辰野孝汰

読み方:たつのこうた

最終更新日 2025-06-29 13:25:30

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投左打
身長181cm
体重75kg
ポジション内野手
所属近畿大
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(1回戦)
準硬式野球(大学野球)2年生
全日本大学準硬式野球選手権大会2021年(ベスト4)
準硬式野球(大学野球)3年生
全日本大学準硬式野球選手権大会2022年(1回戦)
準硬式野球(大学野球)4年生
全日本大学準硬式野球選手権大会2023年(2回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学長曽根ストロングス
2009年,2010年,2011年,2012年,2013年
中学
>中学時代
住吉ボーイズ
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
近大付
2017年,2018年,2019年
準硬式野球(大学野球)
>大学時代
近畿大(準硬式)
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
辰野孝汰選手は、関西地区大学準硬式野球選手権大会などの大会で主に3番セカンドやショートとして活躍しています。2022年の関西学院大戦ではセカンドとしてスタメン出場し、続く全日本大学準硬式野球選手権大会の新潟大戦でも同様の役割でチームを牽引しました。そして2023年、彼の守備位置はショートに移り、関西学院大戦で打数4から3安打、2打点を挙げる活躍を見せました。全国大会でも1回戦の福岡大戦で安打と本塁打を含む好成績を収め、さらには2回戦の早稲田大戦でも3安打を放つなど、大舞台でのプレーにも冷静さを見せています。

辰野孝汰の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-08-253番4300vs早稲田大(準硬式)
2023-08-233番4121vs福岡大(準硬式)
2023-05-163番4320vs関西学院大(準硬式)
2022-08-233番4210vs新潟大(準硬式)
2022-05-103番4000vs関西学院大(準硬式)
2021-09-293番DH3100vs専修大(準硬式)
2021-09-281番DH4000vs中央大(準硬式)
2021-09-273番DH5100vs九州大(準硬式)
2019-07-283番0000vs履正社
2019-07-263番0000vs関大北陽

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年大阪(春) 10.00000 00 0 大阪府高校野球春季大会2019年
高校3年大阪(夏) 70.00000 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2019年
大学2年全国大会 30.167122 00 0 全日本大学準硬式野球選手権大会2021年
大学4年地区大会 10.75043 02 0 関西地区大学準硬式野球選手権大会2023年
大学4年全国大会 20.50084 12 1 全日本大学準硬式野球選手権大会2023年

辰野孝汰の投稿

辰野孝汰の小学時代

小学時代は長曽根ストロングスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
西川愛也
2学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
橋本駿輔
4学年上
アイコン
平石好伸
3学年上
アイコン
辻本工稀
2学年下
大阪産業大
アイコン
小林春葵
2学年下
東洋大
アイコン
長野陽人
2学年下
大阪商業大
アイコン
安田大輝
2学年下
立正大
アイコン
五十嵐大空
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

長曽根ストロングス2009年メンバー長曽根ストロングス2010年メンバー長曽根ストロングス2011年メンバー長曽根ストロングス2012年メンバー長曽根ストロングス2013年メンバー

辰野孝汰の中学時代

中学時代は住吉ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
迫川紗也
2学年上
佐藤薬品..
アイコン
松島賢吾
2学年上
アイコン
花房大晴
2学年上
アイコン
麻生龍世
2学年上
アイコン
山口乃義
2学年上
王子
アイコン
森山喬介
2学年上
アイコン
川上大晴
2学年上
アイコン
小林漱
1学年上
アイコン
佐野真太郎
1学年上
アイコン
藤原圭吾
1学年上
アイコン
川原颯太
1学年上
アイコン
瀬川将季
1学年上
アイコン
赤瀬修斗
1学年上
アイコン
下山大稀
1学年上
アイコン
大原健吾
1学年上
アイコン
藤原圭悟
1学年上
アイコン
黒田大樹
1学年上
アイコン
石川瑞貴
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
鶴田優介
同級生
アイコン
市原暖士
同級生
SUNホー..
アイコン
柳本直輝
同級生
アイコン
加田輝哉
同級生
アイコン
山口騰弘
同級生
アイコン
有本大士郎
同級生
アイコン
林颯太
同級生
アイコン
土生大成
1学年下
アイコン
加田拓哉
1学年下
徳島イン..
アイコン
横野友護
1学年下
アイコン
四宮捷吾
1学年下
アイコン
竹本康馬
1学年下
アイコン
西本悠馬
1学年下
アイコン
木村泰一
2学年下
帝塚山大
アイコン
川口幸生
2学年下
アイコン
柳川朔哉
2学年下
神戸医療..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

住吉ボーイズ2014年メンバー住吉ボーイズ2015年メンバー住吉ボーイズ2016年メンバー

辰野孝汰の高校時代

高校時代は近大付でプレー。

主なチームメイト

アイコン
正木健太郎
2学年上
アイコン
小畑廉
2学年上
アイコン
保坂大河
2学年上
アイコン
和田虎太郎
2学年上
アイコン
千代七世
2学年上
アスミビ..
アイコン
川見海斗
2学年上
アイコン
安田拓也
2学年上
アイコン
辻本真吾
2学年上
アイコン
田付早太
2学年上
アイコン
和田龍一郎
2学年上
アイコン
田中志温
2学年上
アイコン
永易大空
2学年上
アイコン
大石晨慈
1学年上
東邦ガス
アイコン
花田大晟
1学年上
アイコン
高倉龍侑
1学年上
アイコン
道正陸人
1学年上
アイコン
山中一輝
1学年上
アイコン
藤野竜馬
1学年上
アイコン
西川勇太
1学年上
小泉病院
アイコン
川瀬剛志
1学年上
日本製鉄..
アイコン
冨山樹
1学年上
アイコン
大澤駿介
1学年上
アイコン
山本大輝
1学年上
アイコン
西山翔
1学年上
三河商事
アイコン
南壮一朗
1学年上
アイコン
田川大智
1学年上
アイコン
山本顕之
1学年上
アイコン
國田尚利
同級生
アイコン
水畑倭
同級生
アイコン
木村準人
同級生
アイコン
梅元直哉
同級生
神奈川フ..
アイコン
阿田木健介
同級生
アイコン
榎本秀紀
同級生
アイコン
前岡武希
同級生
アイコン
朝原成貴
同級生
アイコン
西野瑛紀
同級生
アイコン
二宮政樹
同級生
アイコン
岩橋育夢
同級生
アイコン
川西一誠
同級生
アイコン
中村颯太
同級生
アイコン
田中琢磨
同級生
アイコン
山本拓人
同級生
アイコン
重留壮真
1学年下
アイコン
清家孝大
1学年下
アイコン
天海陸
1学年下
熊谷ZERO..
アイコン
藤川裕生
1学年下
島津製作所
アイコン
中丸圭祐
1学年下
アイコン
伊藤雅也
1学年下
アイコン
長谷川仁
1学年下
アイコン
佐野凌太郎
1学年下
アイコン
平岩拓海
1学年下
埼玉武蔵..
アイコン
田中湧希
1学年下
関西硬式..
アイコン
西岡洋樹
1学年下
アイコン
三河内寿樹
1学年下
アイコン
土屋淳睦
1学年下
アイコン
阪田昂介
1学年下
東京農業大
アイコン
土井大輔
1学年下
アイコン
笠雄旗
1学年下
アイコン
徳永俊人
2学年下
日本経済大
アイコン
長岡巧
2学年下
大阪経済大
アイコン
山田大聖
2学年下
近畿大
アイコン
作田雄規
2学年下
近畿大
アイコン
濱根哉太
2学年下
アイコン
安藤生翔
2学年下
アイコン
有田健太郎
2学年下
国際武道大
アイコン
志治仁大
2学年下
アイコン
佐々木怜音
2学年下
アイコン
中尾拓翔
2学年下
アイコン
守川優飛
2学年下
近畿大
アイコン
大石達巳
2学年下
アイコン
畠野哲弥
2学年下
アイコン
大石達己
2学年下
近畿大学..
アイコン
躑井俊太
2学年下

大会の成績

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
5回戦大阪桐蔭6-13番0000

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桃山学院8-03番0000
2回戦山本10-1[出場成績を追加する]
3回戦三国丘1-3[出場成績を追加する]
2回戦泉尾工10-03番0000
3回戦東大阪大柏原8-5野村和輝①
3番0000
4回戦金光八尾10-03番0000
5回戦清教学園3-23番0000
準々決勝関大北陽13-93番0000
準決勝履正社2-7井上広大③
小深田大地②
田上奏大②
内星龍②
岩崎峻典②
3番0000

大会の成績

2017年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜宮8-0[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大商大堺3-4[出場記録を追加する]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦箕面学園1-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権南大阪大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦前橋育英0-2[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岸和田5-0[出場記録を追加する]
3回戦阿倍野15-3[出場記録を追加する]
4回戦大阪桐蔭4-7[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富田林11-0[出場記録を追加する]
2回戦5-2[出場記録を追加する]
3回戦桜塚7-0[出場記録を追加する]
4回戦吹田11-1[出場記録を追加する]
5回戦大阪桐蔭6-13番0000
準々決勝東海大大阪仰星1-4[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桃山学院8-03番0000
2回戦山本10-1[出場記録を追加する]
3回戦三国丘1-3[出場記録を追加する]
2回戦泉尾工10-03番0000
3回戦東大阪大柏原8-5野村和輝①
3番0000
4回戦金光八尾10-03番0000
5回戦清教学園3-23番0000
準々決勝関大北陽13-93番0000
準決勝履正社2-7井上広大③
小深田大地②
田上奏大②
内星龍②
岩崎峻典②
3番0000
近大付2017年メンバー近大付2018年メンバー近大付2019年メンバー

辰野孝汰の準硬式野球(大学野球)時代

準硬式野球(大学野球)時代は近畿大(準硬式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
中川裕生
3学年上
アイコン
尾崎秀太朗
3学年上
アイコン
時吉大成
3学年上
アイコン
林 和希
3学年上
アイコン
芥川友紀
3学年上
アイコン
山本左京
2学年上
アイコン
安川正浩
2学年上
アイコン
石坂晃己
2学年上
アイコン
早崎淳
2学年上
アイコン
矢野誠也
2学年上
アイコン
糸川大幹
2学年上
アイコン
垣内尚之
2学年上
アイコン
工藤慎也
2学年上
アイコン
加藤信太郎
2学年上
アイコン
内藤裕貴
2学年上
アイコン
山崎智也
2学年上
アイコン
瀬尻昇太
1学年上
アイコン
中井丈紀
1学年上
アイコン
日紫喜風人
1学年上
アイコン
平野太一
1学年上
アイコン
花本京太郎
1学年上
アイコン
河合清流
1学年上
アイコン
糸井川広夢
1学年上
アイコン
合屋雄慶
1学年上
アイコン
入江大輔
1学年上
アイコン
田原佑真
同級生
アイコン
樋口雄斗
同級生
アイコン
金子修輔
同級生
アイコン
中村友郁
同級生
アイコン
前川遼太
同級生
アイコン
森川剛
同級生
アイコン
中井朋哉
同級生
アイコン
畠瀬慧紀
同級生
アイコン
大橋拓直
同級生
アイコン
丸谷優太
同級生
アイコン
糸谷優亮
同級生
アイコン
國田尚利
同級生
アイコン
辻航平
同級生
アイコン
川西一誠
同級生
アイコン
酒井壮
同級生
アイコン
山田康介
同級生
アイコン
三木聖斗
1学年下
アイコン
玉置陸斗
1学年下
アイコン
松永直大
2学年下
近畿大(..
アイコン
大薗元輝
2学年下
近畿大(..
アイコン
田村健吾
2学年下
近畿大(..
アイコン
嶋﨑大河
2学年下
近畿大(..
アイコン
畑中康汰
2学年下
近畿大(..
アイコン
佐伯英蒔
2学年下
近畿大(..
アイコン
松尾洸
2学年下
近畿大(..
アイコン
西俣壮
2学年下
近畿大(..
アイコン
殿井来河
2学年下
近畿大(..
アイコン
寺内涼馬
2学年下
近畿大(..
アイコン
平田脩真
2学年下
近畿大(..
アイコン
樹克真
2学年下
近畿大(..
アイコン
浅野芳和
2学年下
近畿大(..
アイコン
安藤龍一
2学年下
近畿大(..
アイコン
森本将継
2学年下
近畿大(..
アイコン
永芳慶次
2学年下
近畿大(..
アイコン
倉好敬士
2学年下
近畿大(..
アイコン
椎野文也
2学年下
近畿大(..
アイコン
三田大知
2学年下
近畿大(..
アイコン
荒巻伸太郎
3学年下
近畿大
アイコン
澤田拓磨
3学年下
近畿大(..
アイコン
岡本尊
3学年下
近畿大(..
アイコン
平岡颯人
3学年下
近畿大(..
アイコン
山崎僚也
3学年下
近畿大(..
アイコン
小林優吾
3学年下
近畿大(..
アイコン
大谷哉斗
3学年下
近畿大(..
アイコン
下村直輝
3学年下
近畿大(..
アイコン
杉原大斗
3学年下
近畿大(..
アイコン
山本拳士朗
3学年下
近畿大(..
アイコン
小原圭翔
3学年下
近畿大(..

大会の成績

2021年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州大(準硬式)5-13番DH5100
2回戦九州大(準硬式)5-1[出場成績を追加する]
準々決勝中央大(準硬式)2-01番DH4000
準々決勝中央大(準硬式)2-0[出場成績を追加する]
準々決勝中央大(準硬式)0-2[出場成績を追加する]
準決勝専修大(準硬式)0-23番DH3100
準決勝専修大(準硬式)0-2[出場成績を追加する]

2022年関西地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝関西学院大(準硬式)0-53番4000

2022年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新潟大(準硬式)5-73番4210

2023年関西地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝関西学院大(準硬式)2-33番4320

2023年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大(準硬式)3-13番4121
2回戦早稲田大(準硬式)3-43番4300

大会の成績

2021年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州大(準硬式)5-13番DH5100
2回戦九州大(準硬式)5-1[出場記録を追加する]
準々決勝中央大(準硬式)2-01番DH4000
準々決勝中央大(準硬式)2-0[出場記録を追加する]
準々決勝中央大(準硬式)0-2[出場記録を追加する]
準決勝専修大(準硬式)0-23番DH3100
準決勝専修大(準硬式)0-2[出場記録を追加する]

2022年関西地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝関西学院大(準硬式)0-53番4000

2022年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:23

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新潟大(準硬式)5-73番4210

2023年関西地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝関西学院大(準硬式)2-33番4320

2023年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大(準硬式)3-13番4121
2回戦早稲田大(準硬式)3-43番4300
近畿大(準硬式)2020年メンバー近畿大(準硬式)2021年メンバー近畿大(準硬式)2022年メンバー近畿大(準硬式)2023年メンバー