最終更新日 2025-11-04 22:01:23
| 世代 | 1983年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | 作新学院 |
| 全国大会 | 高校2年生 センバツ高校野球2000年(ベスト8) 監督3年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年(1回戦) 監督5年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(ベスト4) 監督6年目 センバツ高校野球2012年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(ベスト8) 監督7年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(3回戦) 監督8年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(2回戦) 監督9年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(3回戦) 監督10年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(優勝) 明治神宮野球大会(高校野球)2016年(1回戦) 監督11年目 センバツ高校野球2017年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(1回戦) 監督12年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(1回戦) 監督13年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(ベスト8) 国民スポーツ大会2019年(1回戦) 監督15年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦) 監督17年目 センバツ高校野球2023年(ベスト8) 明治神宮野球大会(高校野球)2023年(準優勝) 監督18年目 センバツ高校野球2024年(1回戦) |
| ファン登録数 | 10人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 作新学院 1999年,2000年,2001年 |
| 大学 >大学時代 | 筑波大 2002年,2003年,2004年,2005年 |
| 部長 | 作新学院 2006年 |
| 監督 | 作新学院 2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2004-10-16 | 7番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs帝京大 |
| 2004-10-15 | 7番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs帝京大 |
| 2004-05-11 | 9番 | 二 | 3 | 2 | 0 | 0 | vs帝京大 |
| 2004-05-09 | 9番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs帝京大 |
| 2004-05-08 | 8番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs帝京大 |
| 2003-10-18 | 9番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs帝京大 |
| 2000-04-02 | 8番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs東海大相模 |
| 2000-04-01 | 8番 | 二 | 3 | 1 | 1 | 0 | vs佐賀商 |
| 2000-03-28 | 8番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs愛産大三河 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年センバツ | 3 | 0.222 | 9 | 2 | 0 | 1 | 0 | センバツ高校野球2000年 |
高校時代は作新学院でプレー。
|
岡田幸文 1学年下 |
大学時代は筑波大でプレー。
|
竹村和泰 3学年上 |
荷川取秀明 2学年上 |
林泰盛 2学年上 |
田畑広樹 1学年上 |
柄目直人 1学年上 国学院栃木 |
北崎寛明 同級生 |
坪木智 1学年下 |
奈良隆章 1学年下 |
古山昇平 1学年下 宮崎梅田.. |
滝澤秀毅 2学年下 |
金田優哉 2学年下 帝京 |
青山直史 3学年下 |
日高一晃 3学年下 ENEOS |
国保陽平 3学年下 盛岡白百合 |
作新学院で部長を務めた。
作新学院で監督を務めた。
|
松崎啄也 2009年世代 |
|
増淵匡 2008年世代 全足利ク.. |
佐藤慶貴 2008年世代 |
渡辺傑 2008年世代 |
山本喜則 2009年世代 茨城ゴー.. |
小林陸 2009年世代 |
小宮山達也 2009年世代 全足利ク.. |
山川駿 2010年世代 |
鈴木健司 2011年世代 |
内藤諒太 2011年世代 |
野沢拓海 2011年世代 全足利ク.. |
板崎直人 2011年世代 |
飯野徹也 2011年世代 コットン.. |
佐藤竜一郎 2011年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福井商 | ○ 11-1 | 長谷川凌汰① | ||||||
| 2回戦 | 唐津商 | ○ 3-2 | 北方悠誠③ | ||||||
| 3回戦 | 八幡商 | ○ 6-3 | |||||||
| 準々決勝 | 智弁学園 | ○ 7-6 | 青山大紀② 中道勝士② | ||||||
| 準決勝 | 八戸学院光星 | ● 0-5 | 川上竜平③ 北條史也② 田村龍弘② | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 佐久長聖 | ○ 9-5 | |||||||
| 2回戦 | 立正大淞南 | ○ 19-3 | |||||||
| 3回戦 | 仙台育英 | ○ 3-2 | 松原聖弥③ 上林誠知② 熊谷敬宥② 馬場皐輔② 小林遼② 梅津晃大① | ||||||
| 準々決勝 | 東海大甲府 | ● 4-8 | 渡邉諒② | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 尽誠学園 | ○ 3-0 | |||||||
| 3回戦 | 花咲徳栄 | ○ 6-2 | |||||||
| 準々決勝 | 木更津総合 | ○ 3-1 | 早川隆久③ 山下輝② 山中稜真① | ||||||
| 準決勝 | 明徳義塾 | ○ 10-2 | 古賀優大③ 西浦颯大② 市川悠太① | ||||||
| 決勝 | 北海 | ○ 7-1 | 川村友斗② 鈴木大和② 阪口皓亮② 大窪士夢① 大津綾也 宮下朝陽 工藤泰己 木村大成 | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 高根沢商 | ○ 10-3 | |||||||
| 2回戦 | 佐野松陽 | ○ 8-1 | |||||||
| 3回戦 | 栃木 | ○ 10-0 | |||||||
| 準々決勝 | 栃木工 | ○ 2-1 | |||||||
| 準決勝 | ○ 3-0 | 中山誠吾 石川翔 益子京右 | |||||||
| 決勝 | 宇都宮工 | ○ 5-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 白鴎大足利 | ○ 10-3 | 塚田貴之② 小川真希 大下誠一郎 北浦竜次 大山凌 中沢匠磨 | ||||||
| 3回戦 | 矢板東 | ○ 11-4 | |||||||
| 準々決勝 | 国学院栃木 | ○ 6-1 | |||||||
| 準決勝 | 栃木工 | ○ 4-2 | |||||||
| 決勝 | 佐野日大 | ● 3-6 | 弓削隼人① 田嶋大樹 五十幡亮汰 長島幸佑 | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 那須拓陽 | ○ 9-2 | |||||||
| 2回戦 | 小山南 | ○ 13-3 | |||||||
| 3回戦 | 那須清峰 | ○ 9-3 | |||||||
| 準々決勝 | 宇都宮南 | ○ 6-2 | |||||||
| 準決勝 | 文星芸大付 | ○ 5-3 | 堀江正太郎 | ||||||
| 決勝 | 宇都宮商 | ○ 17-5 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 福井商 | ○ 11-1 | 長谷川凌汰① | ||||||
| 2回戦 | 唐津商 | ○ 3-2 | 北方悠誠③ | ||||||
| 3回戦 | 八幡商 | ○ 6-3 | |||||||
| 準々決勝 | 智弁学園 | ○ 7-6 | 青山大紀② 中道勝士② | ||||||
| 準決勝 | 八戸学院光星 | ● 0-5 | 川上竜平③ 北條史也② 田村龍弘② | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 花咲徳栄 | ○ 8-3 | 若月健矢① 楠本泰史① 高橋昂也 岡﨑大輔 清水達也 西川愛也 長谷川威展 松井颯 野村佑希 | ||||||
| 準々決勝 | 横浜 | ○ 6-2 | 田原啓吾② 柳裕也② 樋口龍之介② 伊藤将司 髙濱祐仁 淺間大基 渡邊佳明 奥村頼人 | ||||||
| 準決勝 | 高崎 | ○ 6-3 | |||||||
| 決勝 | 浦和学院 | ● 0-5 | 金田優太 | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 黒磯南 | ○ 8-0 | |||||||
| 3回戦 | 益子芳星 | ○ 16-1 | |||||||
| 4回戦 | 宇都宮 | ○ 3-2 | |||||||
| 準々決勝 | 足利工 | ○ 8-1 | |||||||
| 準決勝 | 文星芸大付 | ○ 7-0 | |||||||
| 決勝 | 宇都宮工 | ○ 3-1 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 佐久長聖 | ○ 9-5 | |||||||
| 2回戦 | 立正大淞南 | ○ 19-3 | |||||||
| 3回戦 | 仙台育英 | ○ 3-2 | 松原聖弥③ 上林誠知② 熊谷敬宥② 馬場皐輔② 小林遼② 梅津晃大① | ||||||
| 準々決勝 | 東海大甲府 | ● 4-8 | 渡邉諒② | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日光明峰・那須・那須高原海城 | ○ 16-0 | |||||||
| 2回戦 | 小山南 | ○ 10-0 | |||||||
| 3回戦 | 上三川 | ○ 7-4 | |||||||
| 準々決勝 | ○ 5-4 | ||||||||
| 準決勝 | 大田原 | ○ 5-0 | |||||||
| 決勝 | 佐野日大 | ○ 7-1 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茂木 | ○ 12-2 | |||||||
| 2回戦 | 鹿沼商工 | ○ 13-2 | |||||||
| 3回戦 | 真岡 | ○ 3-0 | |||||||
| 準々決勝 | 幸福の科学学園 | ○ 8-1 | エミール・セラーノ・プレンサ | ||||||
| 準決勝 | 宇都宮南 | ● 4-5 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 幸福の科学学園 | ○ 10-3 | |||||||
| 2回戦 | さくら清修 | ○ 8-1 | |||||||
| 3回戦 | 小山西 | ○ 13-0 | |||||||
| 準々決勝 | 文星芸大付 | ○ 8-5 | |||||||
| 準決勝 | 白鴎大足利 | ○ 12-3 | |||||||
| 決勝 | 国学院栃木 | ○ 9-2 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 常総学院 | ● 6-13 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② 菊田拡和 一條力真 大川慈英 バルザー・ジョセフ・ブライアン | |||||||
| 常総学院 | ● 5-8 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② 菊田拡和 一條力真 大川慈英 バルザー・ジョセフ・ブライアン | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宇都宮 | ○ 12-0 | |||||||
| 2回戦 | 大田原 | ○ 15-0 | |||||||
| 3回戦 | 宇都宮清陵 | ○ 10-2 | |||||||
| 準々決勝 | 文星芸大付 | ○ 6-4 | |||||||
| 準決勝 | 矢板中央 | ○ 10-3 | |||||||
| 決勝 | 国学院栃木 | ○ 15-6 | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 尽誠学園 | ○ 3-0 | |||||||
| 3回戦 | 花咲徳栄 | ○ 6-2 | |||||||
| 準々決勝 | 木更津総合 | ○ 3-1 | 早川隆久③ 山下輝② 山中稜真① | ||||||
| 準決勝 | 明徳義塾 | ○ 10-2 | 古賀優大③ 西浦颯大② 市川悠太① | ||||||
| 決勝 | 北海 | ○ 7-1 | 川村友斗② 鈴木大和② 阪口皓亮② 大窪士夢① 大津綾也 宮下朝陽 工藤泰己 木村大成 | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日南学園 | ○ 7-1 | ||||||||
| 都城商 | ○ 3-1 | ||||||||
| 延岡学園 | ○ 7-3 | 小幡竜平② | |||||||
| 明秀日立 | △ 4-4 | ||||||||
| 春日部共栄 | ● 5-6 | 村田賢一① | |||||||
| 春日部共栄 | ● 4-11 | 村田賢一① | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宇都宮工 | ○ 11-4 | |||||||
| 2回戦 | 宇都宮南 | ○ 13-2 | |||||||
| 3回戦 | 小山西 | ○ 5-1 | |||||||
| 準々決勝 | 矢板中央 | ○ 8-0 | |||||||
| 準決勝 | ○ 3-2 | ||||||||
| 決勝 | 国学院栃木 | ○ 15-1 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 那須清峰 | ○ 10-3 | |||||||
| 2回戦 | 足利工 | ○ 3-1 | |||||||
| 3回戦 | 鹿沼 | ○ 17-0 | |||||||
| 準々決勝 | 佐野日大 | ○ 13-1 | |||||||
| 準決勝 | 宇都宮工 | ○ 2-1 | |||||||
| 決勝 | 白鴎大足利 | ○ 2-0 | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 修徳 | ○ 4-1 | ||||||||
| 相洋 | ● 2-4 | ||||||||
| 相洋 | ○ 5-0 | ||||||||
| 水戸啓明 | ● 3-6 | 中山優人② | |||||||
| 前橋育英 | ○ 6-2 | ||||||||
| ○ 12-0 | |||||||||
| 高松商 | ● 2-4 | ||||||||
| 尽誠学園 | △ 3-3 | ||||||||
| 玉野光南 | ○ 8-6 | ||||||||
| 創志学園 | ● 1-5 | ||||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海大相模 | ● 1-7 | ||||||||
| 霞ヶ浦 | ● 4-9 | 乾健斗③ | |||||||
| 城西 | ○ 4-3 | ||||||||
| 日本文理 | ○ 8-6 | ||||||||
| 春日部共栄 | ● 4-6 | ||||||||
| 春日部共栄 | ○ 4-2 | ||||||||
| 千葉経済大付 | ○ 3-2 | 木下勇人③ | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]