最終更新日 2025-07-15 04:27:10
駒大苫小牧のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。
背番号 | 選手 | 守備 | 学年 | 出身 | 投/打 | 身長 | 体重 |
1 | 寺田七将 | 投手 | 3年生 | 世田谷西リトルシニア | 左/左 | 177 | 88 |
2 | 渡邊羚生 | 捕手 | 2年生 | とかち帯広リトルシニア | 右/左 | 180 | 83 |
3 | 太田勘介 | 内野手 | 2年生 | 世田谷成城ボーイズ | 右/右 | 170 | 75 |
4 | 坂本唯斗 | 内野手 | 2年生 | 函館港西リトルシニア | 右/左 | 168 | 64 |
5 | 渡辺瑛太 | 内野手 | 3年生 | 旭川大雪ボーイズ | 右/左 | 168 | 72 |
6 | 川口奨真 | 内野手 | 2年生 | 紀州ボーイズ | 右/左 | 170 | 70 |
7 | 藏本眞ノ輔 | 外野手 | 3年生 | 世田谷西リトルシニア | 右/左 | 174 | 69 |
8 | 林逸洋 | 外野手 | 3年生 | 台北市立長安中 | 右/右 | 184 | 73 |
9 | 浅野蓮 | 外野手 | 2年生 | 成田リトルシニア | 右/左 | 170 | 70 |
10 | 村田煌翔 | 投手 | 2年生 | 札幌豊平ボーイズ | 右/右 | 175 | 75 |
11 | 佐藤大愛 | 投手 | 2年生 | 紀州ボーイズ | 左/左 | 170 | 60 |
12 | 杉谷奏育 | 捕手 | 1年生 | 奈良葛城ボーイズ | 右/右 | 173 | 83 |
13 | 野本洸志 | 内野手 | 2年生 | 室蘭リトルシニア | 右/右 | 180 | 100 |
14 | 勝琥太郎 | 内野手 | 3年生 | 世田谷成城ボーイズ | 右/右 | 166 | 63 |
15 | 伊藤駿航 | 外野手 | 2年生 | 函館東リトルシニア | 右/左 | 170 | 70 |
16 | 吉川琉毅 | 投手 | 2年生 | 本別町立勇足中 | 右/左 | 175 | 95 |
17 | 鈴木拓斗 | 外野手 | 3年生 | 札幌真駒内リトルシニア | 左/左 | 171 | 66 |
18 | 福澤旬 | 内野手 | 3年生 | 苫小牧リトルシニア | 右/左 | 168 | 66 |
19 | 石村剣士朗 | 外野手 | 2年生 | 苫小牧市立啓北中 | 右/左 | 171 | 70 |
20 | 堀快成 | 投手 | 1年生 | 世田谷西リトルシニア | 右/右 | 180 | 85 |
>> 2025年全国高校野球選手権南北海道大会のメンバー表を編集する
2025-07-13の苫小牧中央 ☓ 駒大苫小牧 (全国高校野球選手権南北海道大会 高校野球夏の選手権大会 準々決勝)では、以下のスタメンで行われました。
打順 | 守備 | 名前 | 学年 | 出身中学・出身高校 |
1 | 二 | 坂本唯斗 | 2年生 | 大中山野球スポーツ少年団 - 函館港西リトルシニア - 駒大苫小牧 |
2 | 遊 | 川口奨真 | 2年生 | 紀州ボーイズ - 駒大苫小牧 |
3 | 三 | 渡辺瑛太 | 3年生 | 新富野球少年団 - 旭川大雪ボーイズ - 鶴岡一人記念大会東日本選抜 - 駒大苫小牧 |
4 | 一 | 吉川琉毅 | 2年生 | 勇足エンジェルス - 本別町立勇足中 - 十勝KWB選抜 - 駒大苫小牧 |
5 | 左 | 藏本眞ノ輔 | 3年生 | 世田谷西リトルシニア - 駒大苫小牧 |
6 | 右 | 鈴木拓斗 | 3年生 | 東16丁目フリッパーズ - 札幌真駒内リトルシニア - 駒大苫小牧 |
7 | 中 | 林逸洋 | 3年生 | 台北市立長安中 - 駒大苫小牧 |
8 | 捕 | 渡邊羚生 | 2年生 | 新得町野球少年団 - とかち帯広リトルシニア - 駒大苫小牧 |
9 | 投 | 寺田七将 | 3年生 | 世田谷西リトルシニア - 駒大苫小牧 |
スタメンをシェアしよう→ Xでシェアする
球歴.com内でアクセスの多い駒大苫小牧の選手はこちらになります。
寺田七将 | 3年生 |
林逸洋 | 3年生 |
渡辺瑛太 | 3年生 |
坂本唯斗 | 2年生 |
内野手 右投左打 168cm / 64kg
大中山野球スポーツ少年団 〜 函館港西リトルシニア 〜 駒大苫小牧
駒大苫小牧が出場した大会成績はこちらになります。
大会名 | 結果 |
2024年北海道高校野球秋季大会 | ベスト4 |
2025年全国高校野球選手権北海道大会室蘭支部予選 | 3回戦 |
2025年全国高校野球選手権南北海道大会 | 2回戦 |
駒大苫小牧の主な進路・進学先のチームはこちらになります。
大会名 | 結果 | ||||||
2018年センバツ高校野球 | 2回戦 | ● 0-7 | |||||
2017年明治神宮野球大会(高校野球) | ベスト8 | ● 2-4 | |||||
2014年センバツ高校野球 | 2回戦 | ◯ 3-0 | ● 6-7 | ||||
2013年明治神宮野球大会(高校野球) | ベスト8 | ● 3-5 | |||||
2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園) | 準優勝 | ◯ 5-3 | ◯ 10-9 | ◯ 5-4 | ◯ 7-4 | △ 1-1 | ● 3-4 |
2005年明治神宮野球大会(高校野球) | 優勝 | ◯ 6-2 | ◯ 4-3 | ◯ 5-3 | ◯ 5-0 |
南北海道大会勝利一覧
2025-07-13 17:52:08 |
|
南北海道大会1回戦結果
2025-07-11 17:10:08 |
|
駒大苫小牧快勝
2025-06-29 12:08:52 |
|
北海道大会2回戦結果
2025-06-27 15:26:57 |
|
高校野球北海道大会1回戦結果
2025-06-24 14:48:54 |
読み方 | 未登録 |
公私立 | 私立 |
創立年 | 1964年 |
創部年 | 1964年 |
登録部員数 | 72人 |
センバツ出場回数 | 4回 |
センバツ最高成績 | 2回戦 |
夏の甲子園出場回数 | 7回 |
夏の甲子園最高成績 | 優勝 |
夏の甲子園優勝回数 | 2回 |
公式Twitter | |
公式Facebook | |
公式Instagram | |
公式Youtube |
駒大苫小牧が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。
応援歌 |
---|