田中航大

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長184cm
体重74kg
ポジション投手
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(ベスト8)
国民スポーツ大会2018年(2回戦)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2021年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト8)
大学2年生
全日本大学野球選手権2022年(ベスト4)
大学4年生
全日本大学野球選手権2024年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(1回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大津ロビンズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
近江
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
佛教大
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

最高球速140km
(2024-06-10)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
田中航大選手は、主にピッチャーとして活躍している大学野球選手です。特に先発ピッチャーとしての出場が多く、スタメンでのプレーが際立っています。2024年春のリーグ戦では、明治国際医療大戦で7回を投げ、被安打1、奪三振9、自責点0という素晴らしい成績を残しました。また、全日本大学野球選手権では四国学院大戦において8回を投げ、被安打1、自責点0の完璧な内容を披露しました。田中選手は、安定した投球と奪三振能力が魅力の選手と言えるでしょう。

田中航大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-20途10番中継0 1/3101vs花園大
2024-06-1010番8130vs四国学院大
2024-05-1110番5250vs花園大
2024-04-2210番5300vs京都先端科学大
2024-04-1910番6561vs京都先端科学大
2024-04-06途10番中継2420vs大谷大
2024-04-0110番7190vs明治国際医療大
2023-04-18途10番中継0 1/3000vsびわこ成蹊スポーツ大
2022-10-10途10番中継0 1/3010vs京都先端科学大
2022-10-08途10番中継0 1/3000vs京都先端科学大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年滋賀(秋)11.12100081滋賀県高校野球秋季大会2019年
高校2年近畿(秋)19000010高校野球近畿大会秋季2019年
高校3年選手権代替大会20000062夏季滋賀県高等学校野球大会2020年
大学3年京滋大学(春)1000000 1/30京滋大学野球春季リーグ2023年
大学4年京滋大学(春)30000091京滋大学野球春季リーグ2024年
大学4年全日本10000086全日本大学野球選手権2024年

田中航大の投稿

田中航大の中学時代

中学時代は大津ロビンズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
新井将太
2学年上
アイコン
山内祐基
1学年上
アイコン
山下貴伸
同級生
アイコン
雪永直矢
同級生

試合が登録されていません。

大津ロビンズ2015年メンバー大津ロビンズ2016年メンバー大津ロビンズ2017年メンバー

田中航大の高校時代

高校時代は近江でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
北村恵吾
2学年上
東京ヤク..
アイコン
林優樹
1学年上
東北楽天..
アイコン
土田龍空
同級生
中日ドラ..
アイコン
山田陽翔
2学年下
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
中尾雄斗
2学年上
アイコン
金田大聖
2学年上
アイコン
村岡見
2学年上
アイコン
木村龍之介
2学年上
アイコン
金城登耶
2学年上
アイコン
家田陸翔
2学年上
アイコン
山田竜明
2学年上
アイコン
佐合大輔
2学年上
アイコン
松岡裕樹
2学年上
アイコン
瀬川将季
2学年上
アイコン
宮田朋弥
2学年上
アイコン
清水郁也
2学年上
アイコン
長谷川智紀
2学年上
アイコン
福島克樹
2学年上
アイコン
加藤大地
2学年上
アイコン
川崎蓮
2学年上
アイコン
自見龍一
2学年上
アイコン
谷尾優斗
2学年上
アイコン
主井青希
2学年上
アイコン
本田翔真
2学年上
アイコン
前川尋一
2学年上
SUNホー..
アイコン
神殿康成
2学年上
ミキハウス
アイコン
谷口開風
2学年上
アイコン
中澤俊介
2学年上
アイコン
南村悠斗
2学年上
アイコン
鋒山怜央
2学年上
アイコン
南天也
2学年上
アイコン
森悠真
2学年上
アイコン
山口太樹
2学年上
アイコン
原田稜也
2学年上
アイコン
高島恵人
2学年上
アイコン
川村奎太郎
2学年上
アイコン
茨木寿弥
2学年上
アイコン
上野由剛
2学年上
アイコン
飯田涼介
2学年上
アイコン
古澤侑
1学年上
アイコン
住谷湧也
1学年上
アイコン
有馬諒
1学年上
ENEOS
アイコン
本郷凌園
1学年上
アイコン
有本大士郎
1学年上
アイコン
岸本誠二朗
1学年上
アイコン
教野純之介
1学年上
アイコン
篠原大地
1学年上
アイコン
西田宋玄
1学年上
アイコン
藤居海斗
1学年上
三菱重工..
アイコン
奥岨啓太
1学年上
アイコン
板坂豪太
1学年上
アイコン
下川勇斗
1学年上
アイコン
高岡真年
1学年上
アイコン
三浦聖太
1学年上
アイコン
高木大地
1学年上
アイコン
冨田武蔵
1学年上
アイコン
松田羽琉希
1学年上
アイコン
安田侑矢
1学年上
アイコン
山本優作
1学年上
アイコン
浅野太輝
1学年上
大津赤十..
アイコン
岡田拓也
1学年上
アイコン
近藤樹
1学年上
アイコン
林寛人
1学年上
アイコン
森川明星
1学年上
アイコン
山崎旺太朗
1学年上
アイコン
艾原壱盛
1学年上
アイコン
見市智哉
1学年上
アイコン
岡村柚貴
1学年上
アイコン
久保田陽成
同級生
アイコン
橋本歩音
同級生
アイコン
杉村大和
同級生
アイコン
山口真之介
同級生
アイコン
長谷川勝紀
同級生
アイコン
中江翔羅
同級生
アイコン
溝畑雄大
同級生
アイコン
勝部風雅
同級生
アイコン
鈴木脩太
同級生
アイコン
中山裕翔
同級生
アイコン
澤井大智
同級生
アイコン
安齋千潤
同級生
アイコン
星野琉空
同級生
アイコン
澤島大地
同級生
アイコン
藤川涼星
同級生
アイコン
本間遥大
同級生
アイコン
菅原大樹
同級生
アイコン
渡邉一世
同級生
アイコン
濱口優樹
同級生
アイコン
佐武壮一郎
同級生
アイコン
更田龍騎
同級生
アイコン
関森歩
同級生
アイコン
今宿誉
1学年下
アイコン
柴田隼
1学年下
アイコン
島瀧悠真
1学年下
関西国際大
アイコン
新野翔大
1学年下
大阪商業大
アイコン
井口遥希
1学年下
京都先端..
アイコン
明石楓大
1学年下
大阪商業大
アイコン
山本克海
1学年下
アイコン
篠原歩
1学年下
アイコン
北村颯真
1学年下
アイコン
春山陽生
1学年下
佛教大
アイコン
塚脇楓太
1学年下
アイコン
田村朋哉
1学年下
アイコン
西山嵐大
1学年下
大阪産業大
アイコン
岩佐直哉
1学年下
龍谷大
アイコン
教野瑛二郎
1学年下
アイコン
中川翔斗
1学年下
アイコン
島田夏皇
1学年下
アイコン
堀川恵祐
1学年下
アイコン
長優輝
1学年下
大阪経済..
アイコン
山口蓮太朗
1学年下
阪南大
アイコン
傍島寛大
1学年下
日本福祉大
アイコン
岡田飛勇馬
1学年下
びわこ成..
アイコン
中濱英斗
1学年下
びわこ成..
アイコン
田村彪賀
1学年下
アイコン
藤本遼磨
1学年下
大阪学院大
アイコン
西田和将
1学年下
花園大
アイコン
森川輝一
1学年下
神戸学院大
アイコン
井上義昂
1学年下
アイコン
小林導矢
1学年下
愛知東邦大
アイコン
村井勇太
1学年下
アイコン
河﨑士恩
1学年下
日本福祉大
アイコン
加屋善明
1学年下
福井工業..
アイコン
谷口侑輝
2学年下
岐阜聖徳..
アイコン
岡﨑幸聖
2学年下
愛知大
アイコン
泉燦士郎
2学年下
アイコン
大橋大翔
2学年下
佛教大
アイコン
小島一哲
2学年下
びわこ成..
アイコン
藤原秀太
2学年下
アイコン
津田基
2学年下
明治大
アイコン
星野世那
2学年下
大阪商業大
アイコン
西村亮太
2学年下
アイコン
副島良太
2学年下
アイコン
外義来都
2学年下
大阪産業大
アイコン
竹内草太
2学年下
アイコン
中瀬樹
2学年下
龍谷大
アイコン
植松健太
2学年下
北陸大
アイコン
福西結世
2学年下
大阪産業大
アイコン
久保武尊
2学年下
アイコン
馬場颯大
2学年下
アイコン
川元ひなた
2学年下
神戸学院大
アイコン
藤田海輝
2学年下
北陸大
アイコン
横井海音
2学年下
アイコン
河原勝大
2学年下
アイコン
松岡翔希
2学年下
アイコン
西川朔太郎
2学年下
アイコン
結城虎之介
2学年下
摂南大
アイコン
石浦暖大
2学年下
天理大
アイコン
山下龍輝
2学年下
花園大
アイコン
角田大陽
2学年下

大会の成績

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:18

2019年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦水口7-1[出場成績を追加する]
3回戦草津10-09番8671
準々決勝守山北10-0[出場成績を追加する]
準決勝伊香1-0[出場成績を追加する]
決勝立命館守山9-0[出場成績を追加する]

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦奈良大付7-12途9番中継1101

2020年夏季滋賀県高等学校野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦光泉カトリック1-09番6250
3回戦草津東6-1[出場成績を追加する]
準々決勝瀬田工10-0[出場成績を追加する]
準決勝滋賀学園8-29番0000
決勝水口東6-1[出場成績を追加する]

大会の成績

2018年滋賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大津8-3[出場記録を追加する]
3回戦八幡商3-0[出場記録を追加する]
準々決勝堅田4-1[出場記録を追加する]
準決勝近江兄弟社9-0[出場記録を追加する]
決勝比叡山1-5[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦能登川・長浜農17-0[出場記録を追加する]
3回戦甲西10-0[出場記録を追加する]
準々決勝八幡商5-1[出場記録を追加する]
準決勝近江兄弟社8-2[出場記録を追加する]
決勝綾羽8-4[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2018年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦虎姫13-1[出場記録を追加する]
3回戦北大津10-3[出場記録を追加する]
準々決勝八幡商8-2[出場記録を追加する]

2018年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高知商6-4[出場記録を追加する]
2回戦日大三13-12廣澤優②
井上広輝②
[出場記録を追加する]

2018年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝滋賀学園7-1
[出場記録を追加する]
決勝近江兄弟社5-1[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦報徳学園2-5坂口翔颯①
[出場記録を追加する]

2018年滋賀県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝水口東10-4[出場記録を追加する]
決勝彦根翔西館7-4[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年滋賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦彦根工9-2[出場記録を追加する]
3回戦虎姫3-1[出場記録を追加する]
準々決勝滋賀短大付4-0[出場記録を追加する]
準決勝綾羽4-2[出場記録を追加する]
決勝滋賀学園4-0[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:18

2019年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大相模1-6遠藤成③
山村崇嘉②
西川僚祐②
加藤響②
石田隼都①
[出場記録を追加する]

2019年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦水口7-1[出場記録を追加する]
3回戦草津10-09番8671
準々決勝守山北10-0[出場記録を追加する]
準決勝伊香1-0[出場記録を追加する]
決勝立命館守山9-0[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦奈良大付7-12途9番中継1101

2019年滋賀県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝大津商12-11[出場記録を追加する]
準決勝彦根工12-5[出場記録を追加する]
準決勝彦根工12-5[出場記録を追加する]
決勝滋賀学園1-3[出場記録を追加する]

2020年夏季滋賀県高等学校野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦光泉カトリック1-09番6250
3回戦草津東6-1[出場記録を追加する]
準々決勝瀬田工10-0[出場記録を追加する]
準決勝滋賀学園8-29番0000
決勝水口東6-1[出場記録を追加する]
近江2018年メンバー近江2019年メンバー近江2020年メンバー

田中航大の大学時代

大学時代は佛教大でプレー。

サマリ
田中航大選手は大学2年生の秋季リーグ2022年において、花園大戦でリリーフとして途中出場し、1回を投げて被安打5、奪三振2、自責点4という成績を残しました。また、同じく大学2年生の秋季リーグ2022年において、京都先端科学大戦の1回戦と2回戦でもリリーフでの登板を果たしました。大学3年生の春季リーグ2023年においては、びわこ成蹊スポーツ大戦でリリーフとして途中出場し、さらなる経験を積んでいきました。

大学4年生に進級した彼は、春季リーグ2024年の明治国際医療大戦において、先発ピッチャーとしてスタメン出場し、7回を無失点で投げる素晴らしいパフォーマンスを見せ、被安打はわずか1、奪三振は9を記録し、チームの勝利に貢献しました。以降の試合でも、大谷大戦や京都先端科学大戦において先発として登板し、安定したピッチングを披露しました。特に、京都先端科学大戦では自身の成績として6回を投じて被安打5、奪三振6、自責点1という結果を残しています。

全日本大学野球選手権2024年でも先発ピッチャーとして出場し、四国学院大戦において8回を無失点で抑える奮闘を見せ、チームの勝利に寄与しました。秋季リーグでも引き続き活躍しており、花園大戦にリリーフで登板し、チームの勝利に貢献しました。以上の成績から、田中選手は大学でのプレーを通じて、着実に成長を続けている選手であることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木村光
2学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
木下隆也
3学年上
日本新薬
アイコン
丸山惇
3学年上
アイコン
森本翔大
3学年上
アイコン
木岡大地
3学年上
大阪シテ..
アイコン
深海陣生
3学年上
アイコン
中山聡
3学年上
シティラ..
アイコン
陣野将司
3学年上
アイコン
長谷川雄真
3学年上
アイコン
木村優太
3学年上
アイコン
池内剛史
3学年上
アイコン
田渕侑次朗
3学年上
アイコン
山本海輝斗
3学年上
アイコン
菊山綸太
3学年上
アイコン
池島恒太
3学年上
アイコン
森嶋昭太
3学年上
アイコン
相生温大
2学年上
アイコン
宮本輝
2学年上
アイコン
笠井大熙
2学年上
アイコン
片山大輔
2学年上
アイコン
徳田光希
2学年上
アイコン
吉川純平
2学年上
アイコン
渡辺雅
2学年上
アイコン
井上幹太
2学年上
ニチダイ
アイコン
小野壮優
2学年上
アイコン
多良晃輝
2学年上
アイコン
上原寛季
2学年上
アイコン
小多田逸希
2学年上
アイコン
上坂直生
2学年上
アイコン
佐藤浩太郎
2学年上
アイコン
田中颯翔
2学年上
アイコン
田村和輝
2学年上
アイコン
山内良太
2学年上
アイコン
山守晴喜
2学年上
パナソニ..
アイコン
井上竜則
2学年上
アイコン
赤瀬修斗
2学年上
アイコン
久保慶太
2学年上
アイコン
木村龍之介
2学年上
アイコン
長谷川大也
2学年上
アイコン
妹尾優作
2学年上
アイコン
渡辺大介
2学年上
アイコン
大星博暉
2学年上
アイコン
豊田祐輔
1学年上
アイコン
見市智哉
1学年上
アイコン
山本奨人
1学年上
アイコン
桂田拓都
1学年上
アイコン
福井裕太
1学年上
アイコン
中村将希
1学年上
アイコン
小橋翔大
1学年上
アイコン
久本龍哉
1学年上
アイコン
大西泰成
1学年上
アイコン
小西公一郎
1学年上
アイコン
杉本来稀
1学年上
アイコン
沢嵜一輝
1学年上
アイコン
澤口友誠
1学年上
アイコン
竹田貴行
1学年上
アイコン
藤尾貫誠
1学年上
アイコン
藤松幸平
1学年上
アイコン
北野朗
1学年上
アイコン
岩岡芳輝
1学年上
アイコン
越田卯市
1学年上
アイコン
馬場正幸
1学年上
アイコン
中村匡慧
1学年上
アイコン
高田篤
1学年上
アイコン
前原秀樹
1学年上
アイコン
山田一就
1学年上
アイコン
宇野大生
1学年上
アイコン
岩根未宇斗
1学年上
アイコン
小松大夢
1学年上
アイコン
岡野翔海
同級生
JR西日本
アイコン
七條太一
同級生
JR九州
アイコン
木原黎明
同級生
アイコン
田中輝希
同級生
アイコン
榎健吾
同級生
アイコン
森岡大輔
同級生
アイコン
喜多智也
同級生
島津製作所
アイコン
今井優
同級生
アイコン
花村昴哉
同級生
アイコン
竹嶋大星
同級生
アイコン
山内幹太
同級生
アイコン
松浦諒
同級生
アイコン
谷口虹介
同級生
アイコン
吉嶋拓人
同級生
アイコン
植田真慈
同級生
アイコン
宮本一輝
同級生
アイコン
太田侑真
同級生
アイコン
安広拓人
同級生
アイコン
寺田崚汰
同級生
アイコン
清武大輝
同級生
アイコン
木瀬陽太
同級生
アイコン
本間賢人
1学年下
佛教大
アイコン
緒方健心
1学年下
佛教大
アイコン
重信滉太
1学年下
佛教大
アイコン
赤木晴哉
1学年下
佛教大
アイコン
出口慶人
1学年下
佛教大
アイコン
東大地
1学年下
佛教大
アイコン
能登原健生
1学年下
佛教大
アイコン
横道大智
1学年下
佛教大
アイコン
松浦佑真
1学年下
佛教大
アイコン
春山陽生
1学年下
佛教大
アイコン
人見泰地
1学年下
佛教大
アイコン
薬師志
1学年下
佛教大
アイコン
田村隼豊
1学年下
佛教大
アイコン
山中颯馬
1学年下
佛教大
アイコン
原亮二
1学年下
佛教大
アイコン
岩本諒太
1学年下
佛教大
アイコン
合木凜太郎
1学年下
佛教大
アイコン
妻鳥倫也
1学年下
佛教大
アイコン
小池陸斗
1学年下
佛教大
アイコン
吉澤昌希
1学年下
佛教大
アイコン
坂本出帆
1学年下
佛教大
アイコン
佐納旭
1学年下
佛教大
アイコン
高城寿成
1学年下
佛教大
アイコン
堀場寛喜
1学年下
佛教大
アイコン
粟田伊織
1学年下
佛教大
アイコン
岸勇輝
1学年下
佛教大
アイコン
堂原一優
1学年下
佛教大
アイコン
福井脩介
1学年下
佛教大
アイコン
山本舶
1学年下
佛教大
アイコン
奥村隼人
1学年下
アイコン
川﨑拓真
1学年下
佛教大
アイコン
森田世羅
1学年下
佛教大
アイコン
辻壮馬
1学年下
佛教大
アイコン
兵頭俊凪
1学年下
佛教大
アイコン
小谷磁温
1学年下
佛教大
アイコン
大橋大翔
2学年下
佛教大
アイコン
岡本遥輝
2学年下
佛教大
アイコン
堀田柊
2学年下
佛教大
アイコン
中西孔太郎
2学年下
佛教大
アイコン
重舛春樹
2学年下
佛教大
アイコン
寺田椋太郎
2学年下
佛教大
アイコン
牧戸結都
2学年下
佛教大
アイコン
上甲兼誠
2学年下
佛教大
アイコン
福林海斗
2学年下
佛教大
アイコン
田村航輝
2学年下
佛教大
アイコン
今田陽晟
2学年下
佛教大
アイコン
長嶋幸平
2学年下
佛教大
アイコン
北中泰晴
2学年下
佛教大
アイコン
川村壮人
2学年下
佛教大
アイコン
黒部孝善
2学年下
佛教大
アイコン
奈良大生
2学年下
佛教大
アイコン
野村亮輔
2学年下
佛教大
アイコン
弘川泰暉
2学年下
佛教大
アイコン
和田晃太郎
2学年下
佛教大
アイコン
嶋田遥希
2学年下
佛教大
アイコン
城戸海斗
2学年下
佛教大
アイコン
小野澤誠人
2学年下
佛教大
アイコン
山口太勢
2学年下
佛教大
アイコン
平出奏翔
3学年下
佛教大
アイコン
野下陽祐
3学年下
佛教大
アイコン
松田空知
3学年下
佛教大
アイコン
髙橋龍史
3学年下
佛教大
アイコン
藤田健人
3学年下
佛教大
アイコン
武田夢大
3学年下
佛教大
アイコン
前田陽輝
3学年下
佛教大
アイコン
松山遼太郎
3学年下
佛教大
アイコン
池下春道
3学年下
佛教大
アイコン
岩本和弥
3学年下
佛教大
アイコン
塩川蒼稀
3学年下
佛教大
アイコン
上田大地
3学年下
佛教大
アイコン
灰咲博人
3学年下
佛教大
アイコン
森本英耀
3学年下
佛教大
アイコン
鳴坂颯友
3学年下
佛教大
アイコン
上野斗輝
3学年下
佛教大
アイコン
大橋誠也
3学年下
佛教大
アイコン
新谷哲平
3学年下
佛教大
アイコン
中村颯生
3学年下
佛教大
アイコン
高木翼
3学年下
佛教大
アイコン
上甲蓮誠
3学年下
佛教大
アイコン
米田一星
3学年下
佛教大
アイコン
島川大輝
3学年下
佛教大
アイコン
丹羽良輔
3学年下
佛教大
アイコン
岩坂泰揮
3学年下
佛教大
アイコン
坂田佑成
3学年下
佛教大
アイコン
加藤大翔
3学年下
佛教大
アイコン
平井兜侍
3学年下
佛教大
アイコン
本田峻大
3学年下
佛教大
アイコン
片岡慈瑛
3学年下
佛教大
アイコン
水谷瑠邦
3学年下
佛教大
アイコン
池田拓巳
3学年下
佛教大

大会の成績

2022年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦花園大4-9途10番中継1 1/3524
1回戦京都先端科学大1-3途10番中継0 1/3000
2回戦京都先端科学大0-4途10番中継0 1/3010

2023年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦びわこ成蹊スポーツ大1-3途10番中継0 1/3000

2024年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節明治国際医療大5-010番7190
2節大谷大7-3途10番中継2420
4節京都先端科学大5-410番6561
京都先端科学大8-110番5300
7節花園大7-010番5250

2024年全日本大学野球選手権

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国学院大5-010番8130
2回戦上武大1-2[出場成績を追加する]

2024年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
花園大9-2途10番中継0 1/3101

大会の成績

2021年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦名城大2-4岩井俊介②
松本凌人②
[出場記録を追加する]

2021年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝関西大5-1野口智哉④
金丸夢斗①
[出場記録を追加する]
決勝天理大2-1友杉篤輝③
[出場記録を追加する]

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近畿大学工学部5-0石伊雄太③
[出場記録を追加する]
準々決勝中央学院大1-7古田島成龍④
橋本星哉③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部0-13[出場記録を追加する]
マツゲン箕島硬式野球部3-6[出場記録を追加する]

2022年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2022年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大谷大12-0[出場記録を追加する]
2回戦大谷大7-2[出場記録を追加する]
1回戦滋賀大4-1[出場記録を追加する]
2回戦滋賀大4-2[出場記録を追加する]
1回戦びわこ成蹊スポーツ大4-2[出場記録を追加する]
2回戦びわこ成蹊スポーツ大4-1[出場記録を追加する]
1回戦花園大4-3[出場記録を追加する]
2回戦花園大4-9途10番中継1 1/3524
1回戦京都先端科学大1-3途10番中継0 1/3000
2回戦京都先端科学大0-4途10番中継0 1/3010

2023年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦天理大1-6[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 1回戦和歌山大3-7[出場記録を追加する]

2024年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年全日本大学野球選手権

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四国学院大5-010番8130
2回戦上武大1-2[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
岡山理科大5-1[出場記録を追加する]
岡山理科大3-4[出場記録を追加する]
吉備国際大6-2[出場記録を追加する]

2024年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦創価大4-8[出場記録を追加する]
佛教大2021年メンバー佛教大2022年メンバー佛教大2023年メンバー佛教大2024年メンバー