高畠裕平

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1990年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション外野手
全国大会大学3年生
全日本大学野球選手権2011年(ベスト8)
社会人1年生
都市対抗野球大会2013年(1回戦)
社会人4年生
都市対抗野球大会2016年(1回戦)
社会人野球日本選手権2016年(1回戦)
社会人5年生
都市対抗野球大会2017年(1回戦)
社会人野球日本選手権2017年(1回戦)
社会人6年生
都市対抗野球大会2018年(2回戦)
社会人野球日本選手権2018年(ベスト4)
社会人7年生
都市対抗野球大会2019年(3回戦)
社会人野球日本選手権2019年(ベスト4)
社会人8年生
都市対抗野球大会2020年(1回戦)
社会人10年生
都市対抗野球大会2022年(2回戦)
社会人野球日本選手権2022年(1回戦)
社会人11年生
都市対抗野球大会2023年(1回戦)
社会人野球日本選手権2023年(1回戦)
社会人12年生
社会人野球日本選手権2024年(ベスト8)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
東洋町立甲浦中
2003年,2004年,2005年
高校
>高校時代
KBC高等学院
2006年,2007年,2008年
大学
>大学時代
日本体育大
2009年,2010年,2011年,2012年
社会人
>社会人時代
日本製鉄鹿島
2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年
代表BFAアジア選手権日本代表
2019年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
高畠裕平選手は、社会人野球において幅広い経験を持つ選手です。2024年に開催された各大会では主に代打として出場し、一部の試合ではスタメンとしてもプレーしています。特にJABA関東選抜リーグ戦やJABA北海道大会では、レフトやDHとしてスタメンを務めることが多く、打順は6番や7番での出場が目立ちます。

注目すべき成績としては、2024年の社会人野球日本選手権において、三菱自動車岡崎戦と三菱重工East戦での出場があり、いずれもチームは勝利しています。彼の代打としての役割は、試合の流れを変える重要な局面での出場が多く、チームにとって欠かせない選手の一人と言えるでしょう。

また、JABA東京スポニチ大会や日立市長杯の試合では、代打として出場し安打を記録するなど、確実性を重視したプレーが光りました。高畠選手は主に代打としてチームに貢献しつつ、試合によってはスタメンでも起用される柔軟な役割を果たしています。

高畠裕平の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-11-07途3番代打1000vs三菱重工East
2024-11-06途9番代打1000vs三菱自動車岡崎
2024-08-296番3100vs三菱重工East
2024-08-21途2番代打1000vsセガサミー
2024-08-206番DH3000vsオールフロンティア
2024-06-21途2番代打1000vsトヨタ自動車東日本
2024-06-198番2200vsテイ・エステック
2024-06-06途8番代打1100vsSUBARU
2024-06-03途9番代打1000vs全足利クラブ
2024-05-19途1番代打1000vs日立製作所

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学1年首都大(春) 10.00000 00 0 首都大学野球春季リーグ2009年
大学1年首都大(秋) 20.25082 02 0 首都大学野球秋季リーグ2009年
2016年JABA静岡 20.00000 00 0 JABA静岡大会2016年
2016年全日本 10.00000 00 0 社会人野球日本選手権2016年
2017年都市対抗 10.00040 00 0 都市対抗野球大会2017年
2017年全日本 10.25041 00 0 社会人野球日本選手権2017年
2018年JABA静岡 10.00000 00 0 JABA静岡大会2018年
2018年都市対抗 20.50042 00 0 都市対抗野球大会2018年
2018年全日本 30.37583 01 0 社会人野球日本選手権2018年
2019年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2019年
2019年オープン戦 20.00000 00 0 社会人野球オープン戦2019年
2019年都市対抗 20.22292 01 0 都市対抗野球大会2019年
2019年全日本 40.125162 01 0 社会人野球日本選手権2019年
2020年都市対抗 10.40052 04 0 都市対抗野球大会2020年
2021年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2021年
2021年スポニチ 20.14371 00 0 JABA東京スポニチ大会2021年
2021年JABAベーブルース杯 30.538137 013 0 JABAベーブルース杯争奪大会2021年
2021年関東予選 20.16761 00 0 社会人野球日本選手権大会関東最終予選2021年
2021年都市対抗一次予選 10.00030 00 0 都市対抗野球茨城県第一次予選2021年
2021年北関東 30.333124 01 0 都市対抗野球2次予選北関東大会2021年
オープン戦 20.00000 00 0 大学野球オープン戦2022年
2022年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2022年
2022年JABA静岡 30.333124 01 0 JABA静岡大会2022年
2022年JABA日立市長杯 10.00020 01 0 JABA日立市長杯争奪大会2022年
2022年連盟大会 10.25041 00 0 JABA関東選抜リーグ戦2022年
2022年JABA九州 30.200102 01 0 JABA九州大会2022年
2022年都市対抗 20.37583 02 0 都市対抗野球大会2022年
2022年全日本 10.25041 00 0 社会人野球日本選手権2022年
2023年連盟大会 20.20051 00 0 JABA関東選抜リーグ戦2023年
2023年JABA日立市長杯 10.25041 00 0 JABA日立市長杯争奪大会2023年
2023年JABAベーブルース杯 10.25041 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2023年
2023年JABA東北 30.308134 12 0 JABA東北大会2023年
2023年全日本 10.00010 00 0 社会人野球日本選手権2023年
2024年スポニチ 20.00010 00 0 JABA東京スポニチ大会2024年
2024年連盟大会 40.273113 01 0 JABA関東選抜リーグ戦2024年
2024年JABA日立市長杯 11.00011 00 0 JABA日立市長杯争奪大会2024年
2024年北関東 20.50021 00 0 都市対抗野球2次予選北関東大会2024年
2024年JABA北海道 20.66732 00 0 JABA北海道大会2024年
2024年全日本 20.00020 00 0 社会人野球日本選手権2024年

高畠裕平の投稿

高畠裕平の中学時代

中学時代は東洋町立甲浦中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東洋町立甲浦中2003年メンバー東洋町立甲浦中2004年メンバー東洋町立甲浦中2005年メンバー

高畠裕平の高校時代

高校時代はKBC高等学院でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

KBC高等学院2006年メンバーKBC高等学院2007年メンバーKBC高等学院2008年メンバー

高畠裕平の大学時代

大学時代は日本体育大でプレー。

サマリ
高畠裕平選手は、2009年の大学1年生として首都大学野球春季リーグに出場し、東海大学戦では3番ライトでスタメンに名を連ねました。この試合では5打数1安打という成績を残しましたが、打点はありませんでした。また、筑波大学戦では5番DHとして出場し、チームの勝利に貢献しました。

秋季リーグに入ると、再び東海大学戦に出場し、6番ライトでスタメン出場。ここでもチームは勝利を収めています。さらに、帝京大学との対戦では6番ライトとして出場し、4打数2安打2打点という好成績を記録し、勝利に寄与しました。

また、同年の横浜市長杯争奪関東地区大学野球選手権大会にも参加し、1回戦の中央学院大学戦では5番ライトでスタメン出場、続く2回戦の神奈川大学戦でも6番ライトで出場し、両試合でチームは勝利しました。

大学2年生に進むと、2010年の春季リーグでの帝京大学戦でも5番ライトとして出場し、勝利を収めるなど、引き続きスタメンでの活躍が期待されていました。このように、高畠選手は大学1年目から着実に実績を上げていく選手として成長していったことが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
靍岡賢二郎
3学年上
横浜DeNA..
アイコン
辻孟彦
1学年上
日本体育大
アイコン
大貫晋一
3学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
鶴田祥平
3学年上
アイコン
黒崎裕
3学年上
アイコン
金田翔太
3学年上
アイコン
石黒元都
2学年上
アイコン
嶋田泰祐
2学年上
アイコン
勝見亮祐
2学年上
アイコン
竹中孝昇
2学年上
アイコン
豊福弘太
2学年上
アイコン
高橋巧
1学年上
アイコン
古谷真紘
1学年上
アイコン
齊藤達也
1学年上
アイコン
黒川健太
1学年上
アイコン
加藤卓輝
1学年上
アイコン
長野寛史
1学年上
アイコン
富岡壮馬
同級生
三菱重工..
アイコン
下川祥太
同級生
アイコン
鈴木和馬
同級生
YBC柏
アイコン
植木健太
同級生
REVENGE99
アイコン
中島健人
同級生
日大三
アイコン
石川優志
同級生
アイコン
光江克尚
同級生
アイコン
櫻井義之介
1学年下
Hard Bal..
アイコン
小柳卓也
1学年下
三菱重工..
アイコン
栗林遥野
1学年下
三菱重工..
アイコン
平野智基
1学年下
アイコン
後藤大輝
1学年下
アイコン
國島一平
1学年下
アイコン
佐藤涼平
1学年下
アイコン
猶原史也
1学年下
太田暁工..
アイコン
市原優人
1学年下
アイコン
星宏樹
1学年下
アイコン
藤田荘馬
2学年下
日本製鉄..
アイコン
樋口宇大
2学年下
アイコン
吉岡大悟
2学年下
アイコン
島田直人
2学年下
日本製鉄..
アイコン
本田紘章
2学年下
アイコン
大石竜太
2学年下
アイコン
森大樹
2学年下
キャプティ
アイコン
繁田隼
2学年下
アイコン
中村道大郎
2学年下
北九州下..
アイコン
田口公貴
2学年下
アイコン
山岸裕介
2学年下
コマニー
アイコン
越智竜弘
2学年下
ニデック
アイコン
服部拳児
3学年下
アイコン
龍田祐貴
3学年下
アイコン
下川原駿
3学年下
JR千葉
アイコン
野中涼真
3学年下
アイコン
谷口雄大
3学年下
アイコン
阿部雄二
3学年下
キャプティ
アイコン
若林俊充
3学年下
東邦ガス
アイコン
漆原大夢
3学年下
アイコン
藤澤直樹
3学年下
アイコン
古田恭平
3学年下
アイコン
作元純平
3学年下
アイコン
川満昂弥
3学年下
アイコン
長野剛志
3学年下
WEEDしら..
アイコン
込宮大
3学年下
アイコン
奥村健介
3学年下
アイコン
清水彰太
3学年下
アイコン
中原伸幸
3学年下

大会の成績

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大3-5伊志嶺翔大③
菅野智之②
田中広輔②
坂口真規①
伏見寅威①
赤間謙①
丸山泰資
吉川雄大
海野隆司
3番5100
筑波大3-25番DH0000

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大5-1伊志嶺翔大③
菅野智之②
田中広輔②
坂口真規①
伏見寅威①
赤間謙①
丸山泰資
吉川雄大
海野隆司
6番4000
2回戦帝京大6-36番4220

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央学院大0-1秋吉亮③
5番3000
2回戦神奈川大5-1中村恵吾③
北野洸貴③
足立祐一②
6番4000

2010年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大3-25番0000

大会の成績

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大3-5伊志嶺翔大③
菅野智之②
田中広輔②
坂口真規①
伏見寅威①
赤間謙①
丸山泰資
吉川雄大
海野隆司
3番5100
筑波大3-25番DH0000

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大5-1伊志嶺翔大③
菅野智之②
田中広輔②
坂口真規①
伏見寅威①
赤間謙①
丸山泰資
吉川雄大
海野隆司
6番4000
2回戦帝京大6-36番4220

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央学院大0-1秋吉亮③
5番3000
2回戦神奈川大5-1中村恵吾③
北野洸貴③
足立祐一②
6番4000

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大4-3伊東亮大②
[出場記録を追加する]

2010年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大3-25番0000

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2011年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦奈良産業大7-3[出場記録を追加する]
準々決勝東京国際大0-1伊藤和雄④
[出場記録を追加する]
日本体育大2009年メンバー日本体育大2010年メンバー日本体育大2011年メンバー日本体育大2012年メンバー

高畠裕平の社会人時代

社会人時代は日本製鉄鹿島でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石崎剛
4学年上
東葛飾ボ..
アイコン
横山雄哉
1学年上

主なチームメイト

アイコン
福盛陽平
5学年上
アイコン
渡部和博
5学年上
アイコン
山崎洋
4学年上
アイコン
河野桂太郎
4学年上
アイコン
田島一憲
4学年上
全鹿嶋野..
アイコン
中倉裕人
4学年上
アイコン
矢治理法
2学年上
アイコン
嶋田泰祐
2学年上
アイコン
鮫島哲新
2学年上
アイコン
中嶋辰也
1学年上
アイコン
須田大志
同級生
アイコン
石塚真悟
同級生
アイコン
藤原利樹
同級生
アイコン
田口裕之
同級生
全鹿嶋野..
アイコン
江藤諒
同級生
全鹿嶋野..
アイコン
林悠平
3学年下
アイコン
飯田晴海
5学年下
郁文館
アイコン
伊藤拓郎
5学年下
アイコン
土居竜丸
6学年下

大会の成績

2016年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎2-3山本大貴③
4番DH0000
予選リーグエナジック2-14番DH0000

2016年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス6-5加藤竜馬
4番DH0000

2016年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定リーグ全足利クラブ4-24番DH0000

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北0-26番DH0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR西日本6-0加賀美希昇②
佐藤直樹①
4番0000
予選リーグパナソニック3-4宮本秀明③
阪口哲也③
4番0000
予選リーグ日本製鉄鹿島2-04番0000

2017年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸5-6松本直樹②
3番4000

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦三菱重工East2-14番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬1-34番4100

2018年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱重工名古屋6-74番0000

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬9-24番0000
2回戦JR東日本0-1板東湧梧
太田龍②
伊藤将司
山田龍聖
4番4200

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田1-6吉田大成②
4番0000

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島2-1杉山一樹③
堤裕貴②
4番0000
2回戦西濃運輸14-64番4110
準々決勝日本新薬2-14番4200
準決勝JFE西日本2-4三好大倫③
河野竜生②
小林寛①
吉川雄大
堀内汰門
根岸涼
4番4100

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本6-4今川優馬①
大谷輝龍①
須田幸太①
廣澤優
4番DH0000

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2019年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝日本製紙石巻10-54番DH5110

2019年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝JR水戸11-14番DH0000
第1・2代表決定戦日立製作所5-14番DH0000

2019年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦太田球友硬式野球倶楽部11-14番DH0000
準決勝エイジェック8-0梵英心②
川相拓也②
小川真希①
神戸文也
鈴木遼太郎
石井将希
4番DH0000
決勝日立製作所8-74番DH0000

2019年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
TDK0-24番DH0000
JR東海1-24番DH0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦王子5-4高島泰都
4番5110
3回戦パナソニック0-24番4100

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本3-54番4200
JR東日本2-33番0000

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE西日本2-14番5110
2回戦ENEOS2-14番4000
準々決勝三菱重工East3-04番3000
準決勝日本生命1-44番4100

2020年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝SUBARU2-14番DH0000
決勝日立製作所0-44番DH0000

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島6-74番5240

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス2-7北川倫太郎④
迫勇飛①
4番一・右2000
JR東海10-1[出場成績を追加する]
ENEOS2-34番DH5100

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿10-2松本竜也④
森田駿哉③
4番DH4240
ジェイプロジェクト10-34番DH4240
JFE西日本9-114番DH5350

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝オールフロンティア2-06番DH4000
代表決定戦NTT東日本1-26番DH4200

2021年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1・2代表決定戦日立製作所1-34番DH4000

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ13-34番DH3210
準決勝SUBARU1-44番DH4000
第2代表決定戦準々決勝茨城日産9-54番DH5200
第2代表決定戦準決勝エイジェック2-44番DH4210

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda鈴鹿1-04番DH4100
予選リーグJR東日本東北3-24番DH4200
予選リーグトヨタ自動車6-3長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
増居翔太
4番DH4110
準決勝Honda5-34番DH3000
決勝王子2-14番DH4210

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本2-05番DH2010
準決勝日本生命4-65番DH3220

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所1-4小孫竜二③
5番DH4100

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda熊本0-25番DH3000
沖データコンピュータ教育学院7-65番DH4210
東海理化2-35番DH3000

2022年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝茨城日産8-25番DH5000
決勝日立製作所4-25番DH3000

2022年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール高崎野球倶楽部26-15番DH2100
準決勝エイジェック10-75番DH3100
決勝日立製作所0-15番DH3000
第2代表決定戦SUBARU7-65番DH4131

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West4-35番DH4220
2回戦東京ガス4-105番DH4100

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-74番2000
NTT東日本5-14番DH4141
Honda8-04番3100

2022年社会人野球日本選手権

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大和高田クラブ0-25番DH4100

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大和高田クラブ3-55番DH4100
東海理化6-3途1番代打1000
日本通運2-1古田島成龍②
大友宗②
5番DH3000
準決勝日本製紙石巻12-05番DH3110
決勝SUBARU6-35番2010

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス2-105番DH4100

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
IMF BANDITS 富山4-0幌村黛汰①
6番4100
明治安田8-93番DH5121
JR東日本東北3-43番DH4200

2023年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット6-53番3110

2023年都市対抗野球大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ3-7[出場成績を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本2-96番DH2000
東芝3-56番DH3100

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車2-4途6番代打1000

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本新薬2-6[出場成績を追加する]
セガサミー0-4途5番代打0000
東海理化1-4途2番代打1000

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命1-2途7番代打1100

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JPアセット証券7-07番4210

2024年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝茨城トヨペット6-5途1番代打1000
決勝日立製作所3-4途1番代打1000

2024年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ7-0途9番代打1000
準決勝SUBARU0-2途8番代打1100

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
テイ・エステック13-08番2200
トヨタ自動車東日本5-4途2番代打1000

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オールフロンティア5-26番DH3000
セガサミー4-7途2番代打1000
三菱重工East1-46番3100

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三菱自動車岡崎6-4途9番代打1000
準々決勝三菱重工East1-2途3番代打1000

大会の成績

2013年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2013年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工名古屋2-8高木勇人
菊地正法④
勝野昌慶
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊本ゴールデンラークス6-0[出場記録を追加する]
Honda熊本4-3[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大2-6[出場記録を追加する]

2016年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎2-3山本大貴③
4番DH0000
予選リーグエナジック2-14番DH0000
予選リーグヤマハ0-6佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池田駿②
鈴木博志②
宮崎竜成
[出場記録を追加する]

2016年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス6-5加藤竜馬
4番DH0000
予選リーグセガサミー4-6森脇亮介②
赤堀大智①
舘和弥
荘司宏太
[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本東北3-0[出場記録を追加する]

2016年JABA東北大会

背番号:[登録]

2016年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦太田暁工業硬式野球クラブ22-1[出場記録を追加する]
代表決定リーグ日立製作所2-3[出場記録を追加する]
代表決定リーグSUBARU2-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ全足利クラブ4-24番DH0000

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR北海道硬式野球クラブ1-2[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北0-26番DH0000

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR西日本6-0加賀美希昇②
佐藤直樹①
4番0000
予選リーグパナソニック3-4宮本秀明③
阪口哲也③
4番0000
予選リーグ日本製鉄鹿島2-04番0000

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱重工East4-7[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱重工West3-4若竹竜士④
金田和之
竹田祐
[出場記録を追加する]
予選リーグ東邦ガス6-1[出場記録を追加する]

2017年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2017年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦太田球友硬式野球倶楽部5-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦SUBARU4-1[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦日立製作所2-6[出場記録を追加する]
代表決定リーグ戦全足利クラブ7-0[出場記録を追加する]
1回戦日立製作所3-0[出場記録を追加する]
決勝SUBARU3-2[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸5-6松本直樹②
3番4000

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オールフロンティア7-0[出場記録を追加する]
代表決定戦三菱重工East2-14番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬1-34番4100

2018年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東海理化3-6立野和明②
[出場記録を追加する]
予選リーグトヨタ自動車東日本4-2[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱重工名古屋6-74番0000

2018年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグTDK6-0小木田敦也②
[出場記録を追加する]
予選リーグ永和商事ウイング2-1[出場記録を追加する]
予選リーグENEOS3-2[出場記録を追加する]
準決勝JR東海3-4中山慎也③
[出場記録を追加する]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本2-1佐々木健
上川畑大悟
片山楽生
[出場記録を追加する]

2018年JABA九州大会

背番号:[登録]

2018年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦TSK宇都宮10-0[出場記録を追加する]
代表決定リーグ日立製作所5-6[出場記録を追加する]
代表決定リーグ全足利クラブ4-1[出場記録を追加する]
代表決定リーグSUBARU1-0[出場記録を追加する]
代表決定トーナメント1回戦日立製作所5-3[出場記録を追加する]
代表決定戦SUBARU1-6[出場記録を追加する]
第2代表決定戦日立製作所8-6[出場記録を追加する]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East3-1[出場記録を追加する]

2018年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬9-24番0000
2回戦JR東日本0-1板東湧梧
太田龍②
伊藤将司
山田龍聖
4番4200

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田1-6吉田大成②
4番0000
Honda2-6松田進②
木浪聖也②
齋藤友貴哉②
片山皓心
[出場記録を追加する]

2018年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR水戸7-0[出場記録を追加する]
代表決定戦日立製作所2-0[出場記録を追加する]

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島2-1杉山一樹③
堤裕貴②
4番0000
2回戦西濃運輸14-64番4110
準々決勝日本新薬2-14番4200
準決勝JFE西日本2-4三好大倫③
河野竜生②
小林寛①
吉川雄大
堀内汰門
根岸涼
4番4100

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大1-2[出場記録を追加する]
法政大5-6[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大4-4[出場記録を追加する]

2019年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本6-4今川優馬①
大谷輝龍①
須田幸太①
廣澤優
4番DH0000

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2019年JABA東北大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝JR水戸11-14番DH0000
第1・2代表決定戦日立製作所5-14番DH0000

2019年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦太田球友硬式野球倶楽部11-14番DH0000
準決勝エイジェック8-0梵英心②
川相拓也②
小川真希①
神戸文也
鈴木遼太郎
石井将希
4番DH0000
決勝日立製作所8-74番DH0000

2019年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
TDK0-24番DH0000
JR北海道硬式野球クラブ5-1[出場記録を追加する]
JR東海1-24番DH0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦王子5-4高島泰都
4番5110
3回戦パナソニック0-24番4100

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大4-5[出場記録を追加する]
法政大5-10[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-6[出場記録を追加する]
NTT東日本3-54番4200
JR東日本2-33番0000

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JFE西日本2-14番5110
2回戦ENEOS2-14番4000
準々決勝三菱重工East3-04番3000
準決勝日本生命1-44番4100

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック1-4松本啓二朗③
仲尾次オスカル②
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大4-3[出場記録を追加する]
日本体育大5-2[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本6-7[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦1回戦JR水戸15-1[出場記録を追加する]
第1・2代表決定戦日立製作所4-5[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エイジェック2-0[出場記録を追加する]
準決勝SUBARU2-14番DH0000
決勝日立製作所0-44番DH0000
第2代表決定戦決勝SUBARU4-3[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本0-6[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工広島6-74番5240

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda5-24番0000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大6-0赤星優志④
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田5-4[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス2-7北川倫太郎④
迫勇飛①
4番一・右2000
JR東海10-1[出場記録を追加する]
ENEOS2-34番DH5100

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大6-6[出場記録を追加する]
流通経済大4-4[出場記録を追加する]

2021年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿10-2松本竜也④
森田駿哉③
4番DH4240
ジェイプロジェクト10-34番DH4240
JFE西日本9-114番DH5350

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝オールフロンティア2-06番DH4000
代表決定戦NTT東日本1-26番DH4200

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大7-2荘司康誠③
[出場記録を追加する]
日本体育大5-0[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本ウェルネススポーツ大学8-0[出場記録を追加する]
第1・2代表決定戦日立製作所1-34番DH4000

2021年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ13-34番DH3210
準決勝SUBARU1-44番DH4000
第2代表決定戦準々決勝茨城日産9-54番DH5200
第2代表決定戦準決勝エイジェック2-44番DH4210

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本1-25番DH0000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-54番DH0000

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda鈴鹿1-04番DH4100
予選リーグJR東日本東北3-24番DH4200
予選リーグトヨタ自動車6-3長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
増居翔太
4番DH4110
準決勝Honda5-34番DH3000
決勝王子2-14番DH4210

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車東日本9-2[出場記録を追加する]
NTT東日本2-05番DH2010
王子7-6[出場記録を追加する]
準決勝日本生命4-65番DH3220

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック8-6[出場記録を追加する]
鷺宮製作所1-4小孫竜二③
5番DH4100

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda熊本0-25番DH3000
沖データコンピュータ教育学院7-65番DH4210
東海理化2-35番DH3000

2022年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝茨城日産8-25番DH5000
決勝日立製作所4-25番DH3000

2022年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦オール高崎野球倶楽部26-15番DH2100
準決勝エイジェック10-75番DH3100
決勝日立製作所0-15番DH3000
第2代表決定戦SUBARU7-65番DH4131

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West4-35番DH4220
2回戦東京ガス4-105番DH4100

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-74番2000
NTT東日本5-14番DH4141
Honda8-04番3100

2022年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京ガス1-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大和高田クラブ0-25番DH4100

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大和高田クラブ3-55番DH4100
東海理化6-3途1番代打1000
日本通運2-1古田島成龍②
大友宗②
5番DH3000
準決勝日本製紙石巻12-05番DH3110
決勝SUBARU6-35番2010

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JPアセット証券4-0永井敦士②
[出場記録を追加する]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿2-10[出場記録を追加する]
東邦ガス2-105番DH4100
ロキテクノ富山1-8澤柳亮太郎②
[出場記録を追加する]

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
IMF BANDITS 富山4-0幌村黛汰①
6番4100
明治安田8-93番DH5121
JR東日本東北3-43番DH4200

2023年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦茨城トヨペット6-53番3110

2023年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ13-2[出場記録を追加する]
準決勝茨城トヨペット5-0[出場記録を追加する]
第一代表決定戦 決勝日立製作所4-2[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運4-6古田島成龍②
大友宗②
[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ3-7[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本2-96番DH2000
東芝3-56番DH3100

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大4-6[出場記録を追加する]
明治大6-10[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車2-4途6番代打1000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大7-5[出場記録を追加する]

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本新薬2-6[出場記録を追加する]
セガサミー0-4途5番代打0000
東海理化1-4途2番代打1000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JPアセット証券7-07番4210

2024年都市対抗野球茨城県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝茨城トヨペット6-5途1番代打1000
決勝日立製作所3-4途1番代打1000

2024年都市対抗野球2次予選北関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦全足利クラブ7-0途9番代打1000
準決勝SUBARU0-2途8番代打1100

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜商科大12-5[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オールフロンティア5-26番DH3000
セガサミー4-7途2番代打1000
茨城トヨペット7-0[出場記録を追加する]
三菱重工East1-46番3100

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大5-7[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West2-1[出場記録を追加する]
2回戦三菱自動車岡崎6-4途9番代打1000
準々決勝三菱重工East1-2途3番代打1000
日本製鉄鹿島2013年メンバー日本製鉄鹿島2014年メンバー日本製鉄鹿島2015年メンバー日本製鉄鹿島2016年メンバー日本製鉄鹿島2017年メンバー日本製鉄鹿島2018年メンバー日本製鉄鹿島2019年メンバー日本製鉄鹿島2020年メンバー日本製鉄鹿島2021年メンバー日本製鉄鹿島2022年メンバー日本製鉄鹿島2023年メンバー日本製鉄鹿島2024年メンバー

高畠裕平のBFAアジア選手権日本代表時代

高畠裕平はBFAアジア選手権日本代表2019年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宮内春輝
同級生
北海道日..
アイコン
立野和明
同級生
アイコン
河野竜生
同級生
北海道日..
アイコン
柘植世那
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
小島康明
同級生
TDK
アイコン
本田健一郎
同級生
アイコン
嘉陽宗一郎
同級生
トヨタ自..
アイコン
平尾奎太
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
守安怜緒
同級生
アイコン
菊池大樹
同級生
四国銀行
アイコン
山田義貴
同級生
西部ガス
アイコン
渡辺和哉
同級生
JR東日本
アイコン
鎌田将吾
同級生
日本新薬
アイコン
辻本勇樹
同級生
NTT西日本
アイコン
岡崎啓介
同級生
アイコン
森下翔平
同級生
日立製作所
アイコン
稲垣誠也
同級生
日本通運
アイコン
下川知弥
同級生
NTT東日本
アイコン
丸子達也
同級生
アイコン
土谷恵介
同級生
アイコン
前田滉平
同級生
王子
アイコン
北村祥治
同級生
アイコン
稲垣翔太
同級生
Honda熊本
アイコン
堀越匠
同級生
日本製鉄..
アイコン
佐藤竜彦
同級生
アイコン
佐藤拓也
同級生
JR東日本
アイコン
佐藤旭
同級生
アイコン
畔上翔
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
春原直登
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2019年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本4-93番0000
JFE東日本5-9今川優馬①
大谷輝龍①
須田幸太①
廣澤優
3番0000