読み方:ささき れいき
最終更新日 2025-01-10 19:31:43
世代 | 2005年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
体重 | 72kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 中央大 |
学年 | 2年 |
ファン登録数 | 76人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 猪川野球クラブ 2015年,2016年,2017年 |
中学 >中学時代 | 大船渡市立第一中 2018年,2019年,2020年 |
代表 | オール気仙 2020年 |
高校 >高校時代 | 大船渡 2021年,2022年,2023年 |
大学 >大学時代 | 中央大 2024年,2025年,2026年,2027年 |
最高球速 | 143km (2023-07-17) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
兄 | 佐々木朗希 |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-07-21 | 2番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs盛岡一 |
2023-07-17 | 2番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs盛岡農 |
2023-05-24 | 2番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs一関学院 |
2023-05-21 | 2番 | 投 | 7 | 7 | 5 | 5 | vs盛岡大付 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年岩手(春) | 1 | 6.43 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 8 | 岩手県高校野球春季大会2023年 |
高校3年岩手(夏) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権岩手大会2023年 |
佐々木怜希、中大入寮に兄グラブ
2024-02-03 06:12:16 |
|
佐々木怜希、兄朗希との絆語る
2024-02-02 20:12:25 |
|
佐々木怜希が中大野球部に合流
2024-02-02 12:12:05 |
小学時代は猪川野球クラブでプレー。
仁田陽翔 同級生 立正大 |
今川楓紀 同級生 富士大 |
久池井駿平 1学年下 |
大森康心 1学年下 |
山田大輔 1学年下 |
桂木健慎 1学年下 |
千葉葵翔 1学年下 |
村上滉太朗 1学年下 |
齋藤椋介 1学年下 |
千葉爽聖 1学年下 |
山崎紘志 2学年下 大船渡 |
山本康介 2学年下 大船渡 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は大船渡市立第一中でプレー。
野口義貴 1学年上 |
新沼空大 同級生 |
仁田陽翔 同級生 立正大 |
北條慎治 同級生 青山学院大 |
今川楓紀 同級生 富士大 |
須藤銀河 同級生 |
今野秀太朗 同級生 早稲田大 |
梅澤凜太朗 同級生 |
上野樹 同級生 |
及川裕生 同級生 |
佐藤優真 同級生 |
斎藤大惺 同級生 |
紺野大道 同級生 |
菊地匠巳 同級生 |
金野直人 同級生 |
久池井駿平 1学年下 |
千葉爽聖 1学年下 |
大森康心 1学年下 |
新沼英治 1学年下 |
佐々木澄海 1学年下 |
山田大輔 1学年下 |
加藤志 1学年下 |
近江惺哉 1学年下 |
桂木健慎 1学年下 |
千葉葵翔 1学年下 |
加藤瑞樹 1学年下 |
齋藤椋介 1学年下 |
柴田温大 1学年下 |
村上滉太朗 1学年下 |
上野郷 2学年下 花巻東 |
山崎紘志 2学年下 大船渡 |
山本康介 2学年下 大船渡 |
新沼恵輔 2学年下 大船渡 |
木村太一 2学年下 大船渡 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ISAWA中学野球クラブ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 一関市立東山中 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 福岡三葉クラブ | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 遠野市立遠野中 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
佐々木怜希はオール気仙2020年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は大船渡でプレー。
梅沢慎之介 2学年上 |
今野一宏 2学年上 |
荒木昌仁 1学年上 |
長根秀範 1学年上 |
及川駿 同級生 |
吉田有我 同級生 |
志田隆祥 同級生 |
須藤銀河 同級生 |
今野秀太朗 同級生 早稲田大 |
梅澤凜太朗 同級生 |
上野樹 同級生 |
熊谷滉太 同級生 弘前大 |
山本健世 同級生 |
熊谷大我 同級生 |
三条優介 同級生 |
熊谷成海 同級生 |
芳賀一惺 同級生 |
臼井哲 同級生 |
長瀬一真 同級生 |
大森康心 1学年下 |
佐藤千秋 1学年下 |
新沼英治 1学年下 |
室竣也 1学年下 |
佐々木澄海 1学年下 |
熊谷太然 1学年下 |
袖野瑞己 1学年下 |
小松悠河 1学年下 |
鈴木海翔 1学年下 |
山田大輔 1学年下 |
加藤志 1学年下 |
豊間根陸人 1学年下 |
長根大祐 1学年下 |
大谷鞍馬 2学年下 大船渡 |
山崎紘志 2学年下 大船渡 |
岩脇仁 2学年下 大船渡 |
熊谷陽久 2学年下 大船渡 |
山本康介 2学年下 大船渡 |
熊谷樹 2学年下 大船渡 |
佐々木暖真 2学年下 大船渡 |
新沼恵輔 2学年下 大船渡 |
熊谷友斗 2学年下 大船渡 |
豊間根琉人 2学年下 大船渡 |
熊谷航 2学年下 大船渡 |
佐藤侑紀 2学年下 大船渡 |
木村太一 2学年下 大船渡 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 宮古商工 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦1回戦 | 宮古商工 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 一関学院 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 釜石商工 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 大船渡東 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 高田 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花巻北 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 岩泉・山田・大槌 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 住田 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 高田 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 水沢商 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 盛岡三 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花泉 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 釜石 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高田 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 釜石 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 高田 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1代表決定戦 | 大船渡東・住田 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:1
大学時代は中央大でプレー。
櫻井亨佑 3学年上 JFE東日本 |
山田将義 3学年上 ARC九州 |
深浦幹也 3学年上 日産自動車 |
今村拓哉 3学年上 日本製紙.. |
申原理来 3学年上 |
中村伊吹 3学年上 マルハン.. |
種橋諒 3学年上 |
美又王寿 3学年上 ツネイシ.. |
栗林大知 3学年上 |
知田爽汰 3学年上 スリーボ.. |
清水翔平 3学年上 |
山本聖 3学年上 JR東日本 |
川波瑛平 3学年上 JR北海道.. |
戸澤昂平 3学年上 |
北尾晃一郎 3学年上 |
中家諒 3学年上 |
山西涼太 3学年上 |
佐藤豪 2学年上 中央大 |
村山太一 2学年上 中央大 |
秋山恭平 2学年上 中央大 |
岩城颯空 2学年上 中央大 |
三奈木亜星 2学年上 中央大 |
山口謙作 2学年上 中央大 |
田村琉登 2学年上 中央大 |
綱川真之佑 2学年上 中央大 |
根岸拳心 2学年上 中央大 |
野呂田漸 2学年上 中央大 |
青木良弘 2学年上 中央大 |
繁永晟 2学年上 中央大 |
坪井洸之介 2学年上 中央大 |
松嶋晃希 2学年上 中央大 |
皆川岳飛 2学年上 中央大 |
郭家樺 2学年上 中央大 |
楠原悠太 2学年上 中央大 |
山崎優大 2学年上 中央大 |
伊藤陽生 2学年上 中央大 |
小野寺陽紀 2学年上 中央大 |
岡部起宗 2学年上 中央大 |
伊藤櫂人 1学年上 中央大 |
石上翼 1学年上 中央大 |
伊藤匠海 1学年上 中央大 |
柿澤佑多 1学年上 中央大 |
坂本典優 1学年上 中央大 |
鈴木晶太 1学年上 中央大 |
原崎翔陽 1学年上 中央大 |
平山颯士 1学年上 中央大 |
槙野時斗 1学年上 中央大 |
狩野光晴 1学年上 中央大 |
栗本慎之介 1学年上 中央大 |
佐々木琉生 1学年上 中央大 |
佐藤壱聖 1学年上 中央大 |
中川雄斗 1学年上 中央大 |
安田淳平 1学年上 中央大 |
長谷川航汰 1学年上 中央大 |
鈴木謙介 1学年上 中央大 |
古河琢麿 1学年上 中央大 |
松尾大 1学年上 中央大 |
藤田涼 1学年上 中央大 |
中川豪人 1学年上 中央大 |
新妻恭介 同級生 中央大 |
橋本航河 同級生 中央大 |
熊谷陽輝 同級生 |
高橋蒼人 同級生 中央大 |
子安秀弥 同級生 中央大 |
高橋史佳 同級生 中央大 |
東恩納蒼 同級生 中央大 |
平井智大 同級生 中央大 |
齋藤陽貴 同級生 中央大 |
松井大空 同級生 中央大 |
米倉凜 同級生 中央大 |
小田島泰成 同級生 中央大 |
武井仙太郎 同級生 中央大 |
武藤匠海 同級生 中央大 |
堀田晄大 同級生 中央大 |
那賀球道 同級生 中央大 |
松田真拓 同級生 中央大 |
山岸裕弥 同級生 中央大 |
関根貴春 同級生 中央大 |
平山竜太郎 同級生 中央大 |
大西芳和 同級生 中央大 |
髙橋徹平 1学年下 中央大 |
藤本陽毅 1学年下 |
青木勝吾 1学年下 中央大 |
松嶋祥斗 1学年下 中央大 |
山根大翔 1学年下 中央大 |
佐々木広太郎 1学年下 中央大 |
下山大楽 1学年下 中央大 |
十川奨己 1学年下 中央大 |
山崎豪琉 1学年下 中央大 |
山野井寛大 1学年下 中央大 |
前川竜我 1学年下 中央大 |
若井勇輝 1学年下 中央大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR東日本 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
法政大 | ● 3-4 | 山城航太郎④ 篠木健太郎④ | [出場記録を追加する] | ||||||
パナソニック | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
鹿屋体育大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
JR東日本東北 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝京大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
茨城トヨペット | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
明治大 | ● 3-11 | 宗山塁④ 浅利太門④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
慶応大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 日本大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 日本大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 東京農業大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 東京農業大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 亜細亜大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 亜細亜大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3週 | 亜細亜大 | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 國學院大 | ○ 2-0 | 坂口翔颯④ | [出場記録を追加する] | |||||
第4週 | 國學院大 | ● 1-2 | 坂口翔颯④ | [出場記録を追加する] | |||||
國學院大 | ● 1-5 | 坂口翔颯④ | [出場記録を追加する] | ||||||
第5週 | 青山学院大 | ● 0-1 | 西川史礁④ 佐々木泰④ | [出場記録を追加する] | |||||
第5週 | 青山学院大 | ● 1-4 | 西川史礁④ 佐々木泰④ | [出場記録を追加する] |