藤居海斗

最終更新日 2025-10-26 11:21:15

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投左打
身長177cm
体重72kg
ポジション投手
所属三菱重工West
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2018年(3回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(ベスト8)
国民スポーツ大会2018年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2021年(2回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2022年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2023年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2023年(2回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2024年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2024年(1回戦)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング915位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学河瀬スポーツ少年団
2010年,2011年,2012年,2013年
中学
>中学時代
JBoy’s
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
近江
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
天理大
2020年,2021年,2022年,2023年
代表阪神大学野球連盟選抜
2022年
社会人
>社会人時代
三菱重工West

表彰

最優秀選手賞 阪神大学野球秋季リーグ2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
藤居海斗は社会人1年生から先発・リリーフの両方をこなす投手として、各大会に出場しています。打順は記載がなく不明ですが、投手出場が中心です。全国大会を優先して特筆すると、都市対抗2回戦で4回1安打3奪三振0自責点の好投、JABA岡山大会先発6回0自責点、NTT西日本戦4回3安打2奪三振0自責点、北海道決勝3回3安打1奪三振0自責点、日本選手権1回戦1回0安打2奪三振0自責点など、勝利に貢献する登板を重ねています。2年生となった2025年も春季兵庫大会決勝で先発出場、岡山・京都大会でリリーフ登板をこなしています。

藤居海斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-25途10番中継1213vs鷺宮製作所
2025-04-16途10番中継1 1/3301vs日本製鉄かずさマジック
2025-03-2110番0000vs日本製鉄瀬戸内
2024-11-03途10番中継1020vs日本製鉄鹿島
2024-09-20途10番中継2010vsパナソニック
2024-09-04途10番中継0 1/3301vsSUNホールディングスWEST
2024-07-27途10番中継0100vsJR東日本東北
2024-07-2510番4130vsトヨタ自動車
2024-06-22途10番中継3 1/3310vs日本製鉄鹿島
2024-06-2010番4412vs西濃運輸

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学2年大阪市長杯2000001 1/32大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2021年
大学3年阪神大学(春)20000013 1/35阪神大学野球春季リーグ2022年
大学3年全日本10000011全日本大学野球選手権2022年
大学3年大阪市長杯20.52000017 1/36大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2022年
大学4年阪神大学(春)63.28000024 2/320阪神大学野球春季リーグ2023年
大学4年全日本1000006 2/34全日本大学野球選手権2023年
大学4年阪神大学(秋)30.87000010 1/38阪神大学野球秋季リーグ2023年
大学4年大阪市長杯10000054大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2023年
JABA岡山1000006 2/31JABA岡山大会2024年
JABA京都13.6000052JABA京都大会2024年
近畿10000011都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
JABA北海道14.5000042JABA北海道大会2024年
都市対抗20000044都市対抗野球大会2024年
近畿予選127.0300000 1/30社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
全日本10000011社会人野球日本選手権2024年
JABA岡山16.7500001 1/31JABA岡山大会2025年
JABA京都127000013JABA京都大会2025年

藤居海斗の投稿

藤居海斗の小学時代

小学時代は河瀬スポーツ少年団でプレー。

主なチームメイト

アイコン
阪東充喜
同級生
アイコン
桝本大翔
同級生
アイコン
川畑大知
同級生
アイコン
松野一聖
同級生
アイコン
横江拓未
同級生
アイコン
上田真尋
2学年下
アイコン
川津賢伸
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

河瀬スポーツ少年団2010年メンバー河瀬スポーツ少年団2011年メンバー河瀬スポーツ少年団2012年メンバー河瀬スポーツ少年団2013年メンバー

藤居海斗の中学時代

中学時代はJBoy’sでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤田健斗
同級生
阪神タイ..
アイコン
鈴木豪太
2学年下
大阪商業大

主なチームメイト

アイコン
國領允哉
2学年上
青樹会病院
アイコン
山本修大
2学年上
アイコン
川崎葵
1学年上
アイコン
濱岡詩恩
2学年上
アイコン
楠橋壱成
同級生
アイコン
水渉夢
同級生
アイコン
中澤来星
同級生
アイコン
中嶌海渡
同級生
アイコン
浅見悠斗
同級生
アイコン
辻惇輔
同級生
アイコン
川畑大知
同級生
アイコン
北村龍之介
1学年下
アイコン
西堀喜羅
1学年下
アイコン
長谷川勝紀
1学年下
アイコン
廣瀬龍之介
1学年下
アイコン
荒川翔太
1学年下
アイコン
中村光翔
1学年下
アイコン
阪本駿
1学年下
アイコン
荒尾秀磨
1学年下
アイコン
鈴村亜久里
1学年下
アイコン
西村彰浩
1学年下
トヨタ自..
アイコン
国領浩哉
1学年下
アイコン
中川翔斗
2学年下
アイコン
谷口綜大
2学年下
びわこ成..
アイコン
小中翔天
2学年下
福山平成..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

JBoy’s2014年メンバーJBoy’s2015年メンバーJBoy’s2016年メンバー

藤居海斗の高校時代

高校時代は近江でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
北村恵吾
1学年上
東京ヤク..
アイコン
林優樹
同級生
東北楽天..
アイコン
土田龍空
1学年下
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
香水晴貴
2学年上
アイコン
向井地大
2学年上
日本製鉄..
アイコン
山城遼太朗
2学年上
アイコン
西村啓暉
2学年上
アイコン
大野将輝
2学年上
アイコン
北川凌也
2学年上
アイコン
笠井彰吾
2学年上
アイコン
横田大
2学年上
アイコン
杉山雄太
2学年上
アイコン
藤原周平
2学年上
アイコン
大嶋祥太
2学年上
アイコン
村田大真
2学年上
アイコン
羽田将人
2学年上
アイコン
高橋秀明
2学年上
アイコン
堀大貴
2学年上
アイコン
杉本将
2学年上
アイコン
菅竜也
2学年上
アイコン
坂海周
2学年上
アイコン
西村大毅
2学年上
アイコン
瀧本健太
2学年上
アイコン
森川翔月
2学年上
アイコン
寺内生
1学年上
アイコン
中尾雄斗
1学年上
アイコン
金田大聖
1学年上
アイコン
村岡見
1学年上
アイコン
木村龍之介
1学年上
アイコン
金城登耶
1学年上
アイコン
家田陸翔
1学年上
アイコン
山田竜明
1学年上
アイコン
佐合大輔
1学年上
アイコン
松岡裕樹
1学年上
アイコン
瀬川将季
1学年上
アイコン
宮田朋弥
1学年上
アイコン
清水郁也
1学年上
アイコン
長谷川智紀
1学年上
アイコン
福島克樹
1学年上
アイコン
加藤大地
1学年上
アイコン
川崎蓮
1学年上
アイコン
自見龍一
1学年上
アイコン
谷尾優斗
1学年上
アイコン
主井青希
1学年上
アイコン
本田翔真
1学年上
アイコン
前川尋一
1学年上
SUNホー..
アイコン
神殿康成
1学年上
ミキハウス
アイコン
谷口開風
1学年上
アイコン
中澤俊介
1学年上
アイコン
南村悠斗
1学年上
アイコン
鋒山怜央
1学年上
アイコン
南天也
1学年上
アイコン
森悠真
1学年上
アイコン
山口太樹
1学年上
アイコン
原田稜也
1学年上
アイコン
高島恵人
1学年上
アイコン
川村奎太郎
1学年上
アイコン
茨木寿弥
1学年上
アイコン
上野由剛
1学年上
アイコン
飯田涼介
1学年上
アイコン
古澤侑
同級生
アイコン
住谷湧也
同級生
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
本郷凌園
同級生
アイコン
有本大士郎
同級生
アイコン
岸本誠二朗
同級生
アイコン
教野純之介
同級生
アイコン
篠原大地
同級生
アイコン
西田宋玄
同級生
アイコン
奥岨啓太
同級生
アイコン
板坂豪太
同級生
アイコン
下川勇斗
同級生
アイコン
高岡真年
同級生
アイコン
三浦聖太
同級生
アイコン
高木大地
同級生
アイコン
冨田武蔵
同級生
アイコン
松田羽琉希
同級生
アイコン
安田侑矢
同級生
アイコン
山本優作
同級生
アイコン
浅野太輝
同級生
大津赤十..
アイコン
岡田拓也
同級生
アイコン
近藤樹
同級生
アイコン
林寛人
同級生
アイコン
森川明星
同級生
アイコン
山崎旺太朗
同級生
アイコン
艾原壱盛
同級生
アイコン
見市智哉
同級生
アイコン
岡村柚貴
同級生
アイコン
久保田陽成
1学年下
アイコン
橋本歩音
1学年下
アイコン
杉村大和
1学年下
アイコン
山口真之介
1学年下
アイコン
長谷川勝紀
1学年下
アイコン
中江翔羅
1学年下
アイコン
溝畑雄大
1学年下
アイコン
田中航大
1学年下
アイコン
勝部風雅
1学年下
アイコン
鈴木脩太
1学年下
アイコン
中山裕翔
1学年下
アイコン
澤井大智
1学年下
アイコン
安齋千潤
1学年下
アイコン
星野琉空
1学年下
アイコン
澤島大地
1学年下
アイコン
藤川涼星
1学年下
アイコン
本間遥大
1学年下
アイコン
菅原大樹
1学年下
アイコン
渡邉一世
1学年下
アイコン
濱口優樹
1学年下
アイコン
佐武壮一郎
1学年下
アイコン
更田龍騎
1学年下
アイコン
関森歩
1学年下
アイコン
荻野空翔
1学年下
アイコン
濱本恵昇
1学年下
アイコン
秋吉琉我
1学年下
アイコン
藤本晃平
1学年下
アイコン
片岡元気
1学年下
アイコン
木澤佑斗
1学年下
アイコン
今宿誉
2学年下
アイコン
柴田隼
2学年下
アイコン
島瀧悠真
2学年下
関西国際大
アイコン
新野翔大
2学年下
大阪商業大
アイコン
井口遥希
2学年下
京都先端..
アイコン
明石楓大
2学年下
大阪商業大
アイコン
山本克海
2学年下
アイコン
篠原歩
2学年下
アイコン
北村颯真
2学年下
アイコン
春山陽生
2学年下
佛教大
アイコン
塚脇楓太
2学年下
アイコン
田村朋哉
2学年下
アイコン
西山嵐大
2学年下
大阪産業大
アイコン
岩佐直哉
2学年下
龍谷大
アイコン
教野瑛二郎
2学年下
アイコン
中川翔斗
2学年下
アイコン
島田夏皇
2学年下
アイコン
堀川恵祐
2学年下
アイコン
長優輝
2学年下
大阪経済..
アイコン
山口蓮太朗
2学年下
阪南大
アイコン
傍島寛大
2学年下
日本福祉大
アイコン
岡田飛勇馬
2学年下
びわこ成..
アイコン
中濱英斗
2学年下
びわこ成..
アイコン
田村彪賀
2学年下
アイコン
藤本遼磨
2学年下
大阪学院大
アイコン
西田和将
2学年下
花園大
アイコン
森川輝一
2学年下
神戸学院大
アイコン
井上義昂
2学年下
アイコン
小林導矢
2学年下
愛知東邦大
アイコン
村井勇太
2学年下
アイコン
河﨑士恩
2学年下
日本福祉大
アイコン
加屋善明
2学年下
福井工業..

大会の成績

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦報徳学園2-5坂口翔颯①
[出場成績を追加する]

2019年滋賀県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦彦根工9-2[出場成績を追加する]
3回戦虎姫3-1[出場成績を追加する]
準々決勝滋賀短大付4-0[出場成績を追加する]
準決勝綾羽4-2[出場成績を追加する]
決勝滋賀学園4-0[出場成績を追加する]

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:11

2019年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:17

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

大会の成績

2017年滋賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦草津6-0[出場記録を追加する]
3回戦大津商14-0[出場記録を追加する]
準々決勝北大津2-1[出場記録を追加する]
準決勝草津東3-4[出場記録を追加する]
3位決定戦伊吹7-2[出場記録を追加する]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛工大名電8-5[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

2017年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2018年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2018年滋賀県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大津8-3[出場記録を追加する]
3回戦八幡商3-0[出場記録を追加する]
準々決勝堅田4-1[出場記録を追加する]
準決勝近江兄弟社9-0[出場記録を追加する]
決勝比叡山1-5[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦能登川・長浜農17-0[出場記録を追加する]
3回戦甲西10-0[出場記録を追加する]
準々決勝八幡商5-1[出場記録を追加する]
準決勝近江兄弟社8-2[出場記録を追加する]
決勝綾羽8-4[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2018年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦虎姫13-1[出場記録を追加する]
3回戦北大津10-3[出場記録を追加する]
準々決勝八幡商8-2[出場記録を追加する]

2018年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高知商6-4[出場記録を追加する]
2回戦日大三13-12廣澤優②
井上広輝②
[出場記録を追加する]

2018年滋賀県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝滋賀学園7-1[出場記録を追加する]
決勝近江兄弟社5-1[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦報徳学園2-5坂口翔颯①
[出場記録を追加する]

2018年滋賀県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝水口東10-4[出場記録を追加する]
決勝彦根翔西館7-4[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
札幌第一8-1[出場記録を追加する]
静岡5-3安竹俊喜③
[出場記録を追加する]
星稜1-1[出場記録を追加する]

2019年滋賀県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦彦根工9-2[出場記録を追加する]
3回戦虎姫3-1[出場記録を追加する]
準々決勝滋賀短大付4-0[出場記録を追加する]
準決勝綾羽4-2[出場記録を追加する]
決勝滋賀学園4-0[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:11

2019年全国高校野球選手権滋賀大会

背番号:17

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

近江2017年メンバー近江2018年メンバー近江2019年メンバー

藤居海斗の大学時代

大学時代は天理大でプレー。

サマリ
藤居海斗選手は、大学2年時から関西地区大学野球の舞台で経験を積み始めた。2021年大阪市長杯争奪大会ではリリーフとして登場し、決勝の龍谷大戦を含む戦いを経験。2022年春季リーグでは先発を任され、神戸国際大戦を7回2安打9奪三振0自責点、甲南大戦を6回3安打8奪三振0、自責点0で安定した投球を見せた。全日本大学野球選手権2022年は名城大戦をリリーフで1回無失点。秋季リーグでは長いイニングを投げ切る登板が複数あり、9回完投級の投球を記録する試合があった。2023年4年生となった春季リーグは先発・中継を織り交ぜて勝利を重ね、秋季も先発・リリーフをこなし、代表決定戦準決勝の大阪商業大戦で5回を無失点と好投してチームの勝利に寄与した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森浦大輔
3学年上
広島東洋..
アイコン
友杉篤輝
1学年上
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
大石航輝
3学年上
日本新薬
アイコン
北川大貴
3学年上
アイコン
松本拓真
3学年上
アイコン
米田幸生
3学年上
アイコン
長尾巧
3学年上
アイコン
鹿角陸希
3学年上
アイコン
上村直哉
3学年上
アイコン
和田素輝
3学年上
アイコン
蓬莱利陽
3学年上
アイコン
朝田走
3学年上
アイコン
草加稔
3学年上
アイコン
村上寛太
3学年上
アイコン
河野友哉
3学年上
アイコン
安藤直人
3学年上
アイコン
池田太晟
3学年上
アイコン
上野一樹
3学年上
アイコン
雲丹亀竜治
3学年上
アイコン
立川諒
3学年上
アイコン
粂裕太
3学年上
アイコン
栗原尚哉
3学年上
アイコン
合田航輝
3学年上
アイコン
谷井勇気
3学年上
アイコン
西村直起
3学年上
アイコン
林哲平
3学年上
アイコン
林田壱成
3学年上
アイコン
前田拓海
3学年上
アイコン
松永大輔
3学年上
アイコン
道上武留
3学年上
アイコン
宮﨑祥汰
3学年上
アイコン
宮繁蓮
3学年上
アイコン
安岡将基
3学年上
大和高田..
アイコン
広瀬弘成
3学年上
近大福山
アイコン
三浦翔太
3学年上
アイコン
田付早太
2学年上
アイコン
久後健太
2学年上
JR北海道..
アイコン
牛島樹
2学年上
熊本ゴー..
アイコン
碓井涼太
2学年上
大和高田..
アイコン
藤田伶央
2学年上
アイコン
松尾勇斗
2学年上
アイコン
杉浦克哉
2学年上
アイコン
増田壮剛
2学年上
アイコン
南川翔哉
2学年上
アイコン
盛田大将
2学年上
アイコン
長谷部健太
2学年上
アイコン
山尾拓摩
2学年上
佐藤薬品..
アイコン
亀川健多
2学年上
アイコン
赤塚奏太
2学年上
アイコン
井奥勘太
2学年上
アイコン
森界登
2学年上
アイコン
元根哲輝
2学年上
アイコン
池田光希
2学年上
アイコン
梅原悠作
2学年上
アイコン
小倉一輝
2学年上
アイコン
折出智勇
2学年上
アイコン
神山響
2学年上
アイコン
高須賀奨
2学年上
アイコン
竹内寛大
2学年上
アイコン
田中亮祐
2学年上
アイコン
辻晃志
2学年上
アイコン
西井莞時
2学年上
アイコン
土佐孝太郎
2学年上
アイコン
馬場雄一
2学年上
アイコン
萩原健太郎
2学年上
アイコン
深山航
2学年上
セーレン..
アイコン
西口僚馬
2学年上
アイコン
森田雅之
2学年上
アイコン
秋元悠希
1学年上
アイコン
俵藤夏冴
1学年上
JR北海道..
アイコン
伊谷幸輝
1学年上
アイコン
北代真二郎
1学年上
アイコン
藤森涼一
1学年上
アイコン
田中闘
1学年上
アイコン
川村奎太郎
1学年上
アイコン
藤原駿也
1学年上
アスミビ..
アイコン
赤塚拓海
1学年上
アイコン
岩本大輔
1学年上
セーレン..
アイコン
岡崎星輝
1学年上
アイコン
平井隼人
1学年上
アイコン
北相模翔基
1学年上
アイコン
豊田真綺
1学年上
アイコン
石井輝
1学年上
アイコン
板倉幸三
1学年上
アイコン
井上翔太
1学年上
アイコン
宇都慎之介
1学年上
松山フェ..
アイコン
岡三志郎
1学年上
アイコン
岡田馨奨
1学年上
アイコン
岡本笙
1学年上
アイコン
奥平雄大
1学年上
スリーボ..
アイコン
河合幸輝
1学年上
香川オリ..
アイコン
川西壮
1学年上
小林クリ..
アイコン
木下和真
1学年上
アイコン
木場立勝
1学年上
アイコン
熊代壮
1学年上
アイコン
斎藤覚志
1学年上
アイコン
設楽大智
1学年上
アイコン
城山晴樹
1学年上
アイコン
杉中悠起
1学年上
アイコン
清木克洋
1学年上
アイコン
田中颯人
1学年上
アイコン
竹内佑太郎
1学年上
山梨ファ..
アイコン
田上大介
1学年上
アイコン
西川慶祐
1学年上
田村コピ..
アイコン
西村望
1学年上
アイコン
深川道悟
1学年上
アイコン
福永琉斗
1学年上
アイコン
福本万真
1学年上
武内プレ..
アイコン
松田隼斗
1学年上
アイコン
村上拓巳
1学年上
大阪厚生..
アイコン
山田泰輝
1学年上
アイコン
渡邊愛世
1学年上
フタバ産業
アイコン
近藤遼一
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
宮口大輝
同級生
アイコン
牛島凜人
同級生
小林クリ..
アイコン
御辺直人
同級生
アイコン
澤波大和
同級生
大阪厚生..
アイコン
南瑛斗
同級生
アイコン
丹羽拓哉
同級生
アイコン
小林太郎
同級生
JR四国
アイコン
田口大二朗
同級生
アイコン
村上彗斗
同級生
アイコン
大瀬勇輔
同級生
アイコン
山岸駿斗
同級生
アイコン
平篤
同級生
アイコン
竹山晃樹
同級生
グローリー
アイコン
早川空
同級生
アイコン
吉田元輝
同級生
三菱重工..
アイコン
本間悠貴
同級生
大阪ガス
アイコン
清水颯
同級生
アイコン
中川彰
同級生
大和高田..
アイコン
伊藤寿英
同級生
アイコン
真城翔大
同級生
JR西日本
アイコン
橋本紹
同級生
兵庫県警..
アイコン
西田龍生
同級生
アイコン
岸上准也
同級生
アイコン
鳥山和樹
同級生
アイコン
矢野順也
同級生
アイコン
安岡康介
同級生
アイコン
三浦優
同級生
アイコン
山本貫太
同級生
アイコン
山本浩大
同級生
アイコン
嶋田真人
同級生
アイコン
西村凜
同級生
佐川印刷
アイコン
西脇淳希
同級生
アイコン
大平将也
同級生
アイコン
板敷大誠
同級生
アイコン
藤村誌音
同級生
アイコン
青山享永
同級生
アイコン
村田開
同級生
アイコン
松原北斗
同級生
三京アムコ
アイコン
大石響生
1学年下
アイコン
下林源太
1学年下
大阪ガス
アイコン
吉岡大誓
1学年下
日本製鉄..
アイコン
細川琉羽
1学年下
アイコン
長野健大
1学年下
JFE西日本
アイコン
野上真叶
1学年下
福岡トヨ..
アイコン
高田悠生
1学年下
アイコン
天野航也
1学年下
アイコン
齊藤拓海
1学年下
アイコン
嶋田陸人
1学年下
アイコン
濱﨑海斗
1学年下
アイコン
辰巳翔太
1学年下
アイコン
長濱慶太
1学年下
アイコン
井脇将誠
1学年下
JR四国
アイコン
上村駿介
1学年下
アイコン
谷野剛生
1学年下
アイコン
田村快
1学年下
アイコン
山城省太
1学年下
住友電工..
アイコン
平田幸太
1学年下
アイコン
福丸聖悟
1学年下
アイコン
松本侑輝
1学年下
アイコン
石飛智洋
1学年下
日産自動車
アイコン
清家孝大
1学年下
アイコン
田中澪哉
1学年下
松山フェ..
アイコン
廣川竜太郎
1学年下
アイコン
谷村星哉
1学年下
アイコン
田中佑
1学年下
アイコン
小山虎汰
1学年下
アイコン
雨嶋大和
1学年下
アイコン
大泉壮琉
1学年下
アイコン
角谷凛斗
1学年下
アイコン
浅井大夢
1学年下
アイコン
池田威信
1学年下
アイコン
伊藤大輝
1学年下
アイコン
稲葉柊
1学年下
アイコン
澤井大智
1学年下
アイコン
澤尾兆治
1学年下
アイコン
長藤壮春
1学年下
アイコン
三好陸
1学年下
アイコン
田中秀和
1学年下
アイコン
森田啓次郎
1学年下
アイコン
大木鼓太郎
1学年下
アイコン
塩路椋大
1学年下
アイコン
吉田健介
1学年下
アイコン
岡田青空
1学年下
アイコン
上川大翔
1学年下
アイコン
五十嵐駿汰
1学年下
アイコン
勝又健斗
1学年下
アイコン
佐藤結三
1学年下
アイコン
吉川颯海
1学年下
アイコン
米山航平
2学年下
兵庫ブレ..
アイコン
原川克
2学年下
アイコン
永井悠貴
2学年下
天理大
アイコン
田中健ノ介
2学年下
天理大
アイコン
小池倖史郎
2学年下
天理大
アイコン
藤田飛由馬
2学年下
天理大
アイコン
吉田舜
2学年下
天理大
アイコン
河村壮馬
2学年下
天理大
アイコン
都築碧
2学年下
天理大
アイコン
宮浦翔輝
2学年下
天理大
アイコン
岩城龍ノ介
2学年下
天理大
アイコン
山本寛太
2学年下
天理大
アイコン
平尾歩暉
2学年下
天理大
アイコン
山本隆世
2学年下
天理大
アイコン
川西琉成
2学年下
天理大
アイコン
松下侑司
2学年下
天理大
アイコン
石田連己
2学年下
天理大
アイコン
谷口大空
2学年下
天理大
アイコン
鍵本大翔
2学年下
天理大
アイコン
野崎大聖
2学年下
天理大
アイコン
福島剛心
2学年下
天理大
アイコン
浅野晴弥
2学年下
天理大
アイコン
合田雅弘
2学年下
天理大
アイコン
板敷一輝
2学年下
天理大
アイコン
井上恵翔
2学年下
天理大
アイコン
河邊健太
2学年下
天理大
アイコン
久保翔夢
2学年下
天理大
アイコン
米田一平
2学年下
天理大
アイコン
曽我尚記
2学年下
天理大
アイコン
栗山尚也
2学年下
天理大
アイコン
殿垣内一馬
2学年下
天理大
アイコン
沖勇輝
2学年下
天理大
アイコン
長尾渉佑
2学年下
天理大
アイコン
中野耀
2学年下
天理大
アイコン
橋本平
2学年下
天理大
アイコン
藤井達也
2学年下
天理大
アイコン
藤田大吾
2学年下
天理大
アイコン
堀生宗
2学年下
天理大
アイコン
堀野昌樹
2学年下
天理大
アイコン
松岡宏樹
2学年下
天理大
アイコン
的場大河
2学年下
天理大
アイコン
松本翔
2学年下
天理大
アイコン
吉川真一
2学年下
天理大
アイコン
村松朋樹
2学年下
天理大
アイコン
梶川隆生
2学年下
天理大
アイコン
仲川一平
2学年下
天理大
アイコン
杉下海生
2学年下
天理大
アイコン
的場吏玖
3学年下
天理大
アイコン
石浦暖大
3学年下
天理大
アイコン
安西洸晟
3学年下
天理大
アイコン
辰己遊
3学年下
天理大
アイコン
石田悠真
3学年下
天理大
アイコン
上山優和
3学年下
天理大
アイコン
大井駿斗
3学年下
天理大
アイコン
大川昌紀
3学年下
天理大
アイコン
大城志琉
3学年下
天理大
アイコン
大田航平
3学年下
天理大
アイコン
大森瑛斗
3学年下
天理大
アイコン
岡田大成
3学年下
天理大
アイコン
尾形宗汰朗
3学年下
天理大
アイコン
河角那太
3学年下
天理大
アイコン
北山茉弥
3学年下
天理大
アイコン
喜納成龍人
3学年下
天理大
アイコン
木原悠太
3学年下
天理大
アイコン
木村晃大
3学年下
天理大
アイコン
高威廣
3学年下
天理大
アイコン
下元遥翔
3学年下
天理大
アイコン
須藤太雅
3学年下
天理大
アイコン
妹尾壮志郎
3学年下
天理大
アイコン
谷昂之介
3学年下
天理大
アイコン
津田翔汰
3学年下
天理大
アイコン
出口稜真
3学年下
天理大
アイコン
中垣塁翔
3学年下
天理大
アイコン
中村康輔
3学年下
天理大
アイコン
西尾風音
3学年下
天理大
アイコン
羽田菱
3学年下
天理大
アイコン
藤澤孝典
3学年下
天理大
アイコン
藤田和也
3学年下
天理大
アイコン
山下琉斗
3学年下
天理大
アイコン
森田颯太
3学年下
天理大
アイコン
宮﨑聡太
3学年下
天理大
アイコン
松本大新
3学年下
天理大
アイコン
河上和真
3学年下
天理大
アイコン
山大輝
3学年下
天理大
アイコン
水澤大翔
3学年下
天理大
アイコン
金納一学
3学年下
天理大
アイコン
森田剛至
3学年下
天理大
アイコン
前田将吾
3学年下
天理大

大会の成績

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸大5-3[出場成績を追加する]
準決勝龍谷大5-4[出場成績を追加する]
決勝佛教大1-2木村光③
赤木晴哉
途9番中継1000
第2代表決定戦決勝龍谷大1-5途9番中継0 1/3110

2022年阪神大学野球春季リーグ

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸国際大5-0[出場成績を追加する]
2回戦神戸国際大7-010番7290
1回戦甲南大2-0[出場成績を追加する]
2回戦甲南大1-210番6 1/3380
1回戦大阪産業大9-2[出場成績を追加する]
2回戦大阪産業大5-210番4 1/3222
1回戦大阪体育大6-410番0000
2回戦大阪体育大12-110番4150
1回戦関西国際大2-210番5421
2回戦関西国際大9-3[出場成績を追加する]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦名城大1-3途10番中継1100

2022年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪電気通信大1-4[出場成績を追加する]
2回戦大阪電気通信大6-210番91462
1回戦神戸国際大2-010番9360
2回戦神戸国際大10-0[出場成績を追加する]
1回戦大阪体育大12-2[出場成績を追加する]
2回戦大阪体育大3-010番91100
1回戦大阪産業大5-710番8 1/31185
2回戦大阪産業大8-1[出場成績を追加する]
1回戦関西国際大0-1[出場成績を追加する]
関西国際大5-410番5542

2022年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪商業大1-5伊原陵人④
高太一③
上田大河③
渡部聖弥②
岡田皓一朗②
鈴木豪太①
[出場成績を追加する]
敗者復活戦大阪公立大2-09番9480
敗者復活戦京都先端科学大3-0[出場成績を追加する]
敗者復活戦決勝関西大0-1金丸夢斗②
9番8 1/34101

2023年阪神大学野球春季リーグ

背番号:15

2023年全日本大学野球選手権

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西南学院大4-0[出場成績を追加する]
2回戦中部学院大0-110番6 2/3640

2023年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節甲南大5-0[出場成績を追加する]
第1節甲南大3-110番2 2/3351
第2節大阪電気通信大1-0[出場成績を追加する]
第2節大阪電気通信大8-7途10番中継4 2/3140
第3節大阪体育大4-1[出場成績を追加する]
第3節大阪体育大5-2途10番中継3210
第4節関西国際大7-9[出場成績を追加する]
第4節関西国際大4-3[出場成績を追加する]
第5節大阪産業大8-0[出場成績を追加する]
第5節大阪産業大7-0[出場成績を追加する]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦佛教大6-1[出場成績を追加する]
第1代表決定戦 準決勝大阪商業大2-09番5520
第1代表決定戦 決勝関西大3-1[出場成績を追加する]

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大1-2寺西成騎③
[出場成績を追加する]

大会の成績

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本生命0-5阿部翔太
立松由宇
石伊雄太
[出場記録を追加する]

2020年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年阪神大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦石巻専修大7-0[出場記録を追加する]
2回戦東京農業大学北海道オホーツク6-7伊藤茉央③
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
名城大5-2松本凌人②
岩井俊介②
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
カナフレックス0-0北川倫太郎④
迫勇飛①
[出場記録を追加する]

2021年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸大5-3[出場記録を追加する]

2021年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦帝塚山大4-0[出場記録を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝龍谷大5-4[出場記録を追加する]
決勝佛教大1-2木村光③
赤木晴哉
途9番中継1000
第2代表決定戦決勝龍谷大1-5途9番中継0 1/3110

2021年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝大阪学院大4-1[出場記録を追加する]
準決勝近畿大2-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大5-4増居翔太④
萩尾匡也④
橋本達弥④
廣瀬隆太③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部2-3[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿0-0森田駿哉④
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知学院大0-9杉山諒①
河野優作①
[出場記録を追加する]
名城大9-8[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
カナフレックス4-2[出場記録を追加する]

2022年阪神大学野球春季リーグ

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸国際大5-0[出場記録を追加する]
2回戦神戸国際大7-010番7290
1回戦甲南大2-0[出場記録を追加する]
2回戦甲南大1-210番6 1/3380
1回戦大阪産業大9-2[出場記録を追加する]
2回戦大阪産業大5-210番4 1/3222
1回戦大阪体育大6-410番0000
2回戦大阪体育大12-110番4150
1回戦関西国際大2-210番5421
2回戦関西国際大9-3[出場記録を追加する]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦名城大1-3途10番中継1100

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪電気通信大1-4[出場記録を追加する]
2回戦大阪電気通信大6-210番91462
1回戦神戸国際大2-010番9360
2回戦神戸国際大10-0[出場記録を追加する]
1回戦大阪体育大12-2[出場記録を追加する]
2回戦大阪体育大3-010番91100
1回戦大阪産業大5-710番8 1/31185
2回戦大阪産業大8-1[出場記録を追加する]
1回戦関西国際大0-1[出場記録を追加する]
関西国際大5-410番5542

2022年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝塚山大学OBクラブ30-1[出場記録を追加する]
2回戦大阪学院大5-8[出場記録を追加する]

2022年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪商業大1-5伊原陵人④
高太一③
上田大河③
渡部聖弥②
岡田皓一朗②
鈴木豪太①
[出場記録を追加する]
敗者復活戦大阪公立大2-09番9480
敗者復活戦京都先端科学大3-0[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝関西大0-1金丸夢斗②
9番8 1/34101

2023年阪神大学野球春季リーグ

背番号:15

2023年全日本大学野球選手権

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西南学院大4-0[出場記録を追加する]
2回戦中部学院大0-110番6 2/3640

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大2-3[出場記録を追加する]

2023年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節甲南大5-0[出場記録を追加する]
第1節甲南大3-110番2 2/3351
第2節大阪電気通信大1-0[出場記録を追加する]
第2節大阪電気通信大8-7途10番中継4 2/3140
第3節大阪体育大4-1[出場記録を追加する]
第3節大阪体育大5-2途10番中継3210
第4節関西国際大7-9[出場記録を追加する]
第4節関西国際大4-3[出場記録を追加する]
第5節大阪産業大8-0[出場記録を追加する]
第5節大阪産業大7-0[出場記録を追加する]

2023年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUNホールディングスWEST6-7[出場記録を追加する]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦佛教大6-1[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 準決勝大阪商業大2-09番5520
第1代表決定戦 決勝関西大3-1[出場記録を追加する]

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大1-2寺西成騎③
[出場記録を追加する]
天理大2020年メンバー天理大2021年メンバー天理大2022年メンバー天理大2023年メンバー

藤居海斗の阪神大学野球連盟選抜時代

藤居海斗は阪神大学野球連盟選抜2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岡本駿
同級生
広島東洋..
アイコン
友杉篤輝
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
辰村悠輔
同級生
伏木海陸..
アイコン
井村多朗
同級生
アイコン
久留野健
同級生
バイタル..
アイコン
不後祐将
同級生
JR東海
アイコン
本間悠貴
同級生
大阪ガス
アイコン
田中孝雅
同級生
ドウシシャ
アイコン
小林太郎
同級生
JR四国
アイコン
阿吹俊介
同級生
伯和ビク..
アイコン
西山大貴
同級生
アイコン
山下尚
同級生
三菱自動..
アイコン
近藤遼一
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
杉浦玲吏
同級生
アイコン
中川健太郎
同級生
アイコン
下林源太
同級生
大阪ガス
アイコン
山添倭茄
同級生
アイコン
西千比呂
同級生
SUNホー..
アイコン
中川彰
同級生
大和高田..
アイコン
一石湧暉
同級生
関西国際大
アイコン
森下瞭
同級生
アイアイ..
アイコン
荒木海斗
同級生
アイコン
神殿康成
同級生
ミキハウス
アイコン
木谷颯
同級生
関西国際大
アイコン
吉田元輝
同級生
三菱重工..
アイコン
大槻龍城
同級生
JR北海道..
アイコン
岩本大輔
同級生
セーレン..
アイコン
鞆浦聡士
同級生
アイコン
黒石敏希
同級生

大会の成績

2022年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝近畿学生野球連盟選抜2-0田中大聖①
尾田剛樹①
久保修①
途10番中継2110
決勝関西学生野球連盟選抜0-7宮崎竜成①
金丸夢斗①
途10番中継0 1/3203

大会の成績

2022年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝近畿学生野球連盟選抜2-0田中大聖①
尾田剛樹①
久保修①
途10番中継2110
決勝関西学生野球連盟選抜0-7宮崎竜成①
金丸夢斗①
途10番中継0 1/3203

藤居海斗の社会人時代

社会人時代は三菱重工Westでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
竹田祐
2学年上
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
近久輝
3学年上
アイコン
鮫島優樹
3学年上

大会の成績

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR西日本4-010番6 2/3830

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田0-310番5422

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ニチダイ6-1途10番中継1010
2回戦NTT西日本4-1伊原陵人②
成瀬脩人①
10番4320

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
西濃運輸9-610番4412
決勝日本製鉄鹿島4-5途10番中継3 1/3310

2024年都市対抗野球大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦王子5-3[出場成績を追加する]
2回戦トヨタ自動車9-2増居翔太②
10番4130
準々決勝JR東日本東北1-6途10番中継0100

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUNホールディングスWEST6-1途10番中継0 1/3301
敗者復活戦決勝パナソニック1-0途10番中継2010

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄鹿島1-2途10番中継1020

2025年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝日本製鉄瀬戸内8-710番0000

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日本製鉄かずさマジック8-5途10番中継1 1/3301

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鷺宮製作所0-7竹丸和幸②
途10番中継1213

大会の成績

2024年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
四国銀行16-2川田悠慎①
[出場記録を追加する]
西部ガス0-2[出場記録を追加する]
JR西日本4-010番6 2/3830

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本生命0-2[出場記録を追加する]
1回戦ニチダイ6-1途10番中継1010
2回戦NTT西日本4-1伊原陵人②
成瀬脩人①
10番4320
決勝日本製鉄瀬戸内6-2[出場記録を追加する]

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
航空自衛隊千歳3-1[出場記録を追加する]
西濃運輸9-610番4412
茨城トヨペット6-3[出場記録を追加する]
準決勝大阪ガス7-0[出場記録を追加する]
決勝日本製鉄鹿島4-5途10番中継3 1/3310

2024年都市対抗野球大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦王子5-3[出場記録を追加する]
2回戦トヨタ自動車9-2増居翔太②
10番4130
準々決勝JR東日本東北1-6途10番中継0100

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院大9-7[出場記録を追加する]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE西日本2-5[出場記録を追加する]
東邦ガス2-5[出場記録を追加する]
王子5-8[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUNホールディングスWEST6-1途10番中継0 1/3301
準決勝パナソニック2-1[出場記録を追加する]
決勝NTT西日本6-7伊原陵人②
成瀬脩人①
[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝パナソニック1-0途10番中継2010

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本製鉄鹿島1-2途10番中継1020

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-2[出場記録を追加する]
立命館大7-1[出場記録を追加する]

2025年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝関メディベースボール学院3-1[出場記録を追加する]
準決勝YBSホールディングス11-0[出場記録を追加する]
決勝日本製鉄瀬戸内8-710番0000

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ伯和ビクトリーズ4-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄かずさマジック8-5途10番中継1 1/3301
予選リーグシティライト岡山7-6[出場記録を追加する]
1回戦トヨタ自動車1-7[出場記録を追加する]

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本生命9-6[出場記録を追加する]
鷺宮製作所0-7竹丸和幸②
途10番中継1213
ツネイシブルーパイレーツ5-3[出場記録を追加する]

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ東京ガス4-5[出場記録を追加する]
予選リーグ沖縄電力10-3小濱佑人
[出場記録を追加する]
予選リーグJR九州8-0[出場記録を追加する]
1回戦日本通運1-2冨士隼斗②
[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦大和高田クラブ7-4[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 2回戦パナソニック2-3[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 1回戦ミキハウス7-2[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 準決勝日本製鉄瀬戸内2-3[出場記録を追加する]
第5代表決定戦 1回戦YBSホールディングス6-11[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校17-2[出場記録を追加する]
3回戦ニチダイ6-5[出場記録を追加する]
代表決定戦ミキハウス5-1[出場記録を追加する]

2025年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグENEOS3-5飯田琉斗④
[出場記録を追加する]
予選リーグヤマハ5-4[出場記録を追加する]
予選リーグJR東海7-5[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東邦ガス2-3[出場記録を追加する]
三菱重工West2024年メンバー三菱重工West2025年メンバー