最終更新日 2025-06-13 00:11:09
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 187cm |
体重 | 92kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 千葉ロッテマリーンズ |
年俸 | 260万円(2025年契約更改)
茨木佑太の年俸推移 |
ドラフト | 2024年ドラフト育成2位(ロッテ) |
ファン登録数 | 19人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 手稲ヤングスターズ 2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年 |
中学 >中学時代 | 札幌東リトルシニア 2019年,2020年,2021年 |
高校 >高校時代 | 帝京長岡 2022年,2023年,2024年 |
プロ >社会人時代 | 千葉ロッテマリーンズ |
最高球速 | 144km (2024-05-11) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
兄 | 茨木秀俊(阪神タイガース) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-07-26 | 4番 | 投 | 9 | 10 | 8 | 4 | vs新潟産大附 |
2024-07-23 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新発田南 |
2024-07-20 | 4番 | 投 | 9 | 2 | 9 | 0 | vs北越 |
2024-07-18 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新発田農 |
2024-07-13 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs新潟青陵 |
2024-07-07 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs高田北城 |
2024-06-04 | 4番 | 中継 | 3 | 3 | 0 | 0 | vs東京都市大塩尻 |
2024-06-03 | 4番 | 投 | 9 | 5 | 9 | 1 | vs福井工大福井 |
2024-06-01 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs氷見 |
2024-05-12 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本文理 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年新潟(秋) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 新潟県高校野球秋季大会2023年 |
高校2年北信越(秋) | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 6 | 高校野球北信越大会秋季2023年 |
高校3年新潟(春) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 新潟県高校野球春季大会2024年 |
高校3年北信越(春) | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | 高校野球北信越大会春季2024年 |
高校3年新潟(夏) | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 9 | 全国高校野球選手権新潟大会2024年 |
小学時代は手稲ヤングスターズでプレー。
茨木秀俊 2学年上 阪神タイ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は札幌東リトルシニアでプレー。
茨木秀俊 2学年上 阪神タイ.. |
宮田夢羽雅 2学年上 札幌大谷大 |
及川大介 2学年上 |
小山岳人 2学年上 北翔大 |
千葉大輔 2学年上 星槎道都大 |
柏山幹太 2学年上 |
対馬陸 2学年上 |
寺田恭輔 2学年上 |
南大樹 2学年上 北海学園大 |
小路口幸志郎 2学年上 |
南口侍斗 2学年上 |
佐々木健成 2学年上 |
去渡聡樹 2学年上 |
長峯周汰 1学年上 白鴎大 |
大川原怜王 1学年上 北海道文.. |
松田涼翔 1学年上 |
藤丸新大 1学年上 |
島村啓仁 1学年上 |
梅村青波 1学年上 |
中里拓斗 1学年上 GXAジェ.. |
服部太海 1学年上 上武大 |
佐々木蓮太郎 1学年上 |
小林楓人 1学年上 |
相澤謙成 1学年上 北海学園大 |
小原光之助 1学年上 |
南侑沙 1学年上 北海学園大 |
早川真柊 1学年上 |
小南真之介 1学年上 |
髙谷晃大 1学年上 |
岩谷優汰 同級生 |
稲葉湧晴 同級生 |
葦本将志 同級生 |
林琉葵 同級生 東京農業.. |
伊藤彬 同級生 北海道教.. |
吉田大翔 同級生 |
伊藤郁哉 同級生 |
佐々木悠成 同級生 |
二階堂孝紀 同級生 |
小野遼斗 同級生 北海学園大 |
市橋亮成 同級生 北海学園大 |
清水大智 同級生 |
大西佑昇 同級生 |
三浦陸 同級生 |
及川了平 同級生 |
鈴木王雅 同級生 星槎道都大 |
大日方創太郎 同級生 |
國方右恭 同級生 |
片岡誠亮 同級生 東北学院大 |
川俣輝成 同級生 |
有賀拓郎 1学年下 札幌光星 |
松江竜之介 1学年下 北星学園.. |
新谷悠太 1学年下 北海 |
駒木晃祐 1学年下 札幌第一 |
太田勝心 1学年下 東海大札幌 |
太田勝馬 1学年下 東海大札幌 |
山口聖夏 1学年下 東海大札幌 |
小山蓮人 1学年下 札幌光星 |
齋藤健太 1学年下 北海道大.. |
船木翔瑛 1学年下 小樽双葉 |
大菅遥矢 1学年下 札幌国際.. |
日光祐瑛 1学年下 北海道大.. |
古矢皓樹 1学年下 北星学園.. |
太内洸希 1学年下 札幌国際.. |
田倉羽大 1学年下 札幌北陵 |
白川晄聖 1学年下 北星学園.. |
笹森涼雅 1学年下 とわの森.. |
齋藤稜 2学年下 札幌光星 |
入倉優斗 2学年下 札幌静修 |
髙橋空馬 2学年下 帝京長岡 |
田中琉唯 2学年下 北海学園.. |
遠藤千大 2学年下 札幌龍谷 |
武田龍士 2学年下 東海大札幌 |
神田槢哉 2学年下 札幌大谷 |
稲田力人 2学年下 札幌龍谷 |
加藤千聖 2学年下 旭川実 |
髙橋蓮斗 2学年下 小樽双葉 |
伊藤悠雅 2学年下 東海大札幌 |
山下仁永 2学年下 北海学園.. |
舟橋一沙 2学年下 札幌大谷 |
仲保蓮 2学年下 帝京長岡 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福島ホープス会津リトルシニア | ○ 24-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉市リトルシニア | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 旭川北稜球団 | ● 0-7 | 千葉隆広② 石田充冴① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌豊平東リトルシニア | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
札幌真駒内リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
石狩中央リトルシニア | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
札幌羊ケ丘リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
苫小牧リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
1回戦 | 千歳リトルシニア | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 札幌大谷リトルシニア | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 札幌新琴似リトルシニア | ● 7-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館港西リトルシニア | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 旭川西リトルシニア | ○ 10-0 | 5番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 余市リトルシニア | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 札幌真駒内リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 大空リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 北広島リトルシニア | ○ 8-0 | 澤田遥斗③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 旭川北稜リトルシニア | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 空知滝川リトルシニア | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 函館東リトルシニア | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旭川北稜リトルシニア | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
岩見沢リトルシニア | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
函館東リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
洞爺湖リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
札幌中央リトルシニア | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
高校時代は帝京長岡でプレー。
茨木秀俊 2学年上 阪神タイ.. |
幌村黛汰 2学年上 富山GRN.. |
佐藤吉ノ亮 2学年上 |
工藤綱正 2学年上 |
川副怜央 2学年上 |
田中大地 2学年上 |
矢﨑悠真 2学年上 |
田中敦也 2学年上 玉川大 |
風間結斗 2学年上 |
渡邊雄心 2学年上 帝京平成大 |
水瀬匡亮 2学年上 |
細貝拓夢 2学年上 |
高橋心 2学年上 |
サラティエン(田耿豪) 2学年上 東日本国.. |
ボーウェイジャン 2学年上 日本経済大 |
鶴巻凌 2学年上 日本ウェ.. |
伊藤翔太 2学年上 |
天野煌大 1学年上 |
服部太海 1学年上 上武大 |
根本隆聖 1学年上 |
浮ケ谷航平 1学年上 桐蔭横浜大 |
成瀬望歩 1学年上 東京国際大 |
竹部新之介 1学年上 帝京大 |
早坂晃 1学年上 仙台大(.. |
長澤光琉 1学年上 山梨学院大 |
深澤一太 1学年上 帝京平成大 |
冨岡斗和 1学年上 日本ウェ.. |
長谷川晴也 1学年上 |
上村亮太 1学年上 |
リーホン(李立汯) 1学年上 東京国際大 |
川瀬貫太 1学年上 上武大 |
弓狩高輔 1学年上 帝京大(.. |
二場馨一郎 1学年上 |
大渕陽生 1学年上 |
渡邉侑耶 同級生 帝京平成大 |
和田結翔 同級生 流通経済大 |
小山陸王 同級生 東京国際大 |
木村昂暉 同級生 上武大 |
木村朋暉 同級生 金沢学院大 |
加藤龍一 同級生 |
福士樹吹 同級生 石巻専修大 |
田中陽希 同級生 |
佐藤大舞 同級生 |
鈴木温也 同級生 |
古戸将 同級生 東日本国.. |
小川遼大 同級生 |
遊馬裕人 同級生 |
窪田陽太 同級生 国士舘大 |
石川恭梧 同級生 |
石井洸希 同級生 駿河台大 |
小林真大 同級生 日本ウェ.. |
荒井仁志 同級生 |
伊藤駿 同級生 |
イアン・チン 同級生 |
ショーコウ・ソ 同級生 |
富山大翔 同級生 |
篠﨑要 同級生 玉川大 |
笠嶋琉泉 1学年下 帝京長岡 |
宗悠斗 1学年下 帝京長岡 |
平川稜崇 1学年下 帝京長岡 |
中田凰太 1学年下 帝京長岡 |
菅野雄生 1学年下 |
田中連太郎 1学年下 帝京長岡 |
小堀隆斗 1学年下 帝京長岡 |
松岡龍生 1学年下 帝京長岡 |
山野陽 1学年下 帝京長岡 |
有馬凛空 1学年下 帝京長岡 |
加藤蒼一朗 1学年下 帝京長岡 |
井野元爽生 1学年下 帝京長岡 |
掛川丈太 1学年下 帝京長岡 |
大場瑛洵 1学年下 帝京長岡 |
武田晄樹 1学年下 帝京長岡 |
土居和太郎 1学年下 帝京長岡 |
羽鳥礼人 1学年下 帝京長岡 |
林慶太朗 1学年下 帝京長岡 |
山岸凱慈 1学年下 帝京長岡 |
萱原一 1学年下 帝京長岡 |
大前咲斗 1学年下 帝京長岡 |
酒井亮太 1学年下 |
伊東健大 1学年下 帝京長岡 |
堀井莉我 1学年下 帝京長岡 |
永島謙光 1学年下 帝京長岡 |
山田航輝 1学年下 帝京長岡 |
飯塚岬 2学年下 帝京長岡 |
西崎礼仁 2学年下 帝京長岡 |
秋山翔 2学年下 帝京長岡 |
板橋蓮斗 2学年下 帝京長岡 |
佐藤陽 2学年下 帝京長岡 |
西脇駆 2学年下 帝京長岡 |
加藤謙太 2学年下 帝京長岡 |
髙橋空馬 2学年下 帝京長岡 |
仲保蓮 2学年下 帝京長岡 |
浅香真樹 2学年下 |
鳥丸敦也 2学年下 帝京長岡 |
鈴木大翔 2学年下 帝京長岡 |
笹澤琉惺 2学年下 帝京長岡 |
成田蓮 2学年下 帝京長岡 |
坂本浩煌 2学年下 帝京長岡 |
富田惇紀 2学年下 帝京長岡 |
畑蓮人 2学年下 帝京長岡 |
鈴木祥大 2学年下 帝京長岡 |
近藤大叶 2学年下 帝京長岡 |
安達徠流 2学年下 |
伊藤大輝 2学年下 帝京長岡 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新井 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 佐渡 | ○ 10-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 新潟県央工 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 14-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 中越 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 日本文理 | ● 1-2 | 田中晴也③ | [出場成績を追加する] |
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 六日町 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 長岡 | ○ 13-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 新潟 | ○ 11-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 6-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 中越 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 加茂暁星 | ○ 12-7 | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新発田農 | ○ 10-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 長岡 | ● 0-9 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新潟産大附 | ○ 10-5 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 上越 | ○ 18-0 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 佐渡 | ○ 7-0 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 2-1 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 開志学園 | ○ 6-1 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 日本文理 | ● 15-24 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高田(新潟) | ○ 7-0 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 加茂農林・長岡農・正徳館・栃尾・分水・三条商 | ○ 14-0 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 北越 | ○ 4-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 加茂暁星 | ○ 5-0 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 関根学園 | ○ 2-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 日本文理 | ○ 4-2 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 柏崎工 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 長岡農・正徳館・栃尾 | ○ 24-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 新潟明訓 | ● 4-14 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新井 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 佐渡 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 新潟県央工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 中越 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日本文理 | ● 1-2 | 田中晴也③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
拓殖大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 六日町 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 長岡 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 新潟 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 中越 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 加茂暁星 | ○ 12-7 | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新発田農 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 長岡 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛工大名電 | ○ 7-6 | 石見颯真③ | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新潟産大附 | ○ 10-5 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 上越 | ○ 18-0 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 佐渡 | ○ 7-0 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 東京学館新潟 | ○ 2-1 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 開志学園 | ○ 6-1 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 日本文理 | ● 15-24 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健大高崎 | ● 1-12 | 田中陽翔③ | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高田(新潟) | ○ 7-0 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 加茂農林・長岡農・正徳館・栃尾・分水・三条商 | ○ 14-0 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 北越 | ○ 4-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 加茂暁星 | ○ 5-0 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 関根学園 | ○ 2-0 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 日本文理 | ○ 4-2 | 4番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:1
プロ時代は千葉ロッテマリーンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。