吉田翼

最終更新日 2025-09-28 12:45:17

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1994年度生まれ
利き腕左投左打
ポジション外野手
所属アスミビルダーズ
全国大会大学3年生
全日本大学野球選手権2015年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
ヤング徳島ホークス
2007年,2008年,2009年
高校
>高校時代
小松島
2010年,2011年,2012年
大学
>大学時代
城西国際大
2013年,2014年,2015年,2016年
社会人
>社会人時代
山岸ロジスターズ
2017年,2018年
社会人
>社会人時代
徳島インディゴソックス
2019年
社会人
>社会人時代
香川オリーブガイナーズ
2020年
社会人
>社会人時代
アスミビルダーズ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

吉田翼の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-09-284番DH2000vs日本新薬
2025-09-254番DH3220vsサムティ
2025-09-194番DH2100vs履正社国際医療スポーツ専門学校
2025-09-164番DH2000vs大阪ガス
2025-04-22途9番代打1000vsミキハウス
2025-04-153番0000vsYBSホールディングス
2025-03-206番0000vs日本製鉄瀬戸内
2025-03-186番0000vsNOMOベースボールクラブ
2024-09-194番DH3100vs日本製鉄瀬戸内
2024-09-174番DH5220vs日本生命

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学3年全日本 20.00000 00 0 全日本大学野球選手権2015年
2020年公式戦 490.20411323 07 1 四国アイランドリーグ公式戦2020年
特別試合 10.00020 00 0 兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会2021年
2021年JABA長野県 30.273113 01 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2021年
2021年近畿予選 10.00000 00 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2021年
2022年JABA長野県 10.00030 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2022年
2022年近畿 20.42973 01 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2022年
2023年スポニチ 30.091111 01 0 JABA東京スポニチ大会2023年
2023年JABAベーブルース杯 30.400104 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2023年
2023年近畿 20.14371 00 1 都市対抗野球2次予選近畿大会2023年
2023年近畿予選 40.067151 14 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2023年
2024年JABA九州 30.167122 00 0 JABA九州大会2024年
2024年近畿予選 30.231133 02 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
2025年JABA春季兵庫 20.00000 00 0 JABA春季兵庫県大会2025年
2025年JABA京都 10.00010 00 0 JABA京都大会2025年
2025年近畿予選 30.42973 02 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2025年

吉田翼の投稿

吉田翼の中学時代

中学時代はヤング徳島ホークスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
小方聖稀
1学年下
アイコン
伊勢隼人
1学年下
アイコン
橋川亮佑
2学年下
四国銀行
アイコン
富山将希
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ヤング徳島ホークス2007年メンバーヤング徳島ホークス2008年メンバーヤング徳島ホークス2009年メンバー

吉田翼の高校時代

高校時代は小松島でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
増田大輝
1学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
山本史典
1学年上
アイコン
千田僚介
同級生
アイコン
桝田蛍
1学年下
アイコン
丸岡勇斗
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2010年徳島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦阿波西10-0[出場記録を追加する]
準々決勝徳島北9-4[出場記録を追加する]
準決勝阿波8-2[出場記録を追加する]
決勝鳴門11-7[出場記録を追加する]

2010年高校野球四国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦野村1-2[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権徳島大会

背番号:[登録]

2010年徳島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦穴吹6-5[出場記録を追加する]
準々決勝阿波8-2[出場記録を追加する]
準決勝城南5-6[出場記録を追加する]
3位決定戦徳島北10-4[出場記録を追加する]

2010年高校野球四国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西6-10[出場記録を追加する]

2011年徳島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦小松島西7-5[出場記録を追加する]
準々決勝生光学園0-4[出場記録を追加する]

2011年全国高校野球選手権徳島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島市立6-2[出場記録を追加する]
2回戦川島2-1[出場記録を追加する]
準々決勝鳴門工4-3[出場記録を追加する]
準決勝徳島商1-2[出場記録を追加する]

2011年徳島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦阿南高専9-2[出場記録を追加する]
2回戦鳴門工4-14[出場記録を追加する]

2012年徳島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦阿波西12-2[出場記録を追加する]
2回戦生光学園5-8[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権徳島大会

背番号:[登録]

小松島2010年メンバー小松島2011年メンバー小松島2012年メンバー

吉田翼の大学時代

大学時代は城西国際大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
野川拓斗
3学年上
アイコン
宇佐見真吾
1学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
青木貴之
3学年上
アイコン
橋本球史
3学年上
アイコン
南翔太
3学年上
アイコン
岡本瞬
3学年上
アイコン
山本将大
2学年上
太田球友..
アイコン
市川和英
2学年上
アイコン
本藤光貴
1学年上
アイコン
米谷真一
1学年上
アイコン
光田周斗
1学年上
アイコン
古川徹
1学年上
アイコン
武藤亮介
1学年上
アイコン
加賀慎吾
1学年上
JA全農あ..
アイコン
広岡翔太
1学年上
アイコン
有田塁
1学年上
アイコン
岡沢克俊
1学年上
アイコン
山口礼門
1学年上
アイコン
井上福太郎
1学年上
アイコン
浮谷隼
1学年上
矢場とん..
アイコン
中台竜太
1学年上
アイコン
荒川一輝
同級生
アイコン
草野青空
同級生
アイコン
加藤諒也
同級生
アイコン
稲別晶
同級生
アイコン
松濤皇
同級生
アイコン
木村謙
同級生
アイコン
奈佐晃
同級生
アイコン
柳井田貴司
同級生
福岡サニ..
アイコン
沼田優作
同級生
アイコン
後藤伸之介
同級生
アイコン
小野丈一郎
同級生
アイコン
合田悟
同級生
アイコン
亀田崚
同級生
アイコン
田中洋平
同級生
アイコン
吉田昌功
同級生
アイコン
渡部精規
同級生
アイコン
北野秀一
同級生
アイコン
口石直輝
同級生
アイコン
谷篤
同級生
アイコン
富田翼
同級生
アイコン
稲箸一樹
同級生
アイコン
折原正樹
同級生
アイコン
雀ヶ野晃太
同級生
アイコン
長峰由政
同級生
アイコン
石井新多
同級生
湘南ひら..
アイコン
木部賀崇
同級生
アイコン
菅野孝涼
1学年下
千葉日野..
アイコン
倉田健二
1学年下
アイコン
土肥康佑
1学年下
アイコン
鎌谷龍二
1学年下
アイコン
中西北斗
1学年下
大阪ウイ..
アイコン
島袋渉
1学年下
アイコン
高嶋省伍
1学年下
アイコン
笈川翔太
1学年下
アイコン
平野佳祐
1学年下
アイコン
山田歩
1学年下
アイコン
横森竣哉
1学年下
アイコン
吉田太郎
1学年下
アイコン
伊藤新
1学年下
SUNホー..
アイコン
上東壮太
1学年下
アイコン
大貫潤也
1学年下
アイコン
鈴木悠太郎
1学年下
アイコン
吉村海人
1学年下
アイコン
岩本雄太
1学年下
アイコン
大堀泰征
1学年下
アイコン
川久保壮也
1学年下
アイコン
苑川琢馬
1学年下
アイコン
中島尚哉
1学年下
アイコン
水田大祐
1学年下
アイコン
宇佐美征希
1学年下
アイコン
大野涼介
1学年下
アイコン
菊原勇人
1学年下
アイコン
松本尚平
1学年下
アイコン
湯浅亮
1学年下
アイコン
桝谷優汰
1学年下
アイコン
飯島大貴
1学年下
全水戸野..
アイコン
高木健志郎
1学年下
アイコン
西岡創太
2学年下
アイコン
青木利樹
2学年下
アイコン
池田清良
2学年下
アイコン
金子蓮
2学年下
アイコン
小橋優矢
2学年下
アイコン
内藤大貴
2学年下
アイコン
武笠達也
2学年下
北海道ガス
アイコン
山口雅貴
2学年下
アイコン
市川雄大
2学年下
城西国際大
アイコン
加瀬翼
2学年下
アイコン
神取凜平
2学年下
六花亭
アイコン
浅尾新作
2学年下
アイコン
尾崎大喜
2学年下
アイコン
斎藤功大
2学年下
アイコン
寒河江海人
2学年下
アイコン
澤田敏希
2学年下
アイコン
寺内大将
2学年下
アイコン
仁平京史郎
2学年下
アイコン
湯浅翔太
2学年下
アイコン
秋葉尚樹
2学年下
アイコン
岸川迪椰
2学年下
アイコン
高橋和貴
2学年下
アイコン
中武知真
2学年下
アイコン
橋本侑典
2学年下
アイコン
原大雅
2学年下
アイコン
吉田良平
2学年下
アイコン
海野哲也
2学年下
アイコン
正津雅孝
2学年下
アイコン
光武樹生
3学年下
アイコン
酒井俊樹
3学年下
信越硬式..
アイコン
大和久広輝
3学年下
アイコン
忍田知弘
3学年下
アイコン
曵田敦志
3学年下
アイコン
栗栖悠太
3学年下
アイコン
高橋慶臣
3学年下
アイコン
上村康太
3学年下
アイコン
藤本彪雅
3学年下
アイコン
佐藤隆雅
3学年下
アイコン
鈴木駿大
3学年下
アイコン
村木凌
3学年下
アイコン
石井健太
3学年下
アイコン
綾野幸祐
3学年下
アイコン
柏木将吾
3学年下
アイコン
土井大暉
3学年下
アイコン
桐原健太
3学年下
アイコン
門間淳是
3学年下
アイコン
太田秀来
3学年下
アイコン
平松魁斗
3学年下
アイコン
吉田峻徳
3学年下
アイコン
大畑竜太郎
3学年下
アイコン
中島亮
3学年下
アイコン
小林達瑠
3学年下
アイコン
関本壮馬
3学年下
アイコン
早川忠勝
3学年下
アイコン
山田俊輔
3学年下
アイコン
八木佑馬
3学年下
アイコン
早川朋宏
3学年下
アイコン
梅田祐太郎
3学年下
アイコン
仲田恒太郎
3学年下
アイコン
吉村涼太
3学年下
アイコン
高橋祐麻
3学年下
アイコン
千鳥康貴
3学年下
アイコン
西川章吾
3学年下
アイコン
蒲生開飛
3学年下
アイコン
石井丈晴
3学年下
アイコン
岸添有哉
3学年下
アイコン
飯塚莉久
3学年下
アイコン
藤原寛
3学年下
アイコン
仲本太河
3学年下
アイコン
大森怜
3学年下
アイコン
篠原伶斗
3学年下
アイコン
小関元
3学年下
アイコン
金子恒史郎
3学年下
アイコン
長井陸
3学年下
アイコン
田中裕貴
3学年下
アイコン
上大将
3学年下
アイコン
高橋蓮
3学年下
アイコン
山崎廉也
3学年下
アイコン
諸藤駿
3学年下
アイコン
杉山拓
3学年下
アイコン
梅田裕斗
3学年下
バイタル..
アイコン
佐藤拓海
3学年下
アイコン
横井智史
3学年下
横浜金港..
アイコン
塩出淳己
3学年下
アイコン
河村幹大
3学年下
アイコン
棟田圭祐
3学年下
福岡トヨ..
アイコン
飯塚貴弘
3学年下
アイコン
藤沢塁
3学年下

大会の成績

2015年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西南学院大3-28番DH0000
2回戦流通経済大4-7生田目翼③
8番DH0000

2016年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敬愛大5-08番DH0000

大会の成績

2013年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本体育大1-5大貫晋一②
[出場記録を追加する]

2014年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西南学院大3-28番DH0000
2回戦流通経済大4-7生田目翼③
8番DH0000

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

城西国際大2013年メンバー城西国際大2014年メンバー城西国際大2015年メンバー城西国際大2016年メンバー

吉田翼の社会人時代

社会人時代は山岸ロジスターズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
則本佳樹
同級生
ムラチグ..

主なチームメイト

アイコン
佃啓介
3学年上
アイコン
安河内駿介
1学年上
アイコン
江間遼太郎
1学年上
アイコン
中澤直道
1学年上
アイコン
板倉大周
同級生
アイコン
稲別晶
同級生
アイコン
青池優也
同級生
アイコン
天野竜
同級生
アイコン
渡辺怜
同級生
アイコン
西勇大
同級生
アイコン
坂下空
同級生
兵庫ブレ..
アイコン
杉山京吾
同級生
アイコン
高橋慎弥
同級生
山岸ロジ..
アイコン
石田亮太
同級生
アイコン
城田一哉
同級生
アイコン
亀山裕輝
同級生
アイコン
北野貴大
同級生
アイコン
榎本翔
1学年下
アイコン
伊藤圭耶
1学年下
アイコン
繁田哲広
1学年下
アイコン
滝浪和馬
1学年下
アイコン
玉木隼斗
1学年下
アイコン
芝﨑純平
1学年下
アイコン
豊福亮太
1学年下
アイコン
常石一希
1学年下

試合が登録されていません。

山岸ロジスターズ2017年メンバー山岸ロジスターズ2018年メンバー

吉田翼の社会人時代

社会人時代は徳島インディゴソックスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
平間隼人
4学年上
北九州下..
アイコン
岸潤一郎
1学年上
埼玉西武..
アイコン
上間永遠
同級生
埼玉西武..
アイコン
行木俊
同級生
アイコン
戸田懐生
同級生

主なチームメイト

アイコン
牧口良秀
3学年上
アイコン
瀬口拓也
2学年上
鹿児島ト..
アイコン
森田球斗
2学年上
アイコン
伊藤克
2学年上
アイコン
竹内裕太
1学年上
アイコン
福田健人
1学年上
アイコン
濵木迅也
1学年上
アイコン
安井勇輝
1学年上
アイコン
石本裕大
1学年上
アイコン
齋藤裕介
1学年上
アイコン
河野成季
1学年上
アイコン
川端晃希
同級生
同志社大
アイコン
横溝拓哉
同級生
アイコン
長谷川拓斗
同級生
ジャパン..
アイコン
田神翔
同級生
アイコン
崎ブライアン
同級生
アイコン
栗山優一
同級生
アイコン
安藝龍馬
同級生
アイコン
中林達哉
同級生
アイコン
森祐樹
同級生
アイコン
安丸友耶
同級生
アイコン
高岡玄地
同級生
アイコン
友居京太郎
同級生
アイコン
服部真琴
同級生
アイコン
佐々木祐弥
同級生
アイコン
箭内翔太
同級生
ゴリラク..
アイコン
上原敦己
同級生
アイコン
竹林楓也
同級生
アイコン
服部虎
同級生
アイコン
宇佐美真太
同級生

大会の成績

2019年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
香川オリーブガイナーズ5-0畝章真②
7番0000

大会の成績

2019年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
香川オリーブガイナーズ7-4畝章真②
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ5-0畝章真②
7番0000
香川オリーブガイナーズ5-0畝章真②
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス0-1石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス3-0石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス4-5石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス2-0石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ5-3正田樹
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ8-0畝章真②
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ3-4畝章真②
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス2-3石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ2-3畝章真②
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス8-6明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス6-9明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ3-2正田樹
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ6-0畝章真②
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス4-7石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-5正田樹
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ4-3正田樹
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス10-3明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス5-2明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ11-3正田樹
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-0正田樹
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ3-3正田樹
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ0-1畝章真②
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-1正田樹
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス1-6石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ8-2畝章真②
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス2-1石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ3-2畝章真②
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ5-6正田樹
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス0-2石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ1-3畝章真②
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス1-2石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス6-2石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス6-4石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス5-0石井大智②
濱将乃介①
横山貴明
平間凜太郎
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ2-4正田樹
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ3-6正田樹
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ4-5正田樹
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ6-2正田樹
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ3-1畝章真②
[出場記録を追加する]

2019年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2019年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
香川オリーブガイナーズ4-0畝章真②
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-2正田樹
[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ4-3畝章真②
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ3-0正田樹
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス1-3明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス2-8明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ5-0正田樹
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス2-2明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス0-9明石健志
江川智晃
松田宣浩
福田秀平
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
内川聖一
千賀滉大
甲斐拓也
塚田正義
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
張本優大
髙田知季
真砂勇介
中田賢一
岡本健
加治屋蓮
デニス・サファテ
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
島袋洋奨
古澤勝吾
堀内汰門
リック・バンデンハーク
笠谷俊介
中村晨④
ロベルト・スアレス④
小澤怜史④
渡辺健史④
野澤佑斗④
黒瀬健太④
髙橋純平④
和田毅④
長谷川宙輝③
田城飛翔③
大本将吾③
清水陸哉③
オスカー・コラス③
古谷優人③
田中正義③
九鬼隆平③
アルフレド・デスパイネ③
三森大貴③
美間優槻②
市川友也②
アリエル・ミランダ②
松田遼馬②
西田哲朗②
日暮矢麻人②
渡邉雄大②
吉住晴斗②
大竹耕太郎②
椎野新②
高橋礼②
増田珠②
砂川リチャード②
田浦文丸②
甲斐野央①
重田倫明①
奥村政稔①
岡本直也①
泉圭輔①
中村宜聖①
水谷瞬①
野村大樹①
板東湧梧①
ウラディミール・バレンティン
荒木翔太
舟越秀虎
伊藤大将
村上舜
小林珠維
勝連大稀
[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス2019年メンバー

吉田翼の社会人時代

社会人時代は香川オリーブガイナーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
歳内宏明
同級生

主なチームメイト

アイコン
沢坂弘樹
4学年上
アイコン
中村道大郎
3学年上
北九州下..
アイコン
森崎友星
2学年上
アイコン
宋皞均
2学年上
アイコン
白方克弥
2学年上
アイコン
宮脇廉
1学年上
アイコン
大田佳祐
1学年上
アイコン
木村健太
1学年上
アイコン
片岡篤志
1学年上
湖南ベー..
アイコン
青柳雄貴
1学年上
アイコン
喜屋武一輝
1学年上
アイコン
大高歩
1学年上
アイコン
田川涼太
1学年上
香川オリ..
アイコン
水谷秀道
同級生
アイコン
安西将揮
同級生
四国明治..
アイコン
上田政宗
同級生
アイコン
松浦仁
同級生
アイコン
田渕雄基
同級生
アイコン
宗國玲哉
同級生
アイコン
樋口公二郎
同級生
松山フェ..
アイコン
長谷川拓斗
同級生
ジャパン..
アイコン
ジュ・ヘソン
同級生
アイコン
久能雄汰
同級生
アイコン
岡本想大
同級生
アイコン
廣瀬流星
同級生
アイコン
木村勇太
同級生
アイコン
林雄大
同級生
アイコン
楠本陣
同級生
アイコン
堀北彰人
同級生
ショウワ..
アイコン
宮澤一成
同級生
アイコン
宝楽健吾
同級生
アイコン
橋並和也
同級生
アイコン
近藤壱来
同級生
JR四国
アイコン
岩田真稀斗
同級生
アイコン
天野龍人
同級生
アイコン
龍頭大夏
同級生
福島レッ..

大会の成績

2020年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
途8番代打1000
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
途9番代打1100
福岡ソフトバンクホークス2-73番3000
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
7番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ7-37番DH1110
愛媛マンダリンパイレーツ2-36番DH2000
愛媛マンダリンパイレーツ1-55番1100
愛媛マンダリンパイレーツ0-1途8番代打1100
愛媛マンダリンパイレーツ2-25番4200
愛媛マンダリンパイレーツ3-63番3000
高知ファイティングドッグス3-17番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ13-16番DH2100
徳島インディゴソックス1-2戸田懐生②
行木俊②
6番DH3100
愛媛マンダリンパイレーツ2-86番DH4100
高知ファイティングドッグス4-26番4000
高知ファイティングドッグス9-6途8番代打1120
高知ファイティングドッグス3-06番DH3110
高知ファイティングドッグス0-76番DH3000
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
途6番代打・DH1000
徳島インディゴソックス4-3戸田懐生②
行木俊②
6番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ1-2途7番代打0000
徳島インディゴソックス0-1戸田懐生②
行木俊②
6番DH2000
徳島インディゴソックス0-3戸田懐生②
行木俊②
途2番代打1000
徳島インディゴソックス1-3戸田懐生②
行木俊②
途5番代打1100
徳島インディゴソックス0-6戸田懐生②
行木俊②
途6番1000
愛媛マンダリンパイレーツ5-42番DH5200
徳島インディゴソックス5-4戸田懐生②
行木俊②
2番DH5200
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
2番DH3000
徳島インディゴソックス0-5戸田懐生②
行木俊②
2番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ2-72番DH2000
高知ファイティングドッグス0-82番DH3000
高知ファイティングドッグス2-4途8番代打・一2000
高知ファイティングドッグス2-52番DH2000
高知ファイティングドッグス2-3途6番代打・DH1000
愛媛マンダリンパイレーツ7-42番3210
愛媛マンダリンパイレーツ9-02番3110
高知ファイティングドッグス0-22番3100
高知ファイティングドッグス6-22番2000
徳島インディゴソックス1-4戸田懐生②
行木俊②
2番3000
徳島インディゴソックス3-9戸田懐生②
行木俊②
5番3110
愛媛マンダリンパイレーツ2-22番5000
徳島インディゴソックス0-2戸田懐生②
行木俊②
2番2000
高知ファイティングドッグス1-77番DH2000
徳島インディゴソックス4-2戸田懐生②
行木俊②
8番3200
高知ファイティングドッグス1-97番DH1000
高知ファイティングドッグス3-27番DH2000
徳島インディゴソックス4-4戸田懐生②
行木俊②
途1番代打1000

大会の成績

2020年四国アイランドリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
途8番代打1000
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
途9番代打1100
高知ファイティングドッグス5-8[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス1-8[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス2-2戸田懐生②
行木俊②
[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス2-1[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス3-10戸田懐生②
行木俊②
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-4[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ14-0[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ7-1[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス3-4[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス2-73番3000
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
7番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ7-37番DH1110
愛媛マンダリンパイレーツ2-36番DH2000
愛媛マンダリンパイレーツ1-55番1100
愛媛マンダリンパイレーツ0-1途8番代打1100
愛媛マンダリンパイレーツ2-25番4200
愛媛マンダリンパイレーツ3-63番3000
高知ファイティングドッグス3-17番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ13-16番DH2100
徳島インディゴソックス1-2戸田懐生②
行木俊②
6番DH3100
愛媛マンダリンパイレーツ2-86番DH4100
高知ファイティングドッグス4-26番4000
高知ファイティングドッグス8-5[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス9-6途8番代打1120
高知ファイティングドッグス3-06番DH3110
高知ファイティングドッグス4-0[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス0-76番DH3000
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
途6番代打・DH1000
徳島インディゴソックス4-3戸田懐生②
行木俊②
6番DH3000
徳島インディゴソックス2-0戸田懐生②
行木俊②
[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ4-2[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ4-1[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ1-2途7番代打0000
徳島インディゴソックス0-1戸田懐生②
行木俊②
6番DH2000
徳島インディゴソックス0-3戸田懐生②
行木俊②
途2番代打1000
高知ファイティングドッグス1-1[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス1-3戸田懐生②
行木俊②
途5番代打1100
徳島インディゴソックス0-6戸田懐生②
行木俊②
途6番1000
福岡ソフトバンクホークス2-1[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス1-1[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ0-1[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ5-42番DH5200
徳島インディゴソックス5-4戸田懐生②
行木俊②
2番DH5200
徳島インディゴソックス3-0戸田懐生②
行木俊②
2番DH3000
徳島インディゴソックス0-5戸田懐生②
行木俊②
2番DH3000
愛媛マンダリンパイレーツ2-72番DH2000
高知ファイティングドッグス0-82番DH3000
高知ファイティングドッグス2-4途8番代打・一2000
高知ファイティングドッグス2-52番DH2000
高知ファイティングドッグス2-3途6番代打・DH1000
愛媛マンダリンパイレーツ7-42番3210
愛媛マンダリンパイレーツ9-02番3110
高知ファイティングドッグス0-22番3100
高知ファイティングドッグス6-22番2000
徳島インディゴソックス1-4戸田懐生②
行木俊②
2番3000
徳島インディゴソックス3-9戸田懐生②
行木俊②
5番3110
愛媛マンダリンパイレーツ2-22番5000
徳島インディゴソックス1-1戸田懐生②
行木俊②
[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス0-2戸田懐生②
行木俊②
2番2000
愛媛マンダリンパイレーツ3-0[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス1-77番DH2000
高知ファイティングドッグス1-3[出場記録を追加する]
愛媛マンダリンパイレーツ0-0[出場記録を追加する]
徳島インディゴソックス4-2戸田懐生②
行木俊②
8番3200
高知ファイティングドッグス1-97番DH1000
高知ファイティングドッグス3-27番DH2000
徳島インディゴソックス4-4戸田懐生②
行木俊②
途1番代打1000
高知ファイティングドッグス3-4[出場記録を追加する]
高知ファイティングドッグス1-3[出場記録を追加する]
香川オリーブガイナーズ2020年メンバー

吉田翼の社会人時代

社会人時代はアスミビルダーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
田中宏明
3学年上
アイコン
屋良睦
1学年上
アイコン
雑賀涼
1学年上
アイコン
鶴井拓人
1学年上
アイコン
山本仁
1学年上
茨城アス..
アイコン
川上清敬
1学年上
アイコン
森俊介
1学年上
アイコン
片野大樹
同級生
アイコン
西田健二
同級生

大会の成績

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
FedEx3-53番一・左4210
東邦ガス1-7加藤竜馬
3番4000
鷺宮製作所3-7小孫竜二②
3番一・左3100

2021年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
敗者復活戦1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校3-13番0000

2021年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝関西学院大0-9黒原拓未④
山本晃大④
3番2000

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送0-1内藤航世③
大谷輝龍②
1番DH3000
東京ガス1-3益田武尚②
1番3100
東邦ガス2-111番3000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本生命0-4又木鉄平②
立松由宇②
石伊雄太
6番4200
第4代表決定戦1回戦大和高田クラブ4-53番DH3110

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦カナフレックス2-55番4100
敗者復活戦1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校10-35番2130
敗者復活戦準決勝ミキハウス1-05番4100
敗者復活戦決勝カナフレックス2-55番2210

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:31

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車2-5松本健吾②
増居翔太①
5番DH4000
SUBARU2-55番DH4110
東京ガス2-75番3000

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR西日本2-3加賀美希昇
石黒佑弥④
5番一・左・一3100
NTT東日本3-16片山楽生③
石井巧
5番左・一3100
西濃運輸1-8吉田聖弥③
5番4200

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本新薬0-3倉本寿彦①
5番3000
第4代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部2-45番4100

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦パナソニック0-23番一・右4000
1回戦島津製作所8-03番左・一3141
2回戦NTT西日本2-13番4000
3回戦ミキハウス0-23番4000

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East3-8山中稜真②
3番4100
Honda熊本1-63番左・一4100
KMGホールディングス3-10木下里都②
4番左・一4000

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬0-34番3000
敗者復活戦1回戦関メディベースボール学院6-54番5100
敗者復活戦準々決勝日本生命3-04番DH5220
敗者復活戦準決勝日本製鉄瀬戸内0-84番DH3100

2025年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝NOMOベースボールクラブ10-96番0000
準決勝日本製鉄瀬戸内3-76番0000

2025年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝YBSホールディングス2-73番0000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ミキハウス2-12途9番代打1000

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス0-74番DH2000
2回戦履正社国際医療スポーツ専門学校10-04番DH2100
準々決勝サムティ3-14番DH3220
準決勝日本新薬2-44番DH2000

大会の成績

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
FedEx3-53番一・左4210
東邦ガス1-7加藤竜馬
3番4000
鷺宮製作所3-7小孫竜二②
3番一・左3100

2021年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NOMOベースボールクラブ0-4[出場記録を追加する]

2021年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西国際大1-0大勢④
[出場記録を追加する]
準々決勝関西学院大0-9黒原拓未④
山本晃大④
3番2000

2022年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JRSレールスターズ9-2[出場記録を追加する]
準々決勝KC兵庫7-0[出場記録を追加する]
準決勝三菱重工West0-8金田和之①
竹田祐①
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送0-1内藤航世③
大谷輝龍②
1番DH3000
東京ガス1-3益田武尚②
1番3100
東邦ガス2-111番3000

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本生命0-4又木鉄平②
立松由宇②
石伊雄太
6番4200
第4代表決定戦1回戦大和高田クラブ4-53番DH3110

2022年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦カナフレックス2-55番4100
敗者復活戦1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校10-35番2130
敗者復活戦準決勝ミキハウス1-05番4100
敗者復活戦決勝カナフレックス2-55番2210

2022年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
甲南大9-2岡本駿②
[出場記録を追加する]
準決勝日本製鉄瀬戸内9-12[出場記録を追加する]

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:31

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車2-5松本健吾②
増居翔太①
5番DH4000
SUBARU2-55番DH4110
東京ガス2-75番3000

2023年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NOMOベースボールクラブ2-0[出場記録を追加する]
準決勝兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎10-2[出場記録を追加する]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR西日本2-3加賀美希昇
石黒佑弥④
5番一・左・一3100
NTT東日本3-16片山楽生③
石井巧
5番左・一3100
西濃運輸1-8吉田聖弥③
5番4200

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本新薬0-3倉本寿彦①
5番3000
第4代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部2-45番4100

2023年JABA兵庫県秋季大会兼JABA姫路市長杯争奪社会人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NOMOベースボールクラブ1-2[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦パナソニック0-23番一・右4000
1回戦島津製作所8-03番左・一3141
2回戦NTT西日本2-13番4000
3回戦ミキハウス0-23番4000

2024年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JRSレールスターズ7-0[出場記録を追加する]
準々決勝三菱重工West0-4[出場記録を追加する]

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East3-8山中稜真②
3番4100
Honda熊本1-63番左・一4100
KMGホールディングス3-10木下里都②
4番左・一4000

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬0-34番3000
敗者復活戦1回戦関メディベースボール学院6-54番5100
敗者復活戦準々決勝日本生命3-04番DH5220
敗者復活戦準決勝日本製鉄瀬戸内0-84番DH3100

2024年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸国際大8-3[出場記録を追加する]
2回戦甲南大6-5[出場記録を追加する]
日本製鉄瀬戸内6-2[出場記録を追加する]

2025年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝NOMOベースボールクラブ10-96番0000
準決勝日本製鉄瀬戸内3-76番0000

2025年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関メディベースボール学院8-2[出場記録を追加する]
準決勝NOMOベースボールクラブ18-0[出場記録を追加する]
決勝YBSホールディングス2-73番0000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ミキハウス2-12途9番代打1000
NTT東日本2-9[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦NTT西日本0-10[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 1回戦大和高田クラブ2-1[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 2回戦日本新薬2-12[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス0-74番DH2000
2回戦履正社国際医療スポーツ専門学校10-04番DH2100
準々決勝サムティ3-14番DH3220
準決勝日本新薬2-44番DH2000
アスミビルダーズ2021年メンバーアスミビルダーズ2022年メンバーアスミビルダーズ2023年メンバーアスミビルダーズ2024年メンバーアスミビルダーズ2025年メンバー