綾晃平

最終更新日 2025-10-30 12:27:07

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
ポジション内野手
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2017年(1回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2021年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
大学4年生
明治神宮野球大会(大学野球)2022年(準優勝)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
熊本中央ボーイズ
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
熊本工
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
國學院大
2019年,2020年,2021年,2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

綾晃平の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2021-04-30途9番0000vs東洋大
2021-04-09途9番0000vs駒澤大
2020-11-031番4000vs立正大
2020-10-281番3000vs中央大
2020-10-27途1番2210vs中央大
2020-10-072番3000vs亜細亜大
2020-10-06途7番代打1111vs亜細亜大
2020-10-02途7番0000vs駒澤大
2020-09-30途7番1000vs東洋大
2020-09-29途7番0000vs東洋大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2017年
高校2年センバツ 10.00040 00 0 センバツ高校野球2017年
高校2年九州(春) 10.00030 00 0 高校野球九州大会春季2017年
高校3年熊本(夏) 20.00000 00 0 全国高校野球選手権熊本大会2018年
大学2年東都(秋) 90.176173 12 0 東都大学野球秋季リーグ2020年
大学3年東都(春) 20.00000 00 0 東都大学野球春季リーグ2021年

綾晃平の投稿

綾晃平の中学時代

中学時代は熊本中央ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
桑原秀侍
2学年下
福岡ソフ..
アイコン
津田啓史
2学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
佐藤光輝
同級生
アイコン
岩根温人
同級生
アイコン
清田海成
同級生
アイコン
堤田詩音
同級生
アイコン
八木田武洋
同級生
アイコン
平野陽大
同級生
王子
アイコン
大田黒陽希
同級生
アイコン
春田郁楓
同級生
アイコン
坂木克将
1学年下
日本大
アイコン
宮本巳暉
1学年下
アイコン
野田大地
1学年下
アイコン
松岡聖
1学年下
アイコン
寄本寛人
1学年下
アイコン
平川翔
1学年下
アイコン
山野海人
1学年下
アイコン
下西康生
1学年下
アイコン
田中淳之介
1学年下
アイコン
御手洗翔
2学年下
アイコン
堀瞬太
2学年下
アイコン
原田楓海
2学年下
アイコン
古川達
2学年下
アイコン
田嶋遼也
2学年下
アイコン
牛島希
2学年下
熊本ゴー..
アイコン
丸山大宙
2学年下
アイコン
東泰佑
2学年下
CKGアカ..
アイコン
中川廉王
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

熊本中央ボーイズ2013年メンバー熊本中央ボーイズ2014年メンバー熊本中央ボーイズ2015年メンバー

綾晃平の高校時代

高校時代は熊本工でプレー。

サマリ
綾晃平選手は高校時代、特に熊本県での大会で目覚ましい活躍を見せました。高校1年生の秋、熊本県高校野球秋季大会の準決勝では、東海大熊本星翔戦で1番ショートとしてスタメン出場し、5打数1安打という成績を残しました。この試合でチームは勝利を収め、その後決勝でも秀岳館戦に1番ショートとして出場し、5打数2安打1打点を記録しました。続く高校野球九州大会秋季では、美来工科戦や佐賀商戦などで1番ショートとしてスタメン出場し、チームを勝利に導く役割を果たしました。

高校2年生になると、センバツ高校野球では智弁学園相手に1番ショートで先発出場し、その後の九州大会春季でも美里工を相手に同じく1番で出場しました。また、全国高校野球選手権熊本大会では城北戦の2回戦で6番ショートとしてチームの勝利に貢献し、熊本県高校野球秋季大会の秀岳館戦でも1番ショートとして出場し続けました。

高校3年生となった綾選手は、全国高校野球選手権熊本大会の重要な試合である準々決勝では3番ショートとしてチームと共に勝利し、決勝においても東海大熊本星翔戦で3番としてスタメンに名を連ねました。彼の役割と成績は、チームの成功に大きく寄与しており、高校時代を通じての成長を窺わせるものとなっています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山口翔
1学年上

主なチームメイト

アイコン
江藤鳳晃
2学年上
戸高鉱業社
アイコン
川端優哉
2学年上
アイコン
鶴田舜
2学年上
アイコン
山本雄大
2学年上
アイコン
溝越圭太
2学年上
アイコン
永田晃祐
2学年上
アイコン
松岡優斗
2学年上
アイコン
城戸魁士
2学年上
新海屋
アイコン
富永圭亮
2学年上
アイコン
椎葉大成
2学年上
アイコン
隈本慶二郎
2学年上
アイコン
荒井亮太郎
2学年上
田中病院
アイコン
浦上純季
2学年上
アイコン
松岡元希
2学年上
アイコン
安部緑
2学年上
アイコン
園田裕一
2学年上
アイコン
平畠駿
2学年上
アイコン
井手尾翼
1学年上
アイコン
田上真大
1学年上
アイコン
赤星空
1学年上
熊本赤十..
アイコン
橋口海士
1学年上
アイコン
豊喜原陽声
1学年上
アイコン
松角正悟
1学年上
アイコン
鶴園昇真
1学年上
アイコン
富永優志
1学年上
アイコン
成松湧大
1学年上
アイコン
原山開人
1学年上
アイコン
藤本暉都
1学年上
アイコン
村田大河
1学年上
アイコン
井手慶悟
1学年上
アイコン
上野太勢
1学年上
アイコン
上野侑揮
1学年上
アイコン
佐村宥斗
1学年上
アイコン
友枝洸太
1学年上
アイコン
直江敦也
1学年上
アイコン
水浦裕貴
1学年上
アイコン
井出尾翼
1学年上
アイコン
真鍋大樹
1学年上
アイコン
山下友一
1学年上
アイコン
八木田武洋
同級生
アイコン
嵯峨根琉斗
同級生
アイコン
平野陽大
同級生
王子
アイコン
小田五大
同級生
苅田ビク..
アイコン
丸山竜治
同級生
Honda熊本
アイコン
西谷友佑
同級生
アイコン
中野京晟
同級生
アイコン
永田大雅
同級生
アイコン
山口幹矢
同級生
アイコン
石橋裕真
同級生
アイコン
松田秀太
同級生
アイコン
荒木拓登
同級生
アイコン
岩崎唯人
同級生
アイコン
小野大夢
同級生
アイコン
古賀元気
同級生
アイコン
後藤大輝
同級生
アイコン
後藤涼介
同級生
アイコン
後藤優樹
同級生
アイコン
佐崎和泉
同級生
アイコン
瀬口実人
同級生
アイコン
瀬崎祐太郎
同級生
アイコン
武富陸
同級生
アイコン
田村龍太郎
同級生
アイコン
筑紫祐太
同級生
アイコン
遠山陽介
同級生
アイコン
富永燈陽
同級生
アイコン
福島龍
同級生
アイコン
藤井駿介
同級生
アイコン
前田竜也
同級生
アイコン
村上理仁
同級生
アイコン
米ヶ田峻哉
同級生
アイコン
中村友亮
同級生
アイコン
庵本凜太郎
同級生
アイコン
上田翔太
同級生
アイコン
梅川輝
同級生
アイコン
浦田宏紀
同級生
アイコン
清田弘大
同級生
アイコン
佐治慶大
同級生
アイコン
世良拓巳
同級生
アイコン
宮崎龍
同級生
アイコン
中村友哉
同級生
アイコン
野田大地
1学年下
アイコン
山崎洲
1学年下
アイコン
田中亮誠
1学年下
苅田ビク..
アイコン
内田雄大
1学年下
アイコン
林彪太郎
1学年下
アイコン
山口環生
1学年下
アイコン
蓑茂然
1学年下
アイコン
青山典勢
1学年下
アイコン
吉山綸太郎
1学年下
アイコン
横坂晃希
1学年下
アイコン
田中大翔
1学年下
アイコン
堤俊輔
1学年下
アイコン
早田真生
1学年下
アイコン
梶原凌生
1学年下
アイコン
梶原凌介
1学年下
大分銀行
アイコン
成尾拓朗
1学年下
アイコン
森翔太郎
2学年下
Honda熊本
アイコン
宮田海聖
2学年下
アイコン
村上仁将
2学年下
アイコン
江川輝琉亜
2学年下
日本製鉄..
アイコン
小野隆也
2学年下
アイコン
山下隆勢
2学年下
JAいちかわ
アイコン
山田愛留
2学年下
アイコン
東瑞晃
2学年下
アイコン
松浦耕作
2学年下
アイコン
大城戸隼也
2学年下
アイコン
中村友哉
2学年下

大会の成績

2016年熊本県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝6-11番5100
決勝秀岳館3-61番-5210

2016年高校野球九州大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦美来工科6-51番0000
準々決勝佐賀商3-2古賀輝希①
1番0000
準決勝東海大福岡1-21番0000

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園0-9福元悠真③
松本竜也③
伊原陵人②
1番4000

2017年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦美里工1-21番3000

2017年全国高校野球選手権熊本大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城北(熊本)3-1舟越秀虎①
6番0000

2017年熊本県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦秀岳館10-121番0000

2018年全国高校野球選手権熊本大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦秀岳館10-33番0000
決勝4-63番0000

大会の成績

2016年熊本県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八代東5-3[出場記録を追加する]
2回戦上天草6-4[出場記録を追加する]
3回戦有明2-4[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権熊本大会

背番号:[登録]

2016年熊本県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦天草拓心10-0[出場記録を追加する]
2回戦千原台5-3[出場記録を追加する]
3回戦文徳4-2萩尾匡也①
[出場記録を追加する]
準々決勝有明6-0[出場記録を追加する]
準決勝6-11番5100
決勝秀岳館3-61番-5210

2016年高校野球九州大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦美来工科6-51番0000
準々決勝佐賀商3-2古賀輝希①
1番0000
準決勝東海大福岡1-21番0000

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊本商4-2[出場記録を追加する]
熊本8-6[出場記録を追加する]

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園0-9福元悠真③
松本竜也③
伊原陵人②
1番4000

2017年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦美里工1-21番3000

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶應義塾2-6正木智也③
根岸辰昇②
廣瀬隆太①
1番0000

2017年熊本県派遣交流強化試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権熊本大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦人吉5-2[出場記録を追加する]
2回戦城北(熊本)3-1舟越秀虎①
6番0000
3回戦菊池3-4[出場記録を追加する]

2017年熊本県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八代5-4[出場記録を追加する]
2回戦必由館10-2[出場記録を追加する]
3回戦秀岳館10-121番0000

2018年熊本県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦御船10-1[出場記録を追加する]
2回戦熊本北3-10[出場記録を追加する]

2018年NHK杯熊本県高等学校野球大会熊本市内予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東稜8-0[出場記録を追加する]
2回戦熊本第二10-0[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権熊本大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小川工8-1[出場記録を追加する]
2回戦菊池13-1[出場記録を追加する]
3回戦秀岳館10-33番0000
準々決勝東稜8-0[出場記録を追加する]
準決勝必由館22-3[出場記録を追加する]
決勝4-63番0000
熊本工2016年メンバー熊本工2017年メンバー熊本工2018年メンバー

綾晃平の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

サマリ
綾晃平選手は、大学2年生の時に東都大学野球秋季リーグに出場し、サードとしての出場機会を多く得ました。2020年の1回戦では、駒澤大学相手に7番サードでスタメン出場し、チームが勝利を収めました。さらに、東洋大学との1回戦でもサードで途中出場し、再び勝利に貢献しました。2回戦でも東洋大学や駒澤大学との対戦が続き、途中出場ながらチームを支える重要な役割を果たしました。

また、亜細亜大学との対戦では代打で出場し、1打数1安打1打点1本塁打という素晴らしい成績を残しました。2回戦では2番サードとしてスタメン出場し、打撃面でも存在感を示しました。さらに、中央大学との1回戦では2打数2安打1打点を記録し、勝利に寄与しました。その後の2回戦では1番サードとして起用され、再度スタメンでの活躍が期待されました。また、立正大学との1回戦でも1番サードで出場し、チームの勝利に貢献する結果を残しました。大学3年生になっても、引き続きサードとして起用され、2021年の春季リーグでも駒澤大学や東洋大学との試合で途中出場し、チームの勝利に寄与していることが伺えます。綾選手は、チームの一員として重要な役割を担い続けた時期の経歴が浮かび上がります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
横山楓
3学年上
オリック..
アイコン
吉村貢司郎
3学年上
東京ヤク..
アイコン
小川龍成
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
福永奨
1学年上
オリック..
アイコン
川村啓真
1学年上
アイコン
江原雅裕
同級生
東北楽天..
アイコン
田中千晴
同級生
読売ジャ..
アイコン
武内夏暉
1学年下
埼玉西武..
アイコン
坂口翔颯
2学年下
横浜DeNA..
アイコン
シャピロ・マシュー一郎
2学年下
富山GRN..

主なチームメイト

アイコン
伊藤雅人
3学年上
アイコン
水木海斗
3学年上
アイコン
鎌仲純平
3学年上
青山
アイコン
高本康平
3学年上
セガサミー
アイコン
貞光広登
3学年上
Honda鈴鹿
アイコン
川上清敬
3学年上
アイコン
田村海人
3学年上
アイコン
川本拓歩
3学年上
アイコン
戸張駿
3学年上
アイコン
中尾駿斗
3学年上
横浜中央..
アイコン
春日優馬
3学年上
アイコン
小玉和樹
3学年上
明治安田
アイコン
井古田拓巳
3学年上
アイコン
高田拓実
3学年上
アイコン
矢口隼大
3学年上
アイコン
今泉慶太
3学年上
アイコン
田中椋
3学年上
イトーキ
アイコン
関口諄哉
3学年上
アイコン
平古場祐作
3学年上
アイコン
木村瑠惟
3学年上
スリーボ..
アイコン
諸富隆浩
3学年上
アイコン
竹谷翔吾
3学年上
AKIRA
アイコン
峯尾京吾
2学年上
茨城トヨ..
アイコン
大坪亮介
2学年上
アイコン
中山遥斗
2学年上
三菱重工..
アイコン
戸堀敦矢
2学年上
日本製鉄..
アイコン
久保田悠
2学年上
アイコン
中村康汰
2学年上
小松マテ..
アイコン
大野亮太
2学年上
アイコン
佐藤良亮
2学年上
アイコン
森田涼雅
2学年上
アイコン
諸見里俊
2学年上
日本製鉄..
アイコン
内藤諒一
2学年上
JR北海道..
アイコン
上出拓真
2学年上
NTT東日本
アイコン
若狭竜正
2学年上
アイコン
江川昂輝
2学年上
アイコン
高崎大幹
2学年上
茨城トヨ..
アイコン
北田裕己
2学年上
アイコン
渡辺悠
2学年上
アイコン
日暮寛太
2学年上
北海道ガス
アイコン
宇佐見瞭
2学年上
アイコン
原田脩
2学年上
アイコン
舘野朝陽
1学年上
火の国サ..
アイコン
山本ダンテ武蔵
1学年上
パナソニ..
アイコン
逢坂倫充
1学年上
アイコン
北山大毅
1学年上
アイコン
小川樹
1学年上
三菱自動..
アイコン
石井友樹
1学年上
アイコン
池内瞭馬
1学年上
三菱重工..
アイコン
棚原孝太
1学年上
アイコン
影山尭紀
1学年上
アイコン
満行智洋
1学年上
アイコン
川岸正興
1学年上
アイコン
山崎晃太
1学年上
アイコン
野村蓮
1学年上
アイコン
安里大心
1学年上
アイコン
菊池佑威
1学年上
アイコン
高山匠
1学年上
アイコン
瀬戸成一郎
1学年上
アイコン
橋本一真
1学年上
アイコン
井上寛太
1学年上
アイコン
糸数昌平
1学年上
アイコン
高橋諒人
1学年上
アイコン
和地新太
1学年上
アイコン
鳥居大紘
1学年上
アイコン
山崎春樹
1学年上
アイコン
竹川大稀
同級生
アイコン
源隆馬
同級生
熊本ゴー..
アイコン
坂本颯太
同級生
日本製鉄..
アイコン
忠井滉太朗
同級生
アイコン
福谷航太
同級生
大和高田..
アイコン
富山太樹
同級生
大宮クラブ
アイコン
楠茂将太
同級生
ENEOS
アイコン
山村航大
同級生
アイコン
鈴木大河
同級生
アイコン
小板慎之助
同級生
アイコン
山崎拳登
同級生
アイコン
西村達貴
同級生
アイコン
宮田蒼太
同級生
西濃運輸
アイコン
森下颯太
同級生
アイコン
山本大輔
同級生
大阪ガス
アイコン
宮脇大地
同級生
大和高田..
アイコン
青木寿修
同級生
三菱重工..
アイコン
原駿介
同級生
三井不動..
アイコン
古江空知
同級生
三和酒類
アイコン
下山祐輝
1学年下
アイコン
鈴木皓太
1学年下
アイコン
谷幸之助
1学年下
JR東日本
アイコン
瀬崎絢
1学年下
日本製鉄..
アイコン
藤本大洋
1学年下
アイコン
加藤洋平
1学年下
JR西日本
アイコン
天野海斗
1学年下
アイコン
滝野郁也
1学年下
アイコン
吉川育真
1学年下
NTT西日本
アイコン
石鳥亮
1学年下
日本製鉄..
アイコン
丸山大河
1学年下
アイコン
鈴木智也
1学年下
アスミビ..
アイコン
根来塁
1学年下
アイコン
山下行則
1学年下
アイコン
地蔵堂陸斗
1学年下
アイコン
須鴨亮太
1学年下
アイコン
荒木相斗
1学年下
アイコン
神山福生
1学年下
セガサミー
アイコン
作野友哉
1学年下
アイコン
西川新
1学年下
日本製鉄..
アイコン
長谷川太洋
1学年下
アイコン
金澤稜輝
1学年下
アイコン
小屋新大
1学年下
アイコン
問矢大雅
1学年下
オールフ..
アイコン
高橋響
1学年下
アイコン
橋本脩生
2学年下
アイコン
長谷川秀
2学年下
國學院大
アイコン
松村智昌
2学年下
國學院大
アイコン
馬庭大器
2学年下
國學院大
アイコン
髙澤孝介
2学年下
國學院大
アイコン
岡崎黎人
2学年下
常陽銀行
アイコン
堀晃大
2学年下
サムティ
アイコン
柳館憲吾
2学年下
日本新薬
アイコン
小林優吾
2学年下
筑波銀行
アイコン
新名凌馬
2学年下
Honda熊本
アイコン
神里陸
2学年下
ENEOS
アイコン
室木太陽
2学年下
日本製鉄..
アイコン
田中大貴
2学年下
三菱重工..
アイコン
仲村光陽
2学年下
JR四国
アイコン
伊東光亮
2学年下
NTT東日本
アイコン
土山翔生
2学年下
ヤマハ
アイコン
冨田進悟
2学年下
JR東海
アイコン
髙木和真
2学年下
六花亭
アイコン
山久碧生
2学年下
日本製鉄..
アイコン
神山陽登
2学年下
エイジェ..
アイコン
及川幹大
2学年下
アイコン
矢田柊介
2学年下
アイコン
山本陽介
2学年下
アイコン
原田大翔
3学年下
アイコン
根本陽向
3学年下
アイコン
石河大空
3学年下
アイコン
最上太陽
3学年下
國學院大
アイコン
柳澤樹
3学年下
アイコン
床枝魁斗
3学年下
國學院大
アイコン
榊原遼太郎
3学年下
國學院大
アイコン
山口逸貴
3学年下
國學院大
アイコン
佐藤海
3学年下
國學院大
アイコン
立花祥希
3学年下
國學院大
アイコン
調祐李
3学年下
國學院大
アイコン
黒木日向
3学年下
國學院大
アイコン
石川雄大
3学年下
國學院大
アイコン
松若蓮
3学年下
國學院大
アイコン
中村碧人
3学年下
國學院大
アイコン
宮坂厚希
3学年下
國學院大
アイコン
落合俊介
3学年下
國學院大
アイコン
中西流空
3学年下
國學院大
アイコン
渡辺嶺
3学年下
國學院大
アイコン
菅野陽士
3学年下
國學院大
アイコン
大塚弘晴
3学年下
國學院大
アイコン
當山渚
3学年下
國學院大
アイコン
石﨑慶太郎
3学年下
國學院大
アイコン
仲崚眞
3学年下
アイコン
飯田真渚斗
3学年下
國學院大

大会の成績

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大4-37番3000
1回戦東洋大7-0途7番0000
2回戦東洋大5-2途7番1000
2回戦駒澤大9-6途7番0000
1回戦亜細亜大6-11途7番代打1111
2回戦亜細亜大0-12番3000
1回戦中央大3-1途1番2210
2回戦中央大1-71番3000
1回戦立正大4-21番4000

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駒澤大1-2途9番0000
2回戦東洋大8-7途9番0000

大会の成績

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大5-3立松由宇③
糸川亮太③
奈良間大己①
[出場記録を追加する]
2回戦立正大4-2立松由宇③
糸川亮太③
奈良間大己①
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大0-3佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大4-1佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大2-2佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
4回戦東洋大0-2佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大1-0平内龍太③
内間拓馬③
矢野雅哉③
松本健吾②
加藤竜馬②
岡留英貴②
青山美夏人①
松本晴①
田中幹也①
重松凱人①
草加勝
山城京平
齊藤汰直
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大5-1平内龍太③
内間拓馬③
矢野雅哉③
松本健吾②
加藤竜馬②
岡留英貴②
青山美夏人①
松本晴①
田中幹也①
重松凱人①
草加勝
山城京平
齊藤汰直
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大4-3緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
星野恒太朗
三方陽登
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大4-5緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
星野恒太朗
三方陽登
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大2-1緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
星野恒太朗
三方陽登
[出場記録を追加する]
1回戦中央大2-3五十幡亮汰③
牧秀悟③
古賀悠斗②
森下翔太①
北村恵吾①
西舘勇陽
石井巧
高橋隆慶
石田裕太郎
繁永晟
皆川岳飛
岩城颯空
[出場記録を追加する]
2回戦中央大6-10五十幡亮汰③
牧秀悟③
古賀悠斗②
森下翔太①
北村恵吾①
西舘勇陽
石井巧
高橋隆慶
石田裕太郎
繁永晟
皆川岳飛
岩城颯空
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大9-2緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
星野恒太朗
三方陽登
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大4-9緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
星野恒太朗
三方陽登
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大2-0緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
星野恒太朗
三方陽登
[出場記録を追加する]
1回戦立正大6-1立松由宇③
糸川亮太③
奈良間大己①
[出場記録を追加する]
2回戦立正大6-2立松由宇③
糸川亮太③
奈良間大己①
[出場記録を追加する]
1回戦中央大7-9五十幡亮汰③
牧秀悟③
古賀悠斗②
森下翔太①
北村恵吾①
西舘勇陽
石井巧
高橋隆慶
石田裕太郎
繁永晟
皆川岳飛
岩城颯空
[出場記録を追加する]
2回戦中央大3-0五十幡亮汰③
牧秀悟③
古賀悠斗②
森下翔太①
北村恵吾①
西舘勇陽
石井巧
高橋隆慶
石田裕太郎
繁永晟
皆川岳飛
岩城颯空
[出場記録を追加する]
3回戦中央大0-1五十幡亮汰③
牧秀悟③
古賀悠斗②
森下翔太①
北村恵吾①
西舘勇陽
石井巧
高橋隆慶
石田裕太郎
繁永晟
皆川岳飛
岩城颯空
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大2-1佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大3-8佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大2-7佐藤都志也④
村上頌樹③
佐々木俊輔②
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大0-3平内龍太③
内間拓馬③
矢野雅哉③
松本健吾②
加藤竜馬②
岡留英貴②
青山美夏人①
松本晴①
田中幹也①
重松凱人①
草加勝
山城京平
齊藤汰直
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大8-7平内龍太③
内間拓馬③
矢野雅哉③
松本健吾②
加藤竜馬②
岡留英貴②
青山美夏人①
松本晴①
田中幹也①
重松凱人①
草加勝
山城京平
齊藤汰直
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大7-8平内龍太③
内間拓馬③
矢野雅哉③
松本健吾②
加藤竜馬②
岡留英貴②
青山美夏人①
松本晴①
田中幹也①
重松凱人①
草加勝
山城京平
齊藤汰直
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大6-1[出場記録を追加する]
慶応大4-7[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大10-6[出場記録を追加する]
慶応大2-5[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大4-37番3000

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
優勝決定戦日本体育大4-0森博人④
矢澤宏太②
寺西成騎
[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大7-0途7番0000
2回戦東洋大5-2途7番1000
2回戦駒澤大9-6途7番0000
1回戦亜細亜大6-11途7番代打1111
2回戦亜細亜大0-12番3000
1回戦中央大3-1途1番2210
2回戦中央大1-71番3000
1回戦立正大4-21番4000
2回戦立正大4-6[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-2[出場記録を追加する]
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
[出場記録を追加する]

2021年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大9-5[出場記録を追加する]
決勝日本体育大2-4[出場記録を追加する]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-9[出場記録を追加する]
慶応大3-3[出場記録を追加する]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大6-3[出場記録を追加する]
慶応大2-1[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大9-8[出場記録を追加する]
決勝桐蔭横浜大8-9[出場記録を追加する]

2022年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

國學院大2019年メンバー國學院大2020年メンバー國學院大2021年メンバー國學院大2022年メンバー