土井克也

最終更新日 2025-10-29 17:12:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
利き腕右投右打
身長180cm
体重85kg
ポジション内野手
所属JFE西日本
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(2回戦)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
大学4年生
全日本大学野球選手権2022年(2回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2023年(1回戦)
社会人野球日本選手権2023年(ベスト8)
社会人2年生
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
社会人野球日本選手権2024年(ベスト4)
社会人3年生
都市対抗野球大会2025年(2回戦)
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
唐津市立第五中
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
唐津商
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
神奈川大
2019年,2020年,2021年,2022年
社会人
>社会人時代
JFE西日本
ウィンターリーグ
>社会人時代
JABA選抜
2024年
代表中国地区連盟選抜
2024年

表彰

ベストナイン指名打者 神奈川大学野球秋季リーグ2020年
最優秀選手賞 神奈川大学野球春季リーグ2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
土井克也選手は、23歳という若さながら、圧倒的な出場成績を誇る野球選手です。主に1番ファーストとしてスタメン出場が多く、試合ごとに打撃力を発揮しています。特に、2023年のJABA岡山大会では日本製鉄かずさマジック戦で打数5、安打3、打点2という成績を残し、決勝ではJR東海戦で勝利を収めました。この大会での活躍が印象的です。また、都市対抗野球の広島県第一次予選でも、複数の試合で1番ファーストとして出場し、特に三原ヤッサベースボールクラブ戦では打数2、安打2、打点2という好成績を挙げています。さらに、社会人野球日本選手権大会やウィンターリーグでも、出場機会が豊富で、6番や3番など様々な打順で活躍し続けています。

彼は、ファーストだけでなく、サードやセンターでも出場する柔軟性を持ち、チームにおいて重要な役割を果たしています。特に、全国大会においても数多くの勝利に貢献しており、特筆すべき点として、打撃力や出場頻度の高さが際立っています。土井選手は今後の成長が非常に楽しみな選手です。

土井克也の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-298番3000vs北海道ガス
2025-09-04途9番1000vs日本生命
2025-07-01途1番代走・一0000vs伯和ビクトリーズ
2025-06-30途1番代打・一1000vsJR西日本
2025-06-28途1番代打・一1000vs日鉄ステンレス山口シーガルズ
2025-06-27途1番代打・一0000vsショウワコーポレーション
2025-06-02途1番代打・一1111vsJR西日本
2025-05-03途6番1000vs日本製鉄かずさマジック
2025-04-186番4110vs三菱自動車倉敷オーシャンズ
2025-04-186番3000vsトヨタ自動車

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年甲子園 10.00010 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年
大学1年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2019年
大学1年神奈川大学(春) 90.212337 02 0 神奈川大学野球春季リーグ2019年
大学1年神奈川大学(秋) 10.00010 00 0 神奈川大学野球秋季リーグ2019年
大学2年神奈川大学(秋) 90.3643312 05 1 神奈川大学野球秋季リーグ2020年
大学2年横浜市長杯 10.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2020年
大学3年神奈川大学(春) 120.2454912 26 1 神奈川大学野球春季リーグ2021年
大学3年神奈川大学(秋) 100.2703710 07 1 神奈川大学野球秋季リーグ2021年
大学3年横浜市長杯 30.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2021年
大学3年明治神宮 30.545116 03 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
大学4年神奈川大学(春) 110.2504010 15 2 神奈川大学野球春季リーグ2022年
大学4年全日本 20.12581 00 0 全日本大学野球選手権2022年
大学4年神奈川大学(秋) 120.3904116 412 4 神奈川大学野球秋季リーグ2022年
2023年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2023年
2023年JABA四国 40.235174 01 2 JABA四国大会2023年
2023年JABA岡山 20.400104 04 0 JABA岡山大会2023年
2023年JABA京都 30.364114 11 0 JABA京都大会2023年
2023年都市対抗 10.00040 00 0 都市対抗野球大会2023年
2023年地区連盟主催大会 10.66732 01 0 JABA広島大会2023年
2023年全日本 30.214143 01 0 社会人野球日本選手権2023年
2024年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2024年
2024年スポニチ 30.250123 04 0 JABA東京スポニチ大会2024年
2024年その他 11.00022 01 1 JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会2024年
2024年JABA岡山 40.11191 00 0 JABA岡山大会2024年
2024年JABAベーブルース杯 30.364114 12 0 JABAベーブルース杯争奪大会2024年
2024年都市対抗一次予選 30.273113 12 0 都市対抗野球広島県第一次予選2024年
2024年中国 20.455115 03 0 都市対抗野球2次予選中国大会2024年
2024年都市対抗 10.00030 00 0 都市対抗野球大会2024年
2024年社会人 21.00011 00 1 中国地区選抜・九州地区選抜交流戦2024年
2024年中国予選 10.33331 01 0 社会人野球日本選手権大会中国最終予選2024年
2024年全日本 40.200102 11 0 社会人野球日本選手権2024年
2024年プロ 140.182336 13 0 アジア・ウィンター・リーグ2024年
2025年オープン戦 10.00000 00 0 社会人野球オープン戦2025年
2025年JABA四国 30.25082 00 1 JABA四国大会2025年
2025年JABA岡山 40.071141 01 0 JABA岡山大会2025年
2025年JABAベーブルース杯 10.00010 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2025年
2025年中国 20.00010 00 0 都市対抗野球2次予選中国大会2025年
2025年都市対抗 10.00010 00 0 都市対抗野球大会2025年
2025年全日本 10.00030 00 0 社会人野球日本選手権2025年

土井克也の投稿

土井克也の中学時代

中学時代は唐津市立第五中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

唐津市立第五中2013年メンバー唐津市立第五中2014年メンバー唐津市立第五中2015年メンバー

土井克也の高校時代

高校時代は唐津商でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
坂本勇人
2学年下

主なチームメイト

アイコン
打越海
2学年上
アイコン
山崎遥稀
2学年上
アイコン
井上樹希也
2学年上
アイコン
谷口優成
2学年上
アイコン
百武泰成
2学年上
アイコン
前田海成
2学年上
アイコン
横山魁人
2学年上
アイコン
平川将也
2学年上
アイコン
川崎諒太
2学年上
アイコン
飯盛真生
2学年上
アイコン
伊藤駿也
2学年上
アイコン
石川翔平
2学年上
アイコン
園田岳斗
2学年上
アイコン
田中敦也
2学年上
アイコン
通山正一
1学年上
アイコン
岡本晃
1学年上
アイコン
山口大晴
1学年上
ジェイフ..
アイコン
田口鈴之介
1学年上
アイコン
坂本弦
1学年上
アイコン
三木田敬
同級生
アイコン
岩本大輝
同級生
アイコン
伊藤諒成
同級生
アイコン
市丸遼太朗
同級生
アイコン
松本凌実
同級生
アイコン
坂本将一
同級生
アイコン
吉川康平
同級生
アイコン
山下大貴
同級生
アイコン
片渕翔太
同級生
アイコン
山下海斗
同級生
アイコン
井本琢磨
同級生
アイコン
内田祐太郎
同級生
アイコン
中村圭太
同級生
アイコン
脇山響
同級生
アイコン
吉田翼
同級生
アイコン
仲野大成
同級生
アイコン
平河良太
同級生
アイコン
吉野一生
同級生
アイコン
岡本匠
同級生
アイコン
仲野剛志
1学年下
アイコン
川野修生
2学年下
アイコン
杉田大河
2学年下
アイコン
井上颯大
2学年下
アイコン
市丸紘樹
2学年下
日本製鉄..
アイコン
髙田一角
2学年下
アイコン
宮崎友汰
2学年下
アイコン
笹山愛昂
2学年下
ひらまつ..
アイコン
溝添修太郎
2学年下
アイコン
森伊皇司郎
2学年下
リョーユ..
アイコン
坂本太一
2学年下
アイコン
坂本冬馬
2学年下
アイコン
江里一寛
2学年下
アイコン
松本元気
2学年下
アイコン
中村真登
2学年下

大会の成績

2016年全国高校野球選手権佐賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝佐賀商16-5古賀輝希①
5番0000

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦木更津総合0-2早川隆久③
山下輝②
山中稜真①
途5番1000

2017年全国高校野球選手権佐賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝鳥栖3-54番0000

2018年全国高校野球選手権佐賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝佐賀学園10-23番0000
決勝佐賀商2-53番0000

大会の成績

2016年佐賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦早稲田佐賀3-1[出場記録を追加する]
3回戦神埼清明2-3大江海透②
[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権佐賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦杵島商3-0[出場記録を追加する]
3回戦神埼清明7-3大江海透②
[出場記録を追加する]
準々決勝神埼5-1[出場記録を追加する]
準決勝龍谷10-0[出場記録を追加する]
決勝佐賀商16-5古賀輝希①
5番0000

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦木更津総合0-2早川隆久③
山下輝②
山中稜真①
途5番1000

2016年佐賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊万里5-6[出場記録を追加する]

2017年佐賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦小城7-1[出場記録を追加する]
3回戦致遠館3-4[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権佐賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦太良11-0[出場記録を追加する]
3回戦敬徳5-0[出場記録を追加する]
準々決勝鳥栖3-54番0000

2017年佐賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦唐津工6-2[出場記録を追加する]
3回戦致遠館11-1[出場記録を追加する]
準々決勝鳥栖3-6[出場記録を追加する]

2018年佐賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年NHK杯佐賀県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敬徳7-0[出場記録を追加する]
準々決勝佐賀商15-0[出場記録を追加する]
準決勝龍谷0-2[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権佐賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦唐津青翔12-2[出場記録を追加する]
2回戦多久4-2[出場記録を追加する]
3回戦北陵7-0[出場記録を追加する]
準々決勝佐賀学園10-23番0000
準決勝龍谷10-0[出場記録を追加する]
決勝佐賀商2-53番0000
唐津商2016年メンバー唐津商2017年メンバー唐津商2018年メンバー

土井克也の大学時代

大学時代は神奈川大でプレー。

サマリ
土井克也選手は、2019年の神奈川大学野球春季リーグから活躍を始めました。大学1年生の時、彼は4番DHとしてスタメン出場し、神奈川工科大学との対戦などで安打を記録しながらチームの勝利に貢献しました。さらに、関東学院大学や横浜国立大学との試合でも同様にスタメンに名を連ね、好成績を残しました。大学2年生となる2020年には、同じく4番DHとして出場を続け、特に秋季リーグでは複数の試合で安打や打点を挙げるなど、成長を見せました。大学3年生に進級した2021年には、ポジションをキャッチャーに変更し、引き続き4番という重要な打順で出場しました。彼は打撃成績を向上させ、本塁打や打点を記録し、神奈川大学の勝利に大きく寄与したことが特徴的です。大学4年生の2022年には、引き続きキャッチャーとしてスタメン出場し、神奈川大学野球春季リーグや全日本大学野球選手権で印象的なパフォーマンスを発揮しました。特に、打率や打点において安定した成績を残し、チームをリードする存在となりました。彼の活躍により、チームは多くの試合で勝利を経験し、土井選手自身の成長が顕著に表れた期間となりました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
出井敏博
3学年上
埼玉西武..
アイコン
梶原昂希
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
庄子雄大
2学年下
福岡ソフ..
アイコン
佐藤太陽
2学年下
埼玉西武..
アイコン
金子京介
3学年下
神奈川大

主なチームメイト

アイコン
井上真幸
3学年上
アイコン
松尾健太
3学年上
アイコン
石原吉人
3学年上
アイコン
菅原一泰
3学年上
アイコン
重田準之助
3学年上
アイコン
飯野雄大
3学年上
トヨタ自..
アイコン
岩瀬大輝
3学年上
アイコン
高橋皓大
3学年上
アイコン
大堀純一
3学年上
アイコン
冨岡泰宏
3学年上
アイコン
百瀬永遠
3学年上
アイコン
横山尚輝
3学年上
アイコン
岩沢拓実
3学年上
アイコン
宮嶋廉
3学年上
アイコン
桑原唯偉人
3学年上
アイコン
東本将弥
3学年上
日本製紙..
アイコン
持木幹太
3学年上
アイコン
伊藤佳史
3学年上
キャプティ
アイコン
三瓶雅人
3学年上
アイコン
積田侑季
3学年上
アイコン
平尾翔太
3学年上
アイコン
山口光騎
3学年上
アイコン
横山尚樹
3学年上
アイコン
小澤新正
3学年上
アイコン
平田祐也
3学年上
アイコン
氏原大河
3学年上
アイコン
中西恵樹
3学年上
アイコン
小鹿智良
3学年上
アイコン
稲澤優
3学年上
アイコン
三上颯也
3学年上
アイコン
加藤大地
3学年上
アイコン
本城カムイ
3学年上
アイコン
中山大地
3学年上
アイコン
松本涼雅
2学年上
アイコン
遠藤駆
2学年上
アイコン
秋元凌
2学年上
アイコン
大河原誠
2学年上
高知ファ..
アイコン
松本凌弥
2学年上
アイコン
奥村幸太
2学年上
TDK
アイコン
城田錬
2学年上
アイコン
高橋淳彦
2学年上
アイコン
近藤明弥
2学年上
アイコン
田村泰輔
2学年上
アイコン
坂口蒼
2学年上
アイコン
石井潤也
2学年上
アイコン
浜口祐真
2学年上
アイコン
岩瀬晴樹
2学年上
アイコン
近藤宏俊
2学年上
アイコン
中島義広
2学年上
アイコン
平松剛
2学年上
アイコン
小野智哉
2学年上
アイコン
小材龍輝
2学年上
アイコン
江野瑞紀
2学年上
アイコン
髙塚海斗
2学年上
アイコン
高橋海
1学年上
アイコン
古川修
1学年上
アイコン
前田秀紀
1学年上
鷺宮製作所
アイコン
石川大悟
1学年上
アイコン
粟竹玲太
1学年上
アイコン
秋元健吾
1学年上
アイコン
似鳥晴規
1学年上
アイコン
三好亮寛
1学年上
アイコン
山口拓紀
1学年上
アイコン
渡邉宏祐
1学年上
ミキハウス
アイコン
渡辺諒
1学年上
エコプラン
アイコン
有安晟真
1学年上
アイコン
丹沢海輝
1学年上
アイコン
山崎奨斗
1学年上
アイコン
大串郁人
1学年上
アイコン
長谷川大
1学年上
アイコン
手塚駿
1学年上
アイコン
諌山佑
1学年上
アイコン
小林将輝
1学年上
アイコン
坂井健人
1学年上
アイコン
高橋隼也
1学年上
アイコン
中澤圭介
1学年上
アイコン
中村優希
1学年上
アイコン
松崎圭吾
1学年上
横浜ベイ..
アイコン
鈴木琳央
同級生
アイコン
川合勇気
同級生
日本製紙..
アイコン
神野竜速
同級生
東芝
アイコン
小浦稜平
同級生
アイコン
七俵陸
同級生
日本製鉄..
アイコン
渡辺涼太
同級生
アイコン
和田楓雅
同級生
アイコン
甲山達也
同級生
アイコン
佐古一馬
同級生
西濃運輸
アイコン
中川文太
同級生
アイコン
森将大
同級生
アイコン
龍健太
同級生
六花亭
アイコン
熊本大幹
同級生
アイコン
棚町円偉
同級生
アイコン
原口大史
同級生
アイコン
森健輔
同級生
アイコン
佐藤旭
同級生
アイコン
杉浦聖那
同級生
アイコン
籾山寛太
同級生
アイコン
酒井田二朗
同級生
アイコン
渡邉匠
同級生
日本製鉄..
アイコン
杉山宗治郎
同級生
アイコン
佐々木宏成
1学年下
アイコン
小野颯斗
1学年下
アイコン
岡田佑斗
1学年下
アイコン
木村渓人
1学年下
さわやか..
アイコン
近藤駿
1学年下
アイコン
岡部潤平
1学年下
アイコン
佐藤勇斗
1学年下
アイコン
庄司遥登
1学年下
アイコン
西野将佳
1学年下
アイコン
並木和輝
1学年下
アイコン
三浦大
1学年下
TDK
アイコン
西垣大輝
1学年下
アイコン
大塚涼平
1学年下
アイコン
柴垣大
1学年下
アイコン
新井廉人
1学年下
SBS三愛..
アイコン
勝盛直樹
1学年下
日本製鉄..
アイコン
佐々木丈
1学年下
アイコン
宮腰武
1学年下
アイコン
吉田康佑
1学年下
アイコン
大島孝央
1学年下
アイコン
鈴木希
1学年下
アイコン
溝口兼司
1学年下
アイコン
柳田真尋
1学年下
アイコン
仲泊勇太
1学年下
アイコン
櫻井悠矢
1学年下
アイコン
佐藤凜
1学年下
アイコン
渡部凱斗
2学年下
アイコン
赤石京大
2学年下
アイコン
小野瀬大河
2学年下
アイコン
中山朝晴
2学年下
日本製鉄..
アイコン
本田真也
2学年下
アイコン
石井将吾
2学年下
TDK
アイコン
山口想渉
2学年下
マルハン..
アイコン
菅源斗
2学年下
アイコン
杉原陸太
2学年下
アイコン
江口巨樹
2学年下
アイコン
吉沢悠佑
2学年下
ミキハウス
アイコン
山下竜矢
2学年下
アイコン
渡辺温人
2学年下
アイコン
酒井涼
2学年下
アイコン
小田駿太郎
2学年下
アイコン
石倉大樹
2学年下
アイコン
小林澟汰
2学年下
アイコン
陶山歩夢
2学年下
アイコン
望月楓馬
2学年下
アイコン
吉田浩太朗
2学年下
YBC柏
アイコン
市村怜也
2学年下
アイコン
今野日向
2学年下
アイコン
望月愛也
2学年下
アイコン
谷陸
2学年下
アイコン
谷陸
2学年下
アイコン
本田眞也
2学年下
JFE西日本
アイコン
松本成輝
2学年下
アイコン
田尻崚祐
2学年下
アイコン
田屋瑛人
3学年下
神奈川大
アイコン
本間乃空
3学年下
神奈川大
アイコン
伊藤翔海
3学年下
神奈川大
アイコン
天野大空
3学年下
伏木海陸..
アイコン
上野隼希
3学年下
神奈川大
アイコン
上村海斗
3学年下
神奈川大
アイコン
葛木澪士
3学年下
神奈川大
アイコン
近藤佑
3学年下
神奈川大
アイコン
坂本義仁
3学年下
神奈川大
アイコン
塩澤大成
3学年下
神奈川大
アイコン
島田朋哉
3学年下
神奈川大
アイコン
丸木悠汰
3学年下
神奈川大
アイコン
石崎冗二朗
3学年下
神奈川大
アイコン
犬飼慎之介
3学年下
神奈川大
アイコン
植松航大
3学年下
神奈川大
アイコン
松浦央河
3学年下
神奈川大
アイコン
板倉大志
3学年下
神奈川大
アイコン
羽立湧輝
3学年下
神奈川大
アイコン
吉岡道泰
3学年下
神奈川大
アイコン
渡邊暁仁
3学年下
神奈川大
アイコン
甲斐田紘整
3学年下
神奈川大
アイコン
法輪大道
3学年下
神奈川大
アイコン
岸川将輝
3学年下
神奈川大
アイコン
安部潤平
3学年下
神奈川大

大会の成績

2019年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大6-1下川隼佑②
4番DH4000
2回戦神奈川工科大9-8下川隼佑②
4番DH4110
1回戦関東学院大2-134番DH4000
2回戦関東学院大2-14番DH4200
3回戦関東学院大3-24番DH4200
1回戦横浜国立大1-24番DH4210
2回戦横浜国立大6-54番DH3000
3回戦横浜国立大3-44番DH3000
1回戦桐蔭横浜大4-6片山皓心③
渡部健人③
菊地大稀②
吉田賢吾①
能登嵩都
岸本大希
古謝樹
6番DH3000

2019年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜商科大2-3飯田琉斗②
途2番代打1000

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大7-24番DH4210
1回戦神奈川工科大0-24番DH3100
2回戦神奈川工科大7-24番DH5210
1回戦鶴見大3-04番DH4210
2回戦鶴見大4-04番DH4210
1回戦関東学院大5-44番DH4110
2回戦関東学院大0-44番DH3100
1回戦桐蔭横浜大0-74番DH3000
2回戦桐蔭横浜大0-134番DH3100
2回戦横浜商科大4-24番DH2000

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵大3-64番DH0000

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鶴見大4-04番3100
2回戦鶴見大8-04番4241
1回戦松蔭大10-04番6210
2回戦松蔭大0-44番4200
1回戦関東学院大4-34番4000
2回戦関東学院大2-44番4100
1回戦神奈川工科大0-44番3000
2回戦神奈川工科大5-34番4000
1回戦横浜商科大3-04番5100
2回戦横浜商科大5-44番4111
1回戦桐蔭横浜大7-04番4000
2回戦桐蔭横浜大0-44番4200

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大5-24番5320
2回戦松蔭大6-24番4110
1回戦関東学院大2-44番4000
2回戦関東学院大5-44番4110
1回戦桐蔭横浜大0-74番2000
2回戦桐蔭横浜大2-14番3100
1回戦横浜商科大4-04番3110
2回戦横浜商科大5-24番4100
1回戦神奈川工科大3-14番3000
2回戦神奈川工科大10-34番5220

2021年神奈川大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-24番5111

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝創価大9-7鈴木勇斗④
門脇誠③
4番0000
準決勝上武大4-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
4番0000
決勝中央学院大1-5古田島成龍④
橋本星哉③
4番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大2-14番4000
準々決勝中部学院大12-5坂田怜④
田島光祐③
4番4430
準決勝慶応大4-64番3200

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大2-14番4000
2回戦神奈川工科大1-04番4000
1回戦関東学院大6-54番4131
2回戦関東学院大6-44番3100
1回戦横浜商科大10-64番4000
2回戦横浜商科大0-24番4000
3回戦横浜商科大2-04番2000
1回戦横浜国立大1-04番3110
2回戦横浜国立大3-14番3200
1回戦桐蔭横浜大3-14番4200
2回戦桐蔭横浜大2-14番5310

2022年全日本大学野球選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦流通経済大3-24番4000
2回戦明治大0-3村松開人④
村田賢一③
石原勇輝③
上田希由翔③
宗山塁②
浅利太門②
毛利海大①
小島大河①
大川慈英①
4番4100

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大0-52番4100
2回戦横浜商科大1-62番3000
1回戦関東学院大9-24番4331
1回戦関東学院大1-54番3000
3回戦関東学院大4-24番4300
1回戦神奈川工科大9-44番3131
2回戦神奈川工科大5-44番4111
1回戦横浜国立大4-34番2000
2回戦横浜国立大5-14番4311
1回戦桐蔭横浜大7-64番4320
2回戦桐蔭横浜大3-84番3000
3回戦桐蔭横浜大2-54番3120

大会の成績

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-5颯③
荘司康誠①
[出場記録を追加する]

2019年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大7-24番DH4210
1回戦神奈川工科大0-24番DH3100
2回戦神奈川工科大7-24番DH5210
1回戦鶴見大3-04番DH4210
2回戦鶴見大4-04番DH4210
1回戦関東学院大5-44番DH4110
2回戦関東学院大0-44番DH3100
1回戦桐蔭横浜大0-74番DH3000
2回戦桐蔭横浜大0-134番DH3100
2回戦横浜商科大4-24番DH2000

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵大3-64番DH0000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鶴見大4-04番3100
2回戦鶴見大8-04番4241
1回戦松蔭大10-04番6210
2回戦松蔭大0-44番4200
1回戦関東学院大4-34番4000
2回戦関東学院大2-44番4100
1回戦神奈川工科大0-44番3000
2回戦神奈川工科大5-34番4000
1回戦横浜商科大3-04番5100
2回戦横浜商科大5-44番4111
1回戦桐蔭横浜大7-04番4000
2回戦桐蔭横浜大0-44番4200

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大1-9伊藤稜④
澤井廉③
三浦大輝③
[出場記録を追加する]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大5-24番5320
2回戦松蔭大6-24番4110

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-3[出場記録を追加する]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東学院大2-44番4000
2回戦関東学院大5-44番4110
1回戦桐蔭横浜大0-74番2000
2回戦桐蔭横浜大2-14番3100
1回戦横浜商科大4-04番3110
2回戦横浜商科大5-24番4100
1回戦神奈川工科大3-14番3000
2回戦神奈川工科大10-34番5220

2021年神奈川大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-24番5111

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝創価大9-7鈴木勇斗④
門脇誠③
4番0000
準決勝上武大4-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
4番0000
決勝中央学院大1-5古田島成龍④
橋本星哉③
4番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大2-14番4000
準々決勝中部学院大12-5坂田怜④
田島光祐③
4番4430
準決勝慶応大4-64番3200

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大2-14番4000
2回戦神奈川工科大1-04番4000
1回戦関東学院大6-54番4131
2回戦関東学院大6-44番3100
1回戦横浜商科大10-64番4000
2回戦横浜商科大0-24番4000
3回戦横浜商科大2-04番2000
1回戦横浜国立大1-04番3110
2回戦横浜国立大3-14番3200
1回戦桐蔭横浜大3-14番4200
2回戦桐蔭横浜大2-14番5310

2022年全日本大学野球選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦流通経済大3-24番4000
2回戦明治大0-3村松開人④
村田賢一③
石原勇輝③
上田希由翔③
宗山塁②
浅利太門②
毛利海大①
小島大河①
大川慈英①
4番4100

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜国立大12-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜商科大8-1[出場記録を追加する]
決勝関東学院大9-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大0-52番4100
2回戦横浜商科大1-62番3000
1回戦関東学院大9-24番4331
1回戦関東学院大1-54番3000
3回戦関東学院大4-24番4300
1回戦神奈川工科大9-44番3131
2回戦神奈川工科大5-44番4111
1回戦横浜国立大4-34番2000
2回戦横浜国立大5-14番4311
1回戦桐蔭横浜大7-64番4320
2回戦桐蔭横浜大3-84番3000
3回戦桐蔭横浜大2-54番3120
神奈川大2019年メンバー神奈川大2020年メンバー神奈川大2021年メンバー神奈川大2022年メンバー

土井克也の社会人時代

社会人時代はJFE西日本でプレー。

主なチームメイト

アイコン
藤原拓実
5学年上
アイコン
香川卓摩
3学年上
香川オリ..
アイコン
宮原怜人
1学年上
アイコン
伏見拓真
1学年上
アイコン
安藤大一郎
1学年上
アイコン
小引智貴
同級生
アイコン
柴田海斗
同級生

大会の成績

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄九州大分4-21番5200
四国銀行3-0川田悠慎
1番4110
Honda鈴鹿4-1森田駿哉
田中大聖
1番4100
準決勝ENEOS0-11番4000

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス6-41番5120
日本製鉄かずさマジック7-01番5320
宮崎梅田学園14-21番4210
1回戦日本新薬4-3倉本寿彦①
1番3120
決勝JR東海3-01番4000

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命4-13又木鉄平③
立松由宇③
石伊雄太①
1番4000
三菱重工West3-0金田和之②
竹田祐②
1番3200
東芝5-121番4211

2023年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三原ヤッサベースボールクラブ9-01番2220
ツネイシブルーパイレーツ8-11番3110
JR西日本12-1加賀美希昇
石黒佑弥④
1番2200

2023年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日鉄ステンレス山口シーガルズ20-0江原雅裕①
1番5210
ツネイシブルーパイレーツ16-11番3251
シティライト岡山10-0児山祐斗
1番3000

2023年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU0-21番4000

2023年JABA広島大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エイジェック8-6石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
1番6200
2回戦西部ガス3-11番4110
準々決勝大阪ガス1-41番4000

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本4-5高橋隆慶①
3番三・一4130
Honda熊本9-83番3000
ENEOS8-41番三・一5210

2024年JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伯和ビクトリーズ8-33番2210
JR西日本1-143番DH2000

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車岡崎5-01番3000
シティライト岡山6-53番0000
日本通運5-23番3000
準決勝Honda熊本0-41番3100

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選日本製鉄かずさマジック0-41番4000
ブロック予選Honda鈴鹿3-49番3100
ブロック予選伏木海陸運送9-29番4321

2024年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三原ヤッサベースボールクラブ26-01番3121
準決勝ツネイシブルーパイレーツ6-31番3000
伯和ビクトリーズ12-02番5200

2024年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ツネイシブルーパイレーツ15-51番6320
準決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ2-11番5210
第一代表決定戦JR西日本1-91番4000
第二代表決定戦伯和ビクトリーズ4-31番0000

2024年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU3-41番3000

2024年社会人野球日本選手権大会中国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伯和ビクトリーズ4-26番3110
シティライト岡山9-36番4300

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR北海道硬式野球クラブ6-26番2000
2回戦三菱自動車倉敷オーシャンズ6-26番3100
準々決勝JR東海3-06番2111
準決勝トヨタ自動車2-4増居翔太②
6番3000

2025年JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝トーナメント 準決勝伯和ビクトリーズ10-24番5241
決勝トーナメント 決勝ツネイシブルーパイレーツ7-44番4121

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグNTT東日本0-3石井巧②
7番3000
予選リーグ徳島インディゴソックス13-9斎藤佳紳③
岸本大希②
篠崎国忠②
髙橋快秀②
安藤銀杜①
7番2100
予選リーグJR九州4-07番3100
準決勝Honda熊本6-37番3000
決勝東芝2-07番4100

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda3-2片山皓心
6番2000
予選リーグ四国銀行9-26番5000
1回戦三菱自動車倉敷オーシャンズ9-86番4110
決勝トヨタ自動車0-46番3000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製鉄かずさマジック9-2途6番1000

2025年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦JR西日本8-4途1番代打・一1111

2025年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ショウワコーポレーション7-0途1番代打・一0000
準決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ12-2途1番代打・一1000
決勝JR西日本0-3途1番代打・一1000
決勝伯和ビクトリーズ6-0途1番代走・一0000

2025年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿5-2[出場成績を追加する]
2回戦日本生命5-6途9番1000

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海道ガス3-28番3000

大会の成績

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝5-73番0000

2023年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄九州大分4-21番5200
四国銀行3-0川田悠慎
1番4110
Honda鈴鹿4-1森田駿哉
田中大聖
1番4100
準決勝ENEOS0-11番4000

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス6-41番5120
日本製鉄かずさマジック7-01番5320
宮崎梅田学園14-21番4210
1回戦日本新薬4-3倉本寿彦①
1番3120
決勝JR東海3-01番4000

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命4-13又木鉄平③
立松由宇③
石伊雄太①
1番4000
三菱重工West3-0金田和之②
竹田祐②
1番3200
東芝5-121番4211

2023年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三原ヤッサベースボールクラブ9-01番2220
ツネイシブルーパイレーツ8-11番3110
JR西日本12-1加賀美希昇
石黒佑弥④
1番2200

2023年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日鉄ステンレス山口シーガルズ20-0江原雅裕①
1番5210
ツネイシブルーパイレーツ16-11番3251
シティライト岡山10-0児山祐斗
1番3000

2023年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU0-21番4000

2023年JABA広島大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エイジェック8-6石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
1番6200
2回戦西部ガス3-11番4110
準々決勝大阪ガス1-41番4000

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本5-1宗接唯人③
3番0000

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本4-5高橋隆慶①
3番三・一4130
Honda熊本9-83番3000
ENEOS8-41番三・一5210

2024年JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伯和ビクトリーズ8-33番2210
JR西日本1-143番DH2000

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車岡崎5-01番3000
シティライト岡山6-53番0000
日本通運5-23番3000
準決勝Honda熊本0-41番3100

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選日本製鉄かずさマジック0-41番4000
ブロック予選Honda鈴鹿3-49番3100
ブロック予選伏木海陸運送9-29番4321

2024年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三原ヤッサベースボールクラブ26-01番3121
準決勝ツネイシブルーパイレーツ6-31番3000
伯和ビクトリーズ12-02番5200

2024年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ツネイシブルーパイレーツ15-51番6320
準決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ2-11番5210
第一代表決定戦JR西日本1-91番4000
第二代表決定戦伯和ビクトリーズ4-31番0000

2024年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU3-41番3000

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West5-2[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会中国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伯和ビクトリーズ4-26番3110
シティライト岡山9-36番4300

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR北海道硬式野球クラブ6-26番2000
2回戦三菱自動車倉敷オーシャンズ6-26番3100
準々決勝JR東海3-06番2111
準決勝トヨタ自動車2-4増居翔太②
6番3000

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝0-32番0000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
吉備国際大1-0[出場記録を追加する]

2025年JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝トーナメント 準決勝伯和ビクトリーズ10-24番5241
決勝トーナメント 決勝ツネイシブルーパイレーツ7-44番4121

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグNTT東日本0-3石井巧②
7番3000
予選リーグ徳島インディゴソックス13-9斎藤佳紳③
岸本大希②
篠崎国忠②
髙橋快秀②
安藤銀杜①
7番2100
予選リーグJR九州4-07番3100
準決勝Honda熊本6-37番3000
決勝東芝2-07番4100

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda3-2片山皓心
6番2000
予選リーグ四国銀行9-26番5000
予選リーグ日本新薬3-0[出場記録を追加する]
1回戦三菱自動車倉敷オーシャンズ9-86番4110
決勝トヨタ自動車0-46番3000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグIMF BANDITS 富山2-5[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄かずさマジック9-2途6番1000
予選リーグ三菱自動車岡崎3-4[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車0-3[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伯和ビクトリーズ6-2[出場記録を追加する]
代表決定戦JR西日本8-4途1番代打・一1111

2025年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ショウワコーポレーション7-0途1番代打・一0000
準決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ12-2途1番代打・一1000
決勝JR西日本0-3途1番代打・一1000
決勝伯和ビクトリーズ6-0途1番代走・一0000

2025年都市対抗野球大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿5-2[出場記録を追加する]
2回戦日本生命5-6途9番1000

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海道ガス3-28番3000
JFE西日本2023年メンバーJFE西日本2024年メンバーJFE西日本2025年メンバー

土井克也のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はJABA選抜でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高橋隆慶
同級生
JR東日本

主なチームメイト

アイコン
村上大芽
同級生
北海道ガス
アイコン
松田賢大
同級生
バイタル..
アイコン
後藤凌寿
同級生
トヨタ自..
アイコン
有本雄大
同級生
ヤマハ
アイコン
笠井建吾
同級生
三菱自動..
アイコン
大宮隆寛
同級生
大阪ガス
アイコン
谷脇弘起
同級生
日本生命
アイコン
遠藤慎也
同級生
日本新薬
アイコン
田中大成
同級生
四国銀行
アイコン
揚村彰斗
同級生
日本製鉄..
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
池間大智
同級生
東海理化
アイコン
小山翔暉
同級生
パナソニ..
アイコン
浦林祐佑
同級生
JR東日本..
アイコン
今里凌
同級生
日本製鉄..
アイコン
松浦佑星
同級生
ENEOS
アイコン
山田拓也
同級生
東芝
アイコン
熊田任洋
同級生
トヨタ自..
アイコン
山﨑大輝
同級生
JR東海
アイコン
武藤健司
同級生
東海理化
アイコン
髙田幸汰
同級生
日本生命
アイコン
田浦由亮
同級生
ミキハウス
アイコン
松井惇
同級生
日本製鉄..
アイコン
三上竜誠
同級生
七十七銀行
アイコン
吉川海斗
同級生
日立製作所
アイコン
浦和博
同級生
パナソニ..
アイコン
戸田航史
同級生
JR西日本
アイコン
山本卓弥
同級生
Honda熊本

大会の成績

2024年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NPB RED(紅)15-5田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
6番DH3100
1回戦CPBL海7-0紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
8番DH2111
2回戦CPBL山11-1途3番代打・一2100
2回戦NPB WHITE(白)3-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
7番4100
1回戦CPBL海5-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
6番4000
1回戦NPB RED(紅)10-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
途4番代打・一1000
1回戦CPBL山5-26番3000
2回戦NPB WHITE(白)1-2山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
1回戦CPBL海9-2紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
6番3120
2回戦NPB WHITE(白)1-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
途9番代打1000
2回戦NPB RED(紅)3-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
6番2000
2回戦CPBL山2-27番3100
1回戦NPB RED(紅)10-4田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
途5番0000
2回戦CPBL海7-5紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場成績を追加する]
1回戦NPB WHITE(白)4-7山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]
2回戦CPBL山2-56番4000
2回戦CPBL海9-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途4番代打・一1000
決勝NPB WHITE(白)1-3山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場成績を追加する]

大会の成績

2024年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NPB RED(紅)15-5田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
6番DH3100
1回戦CPBL海7-0紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
8番DH2111
2回戦CPBL山11-1途3番代打・一2100
2回戦NPB WHITE(白)3-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
7番4100
1回戦CPBL海5-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
6番4000
1回戦NPB RED(紅)10-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
途4番代打・一1000
1回戦CPBL山5-26番3000
2回戦NPB WHITE(白)1-2山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
1回戦CPBL海9-2紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
6番3120
2回戦NPB WHITE(白)1-1山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
途9番代打1000
2回戦NPB RED(紅)3-1田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
6番2000
2回戦CPBL山2-27番3100
1回戦NPB RED(紅)10-4田中怜利ハモンド②
宮崎颯①
大泉周也①
石橋康太①
星野恒太朗①
山浅龍之介①
尾田剛樹①
水口創太①
津田啓史①
重松凱人①
戸井零士①
椎葉剛①
福島圭音①
藤田淳平①
山下恭吾①
味谷大誠①
日渡騰輝①
風間球打①
津田淳哉①
木村大成①
高見澤郁魅①
辻本倫太郎①
野中天翔①
飛田悠成①
森山暁生①
今野瑠斗①
盛島稜大①
武田陸玖①
岡植純平①
小笠原蒼①
途5番0000
2回戦CPBL海7-5紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
[出場記録を追加する]
1回戦NPB WHITE(白)4-7山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
2回戦CPBL山2-56番4000
2回戦CPBL海9-1紀慶然①
黃劼希①
謝葆錡①
林詩翔①
陳飛霖①
陳宇宏①
陳世嘉①
郭俞延①
張誠恩①
途4番代打・一1000
決勝NPB WHITE(白)1-3山下輝①
大津綾也①
鴨打瑛二①
松井颯①
杉澤龍①
大江海透①
伊藤琉偉①
中川拓真①
芦田丈飛①
山田陽翔①
石原勇輝①
日隈モンテル①
内藤鵬①
三塚琉生①
堀柊那①
佐藤一磨①
村田怜音①
森本哲星①
笹原操希①
坂本勇人①
三浦克也①
黒田将矢①
田村朋輝①
北村流音①
西村瑠伊斗①
中田歩夢①
横山聖哉①
[出場記録を追加する]
JABA選抜2024年メンバー

土井克也の中国地区連盟選抜時代

土井克也は中国地区連盟選抜2024年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
江原雅裕
同級生
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
平岡航
同級生
伯和ビク..
アイコン
末野雄大
同級生
三菱自動..
アイコン
眞田拓
同級生
アイコン
大石将斗
同級生
JFE西日本
アイコン
稲葉虎大
同級生
シティラ..
アイコン
井本大悟
同級生
ツネイシ..
アイコン
上村爽真
同級生
ツネイシ..
アイコン
小池悠平
同級生
日本製鉄..
アイコン
田村強
同級生
JR西日本
アイコン
中西玲人
同級生
伯和ビク..
アイコン
森田貴
同級生
シティラ..
アイコン
中里壱成
同級生
ツネイシ..
アイコン
中山竜秀
同級生
伯和ビク..
アイコン
國分大成
同級生
日本製鉄..
アイコン
東海林航介
同級生
シティラ..
アイコン
稲林隼人
同級生
シティラ..
アイコン
長谷川康生
同級生
三菱自動..
アイコン
花村凌
同級生
アイコン
後藤将太
同級生
JFE西日本
アイコン
安田圭吾
同級生
JR西日本
アイコン
土居拓海
同級生
JR西日本
アイコン
綿屋樹
同級生
JFE西日本
アイコン
上西嵐満
同級生
JFE西日本
アイコン
田中多聞
同級生
JFE西日本
アイコン
福元収大
同級生
伯和ビク..

大会の成績

2024年中国地区選抜・九州地区選抜交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州地区連盟選抜9-4木下里都①
小濱佑人①
途3番代走・一1100
九州地区連盟選抜7-6木下里都①
小濱佑人①
3番一・三5131

大会の成績

2024年中国地区選抜・九州地区選抜交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州地区連盟選抜9-4木下里都①
小濱佑人①
途3番代走・一1100
九州地区連盟選抜7-6木下里都①
小濱佑人①
3番一・三5131