最終更新日 2025-06-29 14:26:34
世代 | 2003年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
ポジション | 内野手 |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 名古屋コンドルズヤング 2016年,2017年,2018年 |
代表 | ヤング中日本ブロック選抜 2017年 |
代表 | 倉敷少年野球大会中日本選抜 2018年 |
高校 >高校時代 | 星城 2019年,2020年,2021年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-05-01 | 7番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs享栄 |
2021-04-25 | 7番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs中京大中京 |
2021-04-24 | 2番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs日本福祉大付 |
2021-04-11 | 2番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs成章 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年愛知(春) | 4 | 0.214 | 14 | 3 | 0 | 0 | 0 | 愛知県高校野球春季大会2021年 |
中学時代は名古屋コンドルズヤングでプレー。
加藤大和 2学年下 北海道日.. |
山田海大 2学年上 |
堀嶺太 2学年上 |
松山力汰 2学年上 三京アムコ |
梶斗海輝 1学年上 |
猿渡銀士 1学年上 愛媛マン.. |
塚原大河 1学年上 |
阿部乃暉 1学年上 |
福田亘祐 1学年上 |
磯部薫 同級生 名古屋産.. |
足立颯哉 同級生 中部大 |
松山海大 同級生 名古屋学.. |
鈴木凜斗 同級生 名古屋商.. |
臼井竣亮 1学年下 |
飼沼陸玖 1学年下 同志社大 |
福田純平 1学年下 同朋大 |
渡辺春輝 1学年下 岐阜聖徳.. |
西山太陽 1学年下 |
松岡拓希 1学年下 静岡大 |
坪井将人 1学年下 |
安藤颯悟 1学年下 愛知学院.. |
古田優世 1学年下 |
山田大輔 1学年下 |
荒谷岬輝 1学年下 |
瀧那音 1学年下 |
早川侑希 1学年下 東洋大 |
荒谷岬輝 1学年下 |
古田優世 1学年下 |
松岡拓希 2学年下 静岡大 |
田中愛翔 2学年下 中央発條 |
神門杏俐 2学年下 朝日大 |
原世朗 2学年下 |
伊藤令 2学年下 |
石黒剛 2学年下 名古屋産.. |
内木喜斗 2学年下 |
福田竜也 2学年下 |
西岡結士 2学年下 |
楠本恭大 2学年下 |
高畑旭陽 2学年下 |
花田琉来はヤング中日本ブロック選抜2017年に選出された。
畔柳亨丞 同級生 北海道日.. |
高橋永和 同級生 皇學館大 |
鈴木唯斗 同級生 立教大 |
森新之助 同級生 中京大 |
石上太陽 同級生 |
石川大翔 同級生 東海学園大 |
深谷翼 同級生 慶応大 |
池田翔紀 同級生 名城大 |
加藤亨基 同級生 愛知学院大 |
髙林伶 同級生 国士舘大 |
金田大記 同級生 名古屋経.. |
今井士温 同級生 大阪学院大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
花田琉来は倉敷少年野球大会中日本選抜2018年に選出された。
今井士温 同級生 大阪学院大 |
高橋永和 同級生 皇學館大 |
深谷翼 同級生 慶応大 |
勝田匠 同級生 |
池田翔紀 同級生 名城大 |
髙林伶 同級生 国士舘大 |
大市幸奨 同級生 |
今井飛雄馬 同級生 愛知東邦大 |
稗田悠人 同級生 |
土田優斗 同級生 杏林大 |
松山海大 同級生 名古屋学.. |
佐藤愛斗 同級生 東海学園大 |
野村壮一朗 同級生 同朋大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は星城でプレー。
石黒佑弥 2学年上 阪神タイ.. |
南勇真 2学年上 |
池内陽平 2学年上 |
水谷健吾 2学年上 JR東海 |
稲吉興太 2学年上 |
神谷将大 2学年上 |
屋良天斗 2学年上 |
納富隆成 2学年上 |
河田隆博 2学年上 西濃運輸 |
近藤佳輝 2学年上 中庸スプ.. |
下釜礼貴 2学年上 |
宇山脩人 2学年上 |
宮崎太暉 2学年上 |
神谷雄大 2学年上 |
木下拓巳 2学年上 |
植田登哉 2学年上 |
金田大輝 2学年上 |
舩戸駿一 2学年上 |
宮本望亜 2学年上 |
田平康介 2学年上 |
坂井田悠真 1学年上 BASEBALL.. |
宮崎翔 1学年上 |
高橋陸斗 1学年上 |
羽佐田迅平 1学年上 |
木村仁 1学年上 九州日野.. |
宮川怜 1学年上 日産自動車 |
山本侑汰 1学年上 日産自動車 |
倉橋徹 1学年上 |
加藤樹利 1学年上 |
奥田匠海 1学年上 |
石原幹大 1学年上 |
小高拓馬 1学年上 |
遠藤公輔 1学年上 |
塩田智也 1学年上 |
石塚航大 1学年上 |
古庄勇斗 1学年上 |
川瀬仁之介 1学年上 三重高虎.. |
森瀬敬太 同級生 中京大 |
谷口來夢 同級生 |
石田将生 同級生 中京大 |
帆足京真 同級生 名古屋学.. |
松本紘弥 同級生 関西国際大 |
山下友紀 同級生 日本経済大 |
名倉千貴 同級生 日本経済大 |
藤澤侑也 同級生 東海学園大 |
川村珠右 同級生 中部大 |
竹田優作 同級生 星城大 |
稲吉廉太 同級生 愛知大(.. |
大石颯汰 同級生 |
馬渕潤哉 同級生 中部大(.. |
近藤洸 同級生 至学館大 |
宮崎大暉 同級生 名古屋大 |
蔭山正治 同級生 愛知淑徳大 |
西田龍世 1学年下 |
小島悠太郎 1学年下 豊田鉄工 |
田中大裕 1学年下 |
小川凌 1学年下 星城大 |
森知良 1学年下 |
砂川要 1学年下 |
後藤将太 1学年下 |
中川大雅 1学年下 星城大 |
溝﨑悠貴 1学年下 東海大 |
石川拓哉 1学年下 |
岡田晴也 1学年下 |
島袋大翔 1学年下 朝日大 |
山本航大 1学年下 四日市大 |
中谷太陽 1学年下 |
長谷川俊 1学年下 |
川井一球 1学年下 |
豊倉大志郎 1学年下 岐阜聖徳.. |
原幹太 1学年下 |
藤井燦次 1学年下 |
中野颯大 1学年下 同朋大 |
宮下舞 1学年下 |
竹島旦陽 1学年下 |
渡敦行 1学年下 |
稲垣幸生 1学年下 |
小野寺颯太 1学年下 |
後藤海斗 1学年下 名古屋学.. |
原田海門 1学年下 |
石原大暉 1学年下 |
田島善信 1学年下 日本体育大 |
片岡優樹 1学年下 |
髙橋宏太 1学年下 星城大 |
森和良 1学年下 宝塚医療大 |
三井煌琳 1学年下 中部大 |
神門杏俐 2学年下 朝日大 |
藤澤啓 2学年下 中部大(.. |
重野純弥 2学年下 名古屋商.. |
清水裕介 2学年下 星城大 |
加藤翔輝 2学年下 中部大 |
村田夕都 2学年下 |
今浦虎太郎 2学年下 平成国際大 |
渡邉全 2学年下 至学館大 |
若原佑典 2学年下 |
鮫島拓 2学年下 |
内山創太 2学年下 名古屋学.. |
中屋仙太郎 2学年下 中部大 |
金沢恭平 2学年下 |
青木琢磨 2学年下 |
矢崎塁 2学年下 |
西岡結士 2学年下 |
深谷倖太 2学年下 |
川舩悠輝 2学年下 |
川瀬泰誠 2学年下 仙台大 |
人見泰成 2学年下 富山大 |
星匠 2学年下 |
伊藤颯一郎 2学年下 |
田中柊希 2学年下 |
村上祥盛 2学年下 四日市大 |
松永翔月 2学年下 日本福祉大 |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊明 | ○ 8-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 成章 | ○ 3-2 | 2番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 日本福祉大付 | ○ 3-2 | 2番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 中京大中京 | ○ 8-4 | 7番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 享栄 | ● 5-6 | 7番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 愛知啓成 | ● 5-6 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H準決勝 | 豊明 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 瀬戸(愛知) | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名古屋市工芸 | ○ 24-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 名古屋たちばな | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 至学館 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 中京大中京 | ● 5-8 | 佐藤啓介③ 髙橋宏斗② 中山礼都② 畔柳亨丞① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本福祉大付 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛工大名電 | ○ 4-3 | 田村俊介① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 中部大春日丘 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊橋南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東邦 | ○ 10-3 | 石川昂弥③ 吉納翼② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 愛知商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 享栄 | ○ 7-2 | 上田洸太朗② 菊田翔友① 竹山日向① 東松快征 | [出場記録を追加する] | |||||
5回戦 | 刈谷北 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 誉 | ● 4-7 | 澤野聖悠③ 川嵜陽仁① イヒネ・イツア | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 南山 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 山田(愛知) | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 菊里 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 名古屋市工 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 名古屋たちばな | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 愛工大名電 | ○ 12-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 中京大中京 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 杏和 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 愛産大三河 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 安城 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大府 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 享栄 | ● 1-17 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 名古屋たちばな | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 名経大市邨 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中部大春日丘 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 春日井工 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 瀬戸(愛知) | ○ 15-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中京大中京 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東邦 | ○ 14-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 至学館 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 中部大春日丘 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中京大中京 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本福祉大付 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 愛産大三河 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 誉 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東邦 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 愛知総合工科 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 名経大高蔵 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 享栄 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 豊明 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 成章 | ○ 3-2 | 2番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 日本福祉大付 | ○ 3-2 | 2番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 中京大中京 | ○ 8-4 | 7番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 享栄 | ● 5-6 | 7番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東郷 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 中部大一 | ○ 11-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 栄徳 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:6
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 愛知啓成 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 東郷 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 栄徳 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 豊明 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] |