白髪零士

最終更新日 2025-07-01 06:52:02

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投左打
身長179cm
体重72kg
ポジション内野手
所属広陵
学年3年
全国大会中学2年生
ヤングリーグ選手権大会2021年(1回戦)
中学3年生
ヤングリーグ春季大会2022年(ベスト8)
ヤングリーグ選手権大会2022年(ベスト8)
ヤングリーググランドチャンピオン大会2022年(準優勝)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(3回戦)
明治神宮野球大会(高校野球)2023年(1回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2024年(2回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦)
ファン登録数14人
ファン登録する
ランキング552位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
オール岡山ヤング
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
広陵
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
スケール感(1票) バッティングセンス抜群(1票) 堅実な守備(1票)
投稿する
寸評 ?
白髪零士選手は高校2年生から3年生まで、主にショートのポジションでスタメン出場し、打順も7番や6番、2番を中心に様々な打順でプレイしています。センバツ高校野球2024の全国大会では1回戦と2回戦にスタメン出場し、特に第1戦では打数4、安打2、打点1と素晴らしい成績を残しています。夏の甲子園2024では2回戦に代打で途中出場し、3回戦には8番セカンドとしてスタメン出場を果たしています。これらの記録から、選手は打順に関わらず、守備の堅実さとバッティングのセンスが光る選手であることがうかがえます。また、全国大会を通じて多様な打順やポジションでプレイしており、高い適応力も示しています。チームの勝利に貢献し続けるそのプレイスタイルや特徴から、今後のさらなる活躍が期待される選手です。

白髪零士の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-112番0000vs英数学館
2025-05-102番0000vs盈進
2025-04-272番0000vs尾道商
2025-04-262番0000vs呉港
2025-04-192番0000vs竹原
2024-09-282番0000vs広島工
2024-09-212番0000vs祇園北
2024-09-017番0000vs庄原格致
2024-08-317番0000vs沼田(広島)
2024-08-168番1000vs東海大相模

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年ヤング春季 10.00000 00 0 ヤングリーグ春季大会2022年
中学3年ヤング選手権 20.28672 03 0 ヤングリーグ選手権大会2022年
中学3年全国大会 40.545116 11 0 ヤングリーググランドチャンピオン大会2022年
高校1年広島(秋) 30.00000 00 0 広島県高校野球秋季大会2023年
高校1年中国(秋) 40.333124 02 0 高校野球中国大会秋季2023年
高校1年明治神宮 10.00030 00 0 明治神宮野球大会(高校野球)2023年
高校2年センバツ 20.57174 02 0 センバツ高校野球2024年
高校2年広島(春) 20.00000 00 0 広島県高校野球春季大会2024年
高校2年中国(春) 20.25082 00 0 高校野球中国大会春季2024年
高校2年広島(夏) 40.00060 00 0 全国高校野球選手権広島大会2024年
高校2年甲子園 20.00010 00 1 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
高校2年広島(秋) 20.00000 00 0 広島県高校野球秋季大会2024年
高校3年広島(春) 50.00000 00 0 広島県高校野球春季大会2025年

白髪零士の投稿

白髪零士の中学時代

中学時代はオール岡山ヤングでプレー。

主なチームメイト

アイコン
小林和生
2学年上
拓殖大
アイコン
中村悠輔
2学年上
北九州市..
アイコン
平井春道
2学年上
アイコン
清水義登
2学年上
帝京大
アイコン
宇田稜
2学年上
アイコン
頓宮暖
2学年上
アイコン
冠野稜太
2学年上
周南公立大
アイコン
前川咲弥
2学年上
アイコン
佐方悠朔
2学年上
アイコン
佐々岡藍翔
2学年上
岡山商科大
アイコン
末定凌
2学年上
アイコン
小椋司士
2学年上
高知大
アイコン
三浦歩樹
2学年上
アイコン
佐々木陽樹
1学年上
共栄大
アイコン
國定佑成
1学年上
アイコン
吉川真
1学年上
立命館大
アイコン
田淵泰雅
1学年上
日本ウェ..
アイコン
中山翔悟
1学年上
流通科学大
アイコン
山元伽柊
1学年上
三菱自動..
アイコン
佐貫煌己
1学年上
アイコン
大月隆斗
1学年上
アイコン
吉田鴻樹
1学年上
アイコン
小坂田咲樹
1学年上
アイコン
三宅玄眞
1学年上
アイコン
森下瑛勇
1学年上
岡山理科大
アイコン
石原康生
1学年上
アイコン
太田玲旺
1学年上
アイコン
姥谷太智
1学年上
アイコン
林遥基
1学年上
アイコン
太田玲旺
1学年上
アイコン
小椋聖士
同級生
西大寺
アイコン
白鳥翔哉真
同級生
東洋大姫路
アイコン
大塚颯吾
同級生
広陵
アイコン
吉井美有
同級生
玉野光南
アイコン
内田勇斗
同級生
広陵
アイコン
山口泰雅
同級生
倉敷工
アイコン
小原颯太
同級生
明誠学院
アイコン
冠野真広
同級生
アイコン
梶川拓之介
同級生
岡山理大附
アイコン
岡本祥英
同級生
岡山理大附
アイコン
中塚剛希
同級生
アイコン
小林和市
同級生
岡山東商
アイコン
竹内海斗
同級生
岡山東商
アイコン
國定快晟
同級生
倉敷工
アイコン
林敦也
1学年下
明誠学院
アイコン
佐藤青翔
同級生
倉敷翠松
アイコン
岡本陽輝
同級生
アイコン
山口翔大
同級生
興譲館
アイコン
田邉春人
同級生
倉敷工
アイコン
小橋快翔
1学年下
東洋大姫路
アイコン
我澤翔悟
1学年下
岡山理大附
アイコン
金子誠
1学年下
おかやま..
アイコン
佐貫悠己
1学年下
岡山学芸館
アイコン
吉川皇帝
1学年下
兵庫加古..
アイコン
藤本達也
1学年下
アイコン
野上稜世
1学年下
倉敷工
アイコン
吉井亮司
1学年下
岡山城東
アイコン
後藤力夢
1学年下
福岡第一
アイコン
田中啓太
1学年下
アイコン
道繁那由太
1学年下
アイコン
齋藤丈尊
1学年下
関西創価
アイコン
髙木寛永
1学年下
東岡山工
アイコン
土井裕勝
1学年下
アイコン
清水勇翔
1学年下
東岡山工
アイコン
井村遙
1学年下
アイコン
角南芯
1学年下
岡山商大付
アイコン
小川剣心
1学年下
アイコン
大塚洸真
1学年下
岡山東商
アイコン
吉井勝仁
1学年下
アイコン
藤本達也
1学年下
岡山南
アイコン
松川璃海
1学年下
アイコン
金田洵弥
1学年下
倉敷工
アイコン
今中健斗
2学年下
アイコン
清水渓杜
2学年下
おかやま..
アイコン
小西純平
2学年下
アイコン
大木建史朗
2学年下
岡山学芸館
アイコン
髙原大輔
2学年下
履正社
アイコン
林遼駕
2学年下
アイコン
小川魁聖
2学年下
アイコン
吉田戦
2学年下
関西
アイコン
難波春真
2学年下
アイコン
犬飼晟
2学年下
アイコン
谷川夢叶
2学年下
アイコン
酒井謙吾
2学年下
アイコン
平松大知
2学年下
アイコン
奥植陸登
2学年下
アイコン
中西琳珀
2学年下
岡山理大附
アイコン
芳賀洸太
2学年下
アイコン
今中尋斗
2学年下

大会の成績

2022年ヤングリーグ春季大会

背番号:6

2022年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ヤング淡路7-22番中継4230
準々決勝府中広島2000ヤング3-72番3000

2022年ヤングリーググランドチャンピオン大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦バッカニアーズヤング9-01番4311
2回戦兵庫加古川ヤング10-61番中継4100
準決勝SASUKE名古屋ヤング5-31番3200
決勝ヤング神戸須磨クラブ1-73番0000

大会の成績

2021年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦生光学園中学校0-1[出場記録を追加する]

2022年ヤングリーグ春季大会

背番号:6

2022年ヤングリーグ少年硬式野球山口大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤング光マリンスターズ0-1[出場記録を追加する]

2022年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重ゼッツヤング12-2[出場記録を追加する]
2回戦ヤング淡路7-22番中継4230
準々決勝府中広島2000ヤング3-72番3000

2022年バファローズCUP

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高松リトルシニア4-5[出場記録を追加する]

2022年ヤングリーググランドチャンピオン大会岡山支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝鳥取ヤングベースボールクラブ5-0[出場記録を追加する]

2022年ヤングリーググランドチャンピオン大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦バッカニアーズヤング9-01番4311
2回戦兵庫加古川ヤング10-61番中継4100
準決勝SASUKE名古屋ヤング5-31番3200
決勝ヤング神戸須磨クラブ1-73番0000
オール岡山ヤング2020年メンバーオール岡山ヤング2021年メンバーオール岡山ヤング2022年メンバー

白髪零士の高校時代

高校時代は広陵でプレー。

サマリ
白髪零士選手は、高校1年生の秋季大会から活躍を見せており、広島県大会の4試合すべての勝利に貢献しています。1回戦ではスタメンで出場し、その後の準々決勝・準決勝・決勝でもショートのポジションで途中出場やスタメン出場を重ね、勝利に寄与しています。全国大会の明治神宮大会やセンバツ高校野球2024にも出場し、いずれもスタメンまたは途中出場でプレーしています。特にセンバツでは2試合とも良い成績を収め、広島県代表として全国レベルでの経験を積んでいます。そして、2024年の広島の秋季大会や地区大会でも複数試合に出場しており、チームの勝利に貢献しています。これらの実績から、高校1・2年生の間に県内外の大会で活躍を重ね、着実に実力を養っていることがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
田上夏衣
2学年上
明治大
アイコン
中尾湊
2学年上
北九州市..
アイコン
真鍋慧
2学年上
大阪商業大
アイコン
松下水音
2学年上
関西学院大
アイコン
升本優輝
2学年上
アイコン
永井瑠偉主
2学年上
東洋大(..
アイコン
内田瑛斗
2学年上
アイコン
坂田泰基
2学年上
アイコン
古井颯人
2学年上
松山大
アイコン
朝田志
2学年上
アイコン
野口礼砥
2学年上
アイコン
横川倖
2学年上
大阪商業大
アイコン
角戸信太
2学年上
広島経済大
アイコン
荒井瑠海
2学年上
アイコン
一ノ瀬颯
2学年上
九州国際大
アイコン
行武幸晟
2学年上
びわこ成..
アイコン
菊富琉之介
2学年上
アイコン
森川隼
2学年上
アイコン
堪井真之介
2学年上
アイコン
友澤裕也
2学年上
西南学院大
アイコン
金子陽人
2学年上
大阪産業大
アイコン
中村心奏
2学年上
広島国際大
アイコン
松本朱央
2学年上
東洋大二..
アイコン
田原和樹
2学年上
東洋大二..
アイコン
飯盛泰希
2学年上
鹿屋体育大
アイコン
池本真人
2学年上
アイコン
岡山勇斗
2学年上
大阪商業大
アイコン
泉田恵吾
2学年上
甲南大
アイコン
谷本颯太
2学年上
近畿大
アイコン
小林隼翔
2学年上
立教大
アイコン
小林賢成
2学年上
岡山理科大
アイコン
守谷一範
2学年上
アイコン
山田桐生
2学年上
甲南大
アイコン
中畑良祐
2学年上
アイコン
倉重聡
2学年上
法政大
アイコン
金山涼矢
2学年上
大阪商業大
アイコン
高橋陽大
2学年上
鹿屋体育大
アイコン
西田魁
2学年上
アイコン
佐々木駿
2学年上
広島経済大
アイコン
山本英春
2学年上
アイコン
高橋煌星
2学年上
阪南大
アイコン
亀岡温斗
2学年上
広島経済大
アイコン
網野結太
2学年上
アイコン
石田飛羽
2学年上
アイコン
今井海那人
2学年上
追手門学..
アイコン
奥星瞳
2学年上
阪南大
アイコン
廣濱純
2学年上
アイコン
光吉俊貴
2学年上
阪南大
アイコン
小玉暖
1学年上
MSH医療..
アイコン
枡岡憲志
1学年上
広島経済大
アイコン
髙尾響
1学年上
トヨタ自..
アイコン
鮫島陽真
1学年上
松山大
アイコン
酒井綾希人
1学年上
東海大
アイコン
中川咲心
1学年上
アイコン
松村悠叶
1学年上
広島経済大
アイコン
串畑光祐
1学年上
アイコン
田村夏芽
1学年上
中京大
アイコン
住田慎之輔
1学年上
大阪産業大
アイコン
澤田光
1学年上
和歌山大
アイコン
只石貫太
1学年上
法政大
アイコン
後藤駿弥
1学年上
アイコン
國只醒永
1学年上
広島経済大
アイコン
森田優介
1学年上
アイコン
河手音和
1学年上
広島国際大
アイコン
澤田哉斗
1学年上
阪南大
アイコン
濱本遥大
1学年上
立教大
アイコン
澤田大和
1学年上
阪南大
アイコン
大川翔大
1学年上
広島国際大
アイコン
橋本颯汰
1学年上
アイコン
藤原琥太郎
1学年上
松山大
アイコン
木原和也
1学年上
松山大
アイコン
生藤滉己
1学年上
広島国際大
アイコン
​兼武勇雅
1学年上
アイコン
土居湊大
1学年上
明治大
アイコン
山口大樹
1学年上
大阪商業大
アイコン
森下魁仁
1学年上
奈良学園大
アイコン
細谷尚生
1学年上
吉備国際大
アイコン
岸田賢治
1学年上
法政大
アイコン
高田蒼真
1学年上
専修大(..
アイコン
長江蔵之助
1学年上
吉備国際大
アイコン
佐伯碧斗
1学年上
広島経済大
アイコン
桶舍椿
1学年上
アイコン
吉村心翔
1学年上
アイコン
北村太一
同級生
広陵
アイコン
大下陽輝
同級生
広陵
アイコン
世古口啓志
同級生
広陵
アイコン
堀田昂佑
同級生
広陵
アイコン
空輝星
同級生
広陵
アイコン
海作健太
同級生
広陵
アイコン
犬山雅
同級生
広陵
アイコン
森山光太朗
同級生
広陵
アイコン
榊原幸道
同級生
広陵
アイコン
田中承一郎
同級生
広陵
アイコン
大澤悠臣
同級生
広陵
アイコン
池田颯大
同級生
広陵
アイコン
坂元琉生
同級生
広陵
アイコン
新本大貴
同級生
広陵
アイコン
坂下想
同級生
広陵
アイコン
村中孝太朗
同級生
広陵
アイコン
渡邉元気
同級生
広陵
アイコン
福原勘太
同級生
広陵
アイコン
内田勇斗
同級生
広陵
アイコン
梅田翔真
同級生
広陵
アイコン
友國泰成
同級生
広陵
アイコン
相原知希
同級生
広陵
アイコン
大塚颯吾
同級生
広陵
アイコン
林田瑛大
同級生
広陵
アイコン
阪元凛太郎
同級生
広陵
アイコン
岩本大輝
同級生
広陵
アイコン
河村春輝
同級生
広陵
アイコン
榎本有峰
同級生
広陵
アイコン
佐々木琉成
同級生
広陵
アイコン
舘山柾翔
同級生
広陵
アイコン
中川藍太
同級生
アイコン
濱田遥希
同級生
広陵
アイコン
甲斐康聖
同級生
広陵
アイコン
浅野晴登
同級生
広陵
アイコン
亀井爽太郎
同級生
広陵
アイコン
山本嘉康
同級生
広陵
アイコン
岩倉佑樹
同級生
広陵
アイコン
下原勇人
同級生
広陵
アイコン
落海有
同級生
広陵
アイコン
吉村舜
同級生
広陵
アイコン
小椋敬介
同級生
広陵
アイコン
草島絃太
同級生
広陵
アイコン
富永佑希
同級生
広陵
アイコン
大坪零
同級生
広陵
アイコン
後藤歩輝
同級生
広陵
アイコン
近石創太
同級生
広陵
アイコン
豊田翔大
同級生
広陵
アイコン
古屋敷昇
同級生
広陵
アイコン
阿形悠生
同級生
広陵
アイコン
小田翔太郎
同級生
広陵
アイコン
土井悠希
同級生
広陵
アイコン
石澤慧悟
同級生
広陵
アイコン
入江智祐
同級生
広陵
アイコン
岩本阜樹
同級生
広陵
アイコン
小林剛泰
同級生
広陵
アイコン
重枝拓馬
同級生
広陵
アイコン
田川大惺
同級生
広陵
アイコン
仲倉慈天
同級生
広陵
アイコン
中場優太郎
同級生
広陵
アイコン
藤井海流
同級生
広陵
アイコン
松本理功
同級生
広陵
アイコン
鎌田拓馬
同級生
広陵
アイコン
戸成一歩
同級生
広陵
アイコン
片寄翔伍
1学年下
広陵
アイコン
曽根丈一郎
1学年下
広陵
アイコン
三木蓮太
1学年下
広陵
アイコン
上田唯斗
1学年下
広陵
アイコン
濱本颯太郎
1学年下
広陵
アイコン
髙橋海翔
1学年下
広陵
アイコン
村野琉希也
1学年下
広陵
アイコン
溝口優士
1学年下
広陵
アイコン
田中光志朗
1学年下
広陵
アイコン
藤﨑大翔
1学年下
広陵
アイコン
井前陵太郎
1学年下
広陵
アイコン
川原健誠
1学年下
広陵
アイコン
長尾蒼
1学年下
広陵
アイコン
福武朋大
1学年下
広陵
アイコン
佐藤潤青
1学年下
広陵
アイコン
田中誠悟
1学年下
広陵
アイコン
加藤海尊
1学年下
アイコン
田村凜之介
1学年下
広陵
アイコン
木下賢昭
1学年下
広陵
アイコン
村上倖生
1学年下
広陵
アイコン
溝口陽仁
1学年下
広陵
アイコン
柴田翔大
1学年下
広陵
アイコン
保實祥太朗
1学年下
広陵
アイコン
冨岡翔太
1学年下
広陵
アイコン
佐々木凌
1学年下
広陵
アイコン
葉山正汰
1学年下
広陵
アイコン
原田成就
1学年下
広陵
アイコン
楢崎太翔
1学年下
広陵
アイコン
武重秀
1学年下
広陵
アイコン
熊高誠也
1学年下
広陵
アイコン
三崎ジャック
1学年下
広陵
アイコン
遠藤礼悠
1学年下
広陵
アイコン
澤田璃久斗
1学年下
広陵
アイコン
東小薗叶樹
1学年下
広陵
アイコン
中山陽太
1学年下
広陵
アイコン
水口然
1学年下
広陵
アイコン
佐々木大和
1学年下
広陵
アイコン
大賀伊織
1学年下
広陵
アイコン
川勝太陽
1学年下
広陵
アイコン
新澤津唯斗
1学年下
広陵
アイコン
川上貴也
1学年下
広陵
アイコン
西川巧真
1学年下
広陵
アイコン
本田晴琉
1学年下
広陵
アイコン
内藤祐仁
1学年下
広陵
アイコン
中本優壮
1学年下
広陵
アイコン
矢田磨笠
1学年下
広陵
アイコン
徳山陽大
1学年下
広陵
アイコン
大岩桔平
1学年下
広陵
アイコン
津川翔愛
1学年下
広陵
アイコン
三島龍之介
1学年下
広陵
アイコン
土井寛太
1学年下
アイコン
和田大輝
1学年下
広陵
アイコン
西村夏輝
1学年下
広陵
アイコン
田中颯太
2学年下
広陵
アイコン
西村遙希
2学年下
広陵
アイコン
加藤大凱
2学年下
広陵
アイコン
梶岡建志
2学年下
広陵
アイコン
西本丈一郎
2学年下
広陵
アイコン
田端陽太朗
2学年下
広陵
アイコン
勝本晴太
2学年下
広陵
アイコン
小迫倫太郎
2学年下
広陵
アイコン
中山大煌
2学年下
広陵
アイコン
堀将太
2学年下
広陵
アイコン
川瀬良太
2学年下
広陵
アイコン
吉本海斗
2学年下
広陵
アイコン
藤井祥伍
2学年下
広陵
アイコン
迫田大樹
2学年下
広陵
アイコン
島田大成
2学年下
広陵
アイコン
中村楓
2学年下
広陵
アイコン
日髙輝空
2学年下
広陵
アイコン
松本大治郎
2学年下
広陵
アイコン
河原蓮
2学年下
広陵
アイコン
香山滋音
2学年下
広陵
アイコン
高橋源士
2学年下
広陵
アイコン
赤峰虎哲
2学年下
広陵
アイコン
井上宗真
2学年下
広陵
アイコン
今井琉斗
2学年下
広陵
アイコン
岩崎祥大
2学年下
広陵
アイコン
笠谷咲佑
2学年下
広陵
アイコン
竹本圭汰
2学年下
広陵
アイコン
只石慶太
2学年下
広陵
アイコン
十文字琉智
2学年下
広陵
アイコン
玉井駿大
3学年下
広陵
アイコン
中村大雅
2学年下
広陵
アイコン
原惇
2学年下
広陵
アイコン
細川裕基
2学年下
広陵
アイコン
増野巧士郎
2学年下
広陵
アイコン
福岡佑心
2学年下
広陵
アイコン
藤井楓
2学年下
広陵
アイコン
藤原功樹
2学年下
広陵
アイコン
山﨑遥翔
2学年下
アイコン
渡部道成
2学年下
広陵
アイコン
渡部舜也
2学年下
広陵

大会の成績

2023年広島県高校野球秋季大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦広島工11-09番0000
2回戦呉港7-6[出場成績を追加する]
準々決勝海田7-1途6番0000
準決勝尾道5-3途9番0000
決勝広島新庄4-3[出場成績を追加する]

2023年高校野球中国大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岡山学芸館6-37番3100
準々決勝下関国際4-07番4000
準決勝宇部鴻城8-47番3220
決勝創志学園2-17番2100

2023年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦星稜6-77番3000

2024年センバツ高校野球

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知3-19番4210
2回戦青森山田5-67番3210

2024年広島県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦祇園北8-06番0000
2回戦瀬戸内7-06番0000
準々決勝山陽5-0[出場成績を追加する]
準決勝尾道4-2[出場成績を追加する]
決勝海田8-2[出場成績を追加する]

2024年高校野球中国大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳥取城北8-66番二・遊・二5200
準決勝倉敷商1-26番3000

2024年全国高校野球選手権広島大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大竹7-0[出場成績を追加する]
3回戦広島観音5-07番2000
4回戦市立呉4-07番3000
準々決勝総合技術13-2途8番代打・二1000
準決勝呉港4-1[出場成績を追加する]
決勝広島商3-1途7番0000

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦熊本工2-1途8番代打・二0000
3回戦東海大相模1-8藤田琉生③
8番1000

2024年広島県高校野球秋季大会北部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沼田(広島)10-07番0000
県大会出場 決勝庄原格致11-17番0000

2024年広島県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦祇園北12-02番0000
2回戦広島工4-52番0000

2025年広島県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦竹原7-02番0000
2回戦呉港5-22番0000
準々決勝尾道商8-02番0000
準決勝盈進7-22番0000
決勝英数学館1-22番0000

大会の成績

2023年広島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦海田10-5[出場記録を追加する]
2回戦呉港3-1[出場記録を追加する]
準々決勝広島商6-1[出場記録を追加する]
準決勝崇徳3-2[出場記録を追加する]
決勝広島新庄10-1[出場記録を追加する]

2023年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦柳井6-0[出場記録を追加する]
準決勝岡山学芸館1-0[出場記録を追加する]
決勝宇部鴻城9-1[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
二松学舎大付5-2[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立正大淞南8-3[出場記録を追加する]
3回戦慶應義塾3-6[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年広島県高校野球秋季大会北部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吉田(広島)11-0[出場記録を追加する]
3回戦可部18-0[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年広島県高校野球秋季大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦広島工11-09番0000
2回戦呉港7-6[出場記録を追加する]
準々決勝海田7-1途6番0000
準決勝尾道5-3途9番0000
決勝広島新庄4-3[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年高校野球中国大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岡山学芸館6-37番3100
準々決勝下関国際4-07番4000
準決勝宇部鴻城8-47番3220
決勝創志学園2-17番2100

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
基町17-3[出場記録を追加する]
渥美農20-0[出場記録を追加する]
渥美農15-4[出場記録を追加する]

2023年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦星稜6-77番3000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2024年センバツ高校野球

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知3-19番4210
2回戦青森山田5-67番3210

2024年広島県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦祇園北8-06番0000
2回戦瀬戸内7-06番0000
準々決勝山陽5-0[出場記録を追加する]
準決勝尾道4-2[出場記録を追加する]
決勝海田8-2[出場記録を追加する]

2024年高校野球中国大会春季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳥取城北8-66番二・遊・二5200
準決勝倉敷商1-26番3000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
報徳学園1-2今朝丸裕喜③
[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権広島大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大竹7-0[出場記録を追加する]
3回戦広島観音5-07番2000
4回戦市立呉4-07番3000
準々決勝総合技術13-2途8番代打・二1000
準決勝呉港4-1[出場記録を追加する]
決勝広島商3-1途7番0000

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦熊本工2-1途8番代打・二0000
3回戦東海大相模1-8藤田琉生③
8番1000

2024年広島県高校野球秋季大会北部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沼田(広島)10-07番0000
県大会出場 決勝庄原格致11-17番0000

2024年広島県高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦祇園北12-02番0000
2回戦広島工4-52番0000

2025年広島県高校野球春季大会北部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦祇園北20-1[出場記録を追加する]
Aゾーン代表決定戦向原・千代田28-1[出場記録を追加する]

2025年広島県高校野球春季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦竹原7-02番0000
2回戦呉港5-22番0000
準々決勝尾道商8-02番0000
準決勝盈進7-22番0000
決勝英数学館1-22番0000
広陵2023年メンバー広陵2024年メンバー広陵2025年メンバー