竹尾秀治朗

最終更新日 2025-05-26 19:39:42

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1995年度生まれ
ポジション内野手
所属SUNホールディングスEAST
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2009年(3位決定戦)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2010年(3回戦)
リトルシニア日本選手権大会2010年(3位決定戦)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
武蔵府中リトルシニア
2008年,2009年,2010年
高校
>高校時代
立正大淞南
2011年,2012年,2013年
大学
>大学時代
大阪観光大
2014年,2015年,2016年,2017年
社会人
>社会人時代
オイシックス新潟アルビレックスBC
2018年
社会人
>社会人時代
JPアセット証券
2019年
社会人
>社会人時代
SUNホールディングスEAST

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

竹尾秀治朗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2022-09-076番DH4100vsエイジェック
2022-04-223番4000vsJR千葉
2020-02-235番0000vs明治大
2018-04-076番DH0000vs埼玉武蔵ヒートべアーズ

BCリーグ公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 560.21914632 018 1 ルートインBCリーグ公式戦2018年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2020年

竹尾秀治朗の投稿

竹尾秀治朗の中学時代

中学時代は武蔵府中リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
菅野剛士
2学年上
アイコン
茂木栄五郎
2学年上
東京ヤク..
アイコン
山野辺翔
1学年上
東京ヤク..
アイコン
笠井駿
同級生
アイコン
石川亮
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
渡辺琢也
2学年上
アイコン
日比祥史
2学年上
アイコン
小関恵太
2学年上
アイコン
桐生祥汰
1学年上
アイコン
本村圭吾
1学年上
アイコン
久保聖也
1学年上
アイコン
和泉諒也
1学年上
アイコン
山崎善隆
1学年上
アイコン
加園将也
同級生
アイコン
町田大輔
同級生
アイコン
西詰将太
同級生
アイコン
井原拓海
同級生
IMF BAND..
アイコン
岡部恵士
同級生
アイコン
明石和樹
同級生
アイコン
花村将臣
1学年下
アイコン
小林晃大
1学年下
アイコン
芦原聖也
1学年下
青梅信用..
アイコン
前橋輝明
1学年下
アイコン
百田全人
1学年下
アイコン
寺田燿
1学年下
アイコン
鈴木悠太
1学年下
アイコン
浜田弘幸
1学年下
アイコン
古屋亮太
1学年下
アイコン
鈴木剣太郎
1学年下
アイコン
郡泰輝
1学年下
アイコン
富田直希
2学年下
アイコン
戸塚龍士
2学年下
羽黒
アイコン
土田兼慎
2学年下
アイコン
小峰聡志
2学年下
アイコン
酒井雷太
2学年下
アイコン
菊島源
2学年下

試合が登録されていません。

武蔵府中リトルシニア2008年メンバー武蔵府中リトルシニア2009年メンバー武蔵府中リトルシニア2010年メンバー

竹尾秀治朗の高校時代

高校時代は立正大淞南でプレー。

主なチームメイト

アイコン
原田和舞
2学年上
アイコン
横山大智
1学年上
アイコン
山下真史
1学年上
アイコン
石田涼
同級生
アイコン
渡邊恭平
同級生
アイコン
山口大智
同級生
アイコン
上地龍太
2学年下
アイコン
田澤優哉
2学年下
アイコン
加藤真弥
2学年下
アイコン
松田嵐生
2学年下
アイコン
平田巧
2学年下
アイコン
麻田幹也
2学年下
アイコン
尾西透哉
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2011年全国高校野球選手権島根大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松江工10-3[出場記録を追加する]
2回戦出雲2-13[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権島根大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝石見智翠館6-5[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦盛岡大付5-4松本裕樹①
[出場記録を追加する]
2回戦作新学院3-19石井一成③
[出場記録を追加する]

2013年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦米子北11-0[出場記録を追加する]
準決勝瀬戸内2-9山岡泰輔③
[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権島根大会

背番号:[登録]

立正大淞南2011年メンバー立正大淞南2012年メンバー立正大淞南2013年メンバー

竹尾秀治朗の大学時代

大学時代は大阪観光大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
平松侑也
同級生
アイコン
柴田幸暉
同級生
アイコン
小林優大
1学年下
セーレン..
アイコン
浅野優人
1学年下
アイコン
上地龍太
2学年下
アイコン
福島僚太
2学年下
アイコン
山内直也
3学年下
アイコン
澤田凌
3学年下
アイコン
芦田秀人
3学年下
アイコン
大谷陸
3学年下
アイコン
小猿佳祐
3学年下
アイコン
小方香之介
3学年下
アイコン
山下直人
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年近畿学生野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦阪南大2-3[出場記録を追加する]
2回戦阪南大10-3[出場記録を追加する]
3回戦阪南大6-1[出場記録を追加する]
大阪観光大2014年メンバー大阪観光大2015年メンバー大阪観光大2016年メンバー大阪観光大2017年メンバー

竹尾秀治朗の社会人時代

社会人時代はオイシックス新潟アルビレックスBCでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡辺貴洋
4学年上
アイコン
樋口龍之介
1学年上
全府中野..
アイコン
知野直人
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
長谷川凌汰
同級生

主なチームメイト

アイコン
稲葉大樹
11学年上
アイコン
足立尚也
7学年上
アイコン
田村勇磨
5学年上
アイコン
前川哲
3学年上
オイシッ..
アイコン
中西啓太
3学年上
アイコン
纐纈隼基
3学年上
アイコン
宮沢直人
2学年上
アイコン
安井蓮
2学年上
アイコン
筑間透
1学年上
アイコン
佐賀悠
1学年上
福島レッ..
アイコン
前川恒
1学年上
新潟コン..
アイコン
楠本歩
1学年上
アイコン
木原田崇俊
同級生
アイコン
齋藤優乃
同級生
信越硬式..
アイコン
大竹樹希哉
同級生
アイコン
小野竜世
同級生
アイコン
上田晶
同級生
アイコン
秋吉龍二
同級生
福岡ベー..
アイコン
佐々木広大
同級生
アイコン
山田健登
同級生
アイコン
伊藤匠
同級生

大会の成績

2018年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-7小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
6番DH0000

大会の成績

2018年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-7小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
6番DH0000
埼玉武蔵ヒートべアーズ12-5小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス7-1カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス1-5[出場記録を追加する]
福島レッドホープス5-4[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス3-8カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス1-2カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス4-5カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス8-2カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス0-13カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス15-4金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス7-7金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
石川ミリオンスターズ13-3[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ5-6小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス0-11[出場記録を追加する]
福島レッドホープス6-1[出場記録を追加する]
福島レッドホープス4-11[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ9-7小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス6-7カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス4-4[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス11-3金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ8-5小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス6-6金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ4-9小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス3-5[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス3-9金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス3-7[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス3-2金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ8-6小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]

2018年プロ野球公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ1-5阿部慎之助
内海哲也
西村健太朗
亀井善行
山口鉄也
寺内崇幸
中井大介
橋本到
河野元貴
長野久義
成瀬功亮
澤村拓一
宮國椋丞
杉内俊哉
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
辻東倫
菅野智之
青山誠
和田恋
大竹寛
田口麗斗
田中大輝④
篠原慎平④
吉川大幾④
田中貴也④
戸根千明④
脇谷亮太③
田島洸成③
宇佐見真吾③
山本泰寛③
橋本篤郎③
巽大介③
桜井俊貴③
與那原大剛③
柿澤貴裕②
松澤裕介②
廖任磊②
ケーシー・マギー②
アルキメデス・カミネロ②
山口俊②
森福允彦②
吉川光夫②
坂本工宜②
マルティネス②
池田駿②
高井俊②
高山竜太朗②
髙田萌生②
加藤脩平②
陽岱鋼②
山川和大②
C.Cメルセデス②
石川慎吾②
谷岡竜平②
堀岡隼人②
畠世周②
松原聖弥②
大江竜聖②
上原浩治①
ゲレーロ①
テイラー・ヤングマン①
田中俊太①
村上海斗①
比嘉賢伸①
笠井駿①
広畑塁①
小山翔平①
荒井颯太①
山上信吾①
折下光輝①
野上亮磨①
田中優大①
鍬原拓也①
北村拓己①
若林晃弘①
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-5阿部慎之助
内海哲也
西村健太朗
亀井善行
山口鉄也
寺内崇幸
中井大介
橋本到
河野元貴
長野久義
成瀬功亮
澤村拓一
宮國椋丞
杉内俊哉
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
辻東倫
菅野智之
青山誠
和田恋
大竹寛
田口麗斗
田中大輝④
篠原慎平④
吉川大幾④
田中貴也④
戸根千明④
脇谷亮太③
田島洸成③
宇佐見真吾③
山本泰寛③
橋本篤郎③
巽大介③
桜井俊貴③
與那原大剛③
柿澤貴裕②
松澤裕介②
廖任磊②
ケーシー・マギー②
アルキメデス・カミネロ②
山口俊②
森福允彦②
吉川光夫②
坂本工宜②
マルティネス②
池田駿②
高井俊②
高山竜太朗②
髙田萌生②
加藤脩平②
陽岱鋼②
山川和大②
C.Cメルセデス②
石川慎吾②
谷岡竜平②
堀岡隼人②
畠世周②
松原聖弥②
大江竜聖②
上原浩治①
ゲレーロ①
テイラー・ヤングマン①
田中俊太①
村上海斗①
比嘉賢伸①
笠井駿①
広畑塁①
小山翔平①
荒井颯太①
山上信吾①
折下光輝①
野上亮磨①
田中優大①
鍬原拓也①
北村拓己①
若林晃弘①
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ3-3阿部慎之助
内海哲也
西村健太朗
亀井善行
山口鉄也
寺内崇幸
中井大介
橋本到
河野元貴
長野久義
成瀬功亮
澤村拓一
宮國椋丞
杉内俊哉
マシソン
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
辻東倫
菅野智之
青山誠
和田恋
大竹寛
田口麗斗
田中大輝④
篠原慎平④
吉川大幾④
田中貴也④
戸根千明④
脇谷亮太③
田島洸成③
宇佐見真吾③
山本泰寛③
橋本篤郎③
巽大介③
桜井俊貴③
與那原大剛③
柿澤貴裕②
松澤裕介②
廖任磊②
ケーシー・マギー②
アルキメデス・カミネロ②
山口俊②
森福允彦②
吉川光夫②
坂本工宜②
マルティネス②
池田駿②
高井俊②
高山竜太朗②
髙田萌生②
加藤脩平②
陽岱鋼②
山川和大②
C.Cメルセデス②
石川慎吾②
谷岡竜平②
堀岡隼人②
畠世周②
松原聖弥②
大江竜聖②
上原浩治①
ゲレーロ①
テイラー・ヤングマン①
田中俊太①
村上海斗①
比嘉賢伸①
笠井駿①
広畑塁①
小山翔平①
荒井颯太①
山上信吾①
折下光輝①
野上亮磨①
田中優大①
鍬原拓也①
北村拓己①
若林晃弘①
[出場記録を追加する]

2018年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
栃木ゴールデンブレーブス0-8金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
福井ネクサスエレファンツ8-8岩本輝②
片山雄哉②
松本友②
角屋龍太①
塚田貴之①
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス5-1金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ4-3北方悠誠①
ラファエル・ポロ①
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス14-10金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ5-0小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
滋賀GOブラックス4-2渡辺明貴②
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ18-4小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス15-8[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス3-4金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス6-8[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス6-5金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス1-6カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス4-2カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス0-6カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-2小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス0-6カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス0-7[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ8-11小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス2-20金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス2-0金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス5-3[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス3-8カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス3-8金伏ウーゴ②
八木健史②
金子将太②
中村恵吾②
ジョン・ケネディ②
村田修一①
内山太嗣①
坂田将人①
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス2-10[出場記録を追加する]
福島レッドホープス0-3[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス1-6カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス3-8[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス1-2カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-2小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ11-7小沼健太②
加藤壮太②
片山博視①
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス1-10カラバイヨ③
速水隆成③
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス3-3[出場記録を追加する]
オイシックス新潟アルビレックスBC2018年メンバー

竹尾秀治朗の社会人時代

社会人時代はJPアセット証券でプレー。

主なチームメイト

アイコン
上田浩輔
1学年上
アイコン
星原一輝
同級生
アイコン
岸本竜之輔
同級生
アイコン
原口翔
同級生
アイコン
加藤次郎
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

JPアセット証券2019年メンバー

竹尾秀治朗の社会人時代

社会人時代はSUNホールディングスEASTでプレー。

主なチームメイト

アイコン
赤司和哉
1学年上
GENESIS
アイコン
佐藤博泰
同級生
アイコン
原野風騎
同級生
アイコン
近藤慎二郎
同級生
松山フェ..
アイコン
青木隆一郎
同級生
熊谷ZERO..

大会の成績

2022年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR千葉4-63番4000

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エイジェック4-5神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
6番DH4100

大会の成績

2020年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JPアセット証券0-13[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦深谷組3-4[出場記録を追加する]

2021年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本ウェルネススポーツ大学2-9[出場記録を追加する]

2022年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR千葉4-63番4000

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エイジェック4-5神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
6番DH4100

2022年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールフロンティア3-5[出場記録を追加する]

2023年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城日産2-14[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
5回戦オールフロンティア0-9[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR千葉8-3[出場記録を追加する]
準決勝日立製作所0-9佐々木俊輔②
真砂勇介①
[出場記録を追加する]

2023年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦テイ・エステック3-5[出場記録を追加する]

2024年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝全足利クラブ2-7[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE東日本0-14宗接唯人③
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 1回戦ハナマウイ5-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 2回戦日本製鉄かずさマジック0-10[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大1-7寺西成騎④
[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールフロンティア3-11[出場記録を追加する]

2024年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1川口ゴールデンドリームス3-2[出場記録を追加する]
準決勝日本通運1-6[出場記録を追加する]

2025年JABA足利市長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝エイジェック1-8[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック0-21[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦YBC柏0-1[出場記録を追加する]
SUNホールディングスEAST2020年メンバーSUNホールディングスEAST2021年メンバーSUNホールディングスEAST2022年メンバーSUNホールディングスEAST2023年メンバーSUNホールディングスEAST2024年メンバーSUNホールディングスEAST2025年メンバー