最終更新日 2025-06-14 16:07:39
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 194cm |
体重 | 92kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 北海道日本ハムファイターズ |
年俸 | 530万円(2025年契約更改)
清水大暉の年俸推移 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(1回戦) |
ドラフト | 2024年ドラフト4位(日ハム) |
ファン登録数 | 22人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 渋川エンジェルス 2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年 |
中学 >中学時代 | 渋川市立古巻中 2019年,2020年,2021年 |
代表 | 渋川北群馬選抜 2021年 |
高校 >高校時代 | 前橋商 2022年,2023年,2024年 |
プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ |
最高球速 | 149km (2024-07-22) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
抜群のコントロール(1票) ストレートが武器(1票) 威力のある直球(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-14 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2025-05-07 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2024-07-27 | 途8番 | 中継 | 4 1/3 | 4 | 5 | 4 | vs健大高崎 |
2024-07-26 | 途8番 | 中継 | 4 | 6 | 4 | 1 | vs樹徳 |
2024-07-22 | 途8番 | 中継 | 3 | 4 | 3 | 1 | vs前橋東 |
2024-07-13 | 8番 | 投 | 7 | 6 | 7 | 0 | vs市太田 |
2024-05-18 | 8番 | 投 | 4 | 6 | 4 | 5 | vs白鴎大足利 |
2024-05-03 | 途8番 | 中継 | 5 | 0 | 0 | 0 | vs樹徳 |
2024-04-20 | 8番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東農大二 |
2023-09-30 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs明和県央 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年度公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年群馬(夏) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 全国高校野球選手権群馬大会2023年 |
高校2年甲子園 | 1 | 13.51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 2 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年 |
高校2年群馬(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 群馬県高校野球秋季大会2023年 |
高校3年群馬(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 群馬県高校野球春季大会2024年 |
高校3年関東(春) | 1 | 11.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 高校野球関東大会春季2024年 |
高校3年群馬(夏) | 4 | 2.95 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 1/3 | 14 | 全国高校野球選手権群馬大会2024年 |
小学時代は渋川エンジェルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は渋川市立古巻中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
清水大暉は渋川北群馬選抜2021年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は前橋商でプレー。
吉田彩人 2学年上 桐蔭横浜大 |
市場皓登 2学年上 |
神道宥良 2学年上 |
中曽根幸生 2学年上 大東文化大 |
塚本啓太朗 2学年上 武蔵大 |
髙橋拓也 2学年上 |
星野歩夢 2学年上 流通経済大 |
平形倫太郎 2学年上 |
関根嗣晃 2学年上 日本体育大 |
加藤吏稀 2学年上 |
秋山怜麻 2学年上 |
津久井歩輝 2学年上 |
竹之内一宝 2学年上 |
大塚理生 2学年上 北翔大 |
石井塁 2学年上 |
小林柊楓 2学年上 日本体育大 |
梶田球人 2学年上 東京経済.. |
真藤允宗 1学年上 白鴎大 |
齋藤隼 1学年上 白鴎大 |
坂部羽汰 1学年上 国士舘大 |
川端爽良 1学年上 獨協大 |
金子蒼生 1学年上 |
渡辺奏磨 1学年上 |
竹川菖悟 1学年上 東京経済大 |
須田湧貴 1学年上 新潟大 |
藤森壮太 1学年上 |
岡澤拓郎 1学年上 東京国際大 |
宮西大和 1学年上 淑徳大 |
谷内煌汰 1学年上 |
干川颯大 1学年上 |
樋本涼 1学年上 |
白石光輝 1学年上 |
篠原蓮音 1学年上 |
片貝凰史 1学年上 |
若林大斗 1学年上 |
庭野涼介 同級生 |
滝沢統史 同級生 |
浜崎塁兜 同級生 淑徳大 |
髙橋風雅 同級生 獨協大 |
後藤柊平 同級生 |
橋本心和 同級生 関東学園大 |
安岡遥斗 同級生 |
西川大蔵 同級生 |
小池絆 同級生 大東文化大 |
米山泰成 同級生 武蔵大 |
上田飛空 同級生 |
高橋一輝 同級生 法政大(.. |
高橋亮汰 同級生 |
伊藤綾翔 同級生 流通経済大 |
吉村遙人 同級生 帝京平成大 |
本多悠樹 同級生 淑徳大 |
茂木大地 同級生 |
金井塚温都 同級生 駿河台大 |
坂部羽矩 同級生 関東学園大 |
秋田智哉 同級生 大東文化大 |
吉田大晟 同級生 東京経済大 |
吉田大晟 同級生 |
小倉颯太 1学年下 前橋商 |
野村凌汰 1学年下 前橋商 |
小板橋快斗 1学年下 前橋商 |
藤井大旗 1学年下 前橋商 |
関湧生 1学年下 前橋商 |
白石朔也 1学年下 前橋商 |
下村春陽 1学年下 前橋商 |
堤雅翔 1学年下 前橋商 |
髙羽良静 1学年下 前橋商 |
北爪輔 1学年下 前橋商 |
小野晃叶 1学年下 前橋商 |
水谷琉樹斗 1学年下 前橋商 |
齋藤颯士朗 1学年下 前橋商 |
番場鷲 1学年下 前橋商 |
関隼矢 1学年下 前橋商 |
宮本風舞 1学年下 前橋商 |
大澤舜 2学年下 前橋商 |
関口瑞生 2学年下 前橋商 |
清水洸輔 2学年下 前橋商 |
中村孝輔 2学年下 前橋商 |
湯浅奏太 2学年下 前橋商 |
関真聖 2学年下 前橋商 |
森田敦也 2学年下 前橋商 |
林佑磨 2学年下 前橋商 |
今泉輝恒 2学年下 前橋商 |
秋元大輝 2学年下 前橋商 |
塚越瑛汰 2学年下 前橋商 |
新保星渚 2学年下 前橋商 |
濵﨑要葵 2学年下 前橋商 |
背番号:[登録]
背番号:11
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:1
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 伊勢崎商 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 常磐 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 前橋育英 | ● 8-15 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 前橋工 | ○ 7-0 | 星野ひので② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 樹徳 | ● 0-3 | 清水麻成② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 館林 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 吉井 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 市太田 | ● 9-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 樹徳 | ● 7-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 藤岡北 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桐生市立商 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高崎商 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 前橋育英 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東農大二 | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高崎 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高崎経大付 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 前橋育英 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 樹徳 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 桐生第一 | ○ 3-2 | 途7番 | 中継 | 2 | 1 | 3 | 0 |
背番号:11
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高崎東 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 新田暁 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 樹徳 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 明和県央 | ● 1-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 健大高崎 | ● 0-2 | 田中陽翔② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東農大二 | ○ 4-1 | 8番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 桐生市立商 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 太田 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 樹徳 | ○ 8-1 | 途8番 | 中継 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 健大高崎 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大宮東 | ○ 4-0 | 冨士大和③ | [出場記録を追加する] |
背番号:1
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。