最終更新日 2025-04-24 10:42:34
世代 | 1997年度生まれ |
ポジション | 投手 |
全国大会 | 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2011年(2回戦) 中学3年生 リトルシニア日本選手権大会2012年(ベスト8) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(1回戦) 高校2年生 明治神宮野球大会(高校野球)2014年(準優勝) 高校3年生 センバツ高校野球2015年(ベスト4) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 大宮リトルシニア 2010年,2011年,2012年 |
高校 >高校時代 | 浦和学院 2013年,2014年,2015年 |
大学 >大学時代 | 中央大 2016年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015-05-20 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs川越東 |
2015-05-19 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東海大相模 |
2015-05-18 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs前橋育英 |
2015-05-17 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs帝京第三 |
2015-05-05 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs川越東 |
2015-05-04 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東京成徳大深谷 |
2015-05-02 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs春日部共栄 |
2015-04-29 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs昌平 |
2015-03-31 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東海大札幌 |
2015-03-29 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs県岐阜商 |
中学時代は大宮リトルシニアでプレー。
池ノ上大貴 2学年上 |
杉山英樹 1学年上 |
神保翔 同級生 |
秋山凌 同級生 |
大木哲平 同級生 |
大内拓磨 同級生 |
小倉優宇大 同級生 |
門間淳是 同級生 |
松原翔都 同級生 |
角田尚也 同級生 |
鈴木直幸 同級生 |
岡井耀 同級生 |
香取敬大 1学年下 |
増田拓真 1学年下 |
三上哲平 1学年下 |
横山幹 2学年下 |
松本陸 2学年下 |
山本晃大 2学年下 JR東海 |
沖崎正志 2学年下 |
薄井大飛 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 新居浜リトルシニア | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 世田谷西リトルシニア | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 兵庫三木リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛知西リトルシニア | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 柏崎リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 熊本大津リトルシニア | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
高校時代は浦和学院でプレー。
竹村春樹 2学年上 JR東海 |
髙田涼太 2学年上 浦和学院.. |
山口瑠偉 2学年上 |
山根佑太 2学年上 |
贄隼斗 2学年上 |
涌本亮太 2学年上 浜松ケイ.. |
西川元気 2学年上 |
木暮騎士 2学年上 |
齋藤良介 2学年上 |
伊藤祐貴 2学年上 |
伊藤優真 2学年上 |
竹内力哉 2学年上 |
池ノ上大貴 2学年上 |
服部将光 2学年上 |
佐々木昂太 2学年上 |
野村亮太 2学年上 |
小松原海斗 2学年上 |
石森亨 1学年上 カナフレ.. |
田畑瑛仁 1学年上 |
熊倉巽 1学年上 |
井上一騎 1学年上 埼玉トヨ.. |
酒本祐也 1学年上 |
本澤風吹 1学年上 |
山口拓海 1学年上 |
土屋竜 1学年上 東京日野.. |
酒井恭 1学年上 |
眞崎涼 同級生 所沢グリ.. |
江口奨理 同級生 |
山崎滉太 同級生 全足利ク.. |
西野真也 同級生 |
小倉匡祐 同級生 |
臺浩卓 同級生 |
津田翔希 同級生 Honda |
荒木裕也 同級生 テイ・エ.. |
山﨑裕太 同級生 |
田村将一 同級生 |
渡邊亮太 同級生 |
水岡拓巳 同級生 |
今村一登 同級生 |
大角怜司 同級生 |
小峰将人 同級生 |
小野下勝慶 同級生 |
松原翔都 同級生 |
福井隼人 同級生 |
氏丸直岐 同級生 |
鈴木大智 同級生 |
寺門倫太郎 同級生 |
大西悠生 同級生 |
森兼望 同級生 |
大熊左京 同級生 |
新谷剛樹 同級生 |
印南航太郎 同級生 |
山岸良太 同級生 |
加藤朋也 同級生 |
廣田悠樹 同級生 |
諏訪賢吉 1学年下 東京ヴェ.. |
幸喜勇諮 1学年下 |
桑原魁利 1学年下 |
松永蒼 1学年下 |
梶山直暉 1学年下 東洋大 |
小澤和也 1学年下 |
辻ニ郎 1学年下 浦和学院 |
桑原樹生 1学年下 |
仲田俊 1学年下 |
前田陽太 1学年下 |
大澤魁生 1学年下 |
武江圭祐 1学年下 |
深谷魁 1学年下 |
石井ルイ 1学年下 |
上野大我 1学年下 |
金子益彬 1学年下 |
酒井瞬 1学年下 |
黒川勝輝 1学年下 |
片山大輝 1学年下 |
山本勇介 1学年下 |
杉山翔 2学年下 |
山本晃大 2学年下 JR東海 |
森川怜 2学年下 京葉銀行 |
家盛陽介 2学年下 |
秋山拓海 2学年下 |
燈中直樹 2学年下 |
武富舜 2学年下 |
三田脩也 2学年下 |
米須克典 2学年下 |
仲里翔貴 2学年下 |
赤岩航輔 2学年下 |
本田渉 2学年下 |
柴田聡史 2学年下 |
清水洋炳 2学年下 |
桑野流佳 2学年下 |
疋田拓海 2学年下 |
山口翔人 2学年下 |
西田祐太朗 2学年下 |
川上裕汰 2学年下 |
大野晴喜 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 龍谷大平安 | ○ 2-0 | 高橋奎二③ | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 大曲工 | ○ 5-1 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 県岐阜商 | ○ 5-0 | 髙橋純平③ | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 東海大札幌 | ● 1-3 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 昌平 | ○ 4-0 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 春日部共栄 | ○ 8-2 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 東京成徳大深谷 | ○ 10-1 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 川越東 | ○ 11-4 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 羽生一 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 狭山ヶ丘 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 春日部共栄 | ○ 2-1 | 大道温貴 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 鷲宮 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 花咲徳栄 | ○ 8-0 | 若月健矢③ 楠本泰史③ 愛斗① 高橋昂也 岡﨑大輔 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 日大三 | ○ 2-0 | 伊藤裕季也② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 山梨学院 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東海大市原望洋 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 前橋育英 | ○ 4-1 | 髙橋光成② 小川龍成 丸山和郁 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 志木 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 川越初雁 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 春日部 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 蕨 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 埼玉平成 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 聖望学園 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 川越東 | ○ 16-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 慶應志木 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 本庄第一 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区予選 | 大宮北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 栄北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 越谷北 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 昌平 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 春日部共栄 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市川越 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 聖望学園 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 山梨学院 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 狭山経済 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 川口 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区予選 | 大宮光陵 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 武南 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 不動岡 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 朝霧 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 花咲徳栄 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 川越東 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 桐光学園 | ○ 1-0 | 颯① | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 東海大甲府 | ○ 4-0 | 髙部瑛斗② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 健大高崎 | ○ 10-8 | 柘植世那② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 木更津総合 | ○ 10-1 | 鈴木健矢② 早川隆久① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 龍谷大平安 | ○ 2-0 | 高橋奎二③ | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 大曲工 | ○ 5-1 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 県岐阜商 | ○ 5-0 | 髙橋純平③ | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 東海大札幌 | ● 1-3 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 昌平 | ○ 4-0 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 春日部共栄 | ○ 8-2 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 東京成徳大深谷 | ○ 10-1 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 川越東 | ○ 11-4 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京第三 | ○ 7-0 | 茶谷健太③ 水上由伸② | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 前橋育英 | ○ 7-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 東海大相模 | ○ 4-0 | 吉田凌③ 小笠原慎之介③ 豊田寛③ | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 川越東 | ○ 4-2 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大宮西 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 川越工 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 南稜 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 市立浦和 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 熊谷 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 白岡 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
大学時代は中央大でプレー。
廣瀬直紀 3学年上 |
松村遼 3学年上 |
瀬谷謙輔 3学年上 |
村川翔太 3学年上 |
新城拓 3学年上 明治安田 |
小河諒 3学年上 トヨタ自.. |
山田直 3学年上 |
在原一稀 3学年上 |
冨岡央玖斗 3学年上 |
今村優太 3学年上 |
野村綱興 3学年上 |
村田皓大 3学年上 |
松村勇矢 3学年上 |
戸田雄太 3学年上 エスプラ.. |
笘篠諒太 3学年上 |
矢野駿太郎 3学年上 |
伊勢隼人 2学年上 |
菊池啓太郎 2学年上 |
土谷恵介 2学年上 |
花城凪都 2学年上 Honda鈴鹿 |
保坂淳介 2学年上 NTT東日本 |
飯嶌幹太 2学年上 三菱自動.. |
水口潤哉 2学年上 |
鳥養直生 2学年上 |
松瀬貴俊 2学年上 東京ヴェ.. |
門脇涼 2学年上 |
伴篤史 2学年上 |
宮本稜 2学年上 |
大池翼 2学年上 |
内田翔大 2学年上 |
安本龍観 2学年上 |
福田一城 2学年上 |
竹井智哉 2学年上 |
大嶋悠太 2学年上 |
有倉昇平 2学年上 |
梶栄斗 1学年上 |
柳川健大 1学年上 |
喜多川省吾 1学年上 |
持地克哉 1学年上 |
田畑瑛仁 1学年上 |
五十嵐一 1学年上 |
上野剛河 1学年上 |
河合泰聖 1学年上 |
國吉竜也 1学年上 エナジック |
篠田泰成 1学年上 アンリツ |
廣谷真也 1学年上 |
大城幸泰 1学年上 エナジック |
吉田叡生 1学年上 |
水野湧介 1学年上 |
小林大輝 1学年上 |
日野地一希 1学年上 |
川副弘雅 1学年上 |
佐田陵平 1学年上 |
堀内寛人 1学年上 |
遠藤真 同級生 タンガロイ |
了海航 同級生 |
大工原壱成 同級生 三菱自動.. |
山田陽太 同級生 |
大城龍生 同級生 |
小野寺祐哉 同級生 |
西山伸之介 同級生 |
渡辺幹理 同級生 |
小林奨吾 同級生 JA東京む.. |
吉岡将太 同級生 JPアセッ.. |
五十嵐滉希 同級生 |
丸山真明 同級生 |
坂田怜加 同級生 |
谷貝拓真 同級生 |
加賀谷悠介 同級生 |
西山伸之助 同級生 タンガロイ |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大 | ● 1-7 | 澤田圭佑④ 田村伊知郎④ 田中和基④ 熊谷敬宥③ | [出場記録を追加する] | ||||||
法政大 | ● 2-3 | 森田駿哉② 中山翔太② 福田光輝① 宇草孔基① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]