最終更新日 2025-06-19 16:05:43
世代 | 2005年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 174cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 捕手 |
所属 | 横浜DeNAベイスターズ |
年俸 | 340万円(2025年契約更改)
近藤大雅の年俸推移 |
全国大会 | 中学2年生 ボーイズ選手権大会2019年(2回戦) ジャイアンツカップ2019年(1回戦) |
ドラフト | 2023年ドラフト育成5位(DeNA) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 神戸甲南ボーイズ 2018年,2019年,2020年 |
高校 >高校時代 | 専大北上 2021年,2022年,2023年 |
プロ >社会人時代 | 横浜DeNAベイスターズ |
ウィンターリーグ >社会人時代 | Eisa 2024年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-19 | 9番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2025-06-12 | 9番 | 捕 | 2 | 0 | 2 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-10 | 途8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-07 | 9番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-05-30 | 途6番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-05-22 | 途8番 | 代打・捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2025-05-11 | 途9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-03-05 | 途3番 | 代打・DH | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2024-12-17 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsLequios |
2024-12-16 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsTEAM RISING STAR OF CHINA |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年度公式戦 | 5 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 7 | 0.111 | 9 | 1 | 0 | 2 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年東北(秋) | 1 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 高校野球東北大会秋季2022年 |
高校3年岩手(春) | 2 | 0.429 | 7 | 3 | 0 | 1 | 0 | 岩手県高校野球春季大会2023年 |
高校3年岩手(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権岩手大会2023年 |
2024年教育リーグ | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
2024年特別試合 | 4 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | フェニックスリーグ2024年 |
2024年リーグ戦 | 15 | 0.160 | 25 | 4 | 0 | 5 | 0 | ジャパン・ウィンター・リーグ2024年 |
2025年教育リーグ | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2025年 |
中学時代は神戸甲南ボーイズでプレー。
石井佑二郎 2学年上 |
柳生天汰 2学年上 |
森井陸 2学年上 流通科学大 |
大山頼人 2学年上 |
坂平峻吾 2学年上 |
税所海輝 2学年上 関西福祉大 |
石橋秀輝 1学年上 びわこ成.. |
岡田昂也 1学年上 関西外国.. |
河瀬智哉 1学年上 関西国際大 |
德本悠 1学年上 大阪学院大 |
長江駿希 1学年上 中部大 |
大西僚一朗 1学年上 広島経済大 |
加納玲 1学年上 早稲田大.. |
西林虎太郎 1学年上 |
嶋本昂航 1学年上 宝塚医療大 |
山本倖生 1学年上 |
石川仁敏 1学年上 |
緋田脩人 1学年上 |
石木慶志朗 同級生 |
久保翔大 同級生 |
松下流星 同級生 大阪産業大 |
久山心 同級生 |
大山結人 同級生 大阪学院大 |
横田慧 同級生 |
小倉陽斗 同級生 関西学院大 |
上赤勝 同級生 |
田村蓮翔 同級生 広島経済大 |
桑原星流 1学年下 |
長江克哉 1学年下 |
横井光輝 2学年下 |
川本依蕗 2学年下 |
住田燎 2学年下 |
川尻翔天 2学年下 小松(愛.. |
池田篤生 2学年下 小松(愛.. |
西田隼 2学年下 |
加納瑠果 2学年下 KC兵庫 |
澤山太一 2学年下 |
廣野藍飛 2学年下 彩星工科 |
高橋廉 2学年下 |
沼田凰雅 2学年下 専大北上 |
土井悠希 2学年下 広陵 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 阪神ボーイズ | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍野ボーイズ | ● 1-7 | 加藤洸稀③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 姫路ボーイズ | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 播磨ボーイズ | ● 3-10 | 坂井陽翔① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伊丹ボーイズ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 兵庫豊岡ボーイズ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 明石ボーイズ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 高砂宝殿ボーイズ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 龍野ボーイズ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 兵庫北播リトルシニア | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八王子ボーイズ | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | うるま東ボーイズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東北楽天リトルシニア | ● 1-3 | 山浅龍之介③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大淀ボーイズ | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高砂宝殿ボーイズ | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 明石ボーイズ | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 飾磨ボーイズ | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 兵庫神戸ボーイズ | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 龍野ボーイズ | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 播磨ボーイズ | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
高校時代は専大北上でプレー。
髙橋歩 2学年上 |
髙橋麗温 2学年上 桐蔭横浜大 |
和多田凱 2学年上 青森大 |
長島暖和 2学年上 専修大 |
佐藤悠寿希 2学年上 仙台大 |
内沢航誠 2学年上 |
遠藤魁人 2学年上 |
川上隼人 2学年上 |
湯浅青空 2学年上 八戸学院大 |
福島陸仁 2学年上 |
前川陸 2学年上 仙台大(.. |
藤坂怜央 2学年上 石巻専修大 |
泉山心海 2学年上 帝京平成大 |
熊谷洋祐 2学年上 石巻専修大 |
中崎太雅 2学年上 盛岡大 |
佐藤晴輝 2学年上 |
鈴木蓮 1学年上 |
岩波龍之介 1学年上 白鴎大 |
伊藤蓮 1学年上 |
舘本優太 1学年上 |
梶川塁 1学年上 青森大 |
遠藤海陸 1学年上 仙台大 |
男澤凱生 1学年上 帝京平成大 |
若生哉依 1学年上 東北学院.. |
増田祐太郎 1学年上 |
館本優太 1学年上 |
奥山翔也 1学年上 |
菊池路偉 1学年上 |
岩脇彪志 1学年上 |
平野翔太 1学年上 |
三浦和希 1学年上 盛岡大 |
荻野成輝 1学年上 石巻専修大 |
桑原幸太郎 1学年上 |
斎藤琉摩 1学年上 |
高橋主 1学年上 |
佐藤彪磨 同級生 |
松下流星 同級生 大阪産業大 |
小俣柊賀 同級生 |
辻野翔空 同級生 東日本国.. |
板垣翼 同級生 東日本国.. |
杉山優風 同級生 北海道文.. |
杉山優空 同級生 石巻専修大 |
齋藤凛太郎 同級生 |
山崎秀規 同級生 |
川﨑海璃 同級生 専修大二.. |
小原慧汰 同級生 |
鈴木護央 同級生 |
髙橋優太 同級生 石巻専修大 |
伊藤一裟 同級生 |
齊藤蒼波 同級生 |
新田怜生 同級生 |
千田愛琉 同級生 水沢駒形.. |
江川優伍 同級生 石巻専修大 |
市村胤 同級生 |
山上広太郎 同級生 青森中央.. |
坂本賢士朗 同級生 富士大 |
小保内壮太 同級生 専修大 |
中島琉之介 同級生 |
中澤昊哉 同級生 北海道文.. |
佐々木勇人 同級生 |
白取伯琉 同級生 八戸工業大 |
伊藤響 同級生 専修大(.. |
菊池一倖 1学年下 |
桑原星流 1学年下 |
菊地珀 1学年下 専修大(.. |
川上蓮太 1学年下 |
佐藤拳透 1学年下 |
小泉太陽 1学年下 |
桐原碧大 1学年下 石巻専修大 |
武田翔大 1学年下 専修大(.. |
泉山力斗 1学年下 |
古川海 1学年下 |
佐藤真翔 1学年下 北海道文.. |
宝代地塁 1学年下 |
畠山澪迅 1学年下 |
澤田皓輝 1学年下 |
細谷翼 1学年下 |
高橋流陽 1学年下 |
高橋祥 12学年上 |
平悠永 2学年下 専大北上.. |
髙橋昇聖 1学年下 富士大 |
原一輝 2学年下 専大北上 |
千葉希真 2学年下 専大北上 |
小岩悠弥 2学年下 専大北上 |
田面陽斗 2学年下 専大北上 |
佐藤晴虎 2学年下 専大北上 |
小澤卓 2学年下 専大北上 |
齋藤立騎 2学年下 専大北上 |
原田竪希 2学年下 専大北上 |
竹野颯 2学年下 専大北上 |
沼田凰雅 2学年下 専大北上 |
中田悠斗 2学年下 専大北上 |
神田龍 2学年下 専大北上 |
秋山幸輝 2学年下 専大北上 |
赤坂海斗 2学年下 専大北上 |
渡邉崇弘 2学年下 専大北上 |
仲里快翔 2学年下 専大北上 |
新武健信 2学年下 専大北上 |
日隈涼介 2学年下 専大北上 |
阿部悠大 2学年下 専大北上 |
佐々木寿蘭 2学年下 専大北上 |
下坂侑凛 2学年下 専大北上 |
横澤栄治 2学年下 専大北上 |
佐々木大斗 2学年下 専大北上 |
及川樂 2学年下 専大北上 |
瀬川陽斗 2学年下 専大北上 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 黒沢尻北 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 黒沢尻工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 水沢工 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 釜石商工 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 水沢 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 盛岡大付 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 盛岡一(軟式) | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 盛岡商 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 盛岡三 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 黒沢尻工 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦2回戦 | 西和賀 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4代表決定戦決勝 | 黒沢尻北 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 一関一 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 花巻東 | ● 1-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 黒沢尻北 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 黒沢尻工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 水沢工 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 盛岡三 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 盛岡四 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 西和賀・北上翔南・金ヶ崎・岩谷堂・前沢・水沢農 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水沢工 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 黒沢尻北 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 盛岡南 | ○ 28-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福岡(岩手) | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 花巻南 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 一関二 | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 花巻東 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:18
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 西和賀 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水沢 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 水沢工 | ○ 12-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:2
背番号:2
プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はEisaでプレー。
幸地亮汰 同級生 別海パイ.. |
大栄陽斗 同級生 トヨタ自.. |
石原結光 同級生 沖縄電力 |
周東龍輝 同級生 群馬ダイ.. |
近藤遼一 同級生 Honda鈴鹿 |
松浦隆己 同級生 パナソニ.. |
張仁瑋 同級生 |
海老澤武瑠 同級生 |
金城飛龍 同級生 Honda |
上ノ山倫太朗 同級生 Honda |
ワォーターズ璃海 同級生 東北楽天.. |
レオ・ジミニアン 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 2-0 | 5番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | Lequios | ● 1-14 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途4番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | Rocks | ○ 5-4 | 途3番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | Lequios | ● 2-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 5番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | Strings | ○ 11-1 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 5-1 | 7番 | DH | 2 | 1 | 1 | 0 | |
2回戦 | Rocks | ○ 6-5 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 3-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | Lequios | ○ 15-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 8番 | 捕 | 2 | 2 | 3 | 0 |
2回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 1-3 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | Lequios | ○ 17-1 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | Blaze | ○ 9-4 | 途2番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | Lequios | ○ 4-3 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 7番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 7-2 | 途7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 1-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | Lequios | ● 0-9 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 2-0 | 5番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | Lequios | ● 1-14 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途4番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | Rocks | ○ 5-4 | 途3番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | Lequios | ● 2-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 5番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | Strings | ○ 11-1 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 5-1 | 7番 | DH | 2 | 1 | 1 | 0 | |
2回戦 | Rocks | ○ 6-5 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | Lequios | ○ 15-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 8番 | 捕 | 2 | 2 | 3 | 0 |
2回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 1-3 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | Lequios | ○ 17-1 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | Blaze | ○ 9-4 | 途2番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | Lequios | ○ 4-3 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 7番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 7-2 | 途7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 1-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | Lequios | ● 0-9 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |