小池祐吏

読み方:こいけゆうり

最終更新日 2025-10-22 14:31:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長180cm
体重84kg
ポジション内野手
所属亜細亜大
学年3年
全国大会NPB12球団ジュニアトーナメント2016年(優勝)
中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2018年(2回戦)
ジャイアンツカップ2018年(ベスト8)
中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2019年(ベスト4)
ジャイアンツカップ2019年(1回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2021年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(1回戦)
ファン登録数38人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学明神台リトルグランパース
2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年
ジュニア横浜DeNAベイスターズジュニア
2016年
中学
>中学時代
中本牧リトルシニア
2017年,2018年,2019年
代表日台国際野球大会北関東選抜
2019年
高校
>高校時代
東海大菅生
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
亜細亜大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ムードメーカー(1票) 守備職人(1票)

家族の繋がり

小池正晃(中日ドラゴンズ)
小池樹里(多摩川ボーイズ)
投稿する
寸評 ?
小池祐吏は東都大学野球で2年生・3年生を通じ、主に5番ファーストでの出場が最も多い選手です。秋季リーグでは9番サードでの先発も何度かあり、代打・途中出場の機会もありました。打撃では本塁打を含む長打力があり、勝利した試合もありました。ムードメーカーで守備職人の一面を持ち、全国大会の成績は情報に含まれていません。

小池祐吏の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-216番3100vs青山学院大
2025-10-164番一・三4100vs國學院大
2025-10-154番3100vs國學院大
2025-10-145番一・三3000vs國學院大
2025-10-095番一・三3100vs東洋大
2025-10-085番4100vs東洋大
2025-10-075番3100vs東洋大
2025-09-265番3000vs駒澤大
2025-09-255番4210vs駒澤大
2025-09-245番3110vs駒澤大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
小学6年ジュニアトーナメント 40.00000 00 0 NPB12球団ジュニアトーナメント2016年
中学1年関東連盟夏季 10.00000 00 0 リトルシニア関東連盟夏季2017年
中学2年球団主催 30.00000 00 0 ベイスターズカップ2018年
中学2年選抜 20.33393 02 0 リトルシニア全国選抜野球大会2018年
中学3年ジャイアンツカップ予選 10.00000 00 0 ジャイアンツカップ神奈川予選2019年
中学3年全日本 10.00000 00 0 リトルシニア日本選手権大会2019年
中学3年全国大会 10.00000 00 0 ジャイアンツカップ2019年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 10.00000 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2020年
高校1年東京(秋) 60.278185 09 0 東京都高校野球秋季大会2020年
高校2年センバツ 30.400104 02 0 センバツ高校野球2021年
高校2年東京(春) 30.00000 00 0 東京都高校野球春季大会2021年
高校2年西東京(夏) 60.00000 00 0 全国高校野球選手権西東京大会2021年
高校2年甲子園 10.25041 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
高校2年高校野球秋季大会地区予選 20.00000 00 0 東京都高校野球秋季大会1次予選2021年
高校2年東京(秋) 40.462136 07 0 東京都高校野球秋季大会2021年
高校3年東京(春) 40.33331 01 0 東京都高校野球春季大会2022年
高校3年西東京(夏) 60.267154 13 0 全国高校野球選手権西東京大会2022年
大学1年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学1年交流試合 60.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
大学1年東都(春) 40.00020 00 0 東都大学野球春季リーグ2023年
大学2年東都(秋) 70.176173 12 0 東都大学野球秋季リーグ2024年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2025年
大学3年東都(春) 120.2274410 28 0 東都大学野球春季リーグ2025年
大学3年東都(秋) 120.231399 02 0 東都大学野球秋季リーグ2025年

小池祐吏の投稿

小池祐吏の小学時代

小学時代は明神台リトルグランパースでプレー。

主なチームメイト

アイコン
高橋海翔
4学年上
アイコン
高橋翔太
2学年上
アイコン
石﨑知紀
同級生
武蔵大
アイコン
中村零士
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山崎球聖
1学年下
アイコン
杉山獅心
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

明神台リトルグランパース2011年メンバー明神台リトルグランパース2012年メンバー明神台リトルグランパース2013年メンバー明神台リトルグランパース2014年メンバー明神台リトルグランパース2015年メンバー明神台リトルグランパース2016年メンバー明神台リトルグランパース2017年メンバー

小池祐吏のジュニア時代

ジュニア時代は横浜DeNAベイスターズジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
秋山心
同級生
アイコン
阿部陽向
同級生
明治学院大
アイコン
生谷魁
同級生
杏林大
アイコン
小形琉玖
同級生
アイコン
四宮秀明
同級生
関東学院大
アイコン
高橋琉士
同級生
東京経済大
アイコン
田高康成
同級生
創価大
アイコン
玉城陽希
同級生
日本体育大
アイコン
堂上翔
同級生
高千穂大
アイコン
戸頃流風
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
針谷隼和
同級生
法政大
アイコン
樋口駿之介
同級生
立正大
アイコン
深谷謙志郎
同級生
法政大
アイコン
布施東海
同級生
青山学院大
アイコン
法橋平良
同級生
アイコン
星川心
同級生
東北福祉大
アイコン
堀本一孝
同級生
関東学院大

大会の成績

2016年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループリーグ東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア7-1山浅龍之介①
8番0000
グループリーグ読売ジャイアンツジュニア2-27番0000
準決勝千葉ロッテマリーンズジュニア2-0黒川凱星①
6番0000
決勝阪神タイガースジュニア6-46番0000

大会の成績

2016年NPB12球団ジュニアトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループリーグ東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア7-1山浅龍之介①
8番0000
グループリーグ読売ジャイアンツジュニア2-27番0000
準決勝千葉ロッテマリーンズジュニア2-0黒川凱星①
6番0000
決勝阪神タイガースジュニア6-46番0000
横浜DeNAベイスターズジュニア2016年メンバー

小池祐吏の中学時代

中学時代は中本牧リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
庄子雄大
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
笹川吉康
2学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
井上翼
2学年上
神奈川フ..
アイコン
飛田憲伸
2学年上
アイコン
関根飛勇馬
2学年上
アイコン
仲村渠翔太
2学年上
専修大(..
アイコン
阿部朝陽
2学年上
アイコン
白井拓郎
2学年上
アイコン
北林倭
2学年上
アイコン
鈴木大士朗
2学年上
アイコン
永瀬圭太
2学年上
アイコン
渥美飛雄馬
2学年上
アイコン
中村心胤
2学年上
アイコン
庄村泰心
2学年上
アイコン
立川太一
2学年上
駒澤大
アイコン
長谷川涼
2学年上
アイコン
光岡幸成
1学年上
TOKYO METS
アイコン
土屋博嗣
1学年上
桜美林大
アイコン
小山泰河
2学年上
アイコン
青木聖和
2学年上
アイコン
山口塁
1学年上
国際武道大
アイコン
宮田知弥
1学年上
明治大
アイコン
羽立湧輝
1学年上
神奈川大
アイコン
今井諒真
1学年上
マウント..
アイコン
山口絢平
1学年上
学習院大
アイコン
川口慎之助
1学年上
アイコン
仲村梁翔太
1学年上
アイコン
鈴木大士郎
1学年上
国際武道大
アイコン
鳥海優斗
1学年上
アイコン
吉澤一貴
1学年上
アイコン
北井修蔵太
1学年上
アイコン
當山竜祥
1学年上
明治学院大
アイコン
仲村渠翔太
1学年上
アイコン
古川治寛
1学年上
アイコン
内山夏輝
1学年上
アイコン
鳥海優斗
1学年上
アイコン
下茂浩介
1学年上
アイコン
阿部龍大
1学年上
アイコン
佐藤晟伍
同級生
アイコン
秋山心
同級生
アイコン
玉城陽希
同級生
日本体育大
アイコン
平島怜恩
同級生
大阪工業大
アイコン
小澤勇輝
同級生
同志社大
アイコン
堀本一孝
同級生
関東学院大
アイコン
小森悠太
同級生
アイコン
田高康成
同級生
創価大
アイコン
分目幸太郎
同級生
高千穂大
アイコン
小山大和
同級生
アイコン
塩沼充
同級生
アイコン
木下雅也
同級生
アイコン
天本恭平
同級生
アイコン
中村隼大
同級生
鶴見大
アイコン
太田空大
同級生
アイコン
有上隆
同級生
アイコン
濱野能成
同級生
アイコン
西川雄大
同級生
東北福祉大
アイコン
宇佐美凌大
同級生
アイコン
小川綾太
同級生
武蔵大(..
アイコン
磯貝一斗
1学年下
学習院大
アイコン
小川大地
1学年下
法政大
アイコン
高橋幸聖
1学年下
アイコン
黒瀬翔大
1学年下
横浜商科大
アイコン
石橋飛和
1学年下
立正大
アイコン
金子蓮哉
1学年下
アイコン
滝良輔
1学年下
アイコン
長部蓮
1学年下
アイコン
栗城朝輝
1学年下
アイコン
長森勇人
1学年下
アイコン
橋本龍之介
1学年下
日本体育大
アイコン
笠原成一郎
1学年下
アイコン
羽立大輝
1学年下
アイコン
山口颯太
1学年下
アイコン
今浦涼雅
1学年下
アイコン
辻田雅
1学年下
アイコン
長田裕海
1学年下
杏林大
アイコン
城島悠伸
1学年下
明治学院大
アイコン
梅澤蒼空
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
宮本瑛太
2学年下
アイコン
西元龍
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
田口敬真
2学年下
アイコン
若生凌玖
2学年下
アイコン
小山遥大
2学年下
神奈川工..
アイコン
伊藤大輝
2学年下
アイコン
奥津秀太
2学年下
アイコン
マッティーリナルド
2学年下
アイコン
鶴田莉久
2学年下
アイコン
堀蓮之介
2学年下
アイコン
田上将成
2学年下
アイコン
藤澤利功
2学年下
松蔭大
アイコン
谷川明都
2学年下
アイコン
松村海青
2学年下
アイコン
山野井寛大
2学年下
中央大
アイコン
千葉陽人
2学年下
アイコン
綾部壮一郎
2学年下
日本大
アイコン
野澤翔陽
2学年下
アイコン
沼井伶穏
2学年下
東海大
アイコン
岡元玲響
2学年下
八戸学院大
アイコン
稲澤一颯
2学年下
アイコン
宇佐美拓耶
2学年下
大正大
アイコン
関本愛斗
2学年下
平成国際大
アイコン
加藤宗悦
2学年下
アイコン
加藤諒大
2学年下
アイコン
御幡勇成
2学年下
アイコン
笹川興
2学年下
アイコン
鈴木雄飛
2学年下
アイコン
岡本裕希
2学年下
神奈川大..
アイコン
奥津秀太
2学年下

大会の成績

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八千代中央リトルシニア1-2瀧本将生②
三塚琉生①
5番0000

2018年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜緑ボーイズ11-25番0000
準決勝横浜旭峰ポニー5-05番0000
決勝横浜青葉リトルシニア4-3佐々木明都②
5番0000

2018年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡城南リトルシニア15-75番6320
2回戦水戸リトルシニア1-95番3000

2018年ジャイアンツカップ神奈川予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦横浜南ボーイズ8-28番0000

2019年ジャイアンツカップ神奈川予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝湘南ボーイズ2-1辻大雅③
藤田琉生①
4番0000

2019年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東北楽天リトルシニア8-3山浅龍之介③
4番0000

2019年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京葉ボーイズ1-8黒川凱星③
福尾遥真①
4番0000

大会の成績

2017年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中本牧リトルシニア5-3[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八千代中央リトルシニア1-2瀧本将生②
三塚琉生①
5番0000

2017年ジャイアンツカップ神奈川予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都筑中央ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

2018年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜緑ボーイズ11-25番0000
準決勝横浜旭峰ポニー5-05番0000
決勝横浜青葉リトルシニア4-3佐々木明都②
5番0000

2018年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡城南リトルシニア15-75番6320
2回戦水戸リトルシニア1-95番3000

2018年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市川リトルシニア2-3[出場記録を追加する]

2018年ジャイアンツカップ神奈川予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜旭峰ポニー12-12[出場記録を追加する]
代表決定戦横浜南ボーイズ8-28番0000

2018年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦札幌北リトルシニア5-8[出場記録を追加する]

2018年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

2018年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦水戸リトルシニア0-0[出場記録を追加する]
2回戦東京神宮リトルシニア0-10[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦世田谷西リトルシニア3-2[出場記録を追加する]
3回戦取手リトルシニア1-3[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2019年ジャイアンツカップ神奈川予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦麻生ボーイズ2-1[出場記録を追加する]
準決勝湘南ボーイズ2-1辻大雅③
藤田琉生①
4番0000

2019年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2019年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京葉ボーイズ1-8黒川凱星③
福尾遥真①
4番0000
中本牧リトルシニア2017年メンバー中本牧リトルシニア2018年メンバー中本牧リトルシニア2019年メンバー

小池祐吏の日台国際野球大会北関東選抜時代

小池祐吏は日台国際野球大会北関東選抜2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
金綱伸悟
同級生
東洋大
アイコン
富岡大阿
同級生
桜美林大
アイコン
花輪和冴
同級生
駒澤大
アイコン
坪井蒼汰
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
田口莉久
同級生
関東学院..
アイコン
杉江星太
同級生
アイコン
久保快生
同級生
城西国際..
アイコン
多田雅紀
同級生
アイコン
三瓶遼斗
同級生
慶応大
アイコン
志村魁燦
同級生
アイコン
吉野太陽
同級生
慶応大
アイコン
原田龍之介
同級生
アイコン
和田壮汰
同級生
アイコン
清田光
同級生
流通経済大
アイコン
栗山遥光
同級生
法政大2..
アイコン
三田村洋希
同級生
アイコン
新井健信
同級生
アイコン
三浦歩
同級生
城西国際大
アイコン
本庄翼
同級生
アイコン
田村真人
同級生
アイコン
酒井啓多
同級生
アイコン
三島虹之介
同級生
アイコン
菊地柊吾
同級生
アイコン
諸星大翔
同級生
大正大
アイコン
前原智希
同級生
共栄大
アイコン
木村洸太
同級生
明星大
アイコン
越前秋弥
同級生
アイコン
菊井力空
同級生
明星大
アイコン
岩原輝
同級生
アイコン
坂井睦
同級生
工学院大
アイコン
板倉⻁太朗
同級生
駿河台大
アイコン
寺山壱星
同級生
獨協大

試合が登録されていません。

小池祐吏の高校時代

高校時代は東海大菅生でプレー。

サマリ
小池祐吏は都立高校の野球部で頭角を現し、1年秋の秋季大会から5番サードとして先発出場。初戦で打数1安打1打点を記録し、以降も安打を重ねてチームの勝利に貢献した。2年春のセンバツでは聖カタリナ戦で安打1・打点1、京都国際戦で安打2・打点1、中京大中京戦で安打1・打点0を挙げた。夏の甲子園1回戦は大阪桐蔭戦で4番サードとして出場、安打1を記録。秋は4番を中心に出場し、海城戦で打点4を含む安打、日大三戦で打数5安打3打点、世田谷学園戦で4安打2打点、決勝国学院久我山戦で4安打1打点。3年春は4番サードで出場し日大三戦で打点1。西東京大会では3回戦明大八王子で安打2、4回戦都立小川で本塁打を含む安打2打点1を記録し、準々決勝以降は5番サードで出場して決勝まで進んだ。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
日當直喜
1学年下
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
上戸鎖光
2学年上
アイコン
杉崎成
2学年上
JR東日本
アイコン
玉置真虎
2学年上
アイコン
藤井翔
2学年上
アイコン
都留大輔
2学年上
昭島ガス
アイコン
新倉寛之
2学年上
アイコン
上山雄大
2学年上
アイコン
永田琉偉
2学年上
全府中野..
アイコン
森下晴貴
2学年上
日立Aste..
アイコン
臼井直生
2学年上
アイコン
小田村涼
2学年上
アイコン
鎌田滉大
2学年上
アイコン
鈴木優人
2学年上
アイコン
杉浦敦基
2学年上
茨城日産
アイコン
広瀬楽人
2学年上
アイコン
増田康輔
2学年上
アイコン
八木一樹
2学年上
アイコン
中村愛煕
2学年上
アイコン
髙橋昇太郎
2学年上
アイコン
國部涼剣
2学年上
アイコン
岩下快生
2学年上
アイコン
北出秀晃
2学年上
アイコン
栗原怜磨
2学年上
アイコン
鬼塚柊一郎
2学年上
アイコン
内田亮太
2学年上
アイコン
山下隼舞
2学年上
アイコン
酒井堅梧
2学年上
アイコン
多田葵
2学年上
アイコン
鶴口侑里
2学年上
アイコン
矢部リサ
2学年上
アイコン
本田峻也
1学年上
亜細亜大
アイコン
田上裕生
1学年上
東日本国..
アイコン
宮田伊吹
1学年上
BIG WING..
アイコン
加藤光太郎
1学年上
国際武道大
アイコン
櫻井海理
1学年上
東海大
アイコン
沼澤大翔
1学年上
アイコン
山田聖和
1学年上
明治大(..
アイコン
野村宏太
1学年上
白鴎大
アイコン
澤田空
1学年上
アイコン
榮塁唯
1学年上
東海大
アイコン
橋本唯塔
1学年上
日本体育大
アイコン
堀町沖永
1学年上
青山学院..
アイコン
千田光一郎
1学年上
明治大
アイコン
岩田一真
1学年上
日本体育大
アイコン
岩井大和
1学年上
中央大(..
アイコン
加藤琉真
1学年上
鶴見大
アイコン
本橋空南太
1学年上
東日本国..
アイコン
松永大輝
1学年上
白鴎大
アイコン
山下晴哉
1学年上
東海大(..
アイコン
島田峰成
1学年上
東海大(..
アイコン
滝沢成哉
1学年上
アイコン
和田赤星
1学年上
アイコン
秋田一徳
1学年上
アイコン
荒井明男
1学年上
東海大(..
アイコン
石井孝佑
1学年上
東海大(..
アイコン
佐藤舜
1学年上
アイコン
清水一哉
1学年上
東海大学..
アイコン
中山佑介
1学年上
アイコン
橋本吏世
1学年上
アイコン
渡辺時生
1学年上
東海大(..
アイコン
長田琉希
1学年上
東海大学..
アイコン
中政惟久哉
1学年上
亜細亜大
アイコン
中村瞭午
1学年上
アイコン
鈴木海都
同級生
アイコン
小山凌暉
同級生
東北福祉大
アイコン
福原聖矢
同級生
明治大
アイコン
鈴木泰成
同級生
青山学院大
アイコン
宮本泰志
同級生
明星大
アイコン
中村麗
同級生
上武大
アイコン
多井耶雲
同級生
東海大
アイコン
貝塚颯斗
同級生
アイコン
竹下歩希
同級生
上武大
アイコン
国府田祐輝
同級生
亜細亜大
アイコン
豊岡遥翔
同級生
東海大
アイコン
金谷竜汰
同級生
法政大
アイコン
鈴木悠平
同級生
亜細亜大
アイコン
酒井成真
同級生
日本体育大
アイコン
原悠悟
同級生
日大国際..
アイコン
藤井颯太
同級生
東京農業大
アイコン
青柳琉汰
同級生
武蔵大
アイコン
及川意男
同級生
立正大
アイコン
坂和幹太
同級生
アイコン
服部一也
同級生
アイコン
内田達也
同級生
アイコン
櫻井翔太
同級生
アイコン
矢島夏希
同級生
東海大(..
アイコン
吉村洸誠
同級生
アイコン
石山柚
同級生
日本体育大
アイコン
江藤統
同級生
アイコン
白井泰斗
同級生
東日本国..
アイコン
谷川浩大
同級生
アイコン
保坂優斗
同級生
アイコン
三ツ橋知華良
同級生
アイコン
中嶋竜太
同級生
上武大
アイコン
小嶋陸
1学年下
アイコン
門間丈
1学年下
日本体育大
アイコン
北島蒼大
1学年下
日本体育大
アイコン
高橋玄樹
1学年下
日大国際..
アイコン
渡部奏楽
1学年下
アイコン
遠藤海舟
1学年下
アイコン
松ヶ野寛太
1学年下
明星大
アイコン
古川拓未
1学年下
アイコン
末吉陽輝
1学年下
東海大
アイコン
広田光輝
1学年下
アイコン
槇原作
1学年下
同志社大
アイコン
山中力導
1学年下
白鴎大
アイコン
酒井駿輔
1学年下
亜細亜大
アイコン
沼澤梁成
1学年下
中央大(..
アイコン
宮澤宏耶
1学年下
アイコン
新井瑛喜
1学年下
東京農業大
アイコン
井藤一磨
1学年下
アイコン
島袋俐輝
1学年下
立正大
アイコン
狭間翼
1学年下
アイコン
中俣壮太
1学年下
東京国際大
アイコン
大島渉
1学年下
国士舘大
アイコン
大舛凌央
1学年下
白鴎大
アイコン
鈴木大夢
1学年下
アイコン
西山夏希
1学年下
東京国際大
アイコン
田中駿哉
1学年下
東日本国..
アイコン
小形章
1学年下
玉川大
アイコン
稲木梁太
1学年下
玉川大
アイコン
阪本陸斗
1学年下
西多摩倶..
アイコン
山口碧心
1学年下
アイコン
鹿島正晴
1学年下
大東文化大
アイコン
赤澤琉偉
2学年下
BASEBALL..
アイコン
小板橋慶太
2学年下
アイコン
中川隆司
2学年下
アイコン
宮本恭佑
2学年下
法政大
アイコン
原大悟
2学年下
日大国際..
アイコン
長谷川拓海
2学年下
上武大
アイコン
竹澤侑来
2学年下
白鴎大
アイコン
伊藤望幸
2学年下
東海大
アイコン
髙西航輝
2学年下
日本体育大
アイコン
下地寛大
2学年下
明星大
アイコン
大島健真
2学年下
亜細亜大
アイコン
二ノ宮弘誠
2学年下
アイコン
荒堀陽向
2学年下
アイコン
能村詢矢
2学年下
東京経済大
アイコン
金子瑞稀
2学年下
神奈川工..
アイコン
伊志嶺太千
2学年下
明星大
アイコン
福田陸
2学年下
東海大
アイコン
稲福倫汰
2学年下
東京国際大
アイコン
勝俣柊星
2学年下
日本体育大
アイコン
増澤篤
2学年下
東京経済大
アイコン
原田悠太郎
2学年下
アイコン
阪野拓海
2学年下
東海大
アイコン
加納莉久
2学年下
アイコン
吉野徠斗
2学年下
アイコン
土田頼我
2学年下
松本大
アイコン
小笠原宙
2学年下
神奈川工..
アイコン
小島葵
2学年下
武蔵大
アイコン
竹川侑汰
2学年下
アイコン
仲本大悟
2学年下
東日本国..
アイコン
筒井湊
2学年下
東京国際大
アイコン
野中颯人
2学年下
アイコン
向原啓太
2学年下
神奈川工..
アイコン
中村篤翔
2学年下
アイコン
海澤大河
2学年下
日本体育大
アイコン
谷口紫暮
2学年下
大阪学院大
アイコン
廣原捷斗
2学年下
東日本国..

大会の成績

2020年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立小川21-05番0000
代表決定戦順天19-0[出場成績を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦本郷15-15番1110
2回戦目黒日大10-05番1150
3回戦桜美林10-25番5110
準々決勝日大二5-15番3000
準決勝関東一7-5井坪陽生①
5番4110
決勝日大三6-15番4110

2021年センバツ高校野球

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖カタリナ4-3櫻井頼之介③
5番3110
2回戦京都国際5-4中川勇斗③
森下瑠大②
5番4210
準々決勝中京大中京0-6畔柳亨丞③
大矢琉晟③
5番3100

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立八王子北4-05番0000
2回戦東京成徳大高2-05番0000
3回戦都立小山台7-15番0000
準々決勝八王子学園八王子5-0羽田慎之介③
[出場成績を追加する]
準決勝関東一1-4[出場成績を追加する]

2021年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦国士舘4-2清水武蔵③
4番0000
4回戦都立東大和南13-04番0000
5回戦明治5-04番0000
準々決勝駒大5-14番0000
準決勝世田谷学園8-04番0000
決勝国学院久我山8-34番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭4-7松浦慶斗③
池田陵真③
繁永晟③
花田旭③
松尾汐恩②
前田悠伍①
ラマル・ギービン・ラタナヤケ
4番4100

2021年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖パウロ学園8-35番0000
決勝多摩大聖ヶ丘10-05番0000

2021年東京都高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立豊多摩7-04番3010
2回戦海城13-24番1140
3回戦堀越9-24番4210
準々決勝日大三7-84番5310

2022年東京都高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖パウロ学園8-04番0000
3回戦明学東村山15-14番0000
4回戦堀越12-24番0000
準々決勝日大三2-34番3110

2022年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦明大八王子15-04番3210
4回戦都立小川10-04番4211
5回戦駒場学園2-14番4000
準々決勝早稲田実業11-1宇野真仁朗①
5番4010
準決勝国士舘4-35番0000
決勝日大三2-65番0000

大会の成績

2020年夏季東西東京都高校野球大会西東京大会

背番号:[登録]

2020年夏季東西東京都高校野球大会東西決戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝帝京3-2[出場記録を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立小川21-05番0000
代表決定戦順天19-0[出場記録を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦本郷15-15番1110
2回戦目黒日大10-05番1150
3回戦桜美林10-25番5110
準々決勝日大二5-15番3000
準決勝関東一7-5井坪陽生①
5番4110
決勝日大三6-15番4110

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立花学園7-0永島田輝斗③
[出場記録を追加する]
慶應義塾6-35番0000

2021年センバツ高校野球

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖カタリナ4-3櫻井頼之介③
5番3110
2回戦京都国際5-4中川勇斗③
森下瑠大②
5番4210
準々決勝中京大中京0-6畔柳亨丞③
大矢琉晟③
5番3100

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立八王子北4-05番0000
2回戦東京成徳大高2-05番0000
3回戦都立小山台7-15番0000
準々決勝八王子学園八王子5-0羽田慎之介③
[出場記録を追加する]
準決勝関東一1-4[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦国士舘4-2清水武蔵③
4番0000
4回戦都立東大和南13-04番0000
5回戦明治5-04番0000
準々決勝駒大5-14番0000
準決勝世田谷学園8-04番0000
決勝国学院久我山8-34番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭4-7松浦慶斗③
池田陵真③
繁永晟③
花田旭③
松尾汐恩②
前田悠伍①
ラマル・ギービン・ラタナヤケ
4番4100

2021年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖パウロ学園8-35番0000
決勝多摩大聖ヶ丘10-05番0000

2021年東京都高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦都立豊多摩7-04番3010
2回戦海城13-24番1140
3回戦堀越9-24番4210
準々決勝日大三7-84番5310

2022年東京都高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖パウロ学園8-04番0000
3回戦明学東村山15-14番0000
4回戦堀越12-24番0000
準々決勝日大三2-34番3110

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦明大八王子15-04番3210
4回戦都立小川10-04番4211
5回戦駒場学園2-14番4000
準々決勝早稲田実業11-1宇野真仁朗①
5番4010
準決勝国士舘4-35番0000
決勝日大三2-65番0000
東海大菅生2020年メンバー東海大菅生2021年メンバー東海大菅生2022年メンバー

小池祐吏の大学時代

大学時代は亜細亜大でプレー。

サマリ
小池祐吏は大学1年生の薩摩おいどんリーグ2023年に鹿児島大戦で3番サードとして先発出場し、トヨタ自動車戦では代打で途中出場、慶應大戦・法政大戦・ENEOS戦・読売ジャイアンツ戦でも3番サードで出場するなど、エース格ではないものの打撃の機会を着実に得て勝利に貢献した。東都大学野球春季リーグ2023年では主にサードを軸に出場を重ね、1回戦でサード途中出場、2回戦は8番サードでスタメン出場、3回戦もサードで途中出場するなど、複数試合で守備と打撃の両面で機会を得る。2024年秋季リーグでは代打出場を挟みつつ、青山学院大戦で9番サードとしてスタメン出場(第4週2戦で同じ打順・守備位置)、成績は打数4・安打1・打点0といった形でチームの勝利に寄与したほか、日本大戦では6番DHとして先発出場し1打点をマークした。2025年春季リーグは5番ファーストを軸にスタメン出場し、途中でサードを守る場面も見られた。第2週中央大戦では打数4・安打2・打点3・本塁打1と結果を残し、週を追うごとに複数のポジションをこなすユーティリティ性を示した。秋季リーグでは引き続き5番サードを軸に出場機会を増やし、駒澤大戦・東洋大戦などで複数戦に登場して勝利に貢献した。総じて、3番サードを軸にしつつ、1番手以外のポジションにも柔軟に対応できる器用さが、この時期の経歴からうかがえる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
草加勝
3学年上
中日ドラ..
アイコン
山城京平
1学年上
亜細亜大
アイコン
齊藤汰直
1学年上
亜細亜大
アイコン
石川ケニー
同級生
ジョージ..

主なチームメイト

アイコン
小山翔暉
3学年上
パナソニ..
アイコン
染田棟皓
3学年上
アイコン
市川大晴
3学年上
DTS
アイコン
稲生賢二
3学年上
中庸スプ..
アイコン
永尾斗摩
3学年上
アスミビ..
アイコン
遠藤慎也
3学年上
日本新薬
アイコン
鍵翔太
3学年上
アイコン
金子晃大
3学年上
アイコン
岩本龍之介
3学年上
JFE西日本
アイコン
坂本一樹
3学年上
青梅信用..
アイコン
木戸瑛心
3学年上
イスコジ..
アイコン
宇田川己夢
3学年上
DTS
アイコン
天井一輝
3学年上
NTT西日本
アイコン
右田稜真
3学年上
Honda
アイコン
古山慎悟
3学年上
JR東日本..
アイコン
公文幸汰
3学年上
アイコン
船津伊吹
3学年上
アイコン
尾崎友哉
3学年上
アイコン
水谷留佳
3学年上
アスミビ..
アイコン
親泊泰誠
3学年上
アイコン
松浦隆己
3学年上
パナソニ..
アイコン
浦林祐佑
3学年上
JR東日本..
アイコン
和久本澪
3学年上
松戸市役所
アイコン
京近朱莉
3学年上
アイコン
荻原吟哉
2学年上
DTS
アイコン
北嶋洸太
2学年上
北海道ガス
アイコン
小牟田龍宝
2学年上
アイコン
野田匠
2学年上
アイコン
脇水大翔
2学年上
アイコン
杉浦敦基
2学年上
茨城日産
アイコン
藤好昂哉
2学年上
シティラ..
アイコン
薬師寺琳久
2学年上
ニチダイ
アイコン
脇屋楓大
2学年上
アイコン
井上堅心
2学年上
アイコン
林大陸
2学年上
アイコン
廣瀬智也
2学年上
ユー・エ..
アイコン
笠松拓真
2学年上
セガサミー
アイコン
大石歩
2学年上
アイコン
河西陽路
2学年上
東京ガス..
アイコン
西川凱斗
2学年上
日本新薬
アイコン
田島佑樹
2学年上
サムティ
アイコン
正高奏太
2学年上
アイコン
安保勇咲
2学年上
マルハン..
アイコン
鈴木高晴
2学年上
アイコン
本田峻也
1学年上
亜細亜大
アイコン
古本裕大
1学年上
亜細亜大
アイコン
平野大智
1学年上
亜細亜大
アイコン
眞鍋透徹
1学年上
亜細亜大
アイコン
伊藤寛人
1学年上
伏木海陸..
アイコン
嶋﨑陽太
1学年上
亜細亜大
アイコン
肥田優心
1学年上
亜細亜大
アイコン
藤原光陽
1学年上
亜細亜大
アイコン
丈達泰地
1学年上
亜細亜大
アイコン
杉山駿
1学年上
亜細亜大
アイコン
小林和貴
1学年上
亜細亜大
アイコン
髙橋直希
1学年上
亜細亜大
アイコン
真鍋勇翔
1学年上
亜細亜大
アイコン
的場北斗
1学年上
亜細亜大
アイコン
芹澤優仁
1学年上
亜細亜大
アイコン
黒井怜
1学年上
亜細亜大
アイコン
尾崎颯汰朗
1学年上
亜細亜大
アイコン
北村爽空
1学年上
亜細亜大
アイコン
毛利有仁
1学年上
亜細亜大
アイコン
竹内裕人
1学年上
亜細亜大
アイコン
武田侑大
同級生
アイコン
日和佐洵音
同級生
アイコン
板垣ガブリエル
同級生
アイコン
渡辺大翔
同級生
亜細亜大
アイコン
砂頼人
同級生
アイコン
加藤龍士
同級生
アイコン
辻田旭輝
同級生
亜細亜大
アイコン
前嶋藍
同級生
亜細亜大
アイコン
近藤爽太
同級生
亜細亜大
アイコン
山里宝
同級生
亜細亜大
アイコン
国府田祐輝
同級生
亜細亜大
アイコン
鈴木悠平
同級生
亜細亜大
アイコン
川尻啓人
同級生
亜細亜大
アイコン
岸岡翼
同級生
亜細亜大
アイコン
蘇璟
同級生
亜細亜大
アイコン
寒川航希
同級生
亜細亜大
アイコン
比嘉佑斗
同級生
亜細亜大
アイコン
佐々木優太
同級生
亜細亜大
アイコン
上原口凌佑
同級生
亜細亜大
アイコン
伊藤健
同級生
亜細亜大
アイコン
竹井颯大
同級生
亜細亜大
アイコン
上田喜介
同級生
亜細亜大
アイコン
逢澤杏哉
同級生
亜細亜大
アイコン
阿部賢佑
同級生
亜細亜大
アイコン
井上悠
同級生
亜細亜大
アイコン
佐久間大和
同級生
亜細亜大
アイコン
安井勇有心
同級生
亜細亜大
アイコン
矢口丈一郎
同級生
亜細亜大
アイコン
神田有叶
同級生
亜細亜大
アイコン
渡辺航輔
同級生
亜細亜大
アイコン
江口生馬
同級生
亜細亜大
アイコン
黒木陽琉
1学年下
亜細亜大
アイコン
山口喜貴
1学年下
亜細亜大
アイコン
尾関晃輔
1学年下
亜細亜大
アイコン
野川新
1学年下
亜細亜大
アイコン
村山龍成
1学年下
亜細亜大
アイコン
須藤拓海
1学年下
亜細亜大
アイコン
及川将吾
1学年下
亜細亜大
アイコン
中村咲斗
1学年下
亜細亜大
アイコン
柴田嵐
1学年下
亜細亜大
アイコン
梅谷将輝
1学年下
亜細亜大
アイコン
後藤陽人
1学年下
亜細亜大
アイコン
藤森一冴
1学年下
亜細亜大
アイコン
本郷翔大
1学年下
亜細亜大
アイコン
中里柾斗
1学年下
亜細亜大
アイコン
小林凛
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐伯琉月
1学年下
亜細亜大
アイコン
岡部凌大
1学年下
亜細亜大
アイコン
小宮快
1学年下
亜細亜大
アイコン
森田光希
1学年下
亜細亜大
アイコン
平野太智
1学年下
亜細亜大
アイコン
山之内俊亮
1学年下
亜細亜大
アイコン
山﨑健翔
1学年下
亜細亜大
アイコン
酒井駿輔
1学年下
亜細亜大
アイコン
木村明聖
1学年下
亜細亜大
アイコン
中村塁
1学年下
亜細亜大
アイコン
佐々木恒樹
1学年下
亜細亜大
アイコン
秋山大輝
1学年下
亜細亜大
アイコン
松山絋生
1学年下
亜細亜大
アイコン
渡邉走
1学年下
亜細亜大
アイコン
大池快
1学年下
亜細亜大
アイコン
黒田空零
1学年下
亜細亜大
アイコン
飯島恒乙
1学年下
亜細亜大
アイコン
黒岩宗征
1学年下
亜細亜大
アイコン
関浩一郎
2学年下
亜細亜大
アイコン
田崎颯士
2学年下
亜細亜大
アイコン
原田純希
2学年下
亜細亜大
アイコン
名古竣祐
2学年下
亜細亜大
アイコン
森田智晴
2学年下
亜細亜大
アイコン
手島慈元
2学年下
亜細亜大
アイコン
久保山武蔵
2学年下
亜細亜大
アイコン
大島健真
2学年下
亜細亜大
アイコン
表西優志
2学年下
亜細亜大
アイコン
森山秀敏
2学年下
亜細亜大
アイコン
百瀬匠
2学年下
亜細亜大
アイコン
佐藤立羽
2学年下
亜細亜大
アイコン
石黒連央
2学年下
亜細亜大
アイコン
大久保快人
2学年下
亜細亜大
アイコン
松本心真
2学年下
亜細亜大
アイコン
椙山泰輔
2学年下
亜細亜大
アイコン
田邊健司
2学年下
亜細亜大
アイコン
杉浦仙太郎
2学年下
亜細亜大
アイコン
金城志武
2学年下
亜細亜大
アイコン
藤原悠人
2学年下
亜細亜大
アイコン
占部人蒼
2学年下
亜細亜大
アイコン
中銘士
2学年下
亜細亜大
アイコン
明石新之助
2学年下
亜細亜大
アイコン
冨山信希
2学年下
亜細亜大
アイコン
戸嶋翔人
2学年下
亜細亜大
アイコン
駒橋優樹
3学年下
亜細亜大
アイコン
延川仁
3学年下
亜細亜大
アイコン
福田颯
3学年下
亜細亜大

大会の成績

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大3-0西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
途7番0000
2回戦中央大3-8西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
8番1000
3回戦中央大2-3西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
途6番0000
1回戦國學院大1-0武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場成績を追加する]
2回戦國學院大2-4武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場成績を追加する]
1回戦日本大10-0谷端将伍②
[出場成績を追加する]
2回戦日本大3-2谷端将伍②
[出場成績を追加する]
1回戦駒澤大2-0星野恒太朗④
三方陽登③
[出場成績を追加する]
2回戦駒澤大0-4星野恒太朗④
三方陽登③
[出場成績を追加する]
駒澤大7-2星野恒太朗④
三方陽登③
[出場成績を追加する]
2回戦青山学院大4-9下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
小田康一郎②
中西聖輝②
[出場成績を追加する]
1回戦青山学院大0-2下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
小田康一郎②
中西聖輝②
途3番代打1000
3回戦國學院大2-1武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場成績を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京農業大3-2[出場成績を追加する]
第1週東京農業大5-0[出場成績を追加する]
第2週國學院大1-2途9番代打1000
第2週國學院大11-1[出場成績を追加する]
第3週中央大1-0[出場成績を追加する]
第3週中央大2-5[出場成績を追加する]
第3週中央大7-9[出場成績を追加する]
第4週青山学院大1-49番3000
第4週青山学院大4-39番4100
青山学院大3-59番2000
第2週國學院大3-59番3111
日本大8-36番DH4110
第5週日本大6-5途9番0000

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大5-35番4120
第1週東洋大10-75番一・三4100
第2週中央大4-05番5000
第2週中央大4-25番4231
第3週國學院大3-05番3000
第3週國學院大4-15番4211
第4週青山学院大2-15番3000
第4週青山学院大2-35番3210
青山学院大1-25番4110
第5週日本大3-45番3000
第5週日本大2-05番4000
日本大1-05番3100

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大0-35番2000
第1週中央大2-75番三・一4000
第2週駒澤大6-25番3110
第2週駒澤大4-75番4210
駒澤大4-35番3000
第3週東洋大6-15番3100
第3週東洋大3-45番4100
東洋大0-15番一・三3100
第4週國學院大1-25番一・三3000
第4週國學院大7-14番3100
國學院大0-14番一・三4100
第5週青山学院大1-06番3100
第5週青山学院大0-2[出場成績を追加する]
青山学院大0-3[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大2-3[出場記録を追加する]
立教大3-3[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鹿児島大10-13番0000
トヨタ自動車1-0松本健吾②
増居翔太①
途4番代打0000
慶応大6-3廣瀬隆太④
途3番代打0000
法政大4-6山城航太郎③
篠木健太郎③
松下歩叶②
3番0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-2山城航太郎③
篠木健太郎③
松下歩叶②
[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大3-0西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
途7番0000
2回戦中央大3-8西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
8番1000
3回戦中央大2-3西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
途6番0000
1回戦國學院大1-0武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大2-4武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場記録を追加する]
1回戦日本大10-0谷端将伍②
[出場記録を追加する]
2回戦日本大3-2谷端将伍②
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大2-0星野恒太朗④
三方陽登③
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大0-4星野恒太朗④
三方陽登③
[出場記録を追加する]
駒澤大7-2星野恒太朗④
三方陽登③
[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大4-9下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
小田康一郎②
中西聖輝②
[出場記録を追加する]
1回戦青山学院大0-2下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
小田康一郎②
中西聖輝②
途3番代打1000
3回戦國學院大2-1武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-5山城航太郎③
篠木健太郎③
松下歩叶②
[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大1-2細野晴希④
石上泰輝④
加藤響③
一條力真③
岩崎峻典③
宮下朝陽②
花田旭②
島田舜也②
[出場記録を追加する]
第1週東洋大0-3細野晴希④
石上泰輝④
加藤響③
一條力真③
岩崎峻典③
宮下朝陽②
花田旭②
島田舜也②
[出場記録を追加する]
第2週中央大3-1西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
[出場記録を追加する]
第2週中央大0-6西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
[出場記録を追加する]
中央大0-2西舘勇陽④
石井巧④
高橋隆慶④
石田裕太郎④
繁永晟②
皆川岳飛②
岩城颯空②
[出場記録を追加する]
第3週日本大6-2谷端将伍②
[出場記録を追加する]
第3週日本大1-2谷端将伍②
[出場記録を追加する]
日本大1-5谷端将伍②
[出場記録を追加する]
第4週青山学院大4-0下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
小田康一郎②
中西聖輝②
[出場記録を追加する]
第4週青山学院大1-0下村海翔④
常廣羽也斗④
中島大輔④
西川史礁③
佐々木泰③
小田康一郎②
中西聖輝②
[出場記録を追加する]
第5週國學院大3-2武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場記録を追加する]
第5週國學院大1-3武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場記録を追加する]
國學院大6-0武内夏暉④
坂口翔颯③
シャピロ・マシュー一郎③
[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年タンチョウリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大6-13山縣秀④
吉納翼④
伊藤樹③
田和廉③
[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京農業大3-2[出場記録を追加する]
第1週東京農業大5-0[出場記録を追加する]
第2週國學院大1-2途9番代打1000
第2週國學院大11-1[出場記録を追加する]
第3週中央大1-0[出場記録を追加する]
第3週中央大2-5[出場記録を追加する]
第3週中央大7-9[出場記録を追加する]
第4週青山学院大1-49番3000
第4週青山学院大4-39番4100
青山学院大3-59番2000
第2週國學院大3-59番3111
日本大8-36番DH4110
第5週日本大6-5途9番0000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東洋大5-35番4120
第1週東洋大10-75番一・三4100
第2週中央大4-05番5000
第2週中央大4-25番4231
第3週國學院大3-05番3000
第3週國學院大4-15番4211
第4週青山学院大2-15番3000
第4週青山学院大2-35番3210
青山学院大1-25番4110
第5週日本大3-45番3000
第5週日本大2-05番4000
日本大1-05番3100

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大12-6[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
一橋大5-3[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大1-0[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大0-35番2000
第1週中央大2-75番三・一4000
第2週駒澤大6-25番3110
第2週駒澤大4-75番4210
駒澤大4-35番3000
第3週東洋大6-15番3100
第3週東洋大3-45番4100
東洋大0-15番一・三3100
第4週國學院大1-25番一・三3000
第4週國學院大7-14番3100
國學院大0-14番一・三4100
第5週青山学院大1-06番3100
第5週青山学院大0-2[出場記録を追加する]
青山学院大0-3[出場記録を追加する]
亜細亜大2023年メンバー亜細亜大2024年メンバー亜細亜大2025年メンバー