日本体育大

2025年/首都大学野球連盟/大学野球
登録人数229人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-04 19:52:18


最近のスタメン

2025-07-04の横浜 ☓ 日本体育大 (高校野球練習試合 練習試合 )では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1小林聖周 2年生 南流ファイターズ - 佐倉リトルシニア - 浦和学院 - 日本体育大
2才田和空 1年生 浜甲タイガース - 鶴岡一人記念大会兵庫県選抜(小学部) - 阪神タイガースジュニア - 関メディベースボール学院ポニー - 東海大相模 - 日本体育大
3北島蒼大 2年生 大宮リトルリーグ - 上尾リトルシニア - 東海大菅生 - 日本体育大
4田川一心 2年生 長崎南リトルリーグ - 長崎海星リトルシニア - 海星(長崎) - 日本体育大
5DH飯島翼 2年生 前橋桜ボーイズ - 智弁学園 - 日本体育大
6林幸介 1年生 宮内子ども会野球部 - 横浜DeNAベイスターズジュニア - 東京城南ボーイズ - 東日本報知オールスター東京都東選抜 - 横浜 - 日本体育大
7野道諒彌 1年生 宝永パワーズ - 鯖江ボーイズ - 敦賀気比 - 日本体育大
8賀川陽日 1年生 車尾スポーツ少年団 - 鳥取中央リトルシニア - 関西ブロックNo.1決定戦 西部選抜 - 大阪桐蔭 - 日本体育大
9上田晴 2年生 和歌山リトルシニア - 台北国際野球大会日本関西選抜 - 創志学園 - 日本体育大
10平山航多 2年生 宜野湾市立嘉数中 - 興南 - 日本体育大

スタメンをシェアしよう→

2025年日本体育大スタメン一覧
戦力分析
日本体育大の注目の野手は才田和空選手です。彼は内野手として堅実な守備と守備範囲の広さに定評があり、スタメン出場も多い選手です。また、打撃にも一定の評価があり、数試合に登場した中で安打を重ねる場面も見られます。特に数試合で複数安打を記録しており、バットでも成長を示しています。次に、外野では小林聖周選手が複数の試合で出場し、安打や打点を稼いでいることから注目されます。投手陣では馬場拓海選手が最速156kmを誇り、リリーフとして頻繁に登板し、奪三振を記録していて安定したパフォーマンスを見せています。また、篠原颯斗選手も先発で登板し、長いイニングを投げ抜きながら奪三振を取るなど、信頼性の高い投手です。関戸康介選手は威力のある直球を投げ、リリーフとして奪三振を多く奪う場面もあり、チームの重要な投手の一人です。これらの投手は、数試合を通じて中継ぎや先発として安定した登板を見せているため、今後の活躍が期待されています。

日本体育大の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い日本体育大の選手はこちらになります。

馬場拓海 3年生

投手 右投右打 184cm / 82kg

諸富北小クラブ佐賀フィールドナイン福岡大大濠日本体育大

MAX156km (2025-05-18)

西平晴人 3年生

投手 左投左打 178cm / 86kg

岬町立岬中近大付日本体育大

  • MSKベースボールクラブ2019年
  • MAX150km (2025-04-05)

    篠原颯斗 4年生

    投手 右投右打 181cm / 84kg

    江南パワーズ美馬市立江原中池田日本体育大

  • 侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2024年
  • MAX151km (2025-04-05)

    関戸康介 4年生

    投手 右投右打 178cm / 80kg

    セインツジュニア明徳義塾中大阪桐蔭日本体育大

  • 福岡ソフトバンクホークスジュニア2015年
  • 高知県選抜2018年
  • MAX154km

    威力のある直球(1票)

    才田和空 1年生

    内野手 右投右打 174cm / 74kg

    浜甲タイガース関メディベースボール学院ポニー東海大相模日本体育大

  • 阪神タイガースジュニア2018年
  • 鶴岡一人記念大会兵庫県選抜(小学部)2018年
  • 守備職人(2票) 堅実な守備(2票) 守備範囲が広い(1票) バッティングセンス抜群(1票)

    2025年日本体育大メンバー一覧

    日本体育大の出場した大会

    日本体育大が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2025年首都大学野球春季リーグ 8勝4敗 勝ち点5

    日本体育大の今日以降の試合日程

    法政大
    登録138人
    松下歩叶 深谷謙志郎 小川大地 小玉湧斗
    試合前
    見どころ
    日本体育大
    登録230人
    馬場拓海 西平晴人 篠原颯斗 関戸康介 中嶋太一 玉城陽希

    日本体育大の最近の試合結果・戦績

    京都外大西
    登録68人
    1-2
    試合終了
    スタメン情報
    日本体育大
    (B軍)
    日本体育大
    登録230人
    4-7
    試合終了
    スタメン情報
    筑波大
    登録119人
    日本体育大試合日程・結果2025年

    日本体育大の進路情報(新入生・卒業生)

    日本体育大の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    日本体育大の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    日本体育大の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    日体大荏原(18人)|明石商(12人)|日体大柏(10人)|東海大菅生(9人)|桐蔭学園(9人)|仙台育英(7人)|大阪桐蔭(6人)|横浜(5人)|智弁学園(5人)|常総学院(5人)|星稜(5人)|東海大相模(4人)|横浜隼人(4人)|健大高崎(4人)|山梨学院(4人)|藤嶺藤沢(3人)
    すべてのチームを見る
    日本体育大の2025年新入部員生・卒業生

    日本体育大の最近プロ入りした選手

    日本体育大の出身・OB選手

    日本体育大の全国大会成績

    大会名結果
    2024年明治神宮野球大会(大学野球)1回戦
    2-7
    2023年明治神宮野球大会(大学野球)ベスト4
    7-2

    2-1

    1-5
    2023年全日本大学野球選手権2回戦
    8-1

    0-7
    2017年明治神宮野球大会(大学野球)優勝
    7-1

    4-0

    3-0
    2016年全日本大学野球選手権1回戦
    0-1
    2013年全日本大学野球選手権ベスト4
    3-0

    8-4

    6-1

    3-6
    日本体育大の全国大会成績をもっと見る

    日本体育大に関連する投稿

    日本体育大に投稿する

    日本体育大の基本情報

    紹介コメント
    日本体育大学の野球部は、首都大学野球連盟に所属しています。複数のプロ野球選手がこのチームから輩出されており、矢澤宏太、柴田大地、森博人、吉田大喜、そして大貫晋一がその代表的な選手です。全国大会の成績においても、2017年の明治神宮野球大会(大学野球)で優勝しているほか、2016年全日本大学野球選手権では1回戦、2013年全日本大学野球選手権ではベスト4、2011年全日本大学野球選手権ではベスト8、そして2004年明治神宮野球大会(大学野球)ではベスト4に輝くなど、実力を発揮しています。
    読み方未登録
    登録部員数229人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    日本体育大の応援

    日本体育大が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    日本体育大のファン一覧

    日本体育大の年度別メンバー・戦績