角井亮太

最終更新日 2025-10-13 16:26:19

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション内野手
全国大会中学3年生
ボーイズ春季全国大会2015年(2回戦)
ボーイズ選手権大会2015年(3回戦)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
志貴ボーイズ
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
生駒
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
龍谷大
2019年,2020年,2021年,2022年
代表四国アイランドリーグplus選抜チーム
2023年
社会人
>社会人時代
徳島インディゴソックス
2023年,2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
角井亮太選手は、2024年の四国アイランドリーグにおいて、主にファーストおよびライトでスタメン出場を果たしています。特に7番や5番打順での出場が多く、チーム戦略において重要な役割を担っています。彼は愛媛マンダリンパイレーツ戦や高知ファイティングドッグス戦などで一定の成績を残し、特に高知戦では素晴らしい打撃を披露し、チームの勝利に貢献しました。

角井選手のプレーぶりは特筆すべきものであり、特に打点において顕著な成果があります。例えば、同じ高知ファイティングドッグス戦での出場では、本塁打を含む成績を残しており、その際には打点も6を記録するなど、チームの勝利を助ける活躍をしています。また、香川オリーブガイナーズ戦でも高い打率を示し、安打数を多く記録しています。彼の全体を通しての成績は、打席に立つたびに得点の期待感を与えるもので、今後の成長が楽しみです。

角井亮太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-09-167番2000vs愛媛マンダリンパイレーツ
2024-09-15途8番代打1100vs愛媛マンダリンパイレーツ
2024-09-08途6番代打・左1000vs香川オリーブガイナーズ
2024-09-06途1番代打・右1000vs愛媛マンダリンパイレーツ
2024-09-037番DH4100vs香川オリーブガイナーズ
2024-09-01途6番0000vs香川オリーブガイナーズ
2024-08-31途4番0000vs香川オリーブガイナーズ
2024-08-27途7番代打・左2000vs香川オリーブガイナーズ
2024-08-257番3100vs高知ファイティングドッグス
2024-08-247番3100vs愛媛マンダリンパイレーツ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年奈良(夏) 20.42973 25 0 全国高校野球選手権奈良大会2017年
高校3年奈良(夏) 20.85776 05 0 全国高校野球選手権奈良大会2018年
大学1年秋季新人戦 10.00000 00 0 関西六大学野球秋季新人戦2019年
大学3年関西六大学(春) 110.242338 01 1 関西六大学野球春季リーグ2021年
大学3年関西六大学(秋) 100.154264 02 2 関西六大学野球秋季リーグ2021年
大学3年大阪市長杯 30.16761 00 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2021年
大学3年明治神宮 10.00010 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
大学4年特別試合 10.00000 00 0 愛知大学・関西六大学野球対抗戦2022年
大学4年関西六大学(春) 90.143284 00 0 関西六大学野球春季リーグ2022年
2023年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2023年
2024年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2024年
2024年公式戦 420.30810733 426 2 四国アイランドリーグ公式戦2024年

角井亮太の投稿

角井亮太の中学時代

中学時代は志貴ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
曽谷龍平
同級生
オリック..
アイコン
津田淳哉
1学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
比澤友奨
2学年上
アイコン
辰巳太樹
2学年上
アイコン
今西拓弥
2学年上
アイコン
中村晃
2学年上
アイコン
橋口隼人
2学年上
アイコン
飯野圭史
2学年上
アイコン
赤尾優磨
2学年上
アイコン
小林大介
1学年上
アイコン
中西啓太郎
1学年上
ジェイフ..
アイコン
堀内亮汰
1学年上
アイコン
音無峻輔
同級生
アイコン
宮﨑仁斗
同級生
トヨタ自..
アイコン
池輝
同級生
アイコン
中島唯我
1学年下
アイコン
西村尚輝
1学年下
アイコン
真砂清星
1学年下
アイコン
吉嶋楽人
1学年下
アイコン
山中凌
1学年下
アイコン
小畑柊斗
1学年下
アイコン
西村晴
1学年下
アイコン
毛利丞
1学年下
アイコン
浅野涼翼
1学年下
アイコン
魚川龍太郎
2学年下
アイコン
岩朝健太
2学年下
アイコン
橘高康太
2学年下
関メディ..
アイコン
楠木瑛太
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岡崎中央ボーイズ1-11[出場記録を追加する]

2015年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

志貴ボーイズ2013年メンバー志貴ボーイズ2014年メンバー志貴ボーイズ2015年メンバー

角井亮太の高校時代

高校時代は生駒でプレー。

サマリ
角井亮太選手は、高校2年生の2017年に全国高校野球選手権奈良大会で4番ファーストとしてスタメン出場し、初戦の畝傍戦では5打数2安打3打点1本塁打を記録し、チームの勝利に貢献しました。同大会の続く2回戦高田商戦でも4番ファーストを務め、打数2で1安打2打点1本塁打を挙げ、再度チームを勝利に導きました。

秋季大会では、高校2年生の大宇陀戦で4番ショートとして出場し、打数3安打1本となり、しかし打点は記録できずながらもチームは勝ち進みました。奈良高専戦との3回戦では、再び4番ショートで出場し、5打数1安打3打点の活躍を見せました。このように、角井選手はその時期に重要な試合での活躍が目立つ選手でした。

高校3年生となった2018年に入ってからも、彼は順調に成長を続けました。春季大会では、青翔戦で4番ショートとしてスタメン出場し、3打数2安打1打点を記録しました。奈良商工戦では4番ショートを務め、打数4、1安打を残し、再びチームは勝利しました。続く天理戦の準々決勝、大宇陀戦の選手権奈良大会1回戦でも4番ショートとして出場し、それぞれの試合で安打を記録しチームを引っ張りました。特に全国高校野球選手権奈良大会の2回戦高取国際戦では、打数3安打3本で4打点を挙げるなどの活躍を見せ、彼の打撃力が非常に際立った時期となりました。

主なチームメイト

アイコン
松元壮隆
2学年上
アイコン
北裕一
2学年上
アイコン
阪本侑希
2学年上
アイコン
堤佑豪
2学年上
アイコン
松井拓海
2学年上
アイコン
寺坂樹
2学年上
アイコン
高橋治暉
2学年上
アイコン
矢根康平
2学年上
アイコン
上田律貴
2学年上
アイコン
小畑大河
2学年上
アイコン
土居凜月
2学年上
アイコン
松尾瞭
2学年上
アイコン
野元慧
2学年上
アイコン
日野和貴
2学年上
アイコン
小林慶吾
2学年上
アイコン
喜納政月
2学年上
アイコン
鵜飼陽太
1学年上
アイコン
斎藤圭吾
1学年上
アイコン
林穂高
1学年上
アイコン
諏訪友紀
1学年上
アイコン
斉藤圭吾
1学年上
アイコン
波尻祥
1学年上
アイコン
加藤信太郎
1学年上
アイコン
中西史朗
1学年上
アイコン
松井佑樹
1学年上
アイコン
乾祐大
1学年上
アイコン
松田智裕
1学年上
アイコン
中永圭人
1学年上
アイコン
竹田駿平
1学年上
アイコン
道井賢勇
1学年上
アイコン
東谷洋希
1学年上
アイコン
木村由伸
1学年上
アイコン
藤本大夢
同級生
アイコン
都司太一
同級生
アイコン
清水大輔
同級生
アイコン
堀内柊二
同級生
アイコン
竹谷駿佑
同級生
アイコン
入江大輔
同級生
アイコン
三輪秀太
同級生
アイコン
池田裕太
同級生
アイコン
谷本力丸
同級生
アイコン
田中隆登
同級生
アイコン
荒木陸
同級生
アイコン
奥野慶紀
同級生
アイコン
高橋祐斗
同級生
アイコン
國松康平
同級生
アイコン
赤根悠貴
同級生
アイコン
南大翔
同級生
アイコン
要川湧野
同級生
アイコン
井上直樹
1学年下
アイコン
江本光佑
1学年下
アイコン
福井陽大
1学年下
アイコン
大久保颯太
1学年下
アイコン
三輪隼也
1学年下
アイコン
岡本孟
1学年下
アイコン
吉田大志
1学年下
アイコン
蟹谷歩夢
1学年下
アイコン
森下凌
1学年下
アイコン
黒川晃至
1学年下
アイコン
榎健吾
2学年下
アイコン
今城琉斗
2学年下
アイコン
藤村航輔
2学年下
アイコン
脇田充紀
2学年下
アイコン
土坂勝紀
2学年下
アイコン
室本裕亮
2学年下
アイコン
菅沼奎佑
2学年下
アイコン
村上朋寿
2学年下
アイコン
太田隼斗
2学年下

大会の成績

2017年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦畝傍9-44番5231
2回戦高田商5-124番2121

2017年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大宇陀7-44番3100
3回戦奈良高専4-64番5130

2018年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦青翔・二階堂・吉野・山辺12-24番3210
3回戦奈良商工7-54番4100
準々決勝天理1-7太田椋③
江原雅裕③
4番3000

2018年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大宇陀8-64番4310
2回戦高取国際7-84番3340

大会の成績

2016年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高取国際4-5[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦平城4-3[出場記録を追加する]
3回戦郡山4-8[出場記録を追加する]

2016年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高田商0-7津田淳哉
[出場記録を追加する]

2017年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大和広陵2-5[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦畝傍9-44番5231
2回戦高田商5-124番2121

2017年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大宇陀7-44番3100
3回戦奈良高専4-64番5130

2018年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奈女大付8-0[出場記録を追加する]
2回戦青翔・二階堂・吉野・山辺12-24番3210
3回戦奈良商工7-54番4100
準々決勝天理1-7太田椋③
江原雅裕③
4番3000

2018年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大宇陀8-64番4310
2回戦高取国際7-84番3340
生駒2016年メンバー生駒2017年メンバー生駒2018年メンバー

角井亮太の大学時代

大学時代は龍谷大でプレー。

サマリ
角井亮太は、関西六大学野球において2019年から2022年まで在籍し、主に内野手として出場しています。2019年の春季新人戦では、大阪学院大、大阪商業大、神戸学院大の3試合で4番サードのスタメンとして勝利に貢献しました。秋季新人戦でも大阪商業大戦を含め複数試合に出場し、勝利を収めています。2021年に入ると、神戸学院大や京都産業大などの試合で主にファーストやサードのスタメンに抜擢され、打席数や安打数に安定した成績を残しました。また、大阪学院大や大阪経済大との試合では、途中出場や代打としても出場し、勝利に貢献しました。2022年も引き続き関西六大学リーグに参加し、複数の試合でスタメン出場や途中出場を重ね、野球を続けながらチームの一員として試合に臨んでいます。

主なチームメイト

アイコン
中井基継
3学年上
アイコン
川本悠介
3学年上
アイコン
仲矢惇平
3学年上
アイコン
正木達也
3学年上
アイコン
増岡広晃
3学年上
アイコン
吉井恒平
3学年上
アイコン
川元世務
3学年上
アイコン
塩田大河
3学年上
アイコン
藤井亮
3学年上
アイコン
小畠空
3学年上
アイコン
滝本怜一
3学年上
アイコン
小西康介
3学年上
アイコン
植村壱平
3学年上
アイコン
大西律暉
3学年上
大和高田..
アイコン
西脇雅弥
3学年上
アイコン
前原協
3学年上
アイコン
藤本大夢
3学年上
アイコン
森井高広
3学年上
アイコン
参上聖哉
3学年上
アイコン
前田聖
3学年上
アイコン
中村樹弥
3学年上
アイコン
山本自然
3学年上
アイコン
中山勝太郎
3学年上
アイコン
益博昭
3学年上
アイコン
呉本直謙
3学年上
アイコン
別府京悟
3学年上
アイコン
早川祥平
3学年上
アイコン
長尾美嗣
3学年上
アイコン
敷本幸一
3学年上
アイコン
荒岡優太
3学年上
アイコン
古口尚樹
3学年上
アイコン
奥田祐樹
3学年上
アイコン
山岡拓未
3学年上
アイコン
小林昂平
3学年上
アイコン
山崎励
3学年上
アイコン
杉山晃志郎
3学年上
アイコン
渡邉京太郎
3学年上
アイコン
木村従道
3学年上
アイコン
駿河舜也
3学年上
アイコン
北川幸汰
3学年上
アイコン
柴本崚太
3学年上
アイコン
渡邉翔太
3学年上
アイコン
安達大悟
3学年上
アイコン
柴山和樹
3学年上
アイコン
島田康平
3学年上
アイコン
荻野真太朗
2学年上
アイコン
島野凌多
2学年上
アイコン
立川碧
2学年上
アイコン
中村謙吾
2学年上
アイコン
上田剛士
2学年上
アイコン
小路万斗
2学年上
アイコン
片岡俊
2学年上
アイコン
後藤魁
2学年上
アイコン
瀧沢元英
2学年上
アイコン
西村常
2学年上
アイコン
波多野俊樹
2学年上
アイコン
金田匠平
2学年上
アイコン
秋山海都
2学年上
アイコン
佐藤貴弘
2学年上
アイコン
桜木一希
2学年上
アイコン
島田一輝
2学年上
アイコン
日景崇太
2学年上
アイコン
早瀬太翔
2学年上
アイコン
西田敦哉
2学年上
アイコン
新田将貴
2学年上
アイコン
金原大樹
2学年上
アイコン
上谷和大
2学年上
JR四国
アイコン
西原大智
2学年上
アイコン
石橋裕太
2学年上
アイコン
村木優一
2学年上
アイコン
的場優斗
2学年上
アイコン
田中政範
2学年上
アイコン
浜本隼
2学年上
アイコン
河合孝樹
2学年上
アイコン
小原良大
2学年上
大和高田..
アイコン
田村尊士
2学年上
アイコン
林資樹
2学年上
アイコン
宮本湧公
2学年上
コマニー
アイコン
畠山開成
1学年上
アイコン
大畑宗一朗
1学年上
アイコン
藤山大地
1学年上
アイコン
開原健斗
1学年上
アイコン
井上誉
1学年上
アイコン
江藤琉輝
1学年上
アイコン
八田耕太郎
1学年上
アイコン
山田竜聖
1学年上
アイコン
池田玲音
1学年上
アイコン
山本慈音
1学年上
アイコン
西川慧太
1学年上
アイコン
向凌哉
1学年上
アイコン
田淵友二郎
1学年上
アイコン
荒邦準
1学年上
アイコン
石田航大
1学年上
大和高田..
アイコン
石見雄大
1学年上
アイコン
河本大輝
1学年上
アイコン
竹村昌晃
1学年上
アイコン
田中瑞輝
1学年上
アイコン
橋本光太
1学年上
アイコン
向井義紀
1学年上
アイコン
柳橋巧人
1学年上
JR東海
アイコン
並河柊太
1学年上
アイコン
柿原鈴斗
1学年上
アイコン
永田翔也
1学年上
アイコン
中村佳喜
1学年上
日亜鋼業
アイコン
藤原周平
1学年上
アイコン
向井地大
1学年上
日本製鉄..
アイコン
八木雅也
1学年上
アイコン
高倉陸
1学年上
アイコン
西田大将
1学年上
アイコン
大久保諒
1学年上
アイコン
岡泰裕
1学年上
兵庫県警..
アイコン
奥村智也
同級生
アイコン
濵端廉
同級生
アイコン
木村将
同級生
アイコン
勝晧辰
同級生
アイコン
奥田一聖
同級生
アイコン
竹邉聖悟
同級生
広島日野..
アイコン
藤高祐一郎
同級生
アイコン
樋口塁大
同級生
アイコン
田中勇也
同級生
アイコン
北川慶太郎
同級生
アイコン
国本憲辰
同級生
アイコン
海端紅波
同級生
アイコン
竹中哲平
同級生
アイコン
大島直起
同級生
アイコン
谷所竜樹
同級生
アイコン
川谷颯汰
同級生
アイコン
茨木祐哉
同級生
アイコン
杉村慈紀
同級生
アイコン
岡大貴
同級生
大和高田..
アイコン
吉田和将
同級生
アイコン
桑本哲男
同級生
アイコン
中島健希
同級生
アイコン
今井隆成
同級生
アイコン
湯山敦生
同級生
アイコン
大槻舜
同級生
アイコン
牛田大晴
同級生
アイコン
山本陽士
同級生
アイコン
杉野黎樹
同級生
アイコン
北住哲也
同級生
アイコン
岡本豊
同級生
アイコン
中島光太
同級生
アイコン
赤沼大翔
1学年下
アイコン
伊藤岳斗
1学年下
パナソニ..
アイコン
洞大地
1学年下
アイコン
青地七斗
1学年下
アイコン
小林勇仁
1学年下
FedEx
アイコン
駒井将生
1学年下
アイコン
中澤嶺
1学年下
三菱重工..
アイコン
松本圭輔
1学年下
住友電工..
アイコン
多田龍平
1学年下
アイコン
河嶋輝弘
1学年下
後藤回漕店
アイコン
米田航輝
1学年下
アイコン
内倉一冴
1学年下
日本製鉄..
アイコン
中本真成
1学年下
アイコン
山内陽太
1学年下
住友電工..
アイコン
名越流星
1学年下
広島日野..
アイコン
西尾将毅
1学年下
ニチダイ
アイコン
林大瑶
1学年下
アイコン
半保和貴
1学年下
アイコン
森口修矢
1学年下
大和高田..
アイコン
浅野太輝
1学年下
大津赤十..
アイコン
藤田宗純
1学年下
JR四国
アイコン
藤野廣慈
1学年下
アイコン
松尾優樹
1学年下
アイコン
荒井春翔
1学年下
アイコン
高橋甲子郎
1学年下
アイコン
畑中智貴
1学年下
アイコン
山本大誠
1学年下
アイコン
宮崎雄大
1学年下
アイコン
西野健斗
1学年下
アイコン
袖森太陽
1学年下
佐川印刷
アイコン
植田一壮
1学年下
アイコン
橋本瑛嗣
1学年下
アイコン
松浦誠也
1学年下
アイコン
吉峰佑哉
1学年下
アイコン
溝端雄慎
2学年下
アイコン
藤田星龍
2学年下
アイコン
足立達希
2学年下
アイコン
浅川駿斗
2学年下
アイコン
隠地尊俊
2学年下
アイコン
池山聖悟
2学年下
アイコン
廣島智広
2学年下
アイコン
内田心平
2学年下
佐伯市硬..
アイコン
岡野一磨
2学年下
アイコン
榎勢大樹
2学年下
アイコン
青山凌斗
2学年下
アイコン
石原滉太郎
2学年下
マツゲン..
アイコン
吉田優輝
2学年下
アイコン
清水大翔
2学年下
ZEAL.TEAM
アイコン
茨木篤哉
2学年下
NTT西日本
アイコン
竹嶋大登
2学年下
アイコン
工藤麟太郎
2学年下
アイコン
土井翔太
2学年下
アイコン
不動銀河
2学年下
アイコン
水町達哉
2学年下
アイコン
小椋春輝
2学年下
アイコン
金子歩誉
2学年下
アイコン
井上暢祐
2学年下
アイコン
後藤琉衣
2学年下
アイコン
斉藤優太
2学年下
アイコン
早川瞬
3学年下
宇治ベー..
アイコン
富樫虎太郎
3学年下
アイコン
岩佐直哉
3学年下
龍谷大
アイコン
山田直也
3学年下
龍谷大
アイコン
石本紘都
3学年下
龍谷大
アイコン
西田恒河
3学年下
龍谷大
アイコン
湯水海
3学年下
龍谷大
アイコン
武本琉聖
3学年下
龍谷大
アイコン
豊田大航
3学年下
伏木海陸..
アイコン
平林洸晟
3学年下
龍谷大
アイコン
村上壮太郎
3学年下
龍谷大
アイコン
小西大和
3学年下
龍谷大
アイコン
中田周
3学年下
龍谷大
アイコン
林慎之介
3学年下
龍谷大
アイコン
藤田貴志
3学年下
龍谷大
アイコン
松平大和
3学年下
龍谷大
アイコン
池田康晟
3学年下
龍谷大
アイコン
杉本明弘
3学年下
龍谷大
アイコン
島口裕輝
3学年下
龍谷大
アイコン
森川倫太郎
3学年下
龍谷大
アイコン
園山尋斗
3学年下
龍谷大
アイコン
岡屋陸汰
3学年下
龍谷大
アイコン
小石一成
3学年下
龍谷大

大会の成績

2019年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大7-12番5100
2回戦神戸学院大4-12番2000
1回戦大阪商業大1-11途2番代打・一2000
2回戦大阪商業大0-116番4100
1回戦京都産業大2-07番4100
2回戦京都産業大1-37番3300
3回戦京都産業大3-55番4100
1回戦大阪学院大8-22番3000
2回戦大阪学院大9-46番3110
2回戦大阪経済大0-17番3000
1回戦大阪経済大0-2途7番0000

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪経済大5-79番4100
2回戦大阪経済大3-17番4220
3回戦大阪経済大2-17番3000
1回戦大阪学院大2-39番3000
2回戦大阪学院大5-28番2000
3回戦大阪学院大1-0途7番1000
1回戦京都産業大2-18番3000
2回戦京都産業大3-5[出場成績を追加する]
3回戦京都産業大3-2[出場成績を追加する]
1回戦大阪商業大10-3途9番代打・一1000
2回戦大阪商業大9-6途8番1100
1回戦神戸学院大5-28番4000
2回戦神戸学院大6-3[出場成績を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝天理大4-5友杉篤輝③
斎藤佳紳①
途3番代打・一1000
第2代表決定戦準決勝関西大4-1野口智哉④
金丸夢斗①
途7番0000
第2代表決定戦決勝天理大5-1友杉篤輝③
斎藤佳紳①
7番5100

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大1-2梶原昂希④
庄子雄大①
佐藤太陽①
8番1000

2022年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大3-4澤井廉④
三浦大輝④
秋山俊①
大矢琉晟①
髙木快大①
4番4200

2022年関西六大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪学院大9-14番4100
2回戦大阪学院大4-24番三・一4100
1回戦大阪経済大5-3[出場成績を追加する]
2回戦大阪経済大3-54番0000
3回戦大阪経済大1-34番3100
1回戦神戸学院大3-24番4100
2回戦神戸学院大6-34番三・一3000
1回戦京都産業大3-24番三・一5000
2回戦京都産業大1-75番4000
3回戦京都産業大4-17番1000
1回戦大阪商業大3-79番2100
2回戦大阪商業大0-29番1000

2022年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大3-1[出場成績を追加する]
2回戦神戸学院大4-3[出場成績を追加する]
1回戦京都産業大8-4途7番代打1000
2回戦京都産業大1-4[出場成績を追加する]
3回戦京都産業大1-12途4番代打1000
1回戦大阪学院大4-1[出場成績を追加する]
2回戦大阪学院大8-2[出場成績を追加する]
1回戦大阪経済大3-67番2100
2回戦大阪経済大2-37番1000
1回戦大阪商業大1-13途4番代打・DH1010
2回戦大阪商業大3-47番三・一3100

大会の成績

2019年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2019年京都新聞杯社会人・大学交流大会

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West0-10森翔平①
[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝京都産業大8-1[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪商業大0-10[出場記録を追加する]
2回戦大阪商業大2-7[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪商業大2-4[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大7-12番5100
2回戦神戸学院大4-12番2000
1回戦大阪商業大1-11途2番代打・一2000
2回戦大阪商業大0-116番4100
1回戦京都産業大2-07番4100
2回戦京都産業大1-37番3300
3回戦京都産業大3-55番4100
1回戦大阪学院大8-22番3000
2回戦大阪学院大9-46番3110
2回戦大阪経済大0-17番3000
1回戦大阪経済大0-2途7番0000

2021年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸学院大1-2[出場記録を追加する]
3位決定戦大阪商業大5-3[出場記録を追加する]

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪経済大5-79番4100
2回戦大阪経済大3-17番4220
3回戦大阪経済大2-17番3000
1回戦大阪学院大2-39番3000
2回戦大阪学院大5-28番2000
3回戦大阪学院大1-0途7番1000
1回戦京都産業大2-18番3000
2回戦京都産業大3-5[出場記録を追加する]
3回戦京都産業大3-2[出場記録を追加する]
1回戦大阪商業大10-3途9番代打・一1000
2回戦大阪商業大9-6途8番1100
1回戦神戸学院大5-28番4000
2回戦神戸学院大6-3[出場記録を追加する]

2021年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪商業大0-1[出場記録を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝天理大4-5友杉篤輝③
斎藤佳紳①
途3番代打・一1000
第2代表決定戦準決勝関西大4-1野口智哉④
金丸夢斗①
途7番0000
第2代表決定戦決勝天理大5-1友杉篤輝③
斎藤佳紳①
7番5100

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大1-2梶原昂希④
庄子雄大①
佐藤太陽①
8番1000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神戸大5-1[出場記録を追加する]
神戸大0-1[出場記録を追加する]

2022年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大3-4澤井廉④
三浦大輝④
秋山俊①
大矢琉晟①
髙木快大①
4番4200

2022年関西六大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪学院大9-14番4100
2回戦大阪学院大4-24番三・一4100
1回戦大阪経済大5-3[出場記録を追加する]
2回戦大阪経済大3-54番0000
3回戦大阪経済大1-34番3100
1回戦神戸学院大3-24番4100
2回戦神戸学院大6-34番三・一3000
1回戦京都産業大3-24番三・一5000
2回戦京都産業大1-75番4000
3回戦京都産業大4-17番1000
1回戦大阪商業大3-79番2100
2回戦大阪商業大0-29番1000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大3-1[出場記録を追加する]
2回戦神戸学院大4-3[出場記録を追加する]
1回戦京都産業大8-4途7番代打1000
2回戦京都産業大1-4[出場記録を追加する]
3回戦京都産業大1-12途4番代打1000
1回戦大阪学院大4-1[出場記録を追加する]
2回戦大阪学院大8-2[出場記録を追加する]
1回戦大阪経済大3-67番2100
2回戦大阪経済大2-37番1000
1回戦大阪商業大1-13途4番代打・DH1010
2回戦大阪商業大3-47番三・一3100

2022年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3位決定戦大阪経済大0-2[出場記録を追加する]
龍谷大2019年メンバー龍谷大2020年メンバー龍谷大2021年メンバー龍谷大2022年メンバー

角井亮太の四国アイランドリーグplus選抜チーム時代

角井亮太は四国アイランドリーグplus選抜チーム2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
河野聡太
同級生
オリック..
アイコン
宇都宮葵星
同級生
読売ジャ..
アイコン
矢野泰二郎
同級生
東京ヤク..
アイコン
嶋村麟士朗
同級生
阪神タイ..
アイコン
斎藤佳紳
同級生
徳島イン..

主なチームメイト

アイコン
山本奨真
同級生
香川オリ..
アイコン
浅井玲於
同級生
オイシッ..
アイコン
坂口大輔
同級生
オイシッ..
アイコン
田代大智
同級生
アイコン
竹石寛
同級生
徳島イン..
アイコン
杉本幸基
同級生
徳島イン..
アイコン
長嶺孝宣
同級生
香川オリ..
アイコン
森本大輔
同級生
香川オリ..
アイコン
羽野紀希
同級生
アイコン
佐和田翔弥
同級生
信濃グラ..
アイコン
伊藤駿吾
同級生
アイコン
赤尾侑哉
同級生
和合病院
アイコン
山保健太郎
同級生
アイコン
山崎正義
同級生
徳島イン..
アイコン
出岡佳英
同級生
ムラチグ..
アイコン
寺岡丈翔
同級生
アイコン
漆原幻汰
同級生
オイシッ..
アイコン
堀川優斗
同級生
愛媛マン..
アイコン
梶木翔馬
同級生
香川オリ..
アイコン
高橋佑太郎
同級生
SHIGA HI..
アイコン
北村辰輝
同級生
アイコン
小田切翔梧
同級生
アイコン
新居龍輝
同級生
香川オリ..
アイコン
大西龍聖
同級生
香川オリ..
アイコン
近藤大輔
同級生
アイコン
ピダーソン和紀
同級生
愛媛マン..
アイコン
大城雄一郎
同級生
愛媛マン..

試合が登録されていません。

大会の成績

2023年フェニックスリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉西武ライオンズ0-4増田達至
金子侑司
山川穂高
岡田雅利
川越誠司
愛斗
呉念庭
本田圭佑
鈴木将平
田村伊知郎
平井克典
齊藤誠人
齊藤大将
高木渉
伊藤翔
中熊大智
粟津凱士
山野辺翔
宮川哲④
出井敏博④
井上広輝④
川野涼多④
公文克彦③
若林楽人③
タイシンガー・ブランドン・大河③
赤上優人③
宮本・ジョセフ・拳③
佐々木健③
水上由伸③
渡部健人③
大曲錬③
中山誠吾②
ディートリック・エンス②
ジャシエル・ヘレラ②
ロマー・コドラド②
張奕①
マーク・ペイトン①
ブルックス・クリスキー①
デビッド・マキノン①
ヘスス・ティノコ①
陽川尚将①
佐藤龍世①
日隈モンテル①
野村和輝①
へスス・アギラー
フランチー・コルデロ
アルバート・アブレイユ
ジェフリー・ヤン
元山飛優
野村大樹
奥村光一
川下将勲
[出場記録を追加する]
東京ヤクルトスワローズ1-3川端慎吾
荒木貴裕
西田明央
西浦直亨
奥村展征
山崎晃大朗
原樹理
梅野雄吾
大下佑馬
青木宣親
金久保優斗
鈴木裕太
久保拓眞
市川悠太
松本友
太田賢吾
吉田大喜④
杉山晃基④
今野龍太④
松井聖③
元山飛優③
嘉手苅浩太③
下慎之介③
近藤弘樹③
サイスニード(サイ・スニード)③
柴田大地②
小森航大郎②
山本大貴②
山下輝②
竹山日向②
成田翔①
ケオーニ・ケラ①
ディロン・ピーターズ①
レイネル・エスピナル①
三ツ俣大樹①
尾仲祐哉①
木須デソウザフェリペ①
ロドリゲス①
[出場記録を追加する]
千葉ロッテマリーンズ2-1荻野貴司
江村直也
三木亮
井上晴哉
石川歩
二木康太
岩下大輝
東條大樹
平沢大河
佐々木千隼
土肥星也
菅野剛士
森遼大朗
土居豪人
古谷拓郎
福田秀平④
佐々木朗希④
美馬学④
本前郁也④
佐藤奨真③
西川僚祐③
小沼健太③
谷川唯人③
国吉佑樹③
速水将大②
村山亮介②
ダリットソン・フェリス②
秋山正雲②
田中楓基②
永島田輝斗②
ルイス・カスティーヨ①
ルイス・ペルドモ①
シェルテン・アポステル①
マイク・ブロッソー①
黒川凱星①
C.Cメルセデス①
白濱快起①
澤村拓一①
西村天裕①
大下誠一郎①
金田優太①
勝又琉偉①
[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ3-9田中健二朗
三嶋一輝
平田真吾
今永昇太
エドウィン・エスコバー
濵口遥大
京山将弥
櫻井周斗
ネフタリ・ソト
大和
楠本泰史
上茶谷大河
宮國椋丞③
田中俊太③
池谷蒼大③
加藤大③
スターリン・コルデオ③
石川達也③
髙田琢登③
小深田大地③
藤田一也②
ロバート・ガゼルマン②
東出直也②
大橋武尊②
大田泰示②
村川凪②
三浦銀二②
徳山壮磨②
粟飯原龍之介②
笠原祥太郎①
トレバー・バウアー①
トレイ・アンバギー①
西浦直亨①
渡辺明貴①
ウェンデルケン①
蓮①
草野陽斗①
今野瑠斗①
[出場記録を追加する]
韓国プロ野球選抜②3-1[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ1-2上沢直之
石川直也
井口和朋
姫野優也
郡拓也
田中瑛斗
谷内亮太
宇佐見真吾
吉田輝星
柿木蓮
福田俊
立野和明④
鈴木健矢④
木村文紀③
齊藤伸治③
古川裕大③
長谷川威展②
コディ・ジョー・ポンセ②
アリスメンディ・アルカンタラ②
コナー・メネズ②
ジョン・ガント②
阿部和広②
齋藤綱記①
山田遥楓①
アレン・ハンソン①
マーベル①
江越大賀①
福田光輝①
加藤豪将①
山本晃大①
[出場記録を追加する]
韓国プロ野球選抜①4-8[出場記録を追加する]
日本独立リーグ野球機構選抜1-6大江海透①
奥村光一①
下川隼佑①
尾田剛樹①
川上理偉①
清水武蔵①
町田隼乙①
[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ0-2高木京介
立岡宗一郎
今村信貴
菅野智之
重信慎之介
石川慎吾
谷岡竜平
堀岡隼人
畠世周
松原聖弥
大江竜聖
鍬原拓也
北村拓己
若林晃弘
中島宏之
髙橋優貴
直江大輔
鍵谷陽平④
田中豊樹④
香月一也④
太田龍④
菊田拡和④
中田翔③
廣岡大志③
保科広一③
山本一輝③
奈良木陸③
阿部剣友③
梶谷隆幸③
伊藤優輔③
萩原哲③
山﨑友輔③
笠島尚樹③
加藤廉③
前田研輝③
岡本大翔③
喜多隆介③
戸田懐生③
秋広優人③
坂本勇人③
髙田竜星②
アダム・ウォーカー②
川嵜陽仁②
鴨打瑛二②
鈴木大和②
京本眞②
三上朋也①
松田宣浩①
ルイス・ブリンソン①
ヨハンダー・メンデス①
ヨアン・ロペス①
タイラー・ビーディー①
ホセ・デラクルーズ①
ヨハンデル・メンデス①
鈴木康平①
小沼健太①
ラモス①
長野久義①
大城元①
ルーグネッド・オドーア
エスタミー・ウレーニャ
モンテス
馬場皐輔
近藤大亮
高橋礼
三浦克也
[出場記録を追加する]
東京ヤクルトスワローズ0-3川端慎吾
荒木貴裕
西田明央
西浦直亨
奥村展征
山崎晃大朗
原樹理
梅野雄吾
大下佑馬
青木宣親
金久保優斗
鈴木裕太
久保拓眞
市川悠太
松本友
太田賢吾
吉田大喜④
杉山晃基④
今野龍太④
松井聖③
元山飛優③
嘉手苅浩太③
下慎之介③
近藤弘樹③
サイスニード(サイ・スニード)③
柴田大地②
小森航大郎②
山本大貴②
山下輝②
竹山日向②
成田翔①
ケオーニ・ケラ①
ディロン・ピーターズ①
レイネル・エスピナル①
三ツ俣大樹①
尾仲祐哉①
木須デソウザフェリペ①
ロドリゲス①
[出場記録を追加する]
韓国プロ野球選抜①4-1[出場記録を追加する]
千葉ロッテマリーンズ2-7荻野貴司
江村直也
三木亮
井上晴哉
石川歩
二木康太
岩下大輝
東條大樹
平沢大河
佐々木千隼
土肥星也
菅野剛士
森遼大朗
土居豪人
古谷拓郎
福田秀平④
佐々木朗希④
美馬学④
本前郁也④
佐藤奨真③
西川僚祐③
小沼健太③
谷川唯人③
国吉佑樹③
速水将大②
村山亮介②
ダリットソン・フェリス②
秋山正雲②
田中楓基②
永島田輝斗②
ルイス・カスティーヨ①
ルイス・ペルドモ①
シェルテン・アポステル①
マイク・ブロッソー①
黒川凱星①
C.Cメルセデス①
白濱快起①
澤村拓一①
西村天裕①
大下誠一郎①
金田優太①
勝又琉偉①
[出場記録を追加する]
韓国プロ野球選抜②7-6[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ0-3上沢直之
石川直也
井口和朋
姫野優也
郡拓也
田中瑛斗
谷内亮太
宇佐見真吾
吉田輝星
柿木蓮
福田俊
立野和明④
鈴木健矢④
木村文紀③
齊藤伸治③
古川裕大③
長谷川威展②
コディ・ジョー・ポンセ②
アリスメンディ・アルカンタラ②
コナー・メネズ②
ジョン・ガント②
阿部和広②
齋藤綱記①
山田遥楓①
アレン・ハンソン①
マーベル①
江越大賀①
福田光輝①
加藤豪将①
山本晃大①
[出場記録を追加する]

角井亮太の社会人時代

社会人時代は徳島インディゴソックスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
井上絢登
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
谷口朝陽
同級生
埼玉西武..
アイコン
藤田淳平
同級生
アイコン
椎葉剛
同級生
阪神タイ..
アイコン
宮澤太成
同級生
埼玉西武..
アイコン
ロドルフォ・マルティネス
同級生
アイコン
シンクレア・ジョセフ・孝ノ助
同級生
埼玉西武..
アイコン
張賢眞
同級生
SSGラン..
アイコン
斎藤佳紳
同級生
徳島イン..
アイコン
工藤泰成
1学年下
阪神タイ..
アイコン
川口冬弥
1学年下
アイコン
中込陽翔
1学年下
東北楽天..
アイコン
加藤響
1学年下
横浜DeNA..
アイコン
髙橋快秀
1学年下
徳島イン..
アイコン
岸本大希
1学年下
徳島イン..
アイコン
篠崎国忠
1学年下
徳島イン..

主なチームメイト

アイコン
広瀬太朗
3学年上
アイコン
平尾蒼凱
2学年上
アイコン
森田遊也
2学年上
アイコン
藤原直也
1学年上
アイコン
和泉椋麻
1学年上
山梨ファ..
アイコン
森弘樹
1学年上
アイコン
小松京祐
1学年上
アイコン
増田将馬
1学年上
アイコン
佐々木海渡
1学年上
日本製鉄..
アイコン
池戸昇太
1学年上
日本製鉄..
アイコン
石川槙貴
1学年上
SUNホー..
アイコン
北村辰輝
1学年上
アイコン
桒野弘太郎
同級生
鶴見大
アイコン
中井大和
同級生
アイコン
古本幸希
同級生
伯和ビク..
アイコン
大野凌児
同級生
アイコン
牧内大斗
同級生
アイコン
田上颯
同級生
アイコン
桑島天
同級生
アイコン
柏木寿志
同級生
アイコン
寺岡丈翔
同級生
アイコン
石毛陽己
同級生
堺シュラ..
アイコン
佐和田翔弥
同級生
信濃グラ..
アイコン
平安山陽
同級生
エナジック
アイコン
出岡佳英
同級生
ムラチグ..
アイコン
辻井佑弥
1学年下
山梨ファ..
アイコン
岡田大響
1学年下
アイコン
松尾駿
1学年下
アイコン
塩﨑栄多
1学年下
くふうハ..
アイコン
宮路悠良
1学年下
くふうハ..
アイコン
坂根雄司
1学年下
アイコン
佐藤ムーディー快
1学年下
アイコン
竹石寛
1学年下
徳島イン..

大会の成績

2024年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高知ファイティングドッグス4-0嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番3100
高知ファイティングドッグス15-7嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番一・左3262
愛媛マンダリンパイレーツ3-3矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番2010
高知ファイティングドッグス4-3嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
5番4000
高知ファイティングドッグス8-2嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番一・右4120
香川オリーブガイナーズ8-1白村明弘①
7番2230
香川オリーブガイナーズ3-13白村明弘①
7番4110
香川オリーブガイナーズ3-2白村明弘①
7番2010
愛媛マンダリンパイレーツ5-6矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・右5200
愛媛マンダリンパイレーツ13-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番4200
愛媛マンダリンパイレーツ8-2矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・右3211
香川オリーブガイナーズ10-1白村明弘①
4番2000
香川オリーブガイナーズ5-3白村明弘①
4番5210
高知ファイティングドッグス1-4嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
4番4000
愛媛マンダリンパイレーツ6-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番2100
高知ファイティングドッグス0-5嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番2000
香川オリーブガイナーズ8-0白村明弘①
途8番代打・一2110
香川オリーブガイナーズ4-3白村明弘①
途3番0000
香川オリーブガイナーズ11-4白村明弘①
途3番代打・一1000
愛媛マンダリンパイレーツ3-3矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途5番代打・DH1000
愛媛マンダリンパイレーツ6-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
5番4310
高知ファイティングドッグス5-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番右・一3100
高知ファイティングドッグス7-10嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
5番2100
高知ファイティングドッグス9-5嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番左・一4210
高知ファイティングドッグス8-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
途4番代打・右0000
高知ファイティングドッグス12-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
途9番代打・左・右2000
香川オリーブガイナーズ7-5白村明弘①
途1番代打・DH0000
香川オリーブガイナーズ14-1白村明弘①
7番4231
香川オリーブガイナーズ5-1白村明弘①
7番左・一5110
愛媛マンダリンパイレーツ8-0矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途2番代打・一1000
高知ファイティングドッグス1-0嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番3100
愛媛マンダリンパイレーツ5-4矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番3110
愛媛マンダリンパイレーツ2-1矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・左2000
香川オリーブガイナーズ9-4白村明弘①
7番3110
愛媛マンダリンパイレーツ8-1矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・右3010
愛媛マンダリンパイレーツ2-2矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番3100
高知ファイティングドッグス3-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番3100
香川オリーブガイナーズ7-5白村明弘①
途7番代打・左2000
香川オリーブガイナーズ3-3白村明弘①
途4番0000
香川オリーブガイナーズ3-0白村明弘①
途6番0000
香川オリーブガイナーズ10-3白村明弘①
7番DH4100
愛媛マンダリンパイレーツ9-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途1番代打・右1000
香川オリーブガイナーズ6-0白村明弘①
途6番代打・左1000
愛媛マンダリンパイレーツ4-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途8番代打1100
愛媛マンダリンパイレーツ5-6矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番2000

大会の成績

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アークバリア3-16番DH0000

2023年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
龍谷大6-4[出場記録を追加する]

2023年日本独立リーググランドチャンピオンシップ

背番号:[登録]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アークバリア4-1[出場記録を追加する]

2024年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉西武ライオンズ9-84番0000

2024年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高知ファイティングドッグス4-0嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番3100
高知ファイティングドッグス15-7嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番一・左3262
愛媛マンダリンパイレーツ3-3矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番2010
高知ファイティングドッグス4-3嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
5番4000
高知ファイティングドッグス8-2嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番一・右4120
香川オリーブガイナーズ8-1白村明弘①
7番2230
香川オリーブガイナーズ3-13白村明弘①
7番4110
香川オリーブガイナーズ3-2白村明弘①
7番2010
香川オリーブガイナーズ5-1白村明弘①
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ5-6矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・右5200
愛媛マンダリンパイレーツ13-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番4200
愛媛マンダリンパイレーツ8-2矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・右3211
香川オリーブガイナーズ10-1白村明弘①
4番2000
香川オリーブガイナーズ5-3白村明弘①
4番5210
高知ファイティングドッグス1-4嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
4番4000
愛媛マンダリンパイレーツ4-3矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ6-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番2100
高知ファイティングドッグス0-5嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番2000
高知ファイティングドッグス6-0嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ8-0白村明弘①
途8番代打・一2110
香川オリーブガイナーズ4-3白村明弘①
途3番0000
香川オリーブガイナーズ11-4白村明弘①
途3番代打・一1000
愛媛マンダリンパイレーツ3-3矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途5番代打・DH1000
高知ファイティングドッグス4-4嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ4-0矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ6-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
5番4310
高知ファイティングドッグス6-0嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス3-2嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス5-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番右・一3100
香川オリーブガイナーズ4-9白村明弘①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス7-10嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
5番2100
高知ファイティングドッグス9-5嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番左・一4210

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ3-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ1-7[出場記録を追加する]

2024年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
高知ファイティングドッグス1-4嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス8-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
途4番代打・右0000
高知ファイティングドッグス12-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
途9番代打・左・右2000
香川オリーブガイナーズ7-5白村明弘①
途1番代打・DH0000
香川オリーブガイナーズ14-1白村明弘①
7番4231
香川オリーブガイナーズ5-1白村明弘①
7番左・一5110
愛媛マンダリンパイレーツ8-0矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途2番代打・一1000
愛媛マンダリンパイレーツ4-4矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス1-0嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番3100
愛媛マンダリンパイレーツ5-4矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番3110
愛媛マンダリンパイレーツ2-1矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・左2000
香川オリーブガイナーズ9-4白村明弘①
7番3110
愛媛マンダリンパイレーツ8-1矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番一・右3010
愛媛マンダリンパイレーツ2-2矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番3100
高知ファイティングドッグス3-1嶋村麟士朗③
若松尚輝②
ラファエル・ドリス①
7番3100
香川オリーブガイナーズ7-5白村明弘①
途7番代打・左2000
香川オリーブガイナーズ3-3白村明弘①
途4番0000
香川オリーブガイナーズ3-0白村明弘①
途6番0000
香川オリーブガイナーズ10-3白村明弘①
7番DH4100
愛媛マンダリンパイレーツ3-2矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ9-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途1番代打・右1000
香川オリーブガイナーズ6-0白村明弘①
途6番代打・左1000
愛媛マンダリンパイレーツ4-5矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
途8番代打1100
愛媛マンダリンパイレーツ5-6矢野泰二郎④
三上愛介②
廣澤優①
島原大河①
7番2000
徳島インディゴソックス2023年メンバー徳島インディゴソックス2024年メンバー