最終更新日 2025-11-03 20:02:13
| 世代 | 1971年度生まれ |
| 利き腕 | 右投両打 |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | 駒澤大 |
| 全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1988年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球1989年(1回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1989年(2回戦) コーチ1年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1994年(優勝) 監督5年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2001年(1回戦) 監督6年目 明治神宮野球大会(高校野球)2002年(2回戦) 監督7年目 センバツ高校野球2003年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2003年(1回戦) 監督8年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(優勝) 明治神宮野球大会(高校野球)2004年(2回戦) 監督9年目 センバツ高校野球2005年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(優勝) 明治神宮野球大会(高校野球)2005年(優勝) 監督10年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(準優勝) 監督11年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年(1回戦) コーチ3年目 社会人野球日本選手権2014年(2回戦) コーチ4年目 都市対抗野球大会2015年(1回戦) コーチ5年目 都市対抗野球大会2016年(1回戦) 監督1年目 都市対抗野球大会2017年(1回戦) 監督2年目 都市対抗野球大会2018年(1回戦) 監督3年目 社会人野球日本選手権2019年(1回戦) 監督4年目 都市対抗野球大会2020年(ベスト8) 監督5年目 社会人野球日本選手権2021年(2回戦) 都市対抗野球大会2021年(1回戦) 監督6年目 社会人野球日本選手権2022年(1回戦) 監督7年目 都市対抗野球大会2023年(1回戦) 社会人野球日本選手権2023年(2回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
| 長男 | 香田大河(亜細亜大) |
| 次男 | 香田亮河 |
最新10試合の出場成績です。
高校時代は佐賀商でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浦和市立 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 松江東 | ● 2-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 県岐阜商 | ○ 4-0 | 和田一浩② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 神戸弘陵 | ● 2-6 | 出口雄大③ 前田勝宏③ | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は駒澤大でプレー。
|
野村昭彦 3学年上 |
大庭恵 3学年上 |
三谷光輝 2学年上 |
後藤圭一 2学年上 |
上羽功晃 2学年上 |
中野好幸 1学年上 |
山下晃永 1学年上 |
田口昌徳 1学年上 環太平洋大 |
山田紀麿 同級生 |
松岡弘泰 同級生 |
藤岡浩平 同級生 |
蒲生弘一 同級生 |
木村孔士 同級生 |
丹羽国光 1学年下 |
濵岡武明 1学年下 JR東日本 |
水島裕介 1学年下 |
平野隆康 1学年下 |
亀井厚志 1学年下 |
中島尚彦 2学年下 |
大橋晋也 2学年下 |
西村亮 3学年下 JR東日本.. |
大西亮多 3学年下 |
堀内康史 3学年下 |
福田和茂 3学年下 |
平田隆康 3学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
佐賀商でコーチを務めた。
佐賀商で部長を務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
駒大苫小牧でコーチを務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
駒大苫小牧で監督を務めた。
|
大累進 2008年世代 |
|
茂木雄介 1999年世代 |
佐藤拓真 2007年世代 航空自衛.. |
対馬直樹 2007年世代 |
菊地翔太 2007年世代 |
幸坂好修 2007年世代 |
対馬和樹 2009年世代 三菱重工.. |
宮原良次 2009年世代 湖南ベー.. |
工藤研太 2009年世代 航空自衛.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 佐世保実 | ○ 7-3 | |||||||
| 3回戦 | 日大三 | ● 6-7 | 荒木郁也① | ||||||
| 準々決勝 | 横浜 | ○ 6-1 | 石川雄洋③ 涌井秀章③ 福田永将① 下水流昂① 佐藤賢治① 西嶋一記① | ||||||
| 準決勝 | 東海大甲府 | ○ 10-8 | 仲澤広基③ 村中恭兵② | ||||||
| 決勝 | 済美 | ○ 13-10 | 鵜久森淳志③ 高橋勇丞③ 福井優也② | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖心ウルスラ学園 | ○ 5-0 | 田原誠次① | ||||||
| 3回戦 | 日本航空 | ○ 13-1 | |||||||
| 準々決勝 | 鳴門工 | ○ 7-6 | 中田祥多① | ||||||
| 準決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 6-5 | 平田良介③ 辻内崇伸③ 丸毛謙一② 岡田雅利① 中田翔① | ||||||
| 決勝 | 京都外大西 | ○ 5-3 | 北村祐③ 大野雄大② 辻孟彦① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 南陽工 | ○ 5-3 | |||||||
| 3回戦 | 青森山田 | ○ 10-9 | 吉田一将② | ||||||
| 準々決勝 | 東洋大姫路 | ○ 5-4 | 林﨑遼③ 乾真大③ 松葉貴大① | ||||||
| 準決勝 | 智弁和歌山 | ○ 7-4 | 坂口真規① | ||||||
| 決勝 | 早稲田実業 | △ 1-1 | |||||||
| 決勝 | 早稲田実業 | ● 3-4 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 佐世保実 | ○ 7-3 | |||||||
| 3回戦 | 日大三 | ● 6-7 | 荒木郁也① | ||||||
| 準々決勝 | 横浜 | ○ 6-1 | 石川雄洋③ 涌井秀章③ 福田永将① 下水流昂① 佐藤賢治① 西嶋一記① | ||||||
| 準決勝 | 東海大甲府 | ○ 10-8 | 仲澤広基③ 村中恭兵② | ||||||
| 決勝 | 済美 | ○ 13-10 | 鵜久森淳志③ 高橋勇丞③ 福井優也② | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 聖心ウルスラ学園 | ○ 5-0 | 田原誠次① | ||||||
| 3回戦 | 日本航空 | ○ 13-1 | |||||||
| 準々決勝 | 鳴門工 | ○ 7-6 | 中田祥多① | ||||||
| 準決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 6-5 | 平田良介③ 辻内崇伸③ 丸毛謙一② 岡田雅利① 中田翔① | ||||||
| 決勝 | 京都外大西 | ○ 5-3 | 北村祐③ 大野雄大② 辻孟彦① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 南陽工 | ○ 5-3 | |||||||
| 3回戦 | 青森山田 | ○ 10-9 | 吉田一将② | ||||||
| 準々決勝 | 東洋大姫路 | ○ 5-4 | 林﨑遼③ 乾真大③ 松葉貴大① | ||||||
| 準決勝 | 智弁和歌山 | ○ 7-4 | 坂口真規① | ||||||
| 決勝 | 早稲田実業 | △ 1-1 | |||||||
| 決勝 | 早稲田実業 | ● 3-4 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
鶴見大でコーチを務めた。
|
高野真也 2007年世代 |
中川義樹 2007年世代 |
相沢貴彦 2007年世代 |
栗山雄太 2007年世代 |
水野大輔 2008年世代 |
細川佳人 2008年世代 |
飯塚慶二 2008年世代 |
岩崎龍一 2008年世代 |
上原崇志 2009年世代 |
小泉秀也 2009年世代 |
菅原竜一 2009年世代 |
長内孝典 2010年世代 |
栗田恭平 2010年世代 |
川野圭太 2010年世代 |
林田直樹 2010年世代 |
槇野陽介 2011年世代 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
鶴見大で部長を務めた。
|
上原崇志 2009年世代 |
小泉秀也 2009年世代 |
菅原竜一 2009年世代 |
長内孝典 2010年世代 |
栗田恭平 2010年世代 |
川野圭太 2010年世代 |
林田直樹 2010年世代 |
槇野陽介 2011年世代 |
小坂友里 2012年世代 |
遠藤大作 2012年世代 |
舘野翔 2012年世代 |
金子貴大 2012年世代 |
小野雄大 2012年世代 |
大河原僚 2012年世代 |
島崎裕也 2013年世代 |
齋藤鷹一 2013年世代 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
西部ガスでコーチを務めた。
|
大木康智 2014年世代 |
出雲貴士 2014年世代 |
鈴木聡志 2014年世代 |
川越大介 2014年世代 |
天久朝治 2014年世代 |
松薗史敏 2014年世代 |
下川祥太 2015年世代 |
松雪純一 2015年世代 |
今村幸志郎 2015年世代 |
野原総太 2015年世代 |
淵田裕司 2015年世代 |
長友宥樹 2015年世代 |
大城昌士 2015年世代 |
岩本忠大 2015年世代 |
竹松瑞輝 2015年世代 |
清藤嵩大 2016年世代 |
阿部雄也 2016年世代 |
大塚拓 2016年世代 |
嘉手苅裕史 2017年世代 |
山下翼 2018年世代 |
花城直 2018年世代 |
森上涼太 2018年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | KMGホールディングス | ○ 6-0 | 有吉優樹③ 大村孟② 寺岡寛治① 谷川昌希① 木下里都 | ||||||
| 準決勝 | honda熊本 | ● 0-1 | 荒西祐大 | ||||||
| 敗者復活戦 | 熊本ゴールデンラークス | ○ 3-1 | 竹安大知③ 岸本淳希 石森大誠 | ||||||
| 敗者復活戦 | 三菱重工長崎(軟式) | ● 5-10 | 奥村政稔③ 加治前竜一① 岸敬祐① | ||||||
| 敗者復活戦 | 宮崎梅田学園 | ○ 6-4 | 信楽晃史② | ||||||
| 敗者復活戦 | Honda熊本 | ○ 4-1 | 荒西祐大 | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 鹿児島ドリームウェーブ | ● 3-12 | |||||||
| 第2代表1回戦 | ビッグ開発ベースボールクラブ | ○ 8-3 | |||||||
| 第2代表2回戦 | 沖縄電力 | ○ 5-4 | 川満寛弥 知念大成 小濱佑人 | ||||||
| 第2代表準々決勝 | JR九州 | ● 3-5 | |||||||
| 第3代表1回戦 | 熊本ゴールデンラークス | ○ 6-3 | |||||||
| 第3代表準決勝 | 鹿児島ドリームウェーブ | ○ 5-4 | |||||||
| 第3代表決勝 | 三菱重工長崎(軟式) | ○ 6-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 沖データコンピュータ教育学院 | ○ 6-1 | |||||||
| 2回戦 | Honda熊本 | ● 0-1 | |||||||
西部ガスで監督を務めた。
|
松薗史敏 2014年世代 |
松雪純一 2015年世代 |
今村幸志郎 2015年世代 |
野原総太 2015年世代 |
淵田裕司 2015年世代 |
長友宥樹 2015年世代 |
大城昌士 2015年世代 |
岩本忠大 2015年世代 |
竹松瑞輝 2015年世代 |
大塚拓 2016年世代 |
嘉手苅裕史 2017年世代 |
山下翼 2018年世代 |
花城直 2018年世代 |
森上涼太 2018年世代 |
立石悠汰 2019年世代 |
大久保宗洋 2019年世代 |
米澤健太郎 2020年世代 |
重田準之助 2022年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本製鉄かずさマジック | ● 4-6 | 松本啓二朗① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 日本生命 | ● 0-2 | |||||||
| 予選リーグ | JR西日本 | ● 1-2 | 加賀美希昇② 佐藤直樹① | ||||||
| 予選リーグ | 三菱重工West | ○ 3-2 | 若竹竜士④ 森翔平 八木彬 金田和之 竹田祐 | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 東芝 | ○ 5-2 | 岡野祐一郎① 宮川哲 吉村貢司郎 | ||||||
| 予選リーグ | 日本製鉄瀬戸内 | ● 5-6 | 坂本光士郎① | ||||||
| 予選リーグ | ヤマハ | ● 0-9 | 佐藤二朗 フェリペ・ナテル 鈴木博志③ | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | JR九州 | ● 1-4 | |||||||
| 敗者復活1回戦 | ビッグ開発ベースボールクラブ | ○ 5-0 | |||||||
| 敗者復活2回戦 | エナジック | ○ 3-2 | |||||||
| 敗者復活準々決勝 | KMGホールディングス | ○ 9-1 | |||||||
| 敗者復活準決勝 | JR九州 | ○ 3-2 | |||||||
| 敗者復活決勝 | 沖縄電力 | ○ 6-2 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本製鉄かずさマジック | ● 4-6 | 松本啓二朗① | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ専門学校北九州 | ○ 8-1 | |||||||
| 2回戦 | 宮崎梅田学園 | ● 1-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦 | 嘉麻市バーニングヒーローズ | ○ 20-0 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宮崎梅田学園 | ○ 4-1 | ||||||||
| JR東日本 | ● 0-3 | 太田龍③ 伊藤将司① 山田龍聖① 高橋隆慶 | |||||||
| 日本製鉄瀬戸内 | ○ 4-3 | ||||||||
| 準決勝 | 日本生命 | ○ 5-4 | |||||||
| 決勝 | 三菱重工East | ○ 2-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 苅田ビクトリーズ | ○ 4-0 | |||||||
| 準決勝 | Honda熊本 | ● 3-7 | |||||||
| 第2代表決定戦準々決勝 | 熊本ゴールデンラークス | ○ 4-2 | |||||||
| 第2代表決定戦準決勝 | 苅田ビクトリーズ | ○ 5-1 | |||||||
| 第2代表決定戦決勝 | 宮崎梅田学園 | ○ 3-1 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 嘉麻市バーニングヒーローズ | ○ 20-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 苅田ビクトリーズ | ○ 9-0 | |||||||
| 準決勝 | JR九州 | ● 1-2 | |||||||
| 敗者復活戦準々決勝 | KMGホールディングス | ○ 9-1 | |||||||
| 敗者復活戦準決勝 | 宮崎梅田学園 | ● 1-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦B | 嘉麻市バーニングヒーローズ | ○ 10-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
駒澤大でコーチを務めた。
|
三方陽登 2023年世代 栃木ゴー.. |
|
柳野友哉 2023年世代 |
エーアン・リン 2023年世代 茨城トヨ.. |
東田健臣 2023年世代 東芝 |
平井友弥 2023年世代 山梨ファ.. |
角田蓮 2023年世代 日産自動車 |
山川大輝 2023年世代 YBSホー.. |
高井駿丞 2023年世代 NTT西日本 |
小野寺真輝 2023年世代 |
兼田真里 2023年世代 岡山理大附 |
野田球太郎 2023年世代 |
兒島健介 2023年世代 姫路イー.. |
秋川正佳 2023年世代 茨城アス.. |
駒場優太 2023年世代 |
原田拓海 2023年世代 |
松村青 2023年世代 神奈川フ.. |
大谷海人 2023年世代 |
太田陽也 2023年世代 |
工藤波音 2023年世代 JR東日本.. |
中山颯太 2023年世代 Honda |
村内志誠 2024年世代 |
西村陸努 2024年世代 駒澤大 |
仲村竜 2024年世代 駒澤大 |
石川永稀 2024年世代 駒澤大 |
服部優成 2024年世代 駒澤大 |
原尚輝 2024年世代 駒澤大 |
渡邉旭 2024年世代 駒澤大 |
小林伶斗 2024年世代 駒澤大 |
出村夢太 2024年世代 駒澤大 |
程原裕太 2024年世代 駒澤大 |
鳥山穣太郎 2024年世代 駒澤大 |
三次陸矢 2024年世代 駒澤大 |
中村倭士 2024年世代 駒澤大 |
佐藤大哲 2024年世代 駒澤大 |
石橋利久 2024年世代 駒澤大 |
堀木翔 2024年世代 駒澤大 |
増見優吏 2025年世代 駒澤大 |
太田圭哉 2025年世代 駒澤大 |
鈴木塁 2025年世代 駒澤大 |
百瀬和真 2025年世代 駒澤大 |
南琉人 2025年世代 駒澤大 |
仲井慎 2025年世代 駒澤大 |
大根田拓也 2025年世代 駒澤大 |
田本聖貴 2025年世代 駒澤大 |
本間葉琉 2025年世代 駒澤大 |
疋田悠真 2025年世代 駒澤大 |
勝樂剛琉 2025年世代 駒澤大 |
廣田翔馬 2025年世代 駒澤大 |
北嶋瑞己 2025年世代 駒澤大 |
花輪和冴 2025年世代 駒澤大 |
倉重和宏 2025年世代 駒澤大 |
水畑秀汰 2025年世代 駒澤大 |
清須海星 2025年世代 駒澤大 |
西田翔哉 2025年世代 駒澤大 |
長田海翔 2025年世代 |
幅岸里友生 2025年世代 駒澤大 |
黒坂裕都 2025年世代 駒澤大 |
畑凜太郎 2025年世代 駒澤大 |
濱野櫂 2025年世代 駒澤大 |
加治井祐希 2025年世代 駒澤大 |
網治晃佑 2025年世代 駒澤大 |
鯉川晴輝 2026年世代 駒澤大 |
永野陽大 2026年世代 駒澤大 |
長澤元 2026年世代 駒澤大 |
安東慶真 2026年世代 駒澤大 |
伊藤洸史郎 2026年世代 駒澤大 |
村田次朗 2026年世代 駒澤大 |
中道柊二 2026年世代 駒澤大 |
渡邊怜斗 2026年世代 駒澤大 |
生田一希 2026年世代 駒澤大 |
石原琉輝 2026年世代 駒澤大 |
齊賀壱成 2026年世代 駒澤大 |
武富航佑 2026年世代 駒澤大 |
辻田剛暉 2026年世代 駒澤大 |
羽田野颯未 2026年世代 駒澤大 |
堀内蓮生 2026年世代 駒澤大 |
眞邉麗生 2026年世代 駒澤大 |
柿原漣 2026年世代 駒澤大 |
谷佳亮 2026年世代 駒澤大 |
知花慎之助 2026年世代 駒澤大 |
遠渡真輝人 2026年世代 駒澤大 |
関根樹陽 2026年世代 駒澤大 |
下村郁弥 2026年世代 駒澤大 |
山﨑玲恩 2026年世代 駒澤大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教大 | ○ 8-0 | ||||||||
| 立教大 | ○ 4-1 | ||||||||
| 明治大 | ○ 5-4 | 宗山塁④ 浅利太門④ 毛利海大③ 小島大河③ 大川慈英③ | |||||||
| 明治大 | ● 2-9 | 宗山塁④ 浅利太門④ 毛利海大③ 小島大河③ 大川慈英③ | |||||||
| 慶応大 | ○ 10-5 | ||||||||
| 立命館大 | ● 0-1 | ||||||||
| 日本体育大 | ● 7-12 | 寺西成騎④ | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中央大 | ○ 2-1 | ||||||||
| 中央大 | ● 2-4 | ||||||||
| 中央大 | ● 2-5 | ||||||||
| 日本大 | ● 4-9 | 谷端将伍③ | |||||||
| 日本大 | ● 4-7 | 谷端将伍③ | |||||||
| 青山学院大 | ● 4-5 | 西川史礁④ 佐々木泰④ 小田康一郎③ 中西聖輝③ | |||||||
| 青山学院大 | ● 0-4 | 西川史礁④ 佐々木泰④ 小田康一郎③ 中西聖輝③ | |||||||
| 亜細亜大 | ● 1-4 | ||||||||
| 國學院大 | ○ 2-0 | 坂口翔颯④ シャピロ・マシュー一郎④ | |||||||
| 國學院大 | ○ 6-4 | 坂口翔颯④ シャピロ・マシュー一郎④ | |||||||
| 亜細亜大 | ● 0-2 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 創価大 | ● 2-4 | 立石正広③ 山崎太陽③ | |||||||
| 中京学院大 | ● 1-4 | ||||||||
| JFE東日本 | ● 0-1 | ||||||||
| JR東日本 | ● 0-1 | ||||||||
| エイジェック | ○ 4-0 | 石井将希③ 内田靖人② 高野圭佑② | |||||||
| 日立製作所 | ○ 1-0 | 真砂勇介② | |||||||
| 東芝 | ● 1-6 | ||||||||
| 明治学院大 | ● 0-1 | ||||||||
背番号:[登録]
駒澤大で監督を務めた。
|
西村陸努 2024年世代 駒澤大 |
仲村竜 2024年世代 駒澤大 |
石川永稀 2024年世代 駒澤大 |
服部優成 2024年世代 駒澤大 |
原尚輝 2024年世代 駒澤大 |
渡邉旭 2024年世代 駒澤大 |
小林伶斗 2024年世代 駒澤大 |
出村夢太 2024年世代 駒澤大 |
程原裕太 2024年世代 駒澤大 |
鳥山穣太郎 2024年世代 駒澤大 |
三次陸矢 2024年世代 駒澤大 |
中村倭士 2024年世代 駒澤大 |
佐藤大哲 2024年世代 駒澤大 |
石橋利久 2024年世代 駒澤大 |
堀木翔 2024年世代 駒澤大 |
増見優吏 2025年世代 駒澤大 |
太田圭哉 2025年世代 駒澤大 |
鈴木塁 2025年世代 駒澤大 |
百瀬和真 2025年世代 駒澤大 |
南琉人 2025年世代 駒澤大 |
仲井慎 2025年世代 駒澤大 |
大根田拓也 2025年世代 駒澤大 |
田本聖貴 2025年世代 駒澤大 |
本間葉琉 2025年世代 駒澤大 |
疋田悠真 2025年世代 駒澤大 |
勝樂剛琉 2025年世代 駒澤大 |
廣田翔馬 2025年世代 駒澤大 |
北嶋瑞己 2025年世代 駒澤大 |
花輪和冴 2025年世代 駒澤大 |
倉重和宏 2025年世代 駒澤大 |
水畑秀汰 2025年世代 駒澤大 |
清須海星 2025年世代 駒澤大 |
西田翔哉 2025年世代 駒澤大 |
長田海翔 2025年世代 |
幅岸里友生 2025年世代 駒澤大 |
黒坂裕都 2025年世代 駒澤大 |
畑凜太郎 2025年世代 駒澤大 |
濱野櫂 2025年世代 駒澤大 |
加治井祐希 2025年世代 駒澤大 |
網治晃佑 2025年世代 駒澤大 |
鯉川晴輝 2026年世代 駒澤大 |
永野陽大 2026年世代 駒澤大 |
長澤元 2026年世代 駒澤大 |
安東慶真 2026年世代 駒澤大 |
伊藤洸史郎 2026年世代 駒澤大 |
村田次朗 2026年世代 駒澤大 |
中道柊二 2026年世代 駒澤大 |
渡邊怜斗 2026年世代 駒澤大 |
生田一希 2026年世代 駒澤大 |
石原琉輝 2026年世代 駒澤大 |
齊賀壱成 2026年世代 駒澤大 |
武富航佑 2026年世代 駒澤大 |
辻田剛暉 2026年世代 駒澤大 |
羽田野颯未 2026年世代 駒澤大 |
堀内蓮生 2026年世代 駒澤大 |
眞邉麗生 2026年世代 駒澤大 |
柿原漣 2026年世代 駒澤大 |
谷佳亮 2026年世代 駒澤大 |
知花慎之助 2026年世代 駒澤大 |
遠渡真輝人 2026年世代 駒澤大 |
関根樹陽 2026年世代 駒澤大 |
下村郁弥 2026年世代 駒澤大 |
山﨑玲恩 2026年世代 駒澤大 |
手代森琉輝 2027年世代 駒澤大 |
田﨑晴大 2027年世代 駒澤大 |
上川床勇希 2027年世代 駒澤大 |
杉山優哉 2027年世代 駒澤大 |
伴場柑太 2027年世代 駒澤大 |
平野渚 2027年世代 駒澤大 |
廣永大道 2027年世代 駒澤大 |
井路端広明 2027年世代 駒澤大 |
吉村航希 2027年世代 駒澤大 |
加治井汰希 2027年世代 駒澤大 |
髙田大賀 2027年世代 駒澤大 |
寺尾忠真 2027年世代 駒澤大 |
登藤海優史 2027年世代 駒澤大 |
廣野利治 2027年世代 駒澤大 |
遠藤海星 2027年世代 駒澤大 |
百々愛輝 2027年世代 駒澤大 |
的場翔汰 2027年世代 駒澤大 |
半澤理玖 2027年世代 駒澤大 |
宮川幸之助 2027年世代 駒澤大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 関西学院大 | ● 1-2 | ||||||||
| パナソニック | ○ 4-2 | ||||||||
| 名城大 | ● 0-1 | ||||||||
| 三菱重工East | ● 1-2 | ||||||||
| 城西大 | ○ 8-2 | 小林結太④ 松川玲央④ | |||||||
| 城西大 | ○ 4-2 | 小林結太④ 松川玲央④ | |||||||
| 城西大 | ○ 4-2 | 小林結太④ 松川玲央④ | |||||||
| 東京ガス | ● 1-12 | ||||||||
| 明治安田 | ● 4-6 | ||||||||
| 法政大 | ○ 4-0 | 松下歩叶④ | |||||||
| 東京国際大 | ● 6-7 | ||||||||
| 亜細亜大 | ● 0-6 | ||||||||
| 東海理化 | ● 0-1 | ||||||||
| Honda鈴鹿 | ● 0-1 | 田中大聖② | |||||||
| 日本大 | △ 7-7 | ||||||||
| 日本大 | △ 7-7 | ||||||||
| 日本大 | ○ 5-3 | ||||||||
| 横浜商科大 | ○ 15-4 | ||||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1週 | 専修大 | ● 2-3 | |||||||
| 第1週 | 専修大 | ○ 7-2 | |||||||
| 専修大 | ○ 5-0 | ||||||||
| 第2週 | 東京農業大 | ○ 5-3 | |||||||
| 第2週 | 東京農業大 | ● 4-8 | |||||||
| 東京農業大 | ● 2-3 | ||||||||
| 第3週 | 拓殖大 | ● 2-3 | |||||||
| 第3週 | 拓殖大 | ○ 10-9 | |||||||
| 第4週 | 国士舘大 | ● 2-4 | |||||||
| 第4週 | 国士舘大 | ○ 9-0 | |||||||
| 国士舘大 | ○ 5-3 | ||||||||
| 第5週 | 立正大 | ○ 9-0 | |||||||
| 第5週 | 立正大 | ○ 3-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北福祉大 | ● 4-7 | 櫻井頼之介④ 堀越啓太④ 新保茉良④ | |||||||
| 共栄大 | ● 1-12 | ||||||||
| セガサミー | ○ 8-2 | ||||||||
| 福井工業大 | ○ 13-2 | ||||||||
| 同志社大 | ● 3-6 | ||||||||
| 日本福祉大 | ○ 11-1 | ||||||||
| 創価大 | ○ 1-0 | ||||||||
| 神奈川大 | ○ 5-1 | 金子京介④ | |||||||
| 桐蔭横浜大 | ○ 6-3 | 古川遼① | |||||||
| 白鴎大 | ○ 3-0 | 中沢匠磨④ | |||||||
| 環太平洋大 | ● 0-1 | ||||||||
| 城西大 | ● 6-7 | 小林結太④ 松川玲央④ | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]