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佛教大0-2木村光④
6番3000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知学院大7-2[出場記録を追加する]
愛知学院大1-0[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス2-1加藤竜馬①
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年首都大学野球秋季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治学院大3-26番4100
2回戦明治学院大2-16番4100
1回戦武蔵大3-66番3100
2回戦武蔵大4-166番4100
2回戦筑波大5-46番3120
1回戦桜美林大1-25番3000
2回戦桜美林大7-3途2番代打1000
1回戦筑波大10-06番4000
3回戦桜美林大5-4途6番代打・左1100
1回戦日本体育大2-76番2000
2回戦日本体育大3-7[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大0-1[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大2-3[出場記録を追加する]
筑波大2-0[出場記録を追加する]
桜美林大6-7[出場記録を追加する]
桜美林大4-7[出場記録を追加する]
日本体育大1-77番DH2000
日本体育大0-6途7番代打・左0000
明治学院大2-17番3100
明治学院大0-25番3000
3回戦筑波大0-56番DH3000
武蔵大4-5[出場記録を追加する]
武蔵大4-1[出場記録を追加する]
1回戦明治学院大2-3途5番代打・DH0000
武蔵大4-37番1000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大7-8[出場記録を追加する]
早稲田大6-2[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京経済大6-5[出場記録を追加する]
準々決勝日本体育大0-6[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-3[出場記録を追加する]

2023年首都大学野球秋季リーグ

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大2-16番3100
筑波大1-56番3000
筑波大6-56番3000
桜美林大1-56番2000
桜美林大2-3[出場記録を追加する]
明治学院大7-8途8番代打0000
明治学院大7-07番5210
日本体育大1-117番1010
日本体育大5-3[出場記録を追加する]
明治学院大12-77番DH3211
日本体育大4-67番DH3000
城西大2-47番DH4100
城西大9-07番3220
城西大4-07番4110

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大7-01番0000
ENEOS4-4東山玲士②
1番0000
日立製作所2-3真砂勇介②
[出場記録を追加する]

2024年首都大学野球春季リーグ

背番号:8

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-4[出場記録を追加する]
早稲田大6-5[出場記録を追加する]
早稲田大3-5[出場記録を追加する]

2024年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京経済大3-4[出場記録を追加する]
敗者復活戦城西大7-0[出場記録を追加する]

2024年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週筑波大5-25番DH3121
第1週筑波大3-25番DH3000
第2週城西大7-85番DH2000
第2週城西大11-5途9番代打1100
城西大0-10[出場記録を追加する]
第4週日本体育大2-42番DH3000
第4週日本体育大1-2途2番代打1000
第5週桜美林大4-1[出場記録を追加する]
第5週桜美林大4-3途5番代走・DH1110
第7週帝京大8-25番DH5310
第7週帝京大0-25番DH4000
帝京大4-85番DH2000
東海大2021年メンバー東海大2022年メンバー東海大2023年メンバー東海大2024年メンバー

鵜沼魁斗の社会人時代

社会人時代は日立製作所でプレー。

大会の成績

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX13-01番4210
セガサミー2-11番4000
ニチダイ10-01番DH3010
JR東日本9-61番2000

2025年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝日本製鉄鹿島3-4途2番代打1110

2025年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦全足利クラブ8-31番5231
第1代表決定戦 準決勝SUBARU2-61番4111
第2代表決定戦 準々決勝茨城日産10-31番4000
第2代表決定戦 準決勝エイジェック4-01番4310
第2代表決定戦 決勝日本製鉄鹿島1-31番4300
第3代表決定戦 決勝エイジェック4-21番4000

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大8-51番0000
日本大4-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda12-2[出場記録を追加する]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX13-01番4210
セガサミー2-11番4000
ニチダイ10-01番DH3010
JR東日本9-61番2000
決勝SUBARU0-7[出場記録を追加する]

2025年JABA新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦読売ジャイアンツ0-2[出場記録を追加する]
予選リーグ戦マルハン北日本カンパニー4-6[出場記録を追加する]
予選リーグ戦新潟コンマーシャル倶楽部12-1[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー1-0[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦Again Baseball Club11-1[出場記録を追加する]
準決勝茨城ゴールデンゴールズ2-0[出場記録を追加する]
決勝日本製鉄鹿島3-4途2番代打1110

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦全足利クラブ8-31番5231
第1代表決定戦 準決勝SUBARU2-61番4111
第2代表決定戦 準々決勝茨城日産10-31番4000
第2代表決定戦 準決勝エイジェック4-01番4310
第2代表決定戦 決勝日本製鉄鹿島1-31番4300
第3代表決定戦 決勝エイジェック4-21番4000
日立製作所2025年メンバー