最終更新日 2025-07-03 15:29:32
世代 | 1972年度生まれ |
ポジション | 監督 |
所属 | 健大高崎 |
全国大会 | 高校3年生 センバツ高校野球1990年(1回戦) 大学3年生 全日本大学野球選手権1993年(ベスト4) 監督10年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(2回戦) 監督11年目 センバツ高校野球2012年(ベスト4) 監督13年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(ベスト8) 監督14年目 センバツ高校野球2015年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(3回戦) 監督16年目 センバツ高校野球2017年(ベスト8) 監督18年目 明治神宮野球大会(高校野球)2019年(準優勝) 監督19年目 甲子園高校野球交流試合2020年() 監督20年目 センバツ高校野球2021年(2回戦) 監督22年目 センバツ高校野球2023年(2回戦) 監督23年目 センバツ高校野球2024年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦) 監督24年目 センバツ高校野球2025年(ベスト4) |
ファン登録数 | 12人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
ムードメーカー(2票) クイックが早い(1票) レーザービーム(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1990-03-29 | 4番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs新田 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年センバツ | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球1990年 |
高校時代は前橋商でプレー。
住吉信篤 2学年下 前橋商 |
大学時代は東北福祉大でプレー。
岩井隆 3学年上 花咲徳栄 |
仲井宗基 2学年上 八戸学院.. |
荒木準也 1学年上 |
野島正弘 1学年上 |
三野勝大 1学年上 |
関根裕之 1学年上 |
髙橋宗一郎 同級生 |
堤尚彦 同級生 おかやま.. |
和田広幸 同級生 |
高橋滋 同級生 一関学院 |
鈴木浩明 1学年下 |
阿字大作 1学年下 |
鈴木誠 1学年下 エスプラ.. |
塚本恵一郎 1学年下 |
高木雄二 2学年下 |
小野公誠 2学年下 |
村上鉄也 2学年下 |
池上雅行 2学年下 |
山岡洋之 3学年下 |
三浦大樹 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 九州共立大 | ○ 11-3 | 大野倫② 柴原洋① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 青森大 | ○ 3-2 | 八馬幹典① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 関東学院大 | ● 0-1 | 河原隆一④ | [出場記録を追加する] |
健大高崎で監督を務めた。
竹内司 2012年世代 JR東海 |
内田遼汰 2012年世代 キャプティ |
三木敬太 2012年世代 |
秋山浩佑 2012年世代 |
大澤攻行 2012年世代 |
中山奎太 2012年世代 旭鋼管工業 |
宮下周平 2013年世代 住友電工.. |
平柳向 2013年世代 |
田村郁弥 2013年世代 |
神原悠之祐 2013年世代 |
土谷樹 2014年世代 |
平山敦規 2014年世代 日本製鉄.. |
横溝拓斗 2014年世代 |
塚越剣 2014年世代 オール高.. |
星野雄亮 2014年世代 オール高.. |
松野光次郎 2014年世代 |
中筋天馬 2014年世代 |
前沢恵太 2014年世代 |
風間一輝 2014年世代 |
山上貴之 2014年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 天理 | ○ 9-3 | 森浦大輔 達孝太 戸井零士 | ||||||
2回戦 | 神村学園 | ○ 3-1 | 柿澤貴裕③ | ||||||
準々決勝 | 鳴門 | ○ 9-1 | 板東湧梧② | ||||||
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 1-3 | 藤浪晋太郎③ 澤田圭佑③ 森友哉② 中村和希② 正隨優弥① 香月一也① 青柳昴樹 福田光輝 高山優希 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 倉敷商 | ○ 7-1 | |||||||
準々決勝 | 明豊 | ○ 5-4 | 居谷匠真② 京本眞① 辻田拓未 | ||||||
準決勝 | 白樺学園 | ○ 3-2 | 片山楽生② | ||||||
決勝 | 中京大中京 | ● 3-4 | 髙橋宏斗② 中山礼都② 畔柳亨丞① |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 天理 | ○ 9-3 | 森浦大輔 達孝太 戸井零士 | ||||||
2回戦 | 神村学園 | ○ 3-1 | 柿澤貴裕③ | ||||||
準々決勝 | 鳴門 | ○ 9-1 | 板東湧梧② | ||||||
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 1-3 | 藤浪晋太郎③ 澤田圭佑③ 森友哉② 中村和希② 正隨優弥① 香月一也① 青柳昴樹 福田光輝 高山優希 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京 | ○ 3-1 | 石川亮② 田島洸成① 清水昇① | ||||||
準々決勝 | 東海大甲府 | ○ 4-2 | 渡邉諒② 濱将乃介 | ||||||
準決勝 | 埼玉栄 | ○ 4-0 | |||||||
決勝 | 関東一 | ○ 4-1 | 中村祐太② 井坪陽生 坂井遼 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 藤岡中央 | ○ 12-2 | |||||||
3回戦 | 太田 | ○ 6-0 | |||||||
4回戦 | 高崎経大付 | ○ 4-2 | |||||||
準々決勝 | 東農大二 | ○ 7-1 | 周東佑京③ 伊藤琉偉 | ||||||
準決勝 | 沼田 | ○ 10-1 | |||||||
決勝 | 前橋育英 | ● 4-5 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桐生南 | ○ 3-0 | |||||||
3回戦 | 桐生清桜 | ○ 8-3 | |||||||
4回戦 | 桐生市立商 | ○ 1-0 | |||||||
準々決勝 | 伊勢崎清明 | ○ 2-0 | |||||||
準決勝 | 桐生第一 | ○ 10-0 | |||||||
決勝 | 前橋育英 | ● 2-7 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 渋川青翠 | ○ 12-0 | |||||||
3回戦 | 利根実 | ○ 1-0 | |||||||
4回戦 | 前橋工 | ○ 3-2 | |||||||
準々決勝 | 関東学園大付 | ○ 10-0 | 西濱勇星 | ||||||
準決勝 | 前橋商 | ○ 7-1 | |||||||
決勝 | 桐生第一 | ○ 5-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 榛名 | ○ 16-0 | |||||||
3回戦 | 県立伊勢崎 | ○ 10-2 | |||||||
4回戦 | 桐生南 | ○ 7-5 | |||||||
準々決勝 | 利根商 | ○ 9-0 | 内田湘大 | ||||||
準決勝 | 伊勢崎清明 | ○ 3-0 | |||||||
決勝 | 前橋育英 | ● 4-8 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大相模 | ● 3-8 | 森下翔太② 遠藤成① 西川僚祐 加藤響 山村崇嘉 石田隼都 藤田琉生 | |||||||
秋田商 | ○ 4-1 | ||||||||
聖光学院 | ○ 3-2 | 湯浅京己③ | |||||||
日大山形 | ○ 16-7 | ||||||||
仙台育英 | ○ 11-3 | 西巻賢二③ 入江大樹 山口廉王 | |||||||
四日市農芸 | ○ 16-1 | ||||||||
ふじみ野 | ○ 11-7 | ||||||||
聖望学園 | ○ 7-4 | 福島圭音① | |||||||
星稜 | ● 9-11 | 奥川恭伸① 山瀬慎之助① 内山壮真 寺西成騎 武内涼太 | |||||||
浦和学院 | ○ 8-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 前橋東 | ○ 7-2 | |||||||
2回戦 | 桐生南 | ○ 10-1 | |||||||
3回戦 | 大泉 | ○ 8-0 | |||||||
準々決勝 | 前橋工 | ○ 14-3 | |||||||
準決勝 | 桐生第一 | ○ 7-4 | |||||||
決勝 | 関東学園大付 | ○ 16-7 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小諸商 | ○ 11-7 | ||||||||
桐生 | ○ 8-2 | ||||||||
帝京 | ○ 8-1 | ||||||||
山村国際 | ○ 16-5 | ||||||||
中之条 | ○ 18-3 | ||||||||
学法石川 | ○ 10-2 | 福尾遥真 | |||||||
流通経済大柏 | ○ 6-0 | ||||||||
常総学院 | ○ 7-3 | ||||||||
東海大山形 | ○ 18-2 | ||||||||
聖隷クリストファー | ○ 7-0 | ||||||||
明治 | ○ 15-3 | ||||||||
水戸葵陵 | ○ 8-5 | ||||||||
一宮商 | ○ 10-0 | ||||||||
田村 | ○ 9-0 | ||||||||
都立片倉 | ○ 13-3 | ||||||||
生田東 | ○ 13-2 | ||||||||
新潟県央工 | ○ 11-6 | ||||||||
東農大三 | ● 4-6 | ||||||||
日大藤沢 | ● 1-14 | 牧原巧汰① | |||||||
浦和学院 | ○ 10-8 | ||||||||
上田染谷丘 | ○ 23-2 | ||||||||
桐光学園 | ○ 7-3 | ||||||||
日立北 | ○ 12-3 | ||||||||
大宮東 | ○ 11-9 | ||||||||
明和県央 | ○ 12-9 | ||||||||
滑川総合 | ○ 16-7 | ||||||||
松山 | ○ 15-3 | ||||||||
狭山ヶ丘 | ○ 18-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八重山 | ○ 14-6 | ||||||||
岐阜城北 | ○ 24-1 | ||||||||
国学院栃木 | ● 6-8 | ||||||||
羽黒 | ○ 7-4 | ||||||||
藤岡工 | ○ 4-1 | ||||||||
太田東 | ○ 9-0 | ||||||||
平塚学園 | ○ 10-3 | ||||||||
東京学館浦安 | ○ 7-2 | ||||||||
東北 | ○ 7-1 | 杉澤龍③ | |||||||
都留 | ○ 15-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 館林商工 | ○ 17-0 | |||||||
2回戦 | 高崎 | ○ 8-1 | |||||||
3回戦 | 高崎東 | ○ 10-2 | |||||||
準々決勝 | 伊勢崎清明 | ○ 9-1 | |||||||
準決勝 | 高崎商 | ○ 4-3 | |||||||
決勝 | 前橋育英 | ● 5-6 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿島学園 | ○ 3-2 | ||||||||
帝京 | ○ 3-0 | ||||||||
飯山(長野) | ○ 6-1 | ||||||||
川和 | ○ 3-1 | ||||||||
拓大紅陵 | △ 6-6 | ||||||||
仙台育英 | ○ 6-1 | ||||||||
聖望学園 | △ 5-5 | ||||||||
鎌倉学園 | △ 1-1 | ||||||||
東海大相模 | ● 1-2 | ||||||||
星稜 | ● 2-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 倉敷商 | ○ 7-1 | |||||||
準々決勝 | 明豊 | ○ 5-4 | 居谷匠真② 京本眞① 辻田拓未 | ||||||
準決勝 | 白樺学園 | ○ 3-2 | 片山楽生② | ||||||
決勝 | 中京大中京 | ● 3-4 | 髙橋宏斗② 中山礼都② 畔柳亨丞① |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 勢多農林 | ○ 10-0 | |||||||
2回戦 | 伊勢崎商 | ○ 6-0 | |||||||
3回戦 | 明和県央 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 太田 | ○ 7-2 | |||||||
準決勝 | 関東学園大付 | ○ 4-3 | |||||||
決勝 | 桐生第一 | ● 7-12 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北照 | ○ 3-1 | 高橋幸佑③ | |||||||
北照 | ○ 2-1 | 高橋幸佑③ | |||||||
札幌第一 | ○ 8-1 | ||||||||
札幌第一 | ○ 10-4 | ||||||||
札幌第一 | ○ 10-4 | ||||||||
札幌日大 | △ 3-3 | ||||||||
札幌日大 | ○ 9-0 | ||||||||
札幌創成 | △ 1-1 | ||||||||
北海道栄 | ○ 4-0 | ||||||||
北海道栄 | ○ 7-5 | ||||||||
駒大苫小牧 | △ 3-3 | ||||||||
駒大苫小牧 | ● 3-7 | ||||||||
東農大二 | ● 7-8 | ||||||||
花咲徳栄 | ○ 8-2 | 石塚裕惺③ 上原堆我③ | |||||||
花咲徳栄 | ● 3-6 | 石塚裕惺③ 上原堆我③ | |||||||
吾妻中央 | ○ 13-0 | ||||||||
高崎工 | ○ 10-0 | ||||||||
山梨学院 | ● 1-2 | ||||||||
山梨学院 | ○ 5-3 | ||||||||
小松市立 | ○ 11-1 | ||||||||
小松大谷 | ● 2-3 | ||||||||
小松(石川) | ○ 8-1 | ||||||||
小松明峰 | ● 3-5 | ||||||||
小松商 | ○ 5-0 | ||||||||
小松工 | ○ 4-2 | ||||||||
長野商 | ○ 5-2 | ||||||||
長野商 | ○ 6-0 | ||||||||
長野商 | ○ 6-0 | ||||||||
遊学館 | ○ 11-3 | ||||||||
相洋 | ● 3-8 | ||||||||
昌平 | △ 3-3 | ||||||||
相洋 | ● 3-8 | ||||||||
昌平 | △ 3-3 | ||||||||
中部大春日丘 | ● 8-11 | ||||||||
中部大春日丘 | ○ 6-2 | ||||||||
関東一 | ● 2-5 | ||||||||
鶴岡東 | △ 4-4 | ||||||||
関東一 | ● 2-5 | ||||||||
東海大市原望洋 | ○ 6-1 | ||||||||
上田西 | ○ 8-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 前西・四ツ葉・玉村・中央中等・榛名・下仁田 | ○ 21-0 | |||||||
2回戦 | 利根商 | ○ 4-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日大 | ○ 21-0 | ||||||||
日大 | ○ 5-1 | ||||||||
帝京長岡 | ○ 12-1 | 茨木佑太③ | |||||||
西武台 | ○ 4-3 | ||||||||
東洋大牛久 | ○ 9-4 | ||||||||
山村学園 | △ 4-4 | 西川歩③ | |||||||
帝京第三 | ○ 14-1 | ||||||||
帝京第三 | ● 3-4 | ||||||||
日大三 | ○ 12-2 | ||||||||
聖光学院 | ○ 7-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二松学舎大付 | ○ 7-3 | ||||||||
専大松戸 | ○ 6-1 | ||||||||
学法石川 | ○ 1-0 | ||||||||
仙台育英 | ○ 11-1 | ||||||||
千葉経済大付 | ○ 6-5 | ||||||||
聖光学院 | ○ 3-2 | ||||||||
東北福祉大 | ○ 5-1 | 漁府輝羽④ | |||||||
東海大相模 | ○ 6-1 | ||||||||
松商学園 | ○ 10-0 | ||||||||
国士舘 | ○ 4-1 | ||||||||
佐久長聖 | ○ 4-2 | ||||||||
武相 | ● 2-8 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]