岩本皓多

最終更新日 2025-06-21 13:28:05

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投左打
身長175cm
体重80kg
ポジション捕手
所属JR東日本
全国大会社会人1年生
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
倉敷南ボーイズ
2014年,2015年,2016年
代表鶴岡一人記念大会中四国選抜
2016年
高校
>高校時代
関西
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
駒澤大
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人
>社会人時代
JR東日本

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
岩本皓多選手は、大学4年生であり、主に東都大学野球リーグで活躍しています。特に2023年の春季リーグでは、4番サードや4番キャッチャーとしてスタメン出場を果たしました。チームの勝利に貢献するとともに、自身も成果を上げ、特に中央大学戦では打数4で1安打、3打点の成績を収め、本塁打も放つなど目立ったプレーを見せました。また、ひと際注目される成績は、各大会での本塁打を含む打点の記録です。

2023年の秋季リーグでは、2番キャッチャーや2番DHとしても出場し、安定した成績を残しました。特に専修大学戦では打数4で1安打、3打点を記録するなど、多様なポジションでの活躍が際立っています。また、2024年に行われた薩摩おいどんカップやJABA大会においても、スタメンとして重要な役割を担い続けています。

全国大会においても出場経験があり、社会人野球日本選手権大会のような大舞台でもプレーしています。そのため、岩本選手はポジションによらず打順に応じて柔軟に対応できる能力を持っている選手です。今後の成長が期待される若手の有望株と言えるでしょう。

岩本皓多の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-212番5330vs明治安田
2025-06-20途9番代打・捕1100vsHonda
2025-06-17途9番0000vs東京ガス
2025-05-07途9番1000vs三菱自動車岡崎
2025-05-058番1000vsロキテクノ富山
2025-05-01途9番0000vsトヨタ自動車
2025-04-17途8番代打1000vsジェイプロジェクト
2025-03-238番2000vs鷺宮製作所
2025-03-217番3000vsセガサミー
2025-03-207番1000vsHonda

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年岡山(春) 20.12581 01 0 岡山県高校野球春季大会2018年
高校2年岡山(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権岡山大会2018年
高校2年岡山(秋) 20.00030 00 1 岡山県高校野球秋季大会2018年
高校3年岡山(春) 40.455115 02 0 岡山県高校野球春季大会2019年
高校3年岡山(夏) 20.50021 01 0 全国高校野球選手権岡山大会2019年
大学1年東都(秋) 60.14371 11 0 東都大学野球秋季リーグ2020年
大学2年東都(春) 120.184387 12 0 東都大学野球春季リーグ2021年
大学2年東都(秋) 100.125324 12 0 東都大学野球秋季リーグ2021年
大学3年東都(春) 130.182448 18 0 東都大学野球春季リーグ2022年
大学3年東都(秋) 120.175407 02 1 東都大学野球秋季リーグ2022年
大学3年東都秋季入れ替え戦 30.00000 00 0 東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦2022年
大学4年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学4年東都(春) 140.196469 49 0 東都大学野球春季リーグ2023年
大学4年東都2部(秋) 70.364228 14 2 東都大学野球2部秋季リーグ2023年
大学4年東都秋季入れ替え戦 40.00080 00 0 東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦2023年
2024年東京 30.00040 00 0 都市対抗野球2次予選東京大会2024年
交流試合 30.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2024年
2024年スポニチ 20.00060 00 0 JABA東京スポニチ大会2024年
2024年連盟大会 30.167122 02 0 JABA関東選抜リーグ戦2024年
2024年JABA岡山 10.00000 00 0 JABA岡山大会2024年
2024年JABA九州 20.50042 00 0 JABA九州大会2024年
2024年関東予選 11.00011 00 0 社会人野球日本選手権大会関東最終予選2024年
2024年その他 20.20051 00 0 JABA東京都企業秋季大会2024年
2024年全日本 10.00030 00 0 社会人野球日本選手権2024年
交流試合 10.00020 00 0 薩摩おいどんリーグ2025年
2025年JABA東京春季 20.00040 00 0 JABA東京都企業春季大会2025年
2025年スポニチ 20.50021 00 0 JABA東京スポニチ大会2025年
2025年JABA日立市長杯 10.00010 00 0 JABA日立市長杯争奪大会2025年
2025年JABAベーブルース杯 20.00010 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2025年
2025年東京 30.66764 03 0 都市対抗野球2次予選東京大会2025年

岩本皓多の投稿

岩本皓多の中学時代

中学時代は倉敷南ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
西原大喜
2学年上
アイコン
大江海成
2学年上
アイコン
三谷拓也
2学年上
アイコン
小野剛昌
1学年上
アイコン
石川絢登
1学年上
アイコン
石崎佳以
1学年上
アイコン
三宅秀弥
1学年上
アイコン
内田彩斗
1学年上
アイコン
谷勇波
同級生
駒澤大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

倉敷南ボーイズ2014年メンバー倉敷南ボーイズ2015年メンバー倉敷南ボーイズ2016年メンバー

岩本皓多の鶴岡一人記念大会中四国選抜時代

岩本皓多は鶴岡一人記念大会中四国選抜2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
田部隼人
同級生

主なチームメイト

アイコン
谷口眞都
同級生
アイコン
中村楓大
同級生
アイコン
林拓馬
同級生
日鉄ステ..
アイコン
中島一葵
同級生
アイコン
小川大稀
同級生
アイコン
木村大心
同級生
アイコン
山内寛吾
同級生
アイコン
福田駿
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

岩本皓多の高校時代

高校時代は関西でプレー。

サマリ
岩本皓多は、高校1年生の秋季大会からそのキャリアをスタートさせ、岡山県高校野球秋季大会2017年の2回戦で倉敷工戦に4番キャッチャーとしてスタメン出場しました。2年生になると、活躍の場を広げ、春季大会2018年の準々決勝で岡山理大附戦にて4番サードでスタメン出場し、チームを勝利に導きました。その後、同大会の決勝では倉敷商戦にて同じく4番サードとして出場し、打数5で安打1という成績を記録しました。また、同年の全国高校野球選手権岡山大会では6番キャッチャーとして津山工戦に出場し、勝利に貢献。秋季大会でも複数の試合にキャッチャーとしてスタメン出場し、チームを勝利に導く活躍を見せます。

3年生になると、さらにその地位を確立し、春季大会の2回戦で作陽学園戦、準々決勝で玉島商戦、準決勝で倉敷工戦、決勝で倉敷商戦と、全て4番キャッチャーとして出場する腋やチャンスを得続け、特に準決勝では打数4に対して安打3を記録し、打点1を挙げるなど、重要な役割を果たしました。このように、岩本は高校野球の各大会で4番を任される存在として、キャッチャー及びサードとしてチームを牽引し続けました。

主なチームメイト

アイコン
物部大輝
2学年上
アイコン
下地竜成
2学年上
アイコン
中嶋良平
2学年上
アイコン
田中智也
2学年上
アイコン
神頭剛
2学年上
日本製鉄..
アイコン
二村勘太
2学年上
フタバ産業
アイコン
筒塩雄太
2学年上
アイコン
武田大瑚
2学年上
アイコン
河合巧海
2学年上
アイコン
片山陸登
2学年上
アイコン
日吉海慶
2学年上
アイコン
藤原碧生
2学年上
アイコン
藤原聖也
2学年上
アイコン
正木優海
2学年上
アイコン
稲葉虎大
2学年上
シティラ..
アイコン
小倉拓也
2学年上
アイコン
高橋海成
2学年上
アイコン
近藤慎二郎
2学年上
松山フェ..
アイコン
柳澤龍大
2学年上
アイコン
重利昇
2学年上
アイコン
尾嶋晃大朗
1学年上
アイコン
福井旦
1学年上
アイコン
伊島龍哉
1学年上
アイコン
大谷卓摩
1学年上
アイコン
久木山大樹
1学年上
アイコン
竹井陸
1学年上
アイコン
久保雄河
1学年上
アイコン
谷本裕也
1学年上
アイコン
田中隼也
1学年上
アイコン
渡邊真太
1学年上
アイコン
水谷拓也
1学年上
アイコン
三井有世
1学年上
アイコン
和多田晴斗
1学年上
アイコン
大塚隼人
1学年上
アイコン
中村虎太郎
1学年上
アイコン
橋本康太郎
1学年上
アイコン
高月慎太郎
1学年上
アイコン
小松竜之介
1学年上
アイコン
赤松拓実
1学年上
アイコン
糸賀海翔
1学年上
アイコン
三宅隆翔
1学年上
NTN岡山
アイコン
岡部孝太
1学年上
アイコン
荒井勇哉
1学年上
アイコン
大槻珠衣希
1学年上
アイコン
大橋智輝
1学年上
アイコン
津村銀次
1学年上
アイコン
森田颯人
1学年上
アイコン
本多孝太
1学年上
アイコン
小林旺晟
同級生
アイコン
西川義将
同級生
アイコン
片山朋哉
同級生
群馬ダイ..
アイコン
栗原大樹
同級生
アイコン
熊丸遼
同級生
アイコン
塩見睦斗
同級生
アイコン
白井裕斗
同級生
アイコン
江浦真人
同級生
アイコン
渡邊歩夢
同級生
アイコン
石野昇吾
同級生
アイコン
盛田慎平
同級生
アイコン
赤穂旺亮
同級生
アイコン
石田秀吾
同級生
アイコン
森井亮太
同級生
アイコン
景山翔平
同級生
アイコン
吉川昌宏
同級生
アイコン
久住壮祐
同級生
アイコン
荻野志音
同級生
アイコン
生藤佑太郎
同級生
アイコン
金光慶大
同級生
アイコン
川崎泰成
同級生
アイコン
竹松敬規
同級生
アイコン
梅原春輝
同級生
アイコン
田中駆
1学年下
アイコン
浜田心路
1学年下
アイコン
恋田孝一朗
1学年下
エイジェ..
アイコン
野津勇人
1学年下
アイコン
森安亮太
1学年下
アイコン
紀村宗太郎
1学年下
アイコン
紀村英太郎
1学年下
アイコン
高橋海斗
1学年下
アイコン
三宅倫太郎
1学年下
アイコン
紀村宗太朗
1学年下
アイコン
紀村英太朗
1学年下
アイコン
岸本璃玖
1学年下
アイコン
富永将貴
1学年下
アイコン
梅澤優斗
1学年下
アイコン
崎島紅麗
1学年下
山岸ロジ..
アイコン
原健真
1学年下
アイコン
應武春来
1学年下
アイコン
藤井仁心
1学年下
アイコン
津島悠人
1学年下
アイコン
前田太空
2学年下
アイコン
松川玲央
2学年下
城西大
アイコン
村上颯
2学年下
金沢学院大
アイコン
織田裕士朗
2学年下
アイコン
小林結太
2学年下
城西大
アイコン
七戸彪太朗
2学年下
アイコン
坂道澄晏
2学年下
アイコン
若松勇翔
2学年下
東京国際大
アイコン
森安洸成
2学年下
金沢学院大
アイコン
佐藤真紘
2学年下
アイコン
重利海輝
2学年下
アイコン
二宮京介
2学年下
聖カタリ..
アイコン
樋口晴仁
2学年下
アイコン
黒住桐羽
2学年下
岡山商科大
アイコン
江草偉也
2学年下
日本経済大
アイコン
安田耕平
2学年下
アイコン
小野田翔
2学年下
アイコン
西川大智
2学年下
アイコン
石谷夢羽
2学年下
アイコン
山本真之介
2学年下
岡山商科大

大会の成績

2017年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉敷工6-7福島章太
4番0000

2018年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝岡山理大附6-54番3010
決勝倉敷商2-44番5100

2018年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦津山工10-06番0000

2018年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東岡山工5-15番3000
準々決勝玉島商6-15番0000

2018年高校野球中国大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖光7-64番0000
準々決勝広陵8-13高太一②
石原勇輝②
河野佳②
宗山塁①
渡部聖弥①
4番0000

2019年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦作陽学園6-04番5210
準々決勝玉島商9-04番2000
準決勝倉敷工7-34番4310
決勝倉敷商5-34番0000

2019年高校野球中国大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦11-04番0000
準決勝広島商7-3寺本聖一②
4番0000
決勝高川学園9-84番0000

2019年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉敷天城9-24番2110
3回戦金光学園0-24番0000

大会の成績

2017年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉敷商0-7引地秀一郎②
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

2017年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉敷工6-7福島章太
4番0000

2018年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦倉敷7-2[出場記録を追加する]
2回戦岡山城東9-2[出場記録を追加する]
準々決勝岡山理大附6-54番3010
準決勝創志学園5-1[出場記録を追加する]
決勝倉敷商2-44番5100

2018年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦津山工10-06番0000
3回戦東岡山工0-1[出場記録を追加する]

2018年岡山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東岡山工5-15番3000
準々決勝玉島商6-15番0000
準決勝岡山理大附7-5[出場記録を追加する]
決勝倉敷商1-3[出場記録を追加する]

2018年高校野球中国大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖光7-64番0000
準々決勝広陵8-13高太一②
石原勇輝②
河野佳②
宗山塁①
渡部聖弥①
4番0000

2018年岡山県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦倉敷鷲羽13-3[出場記録を追加する]
2回戦岡山・青陵10-0[出場記録を追加する]
3回戦倉敷工4-3[出場記録を追加する]
準々決勝岡山学芸館1-2[出場記録を追加する]

2019年岡山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦作陽学園6-04番5210
準々決勝玉島商9-04番2000
準決勝倉敷工7-34番4310
決勝倉敷商5-34番0000

2019年高校野球中国大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦11-04番0000
準決勝広島商7-3寺本聖一②
4番0000
決勝高川学園9-84番0000

2019年岡山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪桐蔭7-8中田惟斗③
仲三河優太②
松浦慶斗①
池田陵真①
4番0000

2019年全国高校野球選手権岡山大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦倉敷天城9-24番2110
3回戦金光学園0-24番0000
関西2017年メンバー関西2018年メンバー関西2019年メンバー

岩本皓多の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

サマリ
岩本皓多選手は、2020年に大学に入学し、東都大学野球秋季リーグでその初めての出場経験を持ちます。この時期、彼は代打として出場した試合もあれば、3番指名打者(DH)としてスタメンで起用されることもありました。特に中央大学戦では3番DHとしてスタメン出場し、存在感を示しました。2021年に入ると、彼はキャッチャーとして登場する機会が増え、8番キャッチャーとしてスタメン出場した試合が多く見られます。その中でも、特に際立った活躍を見せたのは春季リーグにおけるピッチングやバッティングで、打率を向上させ、また本塁打を記録した試合もありました。

彼は大学2年生の秋季リーグではキャッチャーとしての役割を引き継ぎ、スタメン出場が続きました。この段階での彼の安打数や打点も徐々に増加し、チームにおける重要な選手としての地位を築いていきます。大学3年生になると、さらなる成長を遂げ、ガチな打撃成績を残すようになり、特に中央大学戦では本塁打も記録しました。チームの勝利にも貢献し続ける中で、彼の存在感は一層高まります。

2022年秋季リーグ入れ替え戦ではDHとしてスタメン出場し、試合の流れに寄与するなど、チーム戦での彼の役割も重要な位置を占めていました。2023年には4番打者としての役割を担うようになり、さまざまなポジションで試合に出場し続けました。特に亜細亜大学戦や日本大学戦では、スタメンとしてプレーし、安打や打点を記録することができました。このように、岩本選手は大学時代を通じて着実に成長し、チームでのプレーでのインパクトを与え続けています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
緒方理貢
3学年上
福岡ソフ..
アイコン
若林楽人
3学年上
読売ジャ..
アイコン
前田研輝
3学年上
アイコン
鵜飼航丞
2学年上
中日ドラ..
アイコン
林琢真
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
星野恒太朗
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
越智泰弘
3学年上
アイコン
前川大成
3学年上
JPアセッ..
アイコン
小西慶治
3学年上
オイシッ..
アイコン
高嶋賢佑
3学年上
アイコン
平将太
3学年上
アイコン
松本敦輝
3学年上
アイコン
山ノ井豪成
3学年上
アイコン
粟野匠音
3学年上
アイコン
谷本大晟
3学年上
シティラ..
アイコン
塩田幸十郎
3学年上
アイコン
田島和礼
3学年上
アイコン
竹本祐瑛
3学年上
JR東日本..
アイコン
今井楽
3学年上
アイコン
杉浦大輝
3学年上
アイコン
兼安康太
3学年上
アイコン
橋本玲汰
3学年上
アイコン
松林憲吾
3学年上
アイコン
神志那拓也
3学年上
アイコン
星雄翔
3学年上
アイコン
三浦和真
3学年上
アイコン
小山裕輝
3学年上
アイコン
疋田匠史
3学年上
昌平
アイコン
染谷康友
2学年上
城北信用..
アイコン
山本寛大
2学年上
アイコン
村越祐野
2学年上
アイコン
岡田海斗
2学年上
アイコン
甲斐優弥
2学年上
アイコン
佐々木魁
2学年上
アイコン
中尾夏輝
2学年上
アイコン
古薗康太
2学年上
城北信用..
アイコン
笹木優一
2学年上
アイコン
伊藤史瑛
2学年上
アイコン
新田旬希
2学年上
JFE西日本
アイコン
柏原朋生
2学年上
アイコン
関原健人
2学年上
アイコン
佐藤勇治
2学年上
YBSホー..
アイコン
山崎雄大
2学年上
アイコン
吉田永遠
2学年上
アイコン
中山陽雅
2学年上
アイコン
仁和龍生
2学年上
アイコン
西山大登
2学年上
アイコン
中山幹也
2学年上
アイコン
柳井航
2学年上
アイコン
森田遥輝
2学年上
アイコン
今村春風
2学年上
アイコン
栗原侑太
2学年上
大福ロジ..
アイコン
山形真也
2学年上
アイコン
成瀬和人
1学年上
アイコン
福山優希
1学年上
JFE東日本
アイコン
新村太郎
1学年上
アイコン
佐藤翔
1学年上
テクノス..
アイコン
石崎佳以
1学年上
アイコン
立本颯
1学年上
愛媛マン..
アイコン
池田翔
1学年上
京葉ガス
アイコン
坂本大起
1学年上
アイコン
月岡大成
1学年上
アイコン
大島有貴
1学年上
アイコン
近藤翔真
1学年上
城北信用..
アイコン
浦口輝
1学年上
東京ガス
アイコン
藤田龍明
1学年上
ジェイプ..
アイコン
髙木俊希
1学年上
アイコン
保谷駿
1学年上
アイコン
横田昇悟
1学年上
アイコン
伊藤彰汰
1学年上
ジェイプ..
アイコン
与倉良介
1学年上
ENEOS
アイコン
小園琉世
1学年上
アイコン
林真司
1学年上
アイコン
池内優一
1学年上
アイコン
小笠原卓
1学年上
アイコン
上村竜司
1学年上
アイコン
谷藤大成
1学年上
アイコン
井上竜斗
1学年上
アイコン
佐々木健太
1学年上
アイコン
澤田佑
1学年上
アイコン
戸田海斗
1学年上
アイコン
椎葉玲央
同級生
アイコン
栗田和斗
同級生
大場機工
アイコン
今江康介
同級生
アイコン
尾崎弘季
同級生
アイコン
稲場勇哉
同級生
アイコン
米山魁乙
同級生
城北信用..
アイコン
平賀雄大
同級生
アイコン
荻野魁也
同級生
アイコン
池上歩
同級生
エコプラン
アイコン
神宮隆太
同級生
エイジェ..
アイコン
藤原涼雅
同級生
エナジック
アイコン
藤村光政
同級生
アイコン
高田祐輝
同級生
アイコン
各務泰生
同級生
アイコン
橋口采生
同級生
京葉銀行
アイコン
大森廉也
同級生
JFE東日本
アイコン
阿部優斗
同級生
アイコン
薩美進之介
同級生
東京ガス
アイコン
福島魁杜
同級生
アイコン
茂渡朗
同級生
アイコン
細田怜希
同級生
アイコン
伊藤圭河
同級生
アイコン
川付恭之心
同級生
アイコン
河野世奈
1学年下
駒澤大
アイコン
兼田真里
1学年下
岡山理大附
アイコン
玉城佑馬
1学年下
駒澤大
アイコン
弘岡渉
1学年下
駒澤大
アイコン
伊藤礼士
1学年下
アイコン
合田優作
1学年下
アイコン
深田遥人
1学年下
アイコン
布施武虎
1学年下
アイコン
柳野友哉
1学年下
アイコン
エーアンリン
1学年下
茨城トヨ..
アイコン
東田健臣
1学年下
東芝
アイコン
平井友弥
1学年下
山梨ファ..
アイコン
角田蓮
1学年下
日産自動車
アイコン
山川大輝
1学年下
YBSホー..
アイコン
高井駿丞
1学年下
NTT西日本
アイコン
小野寺真輝
1学年下
アイコン
野田球太郎
1学年下
アイコン
兒島健介
1学年下
姫路イー..
アイコン
秋川正佳
1学年下
茨城アス..
アイコン
駒場優太
1学年下
アイコン
原田拓海
1学年下
アイコン
松村青
1学年下
神奈川フ..
アイコン
三方陽登
1学年下
栃木ゴー..
アイコン
大谷海人
1学年下
アイコン
太田陽也
1学年下
アイコン
工藤波音
1学年下
JR東日本..
アイコン
中山颯太
1学年下
Honda
アイコン
林大智
2学年下
アイコン
川端師童
2学年下
駒澤大
アイコン
松田波音
2学年下
アイコン
真鍋蒼次朗
2学年下
アイコン
西本祐真
2学年下
アイコン
瀬尾秀太
2学年下
アイコン
河野海七太
2学年下
駒澤大
アイコン
宮本赳希
2学年下
アイコン
直理善也
2学年下
アイコン
牛江亮介
2学年下
アイコン
林夢人
2学年下
アイコン
高柳海斗
2学年下
アイコン
村内志誠
2学年下
アイコン
西村陸努
2学年下
駒澤大
アイコン
仲村竜
2学年下
駒澤大
アイコン
石川永稀
2学年下
駒澤大
アイコン
服部優成
2学年下
駒澤大
アイコン
原尚輝
2学年下
駒澤大
アイコン
渡邉旭
2学年下
駒澤大
アイコン
小林伶斗
2学年下
駒澤大
アイコン
出村夢太
2学年下
駒澤大
アイコン
程原裕太
2学年下
駒澤大
アイコン
鳥山穣太郎
2学年下
駒澤大
アイコン
三次陸矢
2学年下
駒澤大
アイコン
中村倭士
2学年下
駒澤大
アイコン
佐藤大哲
2学年下
駒澤大
アイコン
石橋利久
2学年下
駒澤大
アイコン
堀木翔
2学年下
駒澤大
アイコン
宇地原丈智
3学年下
アイコン
小野侑人
3学年下
アイコン
増見優吏
3学年下
駒澤大
アイコン
太田圭哉
3学年下
駒澤大
アイコン
鈴木塁
3学年下
駒澤大
アイコン
百瀬和真
3学年下
駒澤大
アイコン
南琉人
3学年下
駒澤大
アイコン
仲井慎
3学年下
駒澤大
アイコン
大根田拓也
3学年下
駒澤大
アイコン
田本聖貴
3学年下
駒澤大
アイコン
本間葉琉
3学年下
駒澤大
アイコン
疋田悠真
3学年下
駒澤大
アイコン
勝樂剛琉
3学年下
駒澤大
アイコン
廣田翔馬
3学年下
駒澤大
アイコン
北嶋瑞己
3学年下
駒澤大
アイコン
花輪和冴
3学年下
駒澤大
アイコン
倉重和宏
3学年下
駒澤大
アイコン
水畑秀汰
3学年下
駒澤大
アイコン
清須海星
3学年下
駒澤大
アイコン
西田翔哉
3学年下
駒澤大
アイコン
長田海翔
3学年下
アイコン
幅岸里友生
3学年下
駒澤大
アイコン
黒坂裕都
3学年下
駒澤大
アイコン
畑凜太郎
3学年下
駒澤大
アイコン
濱野櫂
3学年下
駒澤大
アイコン
加治井祐希
3学年下
駒澤大
アイコン
網治晃佑
3学年下
駒澤大

大会の成績

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大0-38番3000
2回戦國學院大2-17番4000
1回戦亜細亜大0-27番3000
2回戦亜細亜大0-18番4000
1回戦立正大8-78番3110
2回戦立正大4-88番3111
1回戦中央大1-48番2100
2回戦中央大1-38番4000
1回戦青山学院大1-5泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番2000
2回戦青山学院大1-0泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番3100
1回戦東洋大3-28番4300
2回戦東洋大11-28番3000

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大7-18番4110
2回戦中央大3-08番4000
1回戦亜細亜大1-58番3111
2回戦亜細亜大6-58番3000
1回戦國學院大1-98番2000
2回戦國學院大2-38番3100
1回戦青山学院大2-4泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番3000
2回戦青山学院大6-4泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番4000
1回戦日本大5-3赤星優志④
7番4000
2回戦日本大6-2赤星優志④
7番2100

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大2-37番4110
2回戦亜細亜大4-16番4210
3回戦亜細亜大0-16番4100
1回戦日本大4-75番3110
2回戦日本大2-15番2000
3回戦日本大4-25番3000
1回戦青山学院大7-55番3010
2回戦青山学院大0-45番4100
3回戦青山学院大2-36番2000
1回戦中央大0-16番4111
2回戦中央大1-65番4000
1回戦國學院大5-25番3130
2回戦國學院大4-05番4000

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大0-75番3000
2回戦中央大9-25番5320
3回戦中央大4-85番2000
1回戦日本大2-35番4000
2回戦日本大1-35番4100
1回戦國學院大1-46番4000
2回戦國學院大0-35番3200
1回戦亜細亜大0-95番3000
2回戦亜細亜大1-2途9番代打0000
1回戦青山学院大5-75番DH4000
2回戦青山学院大3-25番4100
3回戦青山学院大3-25番4000

2022年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
専修大5-3菊地吏玖④
西舘昂汰③
5番DH0000
専修大3-4菊地吏玖④
西舘昂汰③
5番DH0000
専修大8-1菊地吏玖④
西舘昂汰③
4番DH0000

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青山学院大2-14番3100
2回戦青山学院大0-34番2000
3回戦青山学院大0-84番4100
1回戦中央大4-24番3000
2回戦中央大8-104番3131
1回戦國學院大3-24番4121
2回戦國學院大0-54番三・捕3000
3回戦國學院大3-44番三・捕3100
1回戦亜細亜大0-24番3000
2回戦亜細亜大4-04番3000
亜細亜大2-74番4000
2回戦日本大2-74番4210
1回戦日本大0-33番4000
3回戦中央大3-55番3232

2023年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東洋大1-64番4110
東洋大0-34番三・捕4000

2023年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週専修大5-42番4131
第2週立正大2-12番5100
第2週立正大0-12番3000
立正大3-22番2000
第3週大正大7-22番4300
第3週大正大4-22番0000
第1週専修大3-0[出場成績を追加する]
第4週国士舘大3-2[出場成績を追加する]
第4週国士舘大6-1[出場成績を追加する]
第5週拓殖大3-1[出場成績を追加する]
第5週拓殖大6-12番DH4310

2023年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東洋大0-42番DH2000
東洋大7-72番DH2000
東洋大2-12番DH2000
東洋大6-52番DH2000

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大3-4小川龍成④
福永奨③
川村啓真③
江原雅裕②
田中千晴②
武内夏暉①
坂口翔颯
途7番代打1000
1回戦亜細亜大1-3平内龍太④
内間拓馬④
矢野雅哉④
松本健吾③
加藤竜馬③
岡留英貴③
青山美夏人②
松本晴②
田中幹也②
重松凱人②
草加勝①
途8番代打1000
2回戦亜細亜大2-5平内龍太④
内間拓馬④
矢野雅哉④
松本健吾③
加藤竜馬③
岡留英貴③
青山美夏人②
松本晴②
田中幹也②
重松凱人②
草加勝①
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大6-9小川龍成④
福永奨③
川村啓真③
江原雅裕②
田中千晴②
武内夏暉①
坂口翔颯
[出場記録を追加する]
1回戦中央大3-5五十幡亮汰④
牧秀悟④
古賀悠斗③
森下翔太②
北村恵吾②
西舘勇陽①
石田裕太郎①
3番DH2000
2回戦中央大5-3五十幡亮汰④
牧秀悟④
古賀悠斗③
森下翔太②
北村恵吾②
西舘勇陽①
石田裕太郎①
[出場記録を追加する]
1回戦立正大7-3立松由宇④
糸川亮太④
奈良間大己②
途7番代打1000
2回戦立正大5-6立松由宇④
糸川亮太④
奈良間大己②
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大12-1村上頌樹④
佐々木俊輔③
細野晴希①
石上泰輝①
加藤響
一條力真
岩崎峻典
途8番0000
2回戦東洋大1-8村上頌樹④
佐々木俊輔③
細野晴希①
石上泰輝①
加藤響
一條力真
岩崎峻典
途8番代打・捕2111

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大0-38番3000
2回戦國學院大2-17番4000
1回戦亜細亜大0-27番3000
2回戦亜細亜大0-18番4000
1回戦立正大8-78番3110
2回戦立正大4-88番3111
1回戦中央大1-48番2100
2回戦中央大1-38番4000
1回戦青山学院大1-5泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番2000
2回戦青山学院大1-0泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番3100
1回戦東洋大3-28番4300
2回戦東洋大11-28番3000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大6-0[出場記録を追加する]
早稲田大1-4[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大7-18番4110
2回戦中央大3-08番4000
1回戦亜細亜大1-58番3111
2回戦亜細亜大6-58番3000
1回戦國學院大1-98番2000
2回戦國學院大2-38番3100
1回戦青山学院大2-4泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番3000
2回戦青山学院大6-4泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
8番4000
1回戦日本大5-3赤星優志④
7番4000
2回戦日本大6-2赤星優志④
7番2100

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-3[出場記録を追加する]
法政大4-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本2-7片山楽生②
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車4-3長谷部銀次②
吉野光樹②
松本健吾①
[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大2-37番4110
2回戦亜細亜大4-16番4210
3回戦亜細亜大0-16番4100
1回戦日本大4-75番3110
2回戦日本大2-15番2000
3回戦日本大4-25番3000
1回戦青山学院大7-55番3010
2回戦青山学院大0-45番4100
3回戦青山学院大2-36番2000
1回戦中央大0-16番4111
2回戦中央大1-65番4000
1回戦國學院大5-25番3130
2回戦國學院大4-05番4000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大0-75番3000
2回戦中央大9-25番5320
3回戦中央大4-85番2000
1回戦日本大2-35番4000
2回戦日本大1-35番4100
1回戦國學院大1-46番4000
2回戦國學院大0-35番3200
1回戦亜細亜大0-95番3000
2回戦亜細亜大1-2途9番代打0000
1回戦青山学院大5-75番DH4000
2回戦青山学院大3-25番4100
3回戦青山学院大3-25番4000

2022年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
専修大5-3菊地吏玖④
西舘昂汰③
5番DH0000
専修大3-4菊地吏玖④
西舘昂汰③
5番DH0000
専修大8-1菊地吏玖④
西舘昂汰③
4番DH0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大0-6[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青山学院大2-14番3100
2回戦青山学院大0-34番2000
3回戦青山学院大0-84番4100
1回戦中央大4-24番3000
2回戦中央大8-104番3131
1回戦國學院大3-24番4121
2回戦國學院大0-54番三・捕3000
3回戦國學院大3-44番三・捕3100
1回戦亜細亜大0-24番3000
2回戦亜細亜大4-04番3000
亜細亜大2-74番4000
2回戦日本大2-74番4210
1回戦日本大0-33番4000
3回戦中央大3-55番3232

2023年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東洋大1-64番4110
東洋大0-34番三・捕4000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週専修大5-42番4131
第2週立正大2-12番5100
第2週立正大0-12番3000
立正大3-22番2000
第3週大正大7-22番4300
第3週大正大4-22番0000
第1週専修大3-0[出場記録を追加する]
第4週国士舘大3-2[出場記録を追加する]
第4週国士舘大6-1[出場記録を追加する]
第5週拓殖大3-1[出場記録を追加する]
第5週拓殖大6-12番DH4310

2023年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東洋大0-42番DH2000
東洋大7-72番DH2000
東洋大2-12番DH2000
東洋大6-52番DH2000
駒澤大2020年メンバー駒澤大2021年メンバー駒澤大2022年メンバー駒澤大2023年メンバー

岩本皓多の社会人時代

社会人時代はJR東日本でプレー。

主なチームメイト

アイコン
吉澤岳志
6学年上
郁文館
アイコン
大城悠也
6学年上
アイコン
金子莉久
4学年上
アイコン
川西雄大
3学年上
アイコン
市川睦
2学年上

大会の成績

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-27番0000
日本経済大7-1林冠臣④
6番DH0000
鹿屋体育大7-18番0000

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE西日本5-4[出場成績を追加する]
ENEOS4-3東山玲士②
途6番代打・DH2000
Honda熊本4-17番4000
準決勝日本通運5-6[出場成績を追加する]

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ15-38番0000

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命4-3立松由宇④
石伊雄太②
9番2100
準決勝トヨタ自動車8-119番2100

2024年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝鷺宮製作所6-29番0000
準決勝NTT東日本4-59番2000
1回戦明治安田1-28番2000
準決勝JPアセット証券9-2永井敦士③
[出場成績を追加する]
決勝東京ガス4-5[出場成績を追加する]
決勝JPアセット証券6-2永井敦士③
[出場成績を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス4-58番3120
日本製鉄かずさマジック1-08番4100

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック決勝日立製作所0-5真砂勇介②
8番1100
1回戦日本通運3-28番4200
JFE東日本5-1宗接唯人③
8番3000

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運2-81番DH5000

2024年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝NTT東日本1-28番4100
3位決定戦Honda1-58番1000

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西部ガス0-59番3000

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日産自動車九州6-58番2000

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT西日本1-38番2100
茨城トヨペット3-12[出場成績を追加する]
トヨタ自動車東日本12-7途6番代走・DH0000

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝Honda14-17番1000
準決勝セガサミー3-07番3000
決勝鷺宮製作所3-108番2000

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ジェイプロジェクト5-0途8番代打1000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグトヨタ自動車10-5途9番0000
予選リーグロキテクノ富山9-28番1000
準決勝三菱自動車岡崎5-3途9番1000

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝東京ガス4-5途9番0000
第2代表決定戦準決勝Honda1-6途9番代打・捕1100
第3代表決定戦準決勝明治安田18-112番5330

大会の成績

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE西日本5-4[出場記録を追加する]
ENEOS4-3東山玲士②
途6番代打・DH2000
Honda熊本4-17番4000
準決勝日本通運5-6[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda10-1[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本0-7[出場記録を追加する]
3位決定戦JPアセット証券8-1永井敦士③
[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大6-1[出場記録を追加する]

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
西濃運輸4-6吉田聖弥④
[出場記録を追加する]
三菱自動車倉敷オーシャンズ15-38番0000

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
西部ガス5-7[出場記録を追加する]
エナジック10-1[出場記録を追加する]
日本生命4-3立松由宇④
石伊雄太②
9番2100
準決勝トヨタ自動車8-119番2100

2024年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝鷺宮製作所6-29番0000
準決勝NTT東日本4-59番2000
1回戦明治安田1-28番2000
準決勝JPアセット証券9-2永井敦士③
[出場記録を追加する]
決勝東京ガス4-5[出場記録を追加する]
決勝JPアセット証券6-2永井敦士③
[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球大会 東京都代表チーム壮行試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田3-3[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸5-6吉田聖弥④
[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大1-0[出場記録を追加する]
法政大0-2[出場記録を追加する]

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス4-58番3120
日本製鉄かずさマジック1-08番4100

2024年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦茨城日産6-2[出場記録を追加する]
ブロック決勝日立製作所0-5真砂勇介②
8番1100
1回戦日本通運3-28番4200
JFE東日本5-1宗接唯人③
8番3000

2024年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運2-81番DH5000

2024年JABA東京都企業秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JPアセット証券2-0永井敦士③
[出場記録を追加する]
準決勝NTT東日本1-28番4100
3位決定戦Honda1-58番1000

2024年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西部ガス0-59番3000

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日産自動車九州6-58番2000

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT西日本1-38番2100
茨城トヨペット3-12[出場記録を追加する]
トヨタ自動車東日本12-7途6番代走・DH0000

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝Honda14-17番1000
準決勝セガサミー3-07番3000
決勝鷺宮製作所3-108番2000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大2-1[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック5-6[出場記録を追加する]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグトヨタ自動車10-5途9番0000
予選リーグ東邦ガス3-2[出場記録を追加する]
予選リーグロキテクノ富山9-28番1000
準決勝三菱自動車岡崎5-3途9番1000
決勝Honda鈴鹿4-5[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖縄電力4-3[出場記録を追加する]
日本製鉄かずさマジック6-2[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝明治安田1-0[出場記録を追加する]
準決勝東京ガス4-5途9番0000
第2代表決定戦準決勝Honda1-6途9番代打・捕1100
第3代表決定戦準決勝明治安田18-112番5330
JR東日本2024年メンバーJR東日本2025年メンバー