越井颯一郎

最終更新日 2025-06-24 17:02:56

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
利き腕右投右打
身長180cm
体重87kg
ポジション投手
所属早稲田大
学年3年
全国大会高校3年生
センバツ高校野球2022年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2024年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(2回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2025年(ベスト8)
ドラフト2026年ドラフト候補
ファン登録数53人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学千葉市リトルリーグ
2014年,2015年,2016年
中学
>中学時代
千葉北リトルシニア
2017年,2018年,2019年
代表日台国際野球大会東関東選抜
2018年
代表MCYSA全米選手権日本代表
2019年
高校
>高校時代
木更津総合
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
早稲田大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

最高球速148km
(2025-06-13)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
越井颯一郎は、東京六大学野球のリーグ戦において、リリーフピッチャーとして複数回登板しています。彼は途中出場での登板が主で、安定した投球内容を披露する場面が多いことから、中継ぎとしての役割を担っていると考えられます。特に、春季リーグの東京大戦や法政大戦では、奪三振を多く記録し、自責点を抑える高い制球力を示しました。秋季リーグでは、先発としてスタメン出場した試合もあり、長いイニングを投げる能力も持ち合わせていることがわかります。国内の大会においては、先発として7回完投した試合もあり、勝利に貢献しています。彼の打順やポジションは投手であり、リリーフや先発として投球の中心を担っていることが多いと思われます。全国大会での成績では、先発ピッチャーとしての7回完投の内容が印象的で、安定感と強気の投球が評価できるでしょう。

越井颯一郎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-06-13途10番中継1000vs東海大
2025-05-03途5番中継0 2/3003vs立教大
2025-04-28途5番中継1200vs法政大
2025-04-27途9番中継1202vs法政大
2025-04-26途9番中継1020vs法政大
2025-04-12途9番中継1100vs東京大
2024-11-1410番7372vs立教大
2024-11-09途8番中継1414vs慶応大
2024-09-29途6番中継1 2/3120vs法政大
2024-09-14途9番中継1020vs東京大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年千葉(秋)43.1200008 2/30千葉県高校野球秋季大会2020年
高校1年関東(秋)15.400001 2/30高校野球関東大会秋季2020年
高校2年関東(秋)30.470000192高校野球関東大会秋季2021年
高校2年千葉(春)26.7500002 2/31千葉県高校野球春季大会2021年
高校2年千葉(夏)4000006 1/32全国高校野球選手権千葉大会2021年
高校2年千葉(秋)33.380000245千葉県高校野球秋季大会2021年
高校3年センバツ20.90000204センバツ高校野球2022年
高校3年千葉(春)21100090千葉県高校野球春季大会2022年
高校3年千葉(夏)29.5301005 2/36全国高校野球選手権千葉大会2022年
大学1年東京六大学(春)14.5000022東京六大学野球春季リーグ2023年
大学1年東京六大学(秋)27.7200004 2/32東京六大学野球秋季リーグ2023年
大学2年東京六大学(春)31.29000071東京六大学野球春季リーグ2024年
大学2年東京六大学(秋)39.8200003 2/30東京六大学野球秋季リーグ2024年
大学2年東京六大学春季新人戦12.57000074東京六大学野球秋季新人戦2024年
大学3年東京六大学(春)59.6400004 2/35東京六大学野球春季リーグ2025年
大学3年全日本10000011全日本大学野球選手権2025年

越井颯一郎の投稿

越井颯一郎のドラフト情報

12球団マーク状況

越井颯一郎の小学時代

小学時代は千葉市リトルリーグでプレー。

主なチームメイト

アイコン
横山太一
2学年上
日本体育大
アイコン
水野源章
1学年上
日大国際..
アイコン
若月大和
同級生
アイコン
山口雄大
同級生
日本大
アイコン
太田和煌翔
同級生
立正大
アイコン
杉山来弥
同級生
千葉経済大
アイコン
鈴木遥仁
同級生
千葉経済大
アイコン
工藤隼馬介
同級生
GXAスカ..
アイコン
林修生
2学年下
アイコン
横山颯
1学年下
東北大
アイコン
鶴田利虎
1学年下
中央学院大
アイコン
松田陽斗
1学年下
アイコン
坂本遥哉
1学年下
アイコン
寺嶋伶旺
1学年下
アイコン
小出蒼人
2学年下
玉川大
アイコン
市元凰大
2学年下
アイコン
山口正悟
2学年下
アイコン
時任瑛士
5学年下
千葉商大付

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

千葉市リトルリーグ2014年メンバー千葉市リトルリーグ2015年メンバー千葉市リトルリーグ2016年メンバー

越井颯一郎の中学時代

中学時代は千葉北リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
須藤海人
2学年上
佐伯市硬..
アイコン
樫村竜唯
2学年上
アイコン
中山巧巳
2学年上
アイコン
萩田塁
2学年上
アイコン
吉鶴翔瑛
2学年上
東芝
アイコン
林祥大
2学年上
アイコン
池田碩人
2学年上
アイコン
冨原一晟
2学年上
アイコン
林崎祐樹
2学年上
アイコン
西村慎太郎
2学年上
アイコン
曽根大翔
2学年上
アイコン
佐藤陽吾
2学年上
アイコン
井ノ口亮介
2学年上
アイコン
齋藤耕太
2学年上
日本体育大
アイコン
帆足駿太郎
2学年上
アイコン
奥岡大和
2学年上
アイコン
斎藤隼亮
2学年上
アイコン
永野功大
1学年上
アイコン
二出川翼
1学年上
共栄大
アイコン
西田洸大
同級生
国際武道大
アイコン
田尻浩輔
1学年上
千葉商科大
アイコン
中村澪
1学年上
学習院大
アイコン
久保寺叶和
1学年上
アイコン
前田大晴
1学年上
アイコン
山崎晴輝
1学年上
アイコン
阿部航介
1学年上
敬愛大
アイコン
堤谷飛呂
1学年上
アイコン
岩﨑智哉
1学年上
獨協大
アイコン
青柳裕也
同級生
明治学院大
アイコン
鈴木遥仁
同級生
千葉経済大
アイコン
渡辺陸
同級生
千葉商科大
アイコン
金子惇汰
同級生
アイコン
八島大知
同級生
学習院大
アイコン
鈴木来琉
同級生
アイコン
佐藤拓夢
同級生
アイコン
坂井希彰
同級生
千葉商科大
アイコン
中橋巧喜
同級生
武蔵大
アイコン
笹木貴文
同級生
アイコン
西村壮太郎
同級生
アイコン
廣瀬玄音
同級生
アイコン
磯崎優仁
1学年下
アイコン
野口晋作
1学年下
平成国際大
アイコン
金澤開晴
1学年下
アイコン
坂本遥哉
1学年下
アイコン
吉野蒼空
1学年下
日本ウェ..
アイコン
水落真之介
1学年下
明治学院大
アイコン
松本圭祐
1学年下
アイコン
中川洸太郎
1学年下
淑徳大
アイコン
野村優
1学年下
流通経済大
アイコン
千田光太郎
2学年下
順天堂大
アイコン
関谷祐生
2学年下
アイコン
関晴成
2学年下
アイコン
竹野凛空人
2学年下
東海大学..
アイコン
鳴川巧
2学年下
アイコン
和久田陸斗
2学年下
アイコン
小檜山諒生
2学年下
アイコン
今井昊輝
2学年下
千葉商科大
アイコン
川合快生
2学年下
アイコン
磯谷栄迪
2学年下
アイコン
鈴木眞斗
2学年下
清和大
アイコン
國吉大翔
2学年下
アイコン
西内晃太朗
2学年下
敬愛大
アイコン
坂本煌月
2学年下
獨協大
アイコン
貫井璃大
2学年下
アイコン
遠井志門
2学年下
アイコン
金井拓心
2学年下
アイコン
菊池寿満
2学年下
アイコン
奥野耀太
2学年下
アイコン
髙山魁斗
2学年下
清和大
アイコン
廣田誠
2学年下
獨協大
アイコン
中田活寿
2学年下
アイコン
ルーレンマックス
2学年下
獨協大
アイコン
佐久間亮介
2学年下
アイコン
新井啓悟
2学年下
淑徳大
アイコン
山口正悟
2学年下
アイコン
下村岬大
2学年下
アイコン
川口陽大
2学年下
清和大
アイコン
竹内颯眞
2学年下
アイコン
金川駿斗
2学年下
アイコン
藏田優沓
2学年下
アイコン
貫井璃大
2学年下
敬愛大

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦小笠浜岡リトルシニア0-1二俣翔一③
[出場記録を追加する]
2回戦伊勢原リトルシニア0-3[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常総リトルシニア9-1[出場記録を追加する]
3回戦竜ヶ崎リトルシニア3-4[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦海老名リトルシニア3-2[出場記録を追加する]
2回戦東練馬リトルシニア4-14羽田慎之介③
[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦浜松南リトルシニア4-12鈴木叶①
[出場記録を追加する]

2018年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌羊ケ丘リトルシニア12-2[出場記録を追加する]
3回戦伊勢原リトルシニア 2-9[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦川崎中央リトルシニア1-9[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

千葉北リトルシニア2017年メンバー千葉北リトルシニア2018年メンバー千葉北リトルシニア2019年メンバー

越井颯一郎の日台国際野球大会東関東選抜時代

越井颯一郎は日台国際野球大会東関東選抜2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
谷口晃介
同級生
淑徳大
アイコン
金綱伸悟
同級生
東洋大
アイコン
加瀬奎斗
同級生
アイコン
横山瑛太
同級生
専修大
アイコン
藤原隆聖
同級生
ブリティ..
アイコン
權守玲皇
同級生
アイコン
大川塁
同級生
アイコン
三橋裕大
同級生
千葉商科大
アイコン
遠藤大吾
同級生
アイコン
秋葉皓介
同級生
國學院大
アイコン
富岡大阿
同級生
桜美林大
アイコン
石崎世龍
同級生
慶応大
アイコン
小林龍芽
同級生
國學院大..
アイコン
佐々木潤也
同級生
共栄大
アイコン
石垣友大
同級生
共栄大
アイコン
永山真寛
同級生
日本大
アイコン
青柳裕也
同級生
明治学院大
アイコン
髙橋澄
同級生
アイコン
飯島聖矢
同級生
敬愛大
アイコン
佐藤莞汰
同級生
早稲田大
アイコン
真行寺桜也
同級生
アイコン
青田卓巳
同級生
富士大
アイコン
横山建吾
同級生
千葉商科大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

越井颯一郎のMCYSA全米選手権日本代表時代

越井颯一郎はMCYSA全米選手権日本代表2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
石崎世龍
同級生
慶応大
アイコン
横山瑛太
同級生
専修大
アイコン
深谷謙志郎
同級生
法政大
アイコン
金丸健司
同級生
東洋大
アイコン
山田愼之介
同級生
東京農業大
アイコン
村岡龍
同級生
慶応大
アイコン
辻田旭輝
同級生
亜細亜大
アイコン
小林幸男
同級生
アイコン
山田翔太
同級生
日本大(..
アイコン
南琉人
同級生
駒澤大
アイコン
森本亜裕夢
同級生
慶応大
アイコン
青柳佳佑
同級生
関西大
アイコン
染川歓多
同級生
広島文化..
アイコン
佐藤大翔
同級生
日本大(..
アイコン
森川大輝
同級生
東日本国..
アイコン
求航太郎
同級生
東海大
アイコン
向中野希星
同級生
東京情報大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

越井颯一郎の高校時代

高校時代は木更津総合でプレー。

サマリ
越井颯一郎は高校1年生の2020年秋季大会から活躍を始め、地区予選の姉崎戦や市松戸戦にリリーフで登場し勝利に貢献しました。その後も千葉県大会や関東大会に出場し、リリーフや先発として複数試合を投げており、自責点は時折増えるものの多くの試合で勝ち星を挙げていることから、安定した投球能力を示していると考えられます。特に2年生や3年生の時期には、夏の大会や全国大会に出場し、持ち味の投球を披露しています。2022年の春季大会からは春夏通じて全国大会や千葉大会に出場し、重要な試合で先発やリリーフとしてピッチングを行っています。これらの経験により、着実に実力を積み重ね、全国レベルの舞台にも対応できる投手に成長していることが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
篠木健太郎
2学年上
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
長沼亜楠
2学年上
アイコン
吉鶴翔瑛
2学年上
東芝
アイコン
川端光明
2学年上
アイコン
佐々木隼
2学年上
JR東日本..
アイコン
萩田塁
2学年上
アイコン
岡本怜真
2学年上
アイコン
岡林彪真
2学年上
アイコン
玉井功祐
2学年上
アイコン
属増隆太
2学年上
アイコン
斎藤匠
2学年上
茨城日産
アイコン
熊谷尚也
2学年上
テイ・エ..
アイコン
上西慶志郎
2学年上
アイコン
吉田航晟
2学年上
アイコン
永野道哉
2学年上
アイコン
小谷太陽
2学年上
アイコン
村岡泰地
1学年上
関東学院大
アイコン
上田凌大
1学年上
国士舘大
アイコン
山中海斗
1学年上
日本大
アイコン
秋元俊太
1学年上
東洋大
アイコン
月村晃
1学年上
アイコン
大西智也
1学年上
アイコン
島田舜也
1学年上
東洋大
アイコン
古川世那
1学年上
浜松ケイ..
アイコン
舩原凛平
1学年上
アイコン
青木大地
1学年上
敬愛大
アイコン
春元弘大
1学年上
アイコン
伊豆七海
1学年上
アイコン
神子史温
1学年上
獨協大
アイコン
山田雅萩
1学年上
アイコン
今関陸人
1学年上
城西国際大
アイコン
寒河江海月
1学年上
アイコン
三浦柊威
1学年上
アイコン
前田優月
1学年上
アイコン
菊間匠吏
1学年上
学習院大
アイコン
田頭拓樹
同級生
アイコン
菊地弘樹
同級生
日本大
アイコン
金綱伸悟
同級生
東洋大
アイコン
木村飛鳥
同級生
中央学院大
アイコン
中西祐樹
同級生
法政大
アイコン
石井優和
同級生
国際武道大
アイコン
植木瑠斗
同級生
千葉経済大
アイコン
金本琉瑚
同級生
アイコン
山田隼
同級生
東洋大
アイコン
大井太陽
同級生
アイコン
大久保達希
同級生
東洋大(..
アイコン
須永雄太
同級生
アイコン
細野峻矢
同級生
獨協大
アイコン
空康輔
同級生
名城大
アイコン
白木希空
1学年上
城西国際大
アイコン
鶴見龍辰
同級生
城西国際大
アイコン
櫻井悠太郎
同級生
アイコン
大曽根蒼平
同級生
アイコン
渡辺陸
同級生
千葉商科大
アイコン
山中淑生
同級生
大阪産業大
アイコン
村山晴基
1学年下
アイコン
磯崎優仁
1学年下
アイコン
金澤開晴
1学年下
アイコン
中谷心
1学年下
アイコン
毛利隆仁
1学年下
横浜国立大
アイコン
吉岡羚
1学年下
帝京平成大
アイコン
九鬼凌太
1学年下
アイコン
市川優斗
1学年下
城西国際大
アイコン
石川颯真
1学年下
玉川大
アイコン
根崎優空
1学年下
アイコン
三富大輝
1学年下
関東学院大
アイコン
伊藤海翔
1学年下
関東学院大
アイコン
加藤蓮也
1学年下
淑徳大
アイコン
朝倉暖
1学年下
日本大
アイコン
水野岳斗
1学年下
アイコン
芦川正真
1学年下
アイコン
三宅琥陽
1学年下
アイコン
真板亮汰郎
1学年下
アイコン
堀江瑠人
1学年下
アイコン
関口大翔
1学年下
千葉経済大
アイコン
篠木康太郎
1学年下
獨協大
アイコン
伊藤塁偉
1学年下
アイコン
原田凌佑
1学年下
アイコン
中井琉樹
1学年下
アイコン
細川恭克
2学年下
千葉商科大
アイコン
井上陸
2学年下
東洋大
アイコン
千葉雄斗
2学年下
日本大
アイコン
小畑玲偉
2学年下
アイコン
飯塚陽丸
2学年下
アイコン
吉澤梢真
2学年下
アイコン
木村雅斗
2学年下
敬愛大
アイコン
前田瑛心
2学年下
明治大(..
アイコン
羽根徹平
2学年下
日本大
アイコン
三橋輝大
2学年下
アイコン
山口然
2学年下
アイコン
鈴木蓮斗
2学年下
アイコン
小出蒼人
2学年下
玉川大
アイコン
大塚飛馬
2学年下
アイコン
杉田敢威
2学年下
獨協大
アイコン
石澤順平
2学年下
東洋大
アイコン
鷹濱弘平
2学年下
アイコン
川上泰輝
2学年下
アイコン
久保田龍翔
2学年下
アイコン
小林倫太朗
2学年下
桐蔭横浜大

大会の成績

2020年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝姉崎12-010番中継0000

2020年千葉県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市松戸7-0瀧本将生②
10番中継0000
1回戦市松戸7-0瀧本将生②
途7番中継1220
2回戦市銚子11-18番0000
3回戦拓大紅陵6-210番中継0000
準々決勝八千代松陰8-19番4 1/3261
準決勝千葉英和6-1[出場成績を追加する]
決勝東京学館5-4粟飯原龍之介②
9番3 1/3442

2020年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝常総学院1-9バルザー・ジョセフ・ブライアン①
途8番中継1 2/3601

2021年千葉県高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松戸六実9-0途9番中継1020
3回戦東京学館浦安6-89番1 2/3412

2021年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦暁星国際3-0[出場成績を追加する]
3回戦船橋北11-0途9番中継1 2/3010
4回戦佐倉東17-09番2060
5回戦成田9-2[出場成績を追加する]
準々決勝習志野6-2[出場成績を追加する]
準決勝中央学院12-3途9番中継1010
決勝専大松戸6-10途9番中継1 2/3200

2021年千葉県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦磯辺17-0[出場成績を追加する]
2回戦船橋法典25-0[出場成績を追加する]
3回戦東海大市原望洋10-09番6360
準々決勝市立船橋7-5森本哲星②
9番91065
準決勝八千代松陰8-49番95104
決勝拓大紅陵14-2[出場成績を追加する]

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝京第三3-09番9270
準々決勝東海大相模4-1百崎蒼生①
9番9641
準決勝明秀日立2-5途9番中継1110

2022年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山梨学院2-18番13641
2回戦金光大阪3-48番74111

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東葛飾10-09番0000
3回戦長生13-0[出場成績を追加する]
準々決勝中央学院4-19番9621
準決勝銚子商2-6[出場成績を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦姉崎14-2[出場成績を追加する]
3回戦船橋芝山4-2[出場成績を追加する]
4回戦明聖11-0[出場成績を追加する]
5回戦東海大浦安7-5[出場成績を追加する]
準々決勝東京学館7-0[出場成績を追加する]
準決勝専大松戸6-59番0000
決勝市立船橋6-139番5 2/31226

大会の成績

2020年夏季千葉県高等学校野球大会

背番号:[登録]

2020年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝姉崎12-010番中継0000

2020年千葉県高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市松戸7-0瀧本将生②
10番中継0000
1回戦市松戸7-0瀧本将生②
途7番中継1220
2回戦市銚子11-18番0000
3回戦拓大紅陵6-210番中継0000
準々決勝八千代松陰8-19番4 1/3261
準決勝千葉英和6-1[出場記録を追加する]
決勝東京学館5-4粟飯原龍之介②
9番3 1/3442

2020年高校野球関東大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝常総学院1-9バルザー・ジョセフ・ブライアン①
途8番中継1 2/3601

2021年千葉県高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松戸六実9-0途9番中継1020
3回戦東京学館浦安6-89番1 2/3412

2021年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦暁星国際3-0[出場記録を追加する]
3回戦船橋北11-0途9番中継1 2/3010
4回戦佐倉東17-09番2060
5回戦成田9-2[出場記録を追加する]
準々決勝習志野6-2[出場記録を追加する]
準決勝中央学院12-3途9番中継1010
決勝専大松戸6-10途9番中継1 2/3200

2021年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦12-1[出場記録を追加する]
決勝千葉黎明6-1[出場記録を追加する]

2021年千葉県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦磯辺17-0[出場記録を追加する]
2回戦船橋法典25-0[出場記録を追加する]
3回戦東海大市原望洋10-09番6360
準々決勝市立船橋7-5森本哲星②
9番91065
準決勝八千代松陰8-49番95104
決勝拓大紅陵14-2[出場記録を追加する]

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝京第三3-09番9270
準々決勝東海大相模4-1百崎蒼生①
9番9641
準決勝明秀日立2-5途9番中継1110

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2022年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山梨学院2-18番13641
2回戦金光大阪3-48番74111

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東葛飾10-09番0000
3回戦長生13-0[出場記録を追加する]
準々決勝中央学院4-19番9621
準決勝銚子商2-6[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
平塚学園6-0[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦姉崎14-2[出場記録を追加する]
3回戦船橋芝山4-2[出場記録を追加する]
4回戦明聖11-0[出場記録を追加する]
5回戦東海大浦安7-5[出場記録を追加する]
準々決勝東京学館7-0[出場記録を追加する]
準決勝専大松戸6-59番0000
決勝市立船橋6-139番5 2/31226
木更津総合2020年メンバー木更津総合2021年メンバー木更津総合2022年メンバー

越井颯一郎の大学時代

大学時代は早稲田大でプレー。

サマリ
越井颯一郎選手は、東京六大学野球リーグに在籍し、2023年春季リーグでは慶應義塾大学戦にリリーフとして登板し、2回1安打4奪三振1自責点1の成績を残しています。また、2023年秋季リーグでは東京大学戦に途中出場し、1回無安打2奪三振0の好投を見せ、勝利に貢献しました。明治大学戦では先発の機会もあり、その試合では3回被安打8、自責点4とやや苦しい内容でした。2024年春季リーグでは立教大学戦にリリーフとして登場して2回1安打1奪三振無失点、東京大学戦では4回無失点と安定した投球を披露し、チームの勝利に貢献しています。夏の慶應義塾戦では1回被安打2、自責点1とやや課題も見られましたが、秋季リーグにおいてもリリーフとして活躍し、東京大学や法政大学など他校戦でも安定した内容を残しています。スタメンの機会は限られるものの、登板ごとに一定の成果を挙げており、チームの重要な戦力として期待されています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
吉納翼
2学年上
東北楽天..
アイコン
山縣秀
2学年上
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
熊田任洋
3学年上
トヨタ自..
アイコン
飯塚脩人
3学年上
アイコン
野村健太
3学年上
アイコン
清水大成
3学年上
東邦ガス
アイコン
森田朝陽
3学年上
アイコン
大坪蓮弥
3学年上
アイコン
伊藤大征
3学年上
エイジェ..
アイコン
東海林碧波
3学年上
くふうハ..
アイコン
茅野真太郎
3学年上
アイコン
生沼弥真人
3学年上
アイコン
篠原優
3学年上
アイコン
八巻泰介
3学年上
アイコン
茂良輔
3学年上
アイコン
若松天
3学年上
アイコン
黒嶋飛来
3学年上
アイコン
澤村栄太郎
3学年上
アイコン
大木涼聖
3学年上
アイコン
齋藤正貴
3学年上
アイコン
瀬戸綾太
3学年上
アイコン
相澤宏知
3学年上
アイコン
加藤孝太郎
3学年上
JFE東日本
アイコン
前田浩太郎
3学年上
アイコン
安斎優大
3学年上
アイコン
中村将希
3学年上
アイコン
金澤大地
3学年上
アイコン
小野時央
3学年上
アイコン
島川叶夢
3学年上
エイジェ..
アイコン
三好陽
3学年上
アイコン
ユエン賢
3学年上
JR北海道..
アイコン
齋藤翔
3学年上
アイコン
溝上樹
3学年上
アイコン
宇野竜一朗
2学年上
早稲田大
アイコン
北村広輝
2学年上
早稲田大
アイコン
妹尾将大
2学年上
早稲田大
アイコン
石岡泰樹
2学年上
早稲田大
アイコン
木場源樹
2学年上
早稲田大
アイコン
印出太一
2学年上
三菱重工..
アイコン
栗田勇雅
2学年上
JR東日本
アイコン
中村敢晴
2学年上
アイコン
清水将仁
2学年上
アイコン
鹿田泰生
2学年上
アイコン
清水宥志
2学年上
アイコン
中森光希
2学年上
サムティ
アイコン
稲益大地
2学年上
アイコン
小早川誉景
2学年上
アイコン
西口純生
2学年上
アイコン
影田圭拓
2学年上
アイコン
中谷恒幹
2学年上
アイコン
西谷球哉
2学年上
アイコン
梅村大和
2学年上
日本生命
アイコン
松岡慶輔
2学年上
アイコン
吉村懇
2学年上
アイコン
相原圭汰
2学年上
アイコン
池内零
2学年上
アイコン
薗部将大
2学年上
アイコン
反町惠眞
2学年上
アイコン
田中翔太郎
2学年上
アイコン
中野翔斗
2学年上
アイコン
三矢島礼
2学年上
アイコン
文珠玄基
2学年上
アイコン
黃鼎仁
2学年上
アイコン
飯島周良
1学年上
早稲田大
アイコン
冨田大地
1学年上
早稲田大
アイコン
大西創志
1学年上
早稲田大
アイコン
清宮福太郎
1学年上
早稲田大
アイコン
渋谷泰生
1学年上
早稲田大
アイコン
伊藤樹
1学年上
早稲田大
アイコン
小澤周平
1学年上
早稲田大
アイコン
吉田瑞樹
1学年上
早稲田大
アイコン
尾瀬雄大
1学年上
早稲田大
アイコン
大倉啓輔
1学年上
早稲田大
アイコン
梶田笙
1学年上
アイコン
前田健伸
1学年上
早稲田大
アイコン
黒﨑将太
1学年上
早稲田大
アイコン
伊藤裕平
1学年上
早稲田大
アイコン
齋藤成輝
1学年上
早稲田大
アイコン
田和廉
1学年上
早稲田大
アイコン
中澤凱
1学年上
早稲田大
アイコン
堀越健太
1学年上
早稲田大
アイコン
山口真央
1学年上
早稲田大
アイコン
依田塁
1学年上
早稲田大
アイコン
森田丈士
1学年上
早稲田大
アイコン
黒嶋風希
1学年上
早稲田大
アイコン
畑﨑一颯
1学年上
早稲田大
アイコン
高屋敷透弥
1学年上
早稲田大
アイコン
田村康介
1学年上
早稲田大
アイコン
中島稜太
1学年上
早稲田大
アイコン
山口力樹
1学年上
早稲田大
アイコン
飯塚悠斗
1学年上
早稲田大
アイコン
石郷岡大成
1学年上
早稲田大
アイコン
今井千凱
1学年上
早稲田大
アイコン
國光廣太
1学年上
早稲田大
アイコン
椎名丈
1学年上
早稲田大
アイコン
松江一輝
1学年上
早稲田大
アイコン
石田将基
1学年上
早稲田大
アイコン
大野郁徳
同級生
早稲田大
アイコン
千葉海翔
同級生
早稲田大
アイコン
武藤真吉
同級生
早稲田大
アイコン
眞榮田侑大
同級生
アイコン
福本隆
同級生
アイコン
香西一希
同級生
早稲田大
アイコン
宮城誇南
同級生
早稲田大
アイコン
大内碧真
同級生
早稲田大
アイコン
岡西佑弥
同級生
早稲田大
アイコン
森山陽一朗
同級生
早稲田大
アイコン
茨木琉之介
同級生
早稲田大
アイコン
山根潤太郎
同級生
早稲田大
アイコン
坂口優太
同級生
早稲田大
アイコン
井櫻悠人
同級生
早稲田大
アイコン
岩崎遼
同級生
早稲田大
アイコン
矢後和也
同級生
早稲田大
アイコン
石井陽一郎
同級生
早稲田大
アイコン
三戸創太
同級生
早稲田大
アイコン
渥美嘉成
同級生
早稲田大
アイコン
寺尾拳聖
同級生
早稲田大
アイコン
石島光騎
同級生
早稲田大
アイコン
伊藤光輝
同級生
早稲田大
アイコン
大井康太郎
同級生
早稲田大
アイコン
倉光条
同級生
早稲田大
アイコン
佐々木稜太
同級生
早稲田大
アイコン
佐藤莞汰
同級生
早稲田大
アイコン
長谷聡士
同級生
早稲田大
アイコン
中村吏韻
同級生
早稲田大
アイコン
大平健一郎
同級生
早稲田大
アイコン
柴田勇翔
同級生
早稲田大
アイコン
足立晃基
同級生
早稲田大
アイコン
堀川大悟
同級生
早稲田大
アイコン
細谷俊輔
同級生
早稲田大
アイコン
永谷天太
同級生
早稲田大
アイコン
壽田悠毅
同級生
早稲田大
アイコン
片岡孝介
同級生
早稲田大
アイコン
佐藤拓
同級生
早稲田大
アイコン
豊田高輔
同級生
早稲田大
アイコン
奈良颯太
同級生
早稲田大
アイコン
長渡笙
同級生
早稲田大
アイコン
永田陽向
同級生
早稲田大
アイコン
五十嵐喜郎
同級生
早稲田大
アイコン
小海太陽
同級生
早稲田大
アイコン
髙橋煌稀
1学年下
早稲田大
アイコン
尾形樹人
1学年下
早稲田大
アイコン
安田虎汰郎
1学年下
早稲田大
アイコン
岡村遼太郎
1学年下
早稲田大
アイコン
髙橋海翔
1学年下
早稲田大
アイコン
西山恒斉
1学年下
アイコン
笠尾一登
1学年下
早稲田大
アイコン
舟橋立葉
1学年下
早稲田大
アイコン
佐藤寛也
1学年下
早稲田大
アイコン
道家大亮
1学年下
早稲田大
アイコン
池淳史
1学年下
早稲田大
アイコン
伊藤櫂
1学年下
早稲田大
アイコン
岩﨑龍太郎
1学年下
早稲田大
アイコン
小野田詔太
1学年下
早稲田大
アイコン
齋藤士龍
1学年下
早稲田大
アイコン
白畑優吾
1学年下
早稲田大
アイコン
高槻晴宇
1学年下
早稲田大
アイコン
松本宗二郎
1学年下
早稲田大
アイコン
松本優哉
1学年下
早稲田大
アイコン
松本凛太郎
1学年下
早稲田大
アイコン
籔下颯
1学年下
早稲田大
アイコン
石津智希
1学年下
早稲田大
アイコン
荘川真基
1学年下
早稲田大
アイコン
箭原裕太郎
1学年下
早稲田大
アイコン
山本蒼空
1学年下
早稲田大
アイコン
中井晴太
1学年下
早稲田大
アイコン
中村旭伸
1学年下
早稲田大
アイコン
深谷空
1学年下
早稲田大
アイコン
金子大智
1学年下
早稲田大
アイコン
今野秀太朗
1学年下
早稲田大
アイコン
渡邊康平
1学年下
早稲田大
アイコン
江﨑大耀
1学年下
早稲田大
アイコン
黒須真太朗
1学年下
早稲田大
アイコン
児玉陽悠
1学年下
早稲田大
アイコン
小松龍騎
1学年下
早稲田大
アイコン
長崎瑞己
1学年下
早稲田大
アイコン
原口汰士
1学年下
早稲田大
アイコン
新井晟矢
1学年下
早稲田大
アイコン
徳丸快晴
2学年下
早稲田大
アイコン
小松龍一
2学年下
早稲田大
アイコン
平井大翔
2学年下
早稲田大
アイコン
野田俊輔
2学年下
早稲田大
アイコン
湯浅桜翼
2学年下
早稲田大
アイコン
佐宗翼
2学年下
早稲田大
アイコン
西谷匠人
2学年下
早稲田大
アイコン
中村俊瑛
2学年下
早稲田大
アイコン
大越塁
2学年下
早稲田大
アイコン
池田晄太郎
2学年下
早稲田大
アイコン
島田光
2学年下
早稲田大
アイコン
安東明将
2学年下
早稲田大
アイコン
内海佑哉
2学年下
早稲田大
アイコン
川瀬悠生
2学年下
早稲田大
アイコン
岸洸駕
2学年下
早稲田大
アイコン
田畑遼
2学年下
早稲田大
アイコン
俵積田悠斗
2学年下
早稲田大
アイコン
野瀬航
2学年下
早稲田大
アイコン
福山岳
2学年下
早稲田大
アイコン
松浦正裕
2学年下
早稲田大
アイコン
松田康生
2学年下
早稲田大
アイコン
宮本祐成
2学年下
早稲田大
アイコン
毛木章史
2学年下
早稲田大
アイコン
山﨑啓生
2学年下
早稲田大
アイコン
山田翔大
2学年下
早稲田大
アイコン
秋田悠人
2学年下
早稲田大
アイコン
井出碩
2学年下
早稲田大
アイコン
小薗井陸也
2学年下
早稲田大
アイコン
辻村晄輔
2学年下
早稲田大
アイコン
津田一颯
2学年下
早稲田大
アイコン
平山航太朗
2学年下
早稲田大
アイコン
内囿光太
2学年下
早稲田大
アイコン
山田輝大
2学年下
早稲田大
アイコン
高崎亘弘
2学年下
早稲田大
アイコン
高橋幸正
2学年下
早稲田大
アイコン
横井亮太
2学年下
早稲田大
アイコン
吉田壮
2学年下
早稲田大
アイコン
片山廉ノ介
2学年下
早稲田大
アイコン
霜結太
2学年下
早稲田大
アイコン
西林蔵之介
2学年下
早稲田大
アイコン
前田智哉
2学年下
早稲田大
アイコン
山戸大誠
2学年下
早稲田大
アイコン
山元良介
2学年下
早稲田大
アイコン
鈴木心地
2学年下
早稲田大
アイコン
小室聡汰
2学年下
早稲田大

大会の成績

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-15廣瀬隆太④
途6番中継2441

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:41

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:19

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

2024年全日本大学野球選手権

背番号:16

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:16

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大2-5[出場成績を追加する]
立教大2-210番7372
5-6位 決定戦東京大9-0[出場成績を追加する]

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦環太平洋大1-2徳山一翔④
[出場成績を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

2025年全日本大学野球選手権

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東亜大12-2[出場成績を追加する]
準々決勝東海大3-12途10番中継1000

大会の成績

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所1-9[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda2-5[出場記録を追加する]
城西国際大8-7[出場記録を追加する]
中央学院大1-1[出場記録を追加する]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:41

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大5-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本4-5[出場記録を追加する]

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:41

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大2-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄かずさマジック5-9[出場記録を追加する]

2023年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:19

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック戦明治大5-1石原勇輝④
村田賢一④
上田希由翔④
浅利太門③
宗山塁③
[出場記録を追加する]
ブロック戦立教大2-9[出場記録を追加する]
5-6位決定戦東京大2-3[出場記録を追加する]

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本1-6[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ENEOS0-4東山玲士②
[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大6-6[出場記録を追加する]
立教大3-6[出場記録を追加する]

2024年全日本大学野球選手権

背番号:16

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:16

2024年東京六大学野球秋季リーグ優勝決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大4-0[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大2-5[出場記録を追加する]
立教大2-210番7372
5-6位 決定戦東京大9-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
静岡大1-2[出場記録を追加する]
法政大0-6[出場記録を追加する]
慶応大2-3[出場記録を追加する]

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦環太平洋大1-2徳山一翔④
[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田実業4-5[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早大学院8-13[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大4-1途9番中継1100
東京大13-3[出場記録を追加する]
法政大11-0途9番中継1020
法政大5-7途9番中継1202
法政大7-2途5番中継1200
立教大4-5途5番中継0 2/3003
立教大3-0[出場記録を追加する]
立教大10-11[出場記録を追加する]
明治大0-3[出場記録を追加する]
明治大1-0[出場記録を追加する]
明治大8-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ENEOS0-2[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大11-2[出場記録を追加する]
慶応大6-5[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ優勝決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大6-5[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大6-8[出場記録を追加する]
慶応大6-7[出場記録を追加する]

2025年全日本大学野球選手権

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東亜大12-2[出場記録を追加する]
準々決勝東海大3-12途10番中継1000
早稲田大2023年メンバー早稲田大2024年メンバー早稲田大2025年メンバー