最終更新日 2025-08-07 13:32:14
| 世代 | 1966年度生まれ |
| 利き腕 | 左投左打 |
| ポジション | 外野手 |
| 所属 | 関西国際大 |
| 全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1983年(優勝) 高校3年生 センバツ高校野球1984年(準優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1984年(準優勝) 監督4年目 社会人野球日本選手権2002年(1回戦) 監督5年目 全日本大学野球選手権2007年(ベスト8) 明治神宮野球大会(大学野球)2007年(2回戦) 監督6年目 全日本大学野球選手権2008年(2回戦) 監督7年目 全日本大学野球選手権2009年(ベスト4) 明治神宮野球大会(大学野球)2009年(2回戦) 監督8年目 明治神宮野球大会(大学野球)2010年(2回戦) 監督14年目 全日本大学野球選手権2016年(ベスト8) 監督16年目 明治神宮野球大会(大学野球)2018年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
高校時代はPL学園でプレー。
|
森浩之 2学年上 |
榎田健一郎 2学年上 |
山中勝己 1学年上 |
加藤正樹 1学年上 |
岩田徹 同級生 大阪偕星.. |
松山秀明 1学年下 |
桑田真澄 1学年下 |
清原和博 1学年下 |
松山秀明 1学年下 福岡ソフ.. |
内匠政博 1学年下 |
今久留主成幸 1学年下 |
霜村英昭 2学年下 |
|
松田竜二 2学年上 |
池部貴宣 1学年上 |
住田弘行 1学年上 |
神野美津夫 1学年上 |
森上弘之 1学年上 |
小島一晃 1学年上 |
東森修 1学年上 |
藤本耕 1学年上 |
朝山憲重 1学年上 |
高松省平 同級生 |
中島丈雄 同級生 |
松本康宏 同級生 |
旗手浩二 同級生 |
北口正光 同級生 |
清水孝悦 同級生 |
清水哲 同級生 |
井元秀人 1学年下 |
小林克也 1学年下 |
真崎秀樹 1学年下 |
黒木泰典 1学年下 |
笹岡伸好 1学年下 |
本間俊匠 1学年下 |
杉本隆雄 1学年下 |
安本政弘 1学年下 |
田口権一 1学年下 |
中田光治 2学年下 |
藤原武彦 2学年下 |
山崎直人 2学年下 |
石田稔之 2学年下 |
鈴木憲 2学年下 |
窪田篤史 2学年下 |
長岡徹也 2学年下 |
吉田良一 2学年下 |
今岡友通 2学年下 |
松田訓 2学年下 |
山野司 2学年下 高知中央 |
月城啓之 2学年下 |
背番号:15
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 所沢商 | ○ 6-2 | 前田俊郎③ | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 中津工 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東海大一 | ○ 6-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高知商 | ○ 10-9 | 津野浩③ 中山裕章① | [出場成績を追加する] | |||||
| 準決勝 | 池田 | ○ 7-0 | 水野雄仁③ 宮内仁一① | [出場成績を追加する] | |||||
| 決勝 | 横浜商 | ○ 3-0 | 三浦将明③ | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 砂川北 | ○ 18-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 京都西 | ○ 10-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 拓大紅陵 | ○ 6-0 | 小川博文③ | [出場成績を追加する] | |||||
| 準決勝 | 都城 | ○ 1-0 | 田口竜二③ 田中幸雄② | [出場成績を追加する] | |||||
| 決勝 | 岩倉 | ● 0-1 | 山口重幸③ 森範行③ | 3番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:8
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 守口 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 阪南 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 大阪 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 府立高専 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 淀川工科 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 桜宮 | ● 4-5 | 上岡良一② 矢野燿大 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 太成学院大高 | ○ 12-0 | 吉川弘幸③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大阪学院大高 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 守口 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 吹田 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 泉州 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大産大付 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 茨木東 | ○ 2-1 | 山内嘉弘③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 桜宮 | ○ 5-3 | 上岡良一② 矢野燿大 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:15
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 所沢商 | ○ 6-2 | 前田俊郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 中津工 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東海大一 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 高知商 | ○ 10-9 | 津野浩③ 中山裕章① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 池田 | ○ 7-0 | 水野雄仁③ 宮内仁一① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 横浜商 | ○ 3-0 | 三浦将明③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 西(大阪) | ○ 32-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 初芝 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 泉州 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 羽曳野 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 大鉄 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 大産大付 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 三国丘 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 近大付 | ○ 12-1 | 木下文信② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 紫野 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 智弁学園 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 智弁学園 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 近大付 | ○ 11-2 | 木下文信② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 京都西 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:13
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 砂川北 | ○ 18-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 京都西 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 拓大紅陵 | ○ 6-0 | 小川博文③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 都城 | ○ 1-0 | 田口竜二③ 田中幸雄② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 岩倉 | ● 0-1 | 山口重幸③ 森範行③ | 3番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 西(大阪) | ○ 43-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 桜宮 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 大産大付 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 此花学院 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 近大付 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 東淀工 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 三島(大阪) | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 岸和田産 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 泉尾工 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 近大付 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 関大一 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 大産大付 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:8
大学時代は駒澤大でプレー。
|
南谷光清 3学年上 |
内山克仁 同級生 |
鈴木一 同級生 |
山本賢 同級生 |
早川宜広 1学年下 岡山理大附 |
上島格 1学年下 |
石牧和晃 1学年下 |
一宮龍一 1学年下 KOBE CHI.. |
野村昭彦 2学年下 |
大庭恵 2学年下 |
上羽功晃 3学年下 |
三谷光輝 3学年下 |
後藤圭一 3学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
社会人時代は神戸製鋼でプレー。
|
江坂政明 3学年上 |
|
中村好治 11学年上 大体大浪商 |
黒上真人 5学年上 |
戸塚俊美 2学年上 |
秦英之 同級生 |
上羽功晃 2学年下 |
野村昌裕 3学年下 関西国際大 |
大崎和彦 4学年下 |
山口哲治 4学年下 |
藤岡浩平 5学年下 |
小泉竜二 6学年下 |
川野慎也 8学年下 岐阜中濃.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
神戸製鋼で監督を務めた。
|
前田大輔 2004年世代 |
|
秦英之 1991年世代 |
上羽功晃 1993年世代 |
野村昌裕 1994年世代 関西国際大 |
大崎和彦 1995年世代 |
山口哲治 1995年世代 |
藤岡浩平 1996年世代 |
小泉竜二 1997年世代 |
川野慎也 1999年世代 岐阜中濃.. |
井上和久 2002年世代 |
盛田祥嗣 2004年世代 |
関西国際大で監督を務めた。
|
田中聡祐 2008年世代 |
前田哲志 2008年世代 |
衣笠倖平 2009年世代 |
廣井亮介 2009年世代 |
楠本諒 2010年世代 |
藤井聖太 2010年世代 パナソニ.. |
森川達哉 2010年世代 |
三谷大希 2011年世代 |
藤部卓也 2011年世代 |
安達晃弘 2011年世代 |
村上稔彦 2011年世代 |
亀井優輝 2011年世代 |
金丸俊 2011年世代 JR西日本 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 八戸学院大 | ○ 2-1 | 塩見貴洋① 秋山翔吾① 田代将太郎 | ||||||
| 準々決勝 | 早稲田大 | ● 3-16 | 須田幸太③ 松本啓二朗③ 上本博紀③ 細山田武史③ 松下建太② 楠田裕介② 福井優也① 大石達也① 斎藤佑樹① 尾藤竜一① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 星槎道都大 | ○ 3-1 | 大累進 佐藤峻一 | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ● 1-3 | 江柄子裕樹④ 岩田慎司④ 荒木郁也② 西嶋一記② 柴田章吾① 野村祐輔① 島内宏明① 阿部寿樹① 星知弥 柳裕也 中道勝士 吉田大成 佐野恵太 齊藤大将 渡邊佳明 伊勢大夢 森下暢仁 中山晶量 入江大生 竹田祐 丸山和郁 村松開人 | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 星槎道都大 | ○ 9-0 | |||||||
| 準々決勝 | 東海大学静岡キャンパス | ○ 11-2 | |||||||
| 準決勝 | 法政大 | ● 2-5 | 二神一人④ 武内久士④ 加賀美希昇③ 山本翔也③ 三上朋也② 三嶋一輝① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 八戸学院大 | ○ 2-1 | 塩見貴洋① 秋山翔吾① 田代将太郎 | ||||||
| 準々決勝 | 早稲田大 | ● 3-16 | 須田幸太③ 松本啓二朗③ 上本博紀③ 細山田武史③ 松下建太② 楠田裕介② 福井優也① 大石達也① 斎藤佑樹① 尾藤竜一① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 星槎道都大 | ○ 3-1 | 大累進 佐藤峻一 | ||||||
| 2回戦 | 明治大 | ● 1-3 | 江柄子裕樹④ 岩田慎司④ 荒木郁也② 西嶋一記② 柴田章吾① 野村祐輔① 島内宏明① 阿部寿樹① 星知弥 柳裕也 中道勝士 吉田大成 佐野恵太 齊藤大将 渡邊佳明 伊勢大夢 森下暢仁 中山晶量 入江大生 竹田祐 丸山和郁 村松開人 | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 星槎道都大 | ○ 9-0 | |||||||
| 準々決勝 | 東海大学静岡キャンパス | ○ 11-2 | |||||||
| 準決勝 | 法政大 | ● 2-5 | 二神一人④ 武内久士④ 加賀美希昇③ 山本翔也③ 三上朋也② 三嶋一輝① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 天理大 | ○ 2-0 | 中村和希② 石原貴規 森浦大輔 友杉篤輝 斎藤佳紳 | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 5-4 | 中村和希② 石原貴規 森浦大輔 友杉篤輝 斎藤佳紳 | ||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 4-3 | 松田啄磨 | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 1-2 | 松田啄磨 | ||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ○ 3-2 | 松田啄磨 | ||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 4-1 | 岡本駿 | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 2-1 | 岡本駿 | ||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 0-1 | 菅原秀③ 田中亜里沙① | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 1-12 | 菅原秀③ 田中亜里沙① | ||||||
| 1回戦 | 帝塚山大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 帝塚山大 | ○ 2-1 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 13-3 | 松田啄磨 | ||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | △ 0-0 | 松田啄磨 | ||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ● 1-5 | 松田啄磨 | ||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 2-4 | 中村和希② 石原貴規 森浦大輔 友杉篤輝 斎藤佳紳 | ||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 0-2 | 中村和希② 石原貴規 森浦大輔 友杉篤輝 斎藤佳紳 | ||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 3-2 | 岡本駿 | ||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ● 5-7 | 岡本駿 | ||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 3-0 | 岡本駿 | ||||||
| 1回戦 | 帝塚山大 | ○ 2-1 | |||||||
| 2回戦 | 帝塚山大 | ● 0-2 | |||||||
| 3回戦 | 帝塚山大 | ○ 6-0 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 2-3 | 菅原秀③ 田中亜里沙① | ||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 2-3 | 菅原秀③ 田中亜里沙① | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-2 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 4-2 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 4-2 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 7-5 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 1-2 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 5-1 | |||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ○ 7-2 | |||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 6-5 | |||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 6-5 | |||||||
| 1回戦 | 帝塚山大 | ○ 8-2 | |||||||
| 2回戦 | 帝塚山大 | ○ 5-2 | |||||||
| 3回戦 | 追手門学院大 | ○ 8-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 6-2 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 8-0 | |||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 9-1 | |||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ● 2-3 | |||||||
| 3回戦 | 追手門学院大 | ● 0-3 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 2-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 2-3 | |||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 6-7 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 4-10 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 1-9 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 3-6 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 1-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 2-1 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 1-2 | |||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 1-0 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 5-2 | |||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-1 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 2-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 1-3 | |||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ○ 3-1 | |||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 5-3 | |||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 4-3 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 2-1 | |||||||
| 3回戦 | 天理大 | ● 6-11 | |||||||
| 4回戦 | 天理大 | ● 1-9 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 1-4 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-2 | |||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 3-4 | |||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ● 2-3 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ● 0-4 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 6-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 5-4 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ● 4-5 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 4-2 | |||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 11-4 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 5-8 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 1-4 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 3-1 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ● 4-11 | |||||||
| 3回戦 | 関西外国語大 | ○ 2-0 | |||||||
| 3回戦 | 天理大 | ● 4-5 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 2-1 | |||||||
| 3回戦 | 天理大 | ● 3-8 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ● 0-1 | |||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 6-2 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 6-3 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 8-7 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-2 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西外国語大 | ● 1-5 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 17-1 | |||||||
| 3回戦 | 関西外国語大 | ○ 7-3 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ● 1-2 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 11-1 | |||||||
| 3回戦 | 甲南大 | ○ 4-3 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 3-2 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 5-4 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-2 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | △ 7-7 | |||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ○ 3-2 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 1-0 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 2-7 | |||||||
| 3回戦 | 天理大 | ○ 5-4 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中部学院大 | ○ 8-1 | 坂田怜① | ||||||
| 準々決勝 | 創価大 | ○ 4-2 | 小孫竜二③ 杉山晃基③ 望月大希③ 保科広一② 萩原哲② 鈴木勇斗① | ||||||
| 準決勝 | 立正大 | ● 1-12 | 小郷裕哉④ 伊藤裕季也④ 立松由宇② 糸川亮太② | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲南大 | ● 2-3 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 11-5 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 1-2 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 0-2 | |||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 5-3 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | ○ 3-2 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 0-1 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 0-1 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-1 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 2-6 | |||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 4-11 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 2-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | △ 5-5 | |||||||
| 3回戦 | 大阪産業大 | ● 4-5 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 3-5 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 6-4 | |||||||
| 3回戦 | 大阪体育大 | ● 4-13 | |||||||
| 4回戦 | 大阪産業大 | ● 4-5 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 0-4 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 4-0 | |||||||
| 3回戦 | 天理大 | ○ 8-1 | |||||||
| 1回戦 | 関西外国語大 | ○ 6-1 | |||||||
| 2回戦 | 関西外国語大 | △ 1-1 | |||||||
| 3回戦 | 関西外国語大 | ○ 9-1 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 15-0 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 6-1 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 5-0 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 7-0 | |||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 8-0 | |||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 6-5 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 1-0 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | △ 2-2 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | △ 6-6 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 7-3 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神戸国際大 | ● 0-1 | |||||||
| 2回戦 | 神戸国際大 | ● 0-1 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 0-1 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 0-1 | |||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 10-0 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ● 0-2 | |||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 8-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 3-8 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ● 2-3 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 1-4 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 0-7 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲南大 | ● 0-1 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ● 0-1 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 2-6 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ○ 3-2 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ○ 1-0 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ● 4-6 | |||||||
| 1回戦 | 追手門学院大 | ○ 14-0 | |||||||
| 2回戦 | 追手門学院大 | ○ 7-1 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 8-2 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 4-3 | |||||||
| 1回戦 | 神戸国際大 | ○ 7-0 | |||||||
| 2回戦 | 神戸国際大 | ○ 5-1 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 2-4 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 13-6 | |||||||
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 6-4 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ● 1-2 | |||||||
| 1回戦 | 甲南大 | ○ 8-2 | |||||||
| 2回戦 | 甲南大 | ○ 4-1 | |||||||
| 1回戦 | 神戸国際大 | △ 4-4 | |||||||
| 2回戦 | 神戸国際大 | ○ 5-1 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | △ 2-2 | |||||||
| 2回戦 | 天理大 | ● 3-9 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 大阪体育大 | ○ 5-2 | |||||||
| 2回戦 | 大阪体育大 | ○ 7-0 | |||||||
| 1回戦 | 大阪産業大 | ● 1-4 | |||||||
| 2回戦 | 大阪産業大 | ○ 3-2 | |||||||
| 1回戦 | 神戸国際大 | ● 2-3 | |||||||
| 2回戦 | 神戸国際大 | ● 2-3 | |||||||
| 1回戦 | 大阪電気通信大 | ○ 9-7 | |||||||
| 2回戦 | 大阪電気通信大 | ● 4-5 | |||||||
| 1回戦 | 天理大 | ○ 1-0 | |||||||
| 天理大 | ● 4-5 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪産業大 | ● 2-7 | ||||||||
| 大阪産業大 | ○ 1-0 | ||||||||
| 大阪産業大 | ● 0-5 | ||||||||
| 大阪体育大 | ○ 3-2 | ||||||||
| 大阪体育大 | ● 2-4 | ||||||||
| 甲南大 | ○ 3-2 | ||||||||
| 甲南大 | ○ 7-4 | ||||||||
| 天理大 | ○ 5-2 | ||||||||
| 天理大 | ● 0-2 | ||||||||
| 1回戦 | 天理大 | ● 3-6 | |||||||
| 大阪電気通信大 | ○ 4-3 | ||||||||
| 大阪電気通信大 | ○ 4-0 | ||||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1節 | 大阪電気通信大 | ○ 4-0 | |||||||
| 第1節 | 大阪電気通信大 | ● 4-5 | |||||||
| 第2節 | 大阪産業大 | ○ 3-0 | |||||||
| 第2節 | 大阪産業大 | ○ 4-2 | |||||||
| 第3節 | 甲南大 | ○ 2-1 | |||||||
| 第3節 | 甲南大 | ○ 1-0 | |||||||
| 第4節 | 天理大 | ○ 9-7 | |||||||
| 第4節 | 天理大 | ● 3-4 | |||||||
| 第5節 | 大阪体育大 | ○ 7-0 | |||||||
| 第5節 | 大阪体育大 | ○ 8-7 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | NOMOベースボールクラブ | ● 4-6 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 甲南大 | ● 0-4 | ||||||||
| 甲南大 | ● 2-8 | ||||||||
| 大阪産業大 | ● 3-4 | ||||||||
| 大阪産業大 | ● 1-5 | ||||||||
| 大阪体育大 | ○ 8-1 | ||||||||
| 大阪体育大 | ● 0-2 | ||||||||
| 大阪電気通信大 | ○ 5-0 | ||||||||
| 大阪電気通信大 | ○ 8-1 | ||||||||
| 天理大 | ○ 4-2 | ||||||||
| 天理大 | ● 6-9 | ||||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1節 | 大阪体育大 | ● 3-8 | |||||||
| 1節 | 大阪体育大 | ● 0-5 | |||||||
| 2節 | 天理大 | ● 0-4 | |||||||
| 2節 | 天理大 | ● 0-1 | |||||||
| 3節 | 大阪産業大 | ● 2-4 | |||||||
| 3節 | 大阪産業大 | ● 0-3 | |||||||
| 4節 | 甲南大 | ● 1-4 | |||||||
| 5節 | 関西外国語大 | ● 5-8 | |||||||
| 5節 | 関西外国語大 | ○ 5-2 | |||||||
| 4節 | 甲南大 | ○ 6-1 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎 | ○ 3-0 | |||||||
| 2回戦 | 関西学院大 | ○ 11-4 | |||||||
| YBSホールディングス | ● 4-5 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天理大 | ○ 1-0 | ||||||||
| 天理大 | ● 1-6 | ||||||||
| 大阪産業大 | ● 2-3 | ||||||||
| 大阪産業大 | ● 5-6 | ||||||||
| 甲南大 | ○ 8-7 | ||||||||
| 甲南大 | ○ 5-4 | ||||||||
| 大阪体育大 | ○ 7-4 | ||||||||
| 大阪体育大 | ● 4-7 | ||||||||
| 関西外国語大 | ● 4-5 | ||||||||
| 関西外国語大 | ● 10-12 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]