坪井蒼汰

最終更新日 2025-06-13 11:09:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長176cm
体重82kg
ポジション内野手
所属桐蔭横浜大
学年3年
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2017年(1回戦)
ジャイアンツカップ2017年(ベスト4)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2019年(3回戦)
リトルシニア日本選手権大会2019年(優勝)
ジャイアンツカップ2019年(ベスト4)
大学1年生
全日本大学野球選手権2023年(1回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2024年(1回戦)
ファン登録数18人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
浦和リトルシニア
2017年,2018年,2019年
代表日台国際野球大会北関東選抜
2019年
高校
>高校時代
山村学園
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
桐蔭横浜大
2023年,2024年,2025年,2026年

表彰

首位打者 神奈川大学野球春季リーグ2025年
ベストナイン一塁手 神奈川大学野球春季リーグ2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
坪井蒼汰は神奈川大学野球において、主にサードとファーストのポジションでスタメン出場や途中出場を重ね、打順は6番や7番、3番や4番を任されるなど、打順の幅も広い選手です。2024年春季リーグでは、7番サードや6番サード、6番DHなどで出場したほか、全国大会の1回戦では代打として途中出場しています。秋季リーグでは、6番DHやファースト、7番DHとして出場し、勝利に貢献しています。2025年春季リーグでは、3番や4番としての出場が多く、特に3番での本塁打と打点の成績が目立ちます。全国大会やリーグ戦での安打数や打点の実績もあり、多様な打順で貢献できる選手です。

坪井蒼汰の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-123番5100vs神奈川工科大
2025-05-113番4000vs神奈川工科大
2025-05-103番5431vs神奈川工科大
2025-05-053番6432vs関東学院大
2025-05-044番3110vs関東学院大
2025-04-206番3100vs横浜国立大
2025-04-196番4200vs横浜国立大
2025-04-147番3252vs横浜商科大
2025-04-128番3100vs横浜商科大
2024-10-207番DH3000vs横浜商科大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年全日本 20.00000 00 0 リトルシニア日本選手権大会2019年
中学3年全国大会 20.00000 00 0 ジャイアンツカップ2019年
高校1年選手権代替大会 20.00030 00 0 夏季埼玉県高校野球大会西部地区2020年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 10.00000 00 0 埼玉県高校野球秋季大会西部地区2020年
高校1年埼玉(秋) 30.200102 11 0 埼玉県高校野球秋季大会2020年
高校2年埼玉(春) 10.00030 00 0 埼玉県高校野球春季大会2021年
高校2年埼玉(夏) 50.467157 311 0 全国高校野球選手権埼玉大会2021年
高校3年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2022年
高校3年高校野球春季大会地区予選 20.00000 00 0 埼玉県高校野球春季大会西部地区2022年
高校3年埼玉(春) 60.11191 23 0 埼玉県高校野球春季大会2022年
高校3年関東(春) 30.455115 25 0 高校野球関東大会春季2022年
高校3年埼玉(夏) 60.083121 00 0 全国高校野球選手権埼玉大会2022年
大学1年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学1年神奈川大学(春) 10.00010 00 0 神奈川大学野球春季リーグ2023年
大学2年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学2年神奈川大学(春) 90.143213 01 0 神奈川大学野球春季リーグ2024年
大学2年全日本 10.00010 00 0 全日本大学野球選手権2024年
大学2年神奈川大学(秋) 70.294175 03 0 神奈川大学野球秋季リーグ2024年
大学3年神奈川大学(春) 60.5002211 49 0 神奈川大学野球春季リーグ2025年

坪井蒼汰の投稿

坪井蒼汰の中学時代

中学時代は浦和リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高見澤郁魅
1学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
南雲壱太
2学年上
山梨ファ..
アイコン
原沢崇汰
2学年上
アイコン
中井大我
2学年上
東洋大
アイコン
廣瀬智也
2学年上
ユー・エ..
アイコン
小川雄剛
2学年上
アイコン
小甲大貴
2学年上
茨城日産
アイコン
鈴木寛太
2学年上
茨城アス..
アイコン
中林陸
2学年上
アイコン
朝倉仁哉
2学年上
アイコン
福田凌麻
2学年上
アイコン
増田晟也
2学年上
川口信用..
アイコン
小島正也
2学年上
群馬ダイ..
アイコン
相田太陽
2学年上
アイコン
大木雅也
2学年上
アイコン
栗原秀徳
2学年上
アイコン
山戸拓弥
2学年上
アイコン
松本赳英
2学年上
アイコン
櫻井駿
2学年上
アイコン
鳥山翔平
2学年上
アイコン
森田壮
2学年上
アイコン
戸井田航
2学年上
アイコン
吉村駿太
2学年上
アイコン
川俣勇気
2学年上
アイコン
江頭颯太
2学年上
アイコン
佐藤海仁
2学年上
アイコン
高橋佑輔
2学年上
アイコン
田口太陽
2学年上
アイコン
村山和也
2学年上
アイコン
笹岡裕仁
2学年上
アイコン
山下将吾
2学年上
アイコン
中島和駿
2学年上
アイコン
鈴木陸斗
2学年上
アイコン
廣瀬響太郎
2学年上
アイコン
富田拓海
1学年上
立教大
アイコン
林拳太
1学年上
アイコン
高橋秀明
1学年上
アイコン
松本岬己
1学年上
駿河台大
アイコン
山浦倫太郎
1学年上
千葉経済大
アイコン
鬼澤剛成
1学年上
東海大学..
アイコン
山﨑晃汰
1学年上
足利大
アイコン
福田壮汰
1学年上
アイコン
渋谷大輔
1学年上
アイコン
阪本友紀斗
1学年上
清和大
アイコン
坂本亮介
1学年上
横浜国立大
アイコン
黒須真太朗
1学年上
早稲田大
アイコン
伊藤夢空
1学年上
アイコン
高橋潤
1学年上
アイコン
土屋勇翔
1学年上
アイコン
河野雅己
1学年上
アイコン
平林
1学年上
アイコン
仲里凌翔
1学年上
山梨ファ..
アイコン
山田愼之介
同級生
東京農業大
アイコン
松野勇大
同級生
武蔵大
アイコン
大勝朱恩
同級生
立正大
アイコン
西本省太
同級生
慶応大
アイコン
小倉蓮
同級生
アイコン
酒井大輝
同級生
東京農業大
アイコン
荻田隼弥
同級生
横浜商科大
アイコン
上石航大
同級生
東北福祉大
アイコン
飯田力丸
同級生
アイコン
小松右京
同級生
アイコン
仲谷翼
同級生
アイコン
佐藤吉ノ亮
同級生
アイコン
岡田蒼士
同級生
アイコン
小林飛雄馬
同級生
城西国際大
アイコン
越沼大喜
同級生
アイコン
新井脩也
同級生
アイコン
腰尾晃晟
同級生
駿河台大
アイコン
勝呂虎太郎
同級生
アイコン
酒井悠太郎
同級生
アイコン
増井蓮桜
同級生
アイコン
板東雄一
同級生
アイコン
恒見昌和
同級生
アイコン
宮城海渡
同級生
アイコン
上野蒼太
同級生
アイコン
小菅真生
同級生
アイコン
那須健矢
同級生
石巻専修大
アイコン
山崎将英
同級生
アイコン
今岡達哉
1学年下
仙台大
アイコン
本田凌太
1学年下
埼玉武蔵..
アイコン
元谷聡志
1学年下
アイコン
中林永遠
1学年下
東海大
アイコン
箭原裕太郎
1学年下
早稲田大
アイコン
山口輝夢
1学年下
アイコン
高野壮瑠
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
久米翔斗
1学年下
アイコン
鳥山雅史
1学年下
芝浦工業大
アイコン
馬場孝志朗
1学年下
アイコン
清遠知輝
1学年下
アイコン
塚本悠真
1学年下
アイコン
齋藤廉武
1学年下
桜美林大
アイコン
高橋瑠児
1学年下
アイコン
野村亮太
1学年下
明星大
アイコン
真鍋陽太
1学年下
桜美林大
アイコン
星樹希
1学年下
アイコン
梶原司
1学年下
アイコン
佐藤稜久
1学年下
アイコン
菊地駿斗
1学年下
アイコン
佐々木広夢
1学年下
アイコン
高瀬六陸
1学年下
アイコン
棚橋幹太
1学年下
創価大
アイコン
田口瑛啓
1学年下
アイコン
針山碧海
1学年下
アイコン
加藤大輔
1学年下
アイコン
篠山勇輝
1学年下
アイコン
内野瑠唯
1学年下
アイコン
土井大輝
1学年下
アイコン
橋本大吾
1学年下
アイコン
東亮磨
1学年下
アイコン
益子隼弥
2学年下
東日本国..
アイコン
藤原将輝
2学年下
拓殖大
アイコン
鈴木由馬
2学年下
東洋大
アイコン
高木康生
2学年下
創価大
アイコン
山田悠莉
2学年下
創価大
アイコン
矢口遥介
2学年下
アイコン
嶋遥斗
2学年下
アイコン
森田大和
2学年下
武蔵大
アイコン
大久保悠輝
2学年下
アイコン
仲谷翔
2学年下
アイコン
生明京之介
2学年下
東京国際大
アイコン
田中大貴
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
石井瑞希
2学年下
アイコン
中田羚也
2学年下
城西大
アイコン
青木陽太郎
2学年下
東京経済大
アイコン
大野春太郎
2学年下
アイコン
杉崎奏汰
2学年下
アイコン
今岡勇哉
2学年下
東京国際大
アイコン
飯田鉄生
2学年下
アイコン
三尾歩希
2学年下
アイコン
久保田悠真
2学年下
立教大(..
アイコン
森翔大
2学年下
アイコン
貝塚勇聖
2学年下
アイコン
末益遼
2学年下
東海大学..
アイコン
星野皓
2学年下
アイコン
深瀬晄太郎
2学年下
獨協大
アイコン
高橋憲次郎
2学年下
アイコン
金子優磨
2学年下
アイコン
丹野生望
2学年下
アイコン
鈴木友陽
2学年下
アイコン
中川輝哉
2学年下
成蹊大
アイコン
今井大地
2学年下
上武大

大会の成績

2019年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦取手リトルシニア7-14番0000
決勝草津リトルシニア10-2石見颯真①
4番0000

2019年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦佐賀フィールドナイン7-6松石信八②
4番0000
準決勝東練馬リトルシニア2-5田中陽翔①
4番0000

大会の成績

2017年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2017年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白山リトルシニア3-4[出場記録を追加する]

2017年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

2017年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉西リトルシニア2-3[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東板橋リトルシニア2-3田中怜利ハモンド③
[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦安リトルシニア4-0[出場記録を追加する]
2回戦千葉市リトルシニア3-7[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦荒川リトルシニア6-0[出場記録を追加する]
3回戦千葉市リトルシニア7-8[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦小田原足柄リトルシニア12-4[出場記録を追加する]

2019年ジャイアンツカップ埼玉代表決定戦

背番号:[登録]

2019年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

2019年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸ボーイズ11-1[出場記録を追加する]
2回戦佐賀フィールドナイン7-6松石信八②
4番0000
準々決勝愛知木曽川リトルシニア6-0[出場記録を追加する]
準決勝東練馬リトルシニア2-5田中陽翔①
4番0000
浦和リトルシニア2017年メンバー浦和リトルシニア2018年メンバー浦和リトルシニア2019年メンバー

坪井蒼汰の日台国際野球大会北関東選抜時代

坪井蒼汰は日台国際野球大会北関東選抜2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
金綱伸悟
同級生
東洋大
アイコン
富岡大阿
同級生
桜美林大
アイコン
花輪和冴
同級生
駒澤大
アイコン
小池祐吏
同級生
亜細亜大
アイコン
田口莉久
同級生
関東学院..
アイコン
杉江星太
同級生
アイコン
久保快生
同級生
城西国際大
アイコン
多田雅紀
同級生
アイコン
三瓶遼斗
同級生
慶応大
アイコン
志村魁燦
同級生
アイコン
吉野太陽
同級生
慶応大
アイコン
原田龍之介
同級生
アイコン
和田壮汰
同級生
アイコン
清田光
同級生
流通経済大
アイコン
栗山遥光
同級生
法政大2..
アイコン
三田村洋希
同級生
アイコン
新井健信
同級生
アイコン
三浦歩
同級生
城西国際大
アイコン
本庄翼
同級生
アイコン
田村真人
同級生
アイコン
酒井啓多
同級生
アイコン
三島虹之介
同級生
アイコン
菊地柊吾
同級生
アイコン
諸星大翔
同級生
大正大
アイコン
前原智希
同級生
共栄大
アイコン
木村洸太
同級生
明星大
アイコン
越前秋弥
同級生
アイコン
菊井力空
同級生
明星大
アイコン
岩原輝
同級生
アイコン
坂井睦
同級生
工学院大
アイコン
板倉⻁太朗
同級生
駿河台大
アイコン
寺山壱星
同級生
獨協大
アイコン
池上智史
同級生

試合が登録されていません。

坪井蒼汰の高校時代

高校時代は山村学園でプレー。

サマリ
坪井蒼汰は埼玉県の高校野球チームでプレーし、高校1年生の夏季埼玉県大会西部地区の3回戦や秋季大会の試合に出場しています。特に2020年の秋季大会では、本庄戦で打率を上げるなど、打撃面でもチームに貢献していました。2年生の時には全国大会や秋季大会の試合に出場し、打点や本塁打を記録しています。3年生の間には、春季や夏季、関東大会、全国大会といったさまざまな大会に出場し、安打や打点を重ね、スタメンでの活躍が見られます。3年生の大阪大会や関東大会など重要な舞台でもスタメン出場し、勝利に貢献しています。高校時代を通じて、多くの試合でサードとしてスタメン出場し、チームの勝利に多大な役割を果たしてきました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西川歩
2学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
青木昂大
2学年上
アイコン
鉄本琳太郎
2学年上
アイコン
蔵方爽
2学年上
アイコン
山戸拓弥
2学年上
アイコン
成田航大
2学年上
アイコン
榎本勘太
2学年上
アイコン
青木健人
2学年上
アイコン
島袋良太
2学年上
アイコン
佐藤駿樹
2学年上
JR千葉
アイコン
廣門裕二朗
2学年上
アイコン
佐藤翔太
2学年上
アイコン
吉村駿太
2学年上
アイコン
平野裕亮
2学年上
日本通運
アイコン
金野竹志
2学年上
アイコン
佐藤優樹
2学年上
アイコン
古谷太夢
2学年上
アイコン
高野大斗
2学年上
アイコン
梅澤亮太
2学年上
アイコン
中村双哉
2学年上
アイコン
小保方春道
2学年上
アイコン
金高颯太郎
2学年上
アイコン
田口太陽
2学年上
アイコン
中島佑
2学年上
アイコン
安永陸人
2学年上
アイコン
髙篠涼
2学年上
アイコン
小町輝斗
2学年上
アイコン
濱田日和
2学年上
大陽ステ..
アイコン
林拳太
1学年上
アイコン
福田拓実
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
石下柚太
1学年上
東日本国..
アイコン
井上颯大
1学年上
獨協大
アイコン
佐藤裕一郎
1学年上
東洋大
アイコン
佐藤塁大
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
小泉裕貴
1学年上
武蔵大
アイコン
間庭優斗
1学年上
関東学園大
アイコン
難波歩叶
1学年上
杏林大
アイコン
高橋秀明
1学年上
アイコン
高橋潤
1学年上
アイコン
佐藤誠夏
1学年上
日本ウェ..
アイコン
山ノ内健人
1学年上
アイコン
村岡良祐
1学年上
アイコン
山口昌海
1学年上
東京国際大
アイコン
橋本佳典
1学年上
帝京大(..
アイコン
小宮凜汰楼
1学年上
仙台大
アイコン
大西一也
1学年上
アイコン
秋本光誠
1学年上
アイコン
小高流衣
1学年上
東洋大(..
アイコン
大野弘翔
1学年上
アイコン
金子海琉
1学年上
アイコン
中澤亮太
1学年上
国際武道大
アイコン
長田頼
1学年上
日本ウェ..
アイコン
足立康太
1学年上
アイコン
長谷川快
1学年上
鶴見大
アイコン
石坂王慈
1学年上
日本ウェ..
アイコン
井上翔汰
同級生
アイコン
佐藤実倫
同級生
東京農業大
アイコン
河村優雅
同級生
日本ウェ..
アイコン
塙光悟
同級生
大東文化大
アイコン
小倉蓮
同級生
アイコン
酒井大輝
同級生
東京農業大
アイコン
荻田隼弥
同級生
横浜商科大
アイコン
小栗陸斗
同級生
淑徳大学..
アイコン
松野勇大
同級生
武蔵大
アイコン
佐藤啓吾
同級生
八戸学院大
アイコン
田中翔太
同級生
八戸学院大
アイコン
千葉智也
同級生
杏林大
アイコン
糸魚川龍
同級生
アイコン
松原寛太
同級生
アイコン
武者温人
同級生
杏林大
アイコン
永井優士
同級生
アイコン
中村隆乃介
同級生
国際武道大
アイコン
髙橋修聡
同級生
杏林大
アイコン
越川巧真
同級生
アイコン
尾形樹生
同級生
日本ウェ..
アイコン
須藤稜太
同級生
アイコン
花岡崇太
同級生
獨協大
アイコン
野村泰雅
同級生
アイコン
山田浩太
同級生
東京農業大
アイコン
山田翼
同級生
武蔵大
アイコン
前田旺輝
同級生
アイコン
中島一耀
同級生
関東学園大
アイコン
高木亮輔
同級生
アイコン
川崎陸斗
1学年下
アイコン
山田拓海
1学年下
アイコン
川村歩夢
1学年下
アイコン
高野壮瑠
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
阿部楓太
1学年下
国際武道大
アイコン
小松吉登
1学年下
足利大
アイコン
三上颯太
1学年下
仙台大
アイコン
今岡達哉
1学年下
仙台大
アイコン
川窪晴貴
1学年下
獨協大
アイコン
山﨑一真
1学年下
アイコン
橋本大
1学年下
アイコン
田淵寛太
1学年下
アイコン
谷田貝匠
1学年下
アイコン
笹川滉太
1学年下
アイコン
横手勇人
1学年下
アイコン
間庭遥斗
1学年下
関東学園大
アイコン
福岡憲伸
1学年下
アイコン
野村昊祐
1学年下
アイコン
中山新帯
1学年下
アイコン
加藤龍斗
1学年下
アイコン
鹿島駿吾
1学年下
アイコン
加藤大輔
1学年下
アイコン
一条瑠生
2学年下
アイコン
本田凌太
1学年下
埼玉武蔵..
アイコン
田中大貴
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
藤原将輝
2学年下
拓殖大
アイコン
青木孔志
2学年下
国際武道大
アイコン
鈴木大和
2学年下
獨協大
アイコン
吉田翔大悟
2学年下
アイコン
横山将吾
2学年下
アイコン
中嶋瑞樹
2学年下
アイコン
前田虎汰郎
2学年下
アイコン
藤岡大夢
2学年下
アイコン
朝倉快登
2学年下
アイコン
向井達也
2学年下
日本ウェ..
アイコン
安達英将
2学年下
アイコン
栁澤恒太
2学年下
アイコン
吉岡京祐
2学年下
関東学園大

大会の成績

2020年夏季埼玉県高校野球大会西部地区

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦所沢西2-07番3000
3回戦川越西9-0途7番0000
準々決勝狭山清陵3-5[出場成績を追加する]

2020年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦狭山経済16-07番0000

2020年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦本庄(埼玉)5-08番4211
3回戦狭山清陵11-17番3000
準々決勝春日部共栄2-96番3000

2021年埼玉県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大宮北3-84番3000

2021年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦入間向陽4-14番2000
3回戦鴻巣8-05番2131
4回戦大宮東7-04番3362
5回戦花咲徳栄6-5味谷大誠③
藤田大清②
石塚裕惺
上原堆我
4番3110
準々決勝川口5-104番5210

2021年埼玉県高校野球西部地区新人戦

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦坂戸6-0[出場成績を追加する]

2021年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦川越初雁7-0[出場成績を追加する]
決勝市川越3-73番0000

2022年埼玉県高校野球春季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦坂戸12-04番0000
決勝山村国際7-13番0000

2022年埼玉県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊谷工12-63番0001
2回戦正智深谷11-43番0001
3回戦川越東4-33番0000
準々決勝花咲徳栄5-43番4000
準決勝市川越9-13番3130
決勝浦和学院0-4金田優太③
3番2000

2022年高校野球関東大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市立船橋12-2森本哲星③
3番3342
準々決勝作新学院5-13番5210
準決勝関東一2-9井坪陽生③
坂井遼①
3番3000

2022年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦深谷商8-13番5000
3回戦大宮南1-03番4100
4回戦川口工10-03番0000
5回戦川越工10-03番0000
準々決勝西武台7-53番0000
準決勝聖望学園4-53番3000

大会の成績

2020年夏季埼玉県高校野球大会西部地区

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦所沢西2-07番3000
3回戦川越西9-0途7番0000
準々決勝狭山清陵3-5[出場記録を追加する]

2020年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦狭山経済16-07番0000
決勝城西大川越12-2[出場記録を追加する]

2020年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦本庄(埼玉)5-08番4211
3回戦狭山清陵11-17番3000
準々決勝春日部共栄2-96番3000

2021年埼玉県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大宮北3-84番3000

2021年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦入間向陽4-14番2000
3回戦鴻巣8-05番2131
4回戦大宮東7-04番3362
5回戦花咲徳栄6-5味谷大誠③
藤田大清②
石塚裕惺
上原堆我
4番3110
準々決勝川口5-104番5210

2021年埼玉県高校野球西部地区新人戦

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦坂戸6-0[出場記録を追加する]

2021年埼玉県高校野球秋季大会西部地区

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦川越初雁7-0[出場記録を追加する]
決勝市川越3-73番0000

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駿台学園4-3[出場記録を追加する]
春日部共栄2-13番0000

2022年埼玉県高校野球春季大会西部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦坂戸12-04番0000
決勝山村国際7-13番0000

2022年埼玉県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊谷工12-63番0001
2回戦正智深谷11-43番0001
3回戦川越東4-33番0000
準々決勝花咲徳栄5-43番4000
準決勝市川越9-13番3130
決勝浦和学院0-4金田優太③
3番2000

2022年高校野球関東大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市立船橋12-2森本哲星③
3番3342
準々決勝作新学院5-13番5210
準決勝関東一2-9井坪陽生③
坂井遼①
3番3000

2022年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦深谷商8-13番5000
3回戦大宮南1-03番4100
4回戦川口工10-03番0000
5回戦川越工10-03番0000
準々決勝西武台7-53番0000
準決勝聖望学園4-53番3000
山村学園2020年メンバー山村学園2021年メンバー山村学園2022年メンバー

坪井蒼汰の大学時代

大学時代は桐蔭横浜大でプレー。

サマリ
坪井蒼汰は神奈川大学野球に在籍し、2023年春期リーグでは関東学院大戦にて代打として途中出場し、勝利に貢献しています。翌2024年の春季リーグでは、神奈川大戦にて代打からサードのスタメン入りを果たし、その後も複数の試合で6番や7番サードとして出場しています。特に関東学院大戦では、6番サードでスタメン出場し勝利に寄与。横浜国立大戦や横浜商科大戦では、打率を上げながら一定の打撃成績を残し、勝利に貢献しています。全試合において途中出場やスタメン出場を織り交ぜており、複数のリーグ戦や大会で出場機会を得ている姿が見受けられます。さらに2024年の全日本大学野球選手権にも代打として出場しており、全国大会での経験も積んでいます。これらの成績や出場傾向から、彼は神奈川大学の春季リーグを中心に経験を積みつつ、チームの勝利に向けて貢献していることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古謝樹
3学年上
東北楽天..
アイコン
古川遼
2学年下
桐蔭横浜大

主なチームメイト

アイコン
能登嵩都
3学年上
オイシッ..
アイコン
井林泰雅
3学年上
アイコン
山崎駿
3学年上
テイ・エ..
アイコン
伊禮海斗
3学年上
オイシッ..
アイコン
上澤直也
3学年上
アイコン
渡邉倫太朗
3学年上
火の国サ..
アイコン
高橋小次郎
3学年上
アイコン
富山絢心
3学年上
アイコン
生長蓮
3学年上
日本製紙..
アイコン
安積航大
3学年上
アイコン
齊藤北斗
3学年上
アイコン
前田直輝
3学年上
アイコン
山下亜久里
3学年上
アイコン
渡辺充
3学年上
アイコン
秋山岳土
3学年上
SUBARU
アイコン
岸本大希
3学年上
徳島イン..
アイコン
小西莉於
3学年上
アイコン
高橋比呂人
3学年上
アイコン
田崎陸
3学年上
アイコン
渡邊浩伸
3学年上
北海道ガス
アイコン
石川湧喜
3学年上
アイコン
金子怜央
3学年上
太田球友..
アイコン
中島翔
3学年上
アイコン
福田真夢
3学年上
アイコン
松野海舟
3学年上
JR東海
アイコン
山田タイラ
3学年上
アイコン
和田朋也
3学年上
神奈川フ..
アイコン
脇田悠牙
3学年上
アイコン
小澤篤人
3学年上
アイコン
阿部龍太
2学年上
アイコン
一柳佑太
2学年上
アイコン
伊吹聖矢
2学年上
富山GRN..
アイコン
風戸佑斗
2学年上
アイコン
北爪陽大
2学年上
アイコン
佐藤祐
2学年上
アイコン
杉木柚太
2学年上
JA全農ぐ..
アイコン
鈴木威琉
2学年上
マルハン..
アイコン
髙田恭平
2学年上
アイコン
中條凌佑
2学年上
アイコン
入江晴斗
2学年上
KMGホー..
アイコン
大貫翔真
2学年上
茨城トヨ..
アイコン
清田陽紀
2学年上
アイコン
新井山泰佑
2学年上
アイコン
沼生隆汰
2学年上
日本通運
アイコン
青柳諄
2学年上
Honda熊本
アイコン
阿部朝陽
2学年上
アイコン
上田甲
2学年上
SUBARU
アイコン
大坂達也
2学年上
アイコン
鈴木誠達
2学年上
アイコン
外﨑貴大
2学年上
アイコン
富永拓
2学年上
アイコン
森田統馬
2学年上
アイコン
青木優吾
2学年上
アイコン
加田拓哉
2学年上
徳島イン..
アイコン
近藤和馬
2学年上
アイコン
柴田丈
2学年上
アイコン
鈴木蓮
2学年上
アイコン
照屋流希
2学年上
アイコン
豊崎愁馬
2学年上
アイコン
水久保秀一
2学年上
アイコン
座本昴
2学年上
アイコン
松本蓮
2学年上
アイコン
野寺南斗
2学年上
アイコン
畑田笙
2学年上
アイコン
早瀬主馬
2学年上
アイコン
藤原光希
2学年上
アイコン
山崎隼
2学年上
トヨタ自..
アイコン
吉川祐平
2学年上
アイコン
多賀堂真伍
2学年上
アイコン
古舘智礼
2学年上
アイコン
遠藤樹生
2学年上
アイコン
源卓
1学年上
横浜金港..
アイコン
小園修矢
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
祝田騎士
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
小針遼梧
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
髙橋麗温
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
丸優太
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
甲斐一馬
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
篠原正紀
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
末木克典
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
神日揮
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
鈴木翔太
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
曾我拓
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
中嶋雅久
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
萩原航波
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
福田拓実
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
増本慧雅
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
薮野哲也
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
安達斗希
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
庄子光翼
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
新保朋也
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
西倫太朗
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
安藤健
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
猪狩龍
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大塚勇人
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
神山翔琉
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
ショックリー真希
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
中平颯馬
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
平賀光栄
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
間島玉喜
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
山本啓介
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大関日和
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤塁大
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
鈴木祥太
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
畠山翔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
畑本拓海
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
本多草太
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
平塚翔馬
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
滝航介
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
岩崎竜翔
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤明日陽
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
大坂啓斗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
浜田大翔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
重松凌空
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
バルヨット・ロビン・ケニー・サントス
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
西村太郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
大塚智也
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
戸頃流風
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
谷繁郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
堀内太陽
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
大山朝陽
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
柳田大輔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
井上雄輝
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
新留魁王
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
田村勇翔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
森陽生
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
森夏音
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
三山大輔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
堀内友輔
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
室田大和
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
須藤彪
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
福浦与風
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤輝飛
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
岩崎魁己
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
出崎大元
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
豊田淳也
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
長野圭汰
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
伊藤大樹
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
広沢羚
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
小林啓剛
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
宇田川怜王
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
加藤優大郎
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
横手将吾
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
船田琉斗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
大塚泰成
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
渡邊夏一
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
田中元弥
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
大和健介
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
横倉拓実
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
林日陽
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
吉田彩人
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
池田遼太朗
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
浦田蓮
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
田中健二郎
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
川又隆之介
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
姜亜秀
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
毛利拓真
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
坂田敦
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松橋星羅
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
三好航生
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
宮沢暁介
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山本快
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
宮崎海翔
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
加藤颯
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
加茂昇真
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山下幸之介
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
高本竜佑
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松岡凜太朗
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
石原大聖
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山本芭月
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
古賀大馳
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
畑野幹太
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
安里幸大
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
亀田凛太郎
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
黒坂光希
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
石川昊
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
原田北翔
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
高橋快
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
梅山大夢
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤航平
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
川上輝良
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小島優成
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
高野壮瑠
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
真砂龍太
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
大川純平
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
高麗勇輝
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
浮ケ谷航平
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
磯貝治郎
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
須田光城
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
大賀海斗
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松原憂羽
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
髙森風我
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
塩谷浩政
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
福崎光之佑
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
伊藝光佑
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
本多立幹
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
富村大夢
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
梅澤蒼空
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
広橋大成
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
江口星斗
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
與那覇瑠虎
1学年下
アイコン
関野巧真
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小熊梓龍
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
鈴木健治
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
金澤直大
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
池本京将
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
阿蒜朋彦
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
熊谷颯太
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小路颯人
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
須田健太
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
バットアスマン友輝
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松井陽飛
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
村松幸河
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
八木橋凌真
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
大野慎平
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
押川凌駕
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小林倫太朗
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
豊田俊冶
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
中村零士
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
上田里
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
小森悠叶
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
西元龍
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
馬乘園康介
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
山崎悠太
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
吉田成矢
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
岡本風雅
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
田中大貴
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
田中稜雄
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
長渡里空
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
平本湧大
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
本多叶芽
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
松橋龍未
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
八木勇成
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
石川嘉紋
2学年下
桐蔭横浜大
アイコン
渡邊琥珀
2学年下
桐蔭横浜大

大会の成績

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学院大3-1途9番代打1000

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川大4-13途7番代打・三1000
神奈川大5-47番0000
関東学院大2-76番4100
関東学院大3-26番3000
関東学院大2-56番4000
横浜国立大12-07番4110
神奈川工科大8-6途2番代打・三1000
横浜商科大5-06番DH3100
横浜商科大6-5途7番代打・DH1000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福井工業大2-3途5番代打1000

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週神奈川工科大3-46番DH3200
第1週神奈川工科大2-46番DH4100
第3週関東学院大12-06番3000
関東学院大4-6途1番代打1000
第4週神奈川大3-0途5番0000
第7週横浜商科大7-27番DH3230
第7週横浜商科大5-37番DH3000

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜商科大5-48番3100
横浜商科大10-87番3252
第3週横浜国立大12-36番4200
第3週横浜国立大6-06番3100
第5週関東学院大8-74番3110
第5週関東学院大10-73番6432
第6週神奈川工科大9-83番5431
第6週神奈川工科大3-83番4000
神奈川工科大3-63番5100

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大1-4辻本倫太郎④
相原雄太③
[出場記録を追加する]

2023年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大12-6武内夏暉④
坂口翔颯③
[出場記録を追加する]
決勝日本体育大5-3寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鶴見大1-3[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大3-9[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川大5-1[出場記録を追加する]
神奈川大4-13途7番代打・三1000
神奈川大5-47番0000
関東学院大2-76番4100
関東学院大3-26番3000
関東学院大2-56番4000
横浜国立大12-07番4110
横浜国立大10-3[出場記録を追加する]
神奈川工科大8-6途2番代打・三1000
神奈川工科大12-2[出場記録を追加する]
横浜商科大0-1[出場記録を追加する]
横浜商科大5-06番DH3100
横浜商科大6-5途7番代打・DH1000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福井工業大2-3途5番代打1000

2024年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大6-4[出場記録を追加する]
2回戦横浜商科大0-5[出場記録を追加する]
3位決定戦神奈川工科大4-0[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大1-5[出場記録を追加する]
法政大1-12[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大東文化大2-3[出場記録を追加する]
早稲田大3-4山縣秀④
吉納翼④
[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週神奈川工科大3-46番DH3200
第1週神奈川工科大2-46番DH4100
第3週関東学院大12-06番3000
第3週関東学院大0-4[出場記録を追加する]
関東学院大4-6途1番代打1000
第4週神奈川大3-4[出場記録を追加する]
第4週神奈川大3-0途5番0000
神奈川大1-3[出場記録を追加する]
第5週横浜国立大10-0[出場記録を追加する]
第5週横浜国立大10-7[出場記録を追加する]
第7週横浜商科大7-27番DH3230
第7週横浜商科大5-37番DH3000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週神奈川大5-14[出場記録を追加する]
第1週神奈川大4-9[出場記録を追加する]
横浜商科大5-48番3100
横浜商科大10-87番3252
第3週横浜国立大12-36番4200
第3週横浜国立大6-06番3100
第5週関東学院大8-74番3110
第5週関東学院大10-73番6432
第6週神奈川工科大9-83番5431
第6週神奈川工科大3-83番4000
神奈川工科大3-63番5100

2025年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦神奈川工科大11-8[出場記録を追加する]
準決勝横浜国立大11-8[出場記録を追加する]
決勝関東学院大2-3[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大2023年メンバー桐蔭横浜大2024年メンバー桐蔭横浜大2025年メンバー