古田康浩

最終更新日 2025-10-22 20:58:43

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1986年度生まれ
ポジション投手
所属明治安田
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2005年(1回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2007年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2008年(1回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2008年(1回戦)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2010年(2回戦)
社会人4年生
都市対抗野球大会2012年(1回戦)
社会人5年生
社会人野球日本選手権2013年(1回戦)
社会人6年生
社会人野球日本選手権2014年(3回戦)
社会人7年生
都市対抗野球大会2015年(1回戦)
社会人9年生
社会人野球日本選手権2017年(ベスト8)
社会人10年生
社会人野球日本選手権2018年(1回戦)
社会人11年生
都市対抗野球大会2019年(3回戦)
コーチ4年目
都市対抗野球大会2023年(2回戦)
コーチ5年目
都市対抗野球大会2024年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
2017歳(補強)
都市対抗野球大会2017年(ベスト8)
2018歳(補強)
都市対抗野球大会2018年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
箕面学園
2002年,2003年,2004年
大学
>大学時代
佛教大
2005年,2006年,2007年,2008年
社会人
>社会人時代
明治安田生命(明治安田)
2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年
コーチ明治安田
2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

古田康浩の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2019-09-03途10番中継0000vsHonda
2019-07-2010番7340vsJFE東日本
2019-06-0510番0000vsJR東日本
2019-03-319番0000vs慶応大
2018-06-2810番0000vsNTT東日本
2018-05-3110番0000vsJR東日本
2018-03-1310番0000vsJR西日本
2017-11-1010番3414vsNTT東日本
2017-09-1410番0000vs鷺宮製作所
2017-07-23途10番中継0 1/3000vs東芝

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
オープン戦10000000大学野球オープン戦2017年
都市対抗1000000 1/31都市対抗野球大会2017年
全日本112000034社会人野球日本選手権2017年
都市対抗10000071都市対抗野球大会2019年

古田康浩の投稿

古田康浩の高校時代

高校時代は箕面学園でプレー。

主なチームメイト

アイコン
川上哲平
1学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2002年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦12-2[出場記録を追加する]

2002年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦渋谷8-5[出場記録を追加する]
3回戦北陽3-2大橋雅法①
[出場記録を追加する]

2003年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦生野8-0[出場記録を追加する]
2回戦牧野7-5[出場記録を追加する]

2003年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦摂津5-2[出場記録を追加する]

2003年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦千里10-0[出場記録を追加する]
2回戦柴島15-0[出場記録を追加する]
3回戦太成学院大高8-2[出場記録を追加する]
4回戦関西大倉9-2[出場記録を追加する]

2004年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東豊中5-1[出場記録を追加する]

2004年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大手前3-1[出場記録を追加する]
2回戦野崎13-1[出場記録を追加する]
箕面学園2002年メンバー箕面学園2003年メンバー箕面学園2004年メンバー

古田康浩の大学時代

大学時代は佛教大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
河野秀数
1学年下
アイコン
大野雄大
2学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
古田大将
3学年上
アイコン
乗田貴士
3学年上
アイコン
小森博之
3学年上
近江
アイコン
物部友徳
1学年上
アイコン
森川隆宏
1学年上
アイコン
野坂亮太
同級生
アイコン
谷澤恭平
同級生
アイコン
栗田裕章
同級生
アイコン
黒川弘勝
1学年下
SECカー..
アイコン
東修介
1学年下
佐川印刷
アイコン
井上公平
1学年下
アイコン
後藤真人
2学年下
アイコン
三島之拡
2学年下
アイコン
高橋佑介
2学年下
アイコン
内山昂樹
3学年下
大和ガス

試合が登録されていません。

大会の成績

2005年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦白鴎大3-4飯原誉士④
髙谷裕亮③
フェルナンデス①
[出場記録を追加する]

2007年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌大1-3[出場記録を追加する]

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦金沢星陵大2-4[出場記録を追加する]

2008年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東北福祉大0-3石山泰稚②
阿部俊人②
中根佑二①
相原和友①
[出場記録を追加する]
佛教大2005年メンバー佛教大2006年メンバー佛教大2007年メンバー佛教大2008年メンバー

古田康浩の社会人時代

社会人時代は明治安田生命(明治安田)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
鈴木亮
5学年上
アイコン
松山裕一
3学年上
アイコン
古田大将
3学年上
アイコン
荒川正志
2学年上
アイコン
本田将章
1学年上
アイコン
加藤孝紀
1学年上
アイコン
森川隆宏
1学年上
アイコン
野地博俊
1学年上
アイコン
重信拓哉
1学年上
アイコン
日野頼人
同級生
アイコン
竹内一真
2学年下
アイコン
鈴木康介
3学年下
アイコン
島田隼斗
4学年下
アイコン
大久保匠
4学年下
アイコン
道端俊輔
7学年下
鹿児島城西
アイコン
佐藤晋甫
9学年下
アイコン
大東孝輔
9学年下
オール日..
アイコン
北濱竣介
9学年下

大会の成績

2017年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
順位決定戦鷺宮製作所2-510番0000

2017年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第二代表準々決勝東京ガス3-410番0000

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦鷺宮製作所6-410番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝NTT東日本1-710番3414

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグJR西日本0-610番0000

2018年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第四代表決勝JR東日本0-210番0000

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本0-110番0000

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-99番0000

2019年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第3代表決定戦決勝JR東日本3-410番0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦JFE東日本2-610番7340

2019年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦Honda1-3途10番中継0000

大会の成績

2010年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2010年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2012年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伯和ビクトリーズ1-2中元勇作②
[出場記録を追加する]

2013年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2013年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本新薬1-6倉本寿彦①
福永裕基
[出場記録を追加する]

2014年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグENEOS1-2[出場記録を追加する]
予選リーグJR九州7-5福敬登④
[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製紙石巻2-7伊東亮大③
松崎啄也①
宮内春輝
[出場記録を追加する]

2014年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桜美林大5-3山野辺翔③
佐々木千隼③
[出場記録を追加する]

2015年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工広島0-4大下佑馬①
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ東芝2-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本新薬2-6[出場記録を追加する]
予選リーグ西濃運輸2-5松本直樹①
船迫大雅
林優樹
吉田聖弥
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
青森大9-2蝦名達夫①
[出場記録を追加する]

2016年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子0-4川口盛外
高島泰都
[出場記録を追加する]
予選リーグバイタルネット1-2[出場記録を追加する]
予選リーグ永和商事ウイング4-0[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本1-2[出場記録を追加する]
第2代表1回戦西多摩倶楽部3-0[出場記録を追加する]
第2代表2回戦NTT東日本4-5[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA九州大会

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝NTT東日本0-5[出場記録を追加する]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田8-5熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
[出場記録を追加する]
法政大7-710番0000

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央大5-3鍬原拓也④
伊藤優輔③
五十幡亮汰①
牧秀悟①
[出場記録を追加する]

2017年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治安田1-0[出場記録を追加する]
順位決定戦日本ウェルネススポーツ大学23-1[出場記録を追加する]
順位決定戦鷺宮製作所2-510番0000

2017年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大0-2宮台康平④
[出場記録を追加する]

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2017年JABA北海道・東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車2-3[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製紙石巻4-6[出場記録を追加する]
予選リーグ信越硬式野球クラブ2-5[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本4-7[出場記録を追加する]
第二代表1回戦REVENGE996-5金平将至①
加藤正志①
中川誠也①
[出場記録を追加する]
第二代表準々決勝東京ガス3-410番0000
第四代表1回戦鷺宮製作所1-2[出場記録を追加する]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本ウェルネススポーツ大学13-5[出場記録を追加する]
代表決定戦鷺宮製作所6-410番0000

2017年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦マツゲン箕島硬式野球部5-3穴田真規④
[出場記録を追加する]
2回戦JR東日本東北5-1[出場記録を追加する]
準々決勝NTT東日本1-710番3414

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大7-3[出場記録を追加する]
早稲田大1-2[出場記録を追加する]

2018年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子2-0[出場記録を追加する]
予選リーグHonda1-4[出場記録を追加する]
予選リーグJR西日本0-610番0000

2018年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大0-9[出場記録を追加する]

2018年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグトヨタ自動車4-6[出場記録を追加する]
予選リーグカナフレックス7-2北川倫太郎①
[出場記録を追加する]
予選リーグ伏木海陸運送9-3内藤航世
大谷輝龍
[出場記録を追加する]

2018年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

2018年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

2018年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

2018年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

2018年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本生命1-4阿部翔太④
又木鉄平
立松由宇
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大7-1[出場記録を追加する]
法政大3-4[出場記録を追加する]
早稲田大4-4[出場記録を追加する]

2019年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー5-6[出場記録を追加する]
順位決定戦日本ウェルネススポーツ大学・東京4-3[出場記録を追加する]
順位決定戦JR東日本3-0[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-99番0000

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

2019年JABA富山大会

背番号:[登録]

2019年JABA東北大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス4-1[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本3-9[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準々決勝セガサミー4-2[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準決勝JR東日本5-2[出場記録を追加する]
第2代表決定戦決勝NTT東日本0-1[出場記録を追加する]
第3代表決定戦決勝JR東日本3-410番0000
第4代表決定戦決勝セガサミー6-0[出場記録を追加する]

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦Honda熊本2-0[出場記録を追加する]
3回戦JFE東日本2-610番7340

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大0-4緒方理貢③
若林楽人③
前田研輝③
鵜飼航丞②
林琢真①
[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所2-1[出場記録を追加する]
東芝2-8[出場記録を追加する]
SUBARU3-4[出場記録を追加する]

2019年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝オールフロンティア2-1玉村祐典①
芦田丈飛
[出場記録を追加する]
代表決定戦Honda1-3途10番中継0000

2019年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス0-2[出場記録を追加する]
順位決定戦 1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京2-0[出場記録を追加する]
順位決定戦 2回戦セガサミー3-1[出場記録を追加する]

2019年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運4-5[出場記録を追加する]
明治安田生命(明治安田)2009年メンバー明治安田生命(明治安田)2010年メンバー明治安田生命(明治安田)2011年メンバー明治安田生命(明治安田)2012年メンバー明治安田生命(明治安田)2013年メンバー明治安田生命(明治安田)2014年メンバー明治安田生命(明治安田)2015年メンバー明治安田生命(明治安田)2016年メンバー明治安田生命(明治安田)2017年メンバー明治安田生命(明治安田)2018年メンバー明治安田生命(明治安田)2019年メンバー

古田康浩の明治安田(コーチ)時代

明治安田でコーチを務めた。

主なチームメイト

アイコン
大久保匠
2015年世代
アイコン
道端俊輔
2018年世代
鹿児島城西
アイコン
佐藤晋甫
2020年世代
アイコン
大東孝輔
2020年世代
オール日..
アイコン
北濱竣介
2020年世代

大会の成績

2023年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西部ガス3-1
2回戦王子0-2

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ヤマハ11-1フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
2回戦四国銀行4-1川田悠慎①
準々決勝東京ガス2-6

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ヤマハ0-7フェリペ・ナテル
宮崎竜成②

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大3-7
日本大3-0赤星優志③
谷端将伍
早稲田大8-4

2020年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本1-2
5・6位決定戦1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京7-2

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄かずさマジック0-4

2020年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所5-2
準決勝NTT東日本2-3
第2代表決定戦準々決勝セガサミー0-7
第4代表決定戦1回戦東京ガス2-5

2020年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス2-8
5・6位決定戦1回戦JPアセット証券5-1亀井塔生①
永井敦士
5・6位決定戦決勝セガサミー2-7

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄鹿島4-5

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本新薬2-1
東芝12-9
沖縄電力8-5
準決勝JR東海8-4
決勝三菱自動車倉敷オーシャンズ0-2廣畑敦也②

2021年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所1-2
5,6位決定戦1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京18-0
5,6位決定戦回戦JR東日本1-4

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大4-3

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
TDK7-6
伏木海陸運送9-5
Honda鈴鹿7-9
準決勝東邦ガス5-8加藤竜馬

2021年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱自動車岡崎0-0
日本製鉄東海REX5-0
JR東日本東北10-11

2021年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝JR千葉7-1
代表決定戦セガサミー6-13

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦早稲田大1-2

2021年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー10-3
準決勝NTT東日本4-6
第2代表決定戦2回戦JR東日本4-5
第4代表決定戦1回戦鷺宮製作所1-0
第4代表決定戦決勝JR東日本4-5

2021年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス2-5
順位決定戦A1回戦JPアセット証券6-4
順位決定戦A決勝JR東日本0-5

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大5-1

2022年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鷺宮製作所7-2
準決勝東京ガス2-3
3・4位決定戦セガサミー6-5

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大12-4

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR四国4-0
KMGホールディングス4-1
ミキハウス3-1椎葉剛③
準決勝三菱重工East6-7

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本生命3-11
ジェイプロジェクト7-4
日本通運4-5

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
オールフロンティア2-5

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
グループ予選西濃運輸5-12
グループ予選信越硬式野球クラブ6-3
グループ予選東邦ガス2-4

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄かずさマジック3-10

2022年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本1-6
第2代表決定戦1回戦TOKYO METS6-4
第2代表決定戦2回戦NTT東日本2-4
第4代表決定戦1回戦JPアセット証券3-2
第4代表決定戦決勝セガサミー0-6

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝3-2

2022年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦オールフロンティア3-2
決勝三菱重工East1-3

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日立製作所0-7

2022年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー2-4
1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京9-0
決勝JR東日本5-0

2023年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー1-0
準決勝NTT東日本13-5

2023年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大3-1

2023年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝鷺宮製作所3-1

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ツネイシブルーパイレーツ1-2
JR九州8-1
アークバリア13-1
準決勝三菱重工West9-3
決勝ENEOS1-9

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ジェイプロジェクト2-1
トヨタ自動車東日本5-2
日立製作所4-3
準決勝SUBARU2-7

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄かずさマジック6-3

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本東北1-2
日本製鉄鹿島9-8
IMF BANDITS 富山4-5幌村黛汰①

2023年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦全府中野球倶楽部11-0
2回戦セガサミー4-1
決勝JR東日本8-2

2023年都市対抗野球大会 東京都代表チーム壮行試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス10-3

2023年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西部ガス3-1
2回戦王子0-2

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日立製作所1-2
セガサミー1-0

2023年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝Honda2-8

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda7-0

2023年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1・2位決定トーナメント 1回戦日本ウェルネススポーツ大学・東京6-2
1・2位決定トーナメント 準決勝鷺宮製作所3-2
1・2位決定トーナメント 代表決定戦NTT東日本6-0

2023年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三菱重工East8-2
JR東日本3-7
東芝1-4

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JPアセット証券0-4
5~8位決定戦Aセガサミー11-2
5位決定戦鷺宮製作所4-3

2024年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
香川オリーブガイナーズ4-1白村明弘①
ミキハウス5-6
大福ロジスティクス3-2

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ヤマハ1-8フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
NTT西日本5-2伊原陵人②
成瀬脩人①
三菱重工West3-0

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
テイ・エステック5-3

2024年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝JPアセット証券5-2
準決勝東京ガス0-2
1回戦JR東日本2-1
決勝東京ガス5-1

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エイジェック5-6
北海道ガス4-5
七十七銀行1-4

2024年都市対抗野球大会 東京都代表チーム壮行試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本3-3

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ヤマハ11-1フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
2回戦四国銀行4-1川田悠慎①
準々決勝東京ガス2-6

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU0-3
NTT東日本4-5
ENEOS6-4

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦オールフロンティア3-2
ブロック決勝日本通運8-7

2024年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda2-5
5位決定戦1回戦セガサミー4-3
5位決定戦決勝鷺宮製作所0-3

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ヤマハ0-7フェリペ・ナテル
宮崎竜成②

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エイジェック3-6

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京経済大1-4
駒澤大6-4

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝鷺宮製作所2-6
順位決定戦東京ガス0-3
順位決定戦Honda4-5

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄東海REX0-2
ヤマハ0-7
沖縄電力0-2

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ戦ジェイプロジェクト9-1
予選リーグ戦FedEx2-3
予選リーグ戦TDK13-2
三菱重工East10-12
決勝トーナメント 決勝東京ガス10-12

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ENEOS1-3
三菱重工East3-0

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦REVENGE997-2
準々決勝JR東日本0-1
第3代表決定戦1回戦全府中野球倶楽部7-5
第3代表決定戦2回戦セガサミー8-4
第3代表決定戦準々決勝NTT東日本2-1
第3代表決定戦準決勝JR東日本11-18
第4代表決定戦準決勝NTT東日本4-6

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ信越硬式野球クラブ7-0
三菱重工East6-5
予選リーグ日本製鉄室蘭シャークス2-2
日立製作所8-1
ヤマハ3-6

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大3-2

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大6-7

2025年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝SUNホールディングスEAST11-2
決勝JR東日本3-1

2025年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京ガス2-9
順位決定リーグ戦NTT東日本2-5
順位決定リーグ戦セガサミー3-3
明治安田2020年メンバー明治安田2021年メンバー明治安田2022年メンバー明治安田2023年メンバー明治安田2024年メンバー明治安田2025年メンバー