作新学院

(さくしんがくいん)
2025年/栃木県の高校野球/高校野球
私立/創部 1902年/登録人数57人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-21 08:33:40


2025年高校野球関東大会春季メンバー・出身中学

作新学院のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1斎藤奨真投手 3年生 県央宇都宮ボーイズ 右/右 175 76
2大村遙捕手 2年生 作新学院中 右/右 178 70
3柳沼翔内野手 3年生 浦和中央ボーイズ 右/左 184 84
4山田瑞希内野手 3年生 作新学院中 右/右 160 64
5土井雄一郎内野手 3年生 宇都宮リトルシニア 右/左 169 70
6根本一冴内野手 3年生 上三川ボーイズ 右/左 168 64
7小川亜怜外野手 3年生 作新学院中 右/左 176 75
8葭葉慶治外野手 3年生 宇都宮リトルシニア 右/左 179 78
9菅谷峻汰外野手 3年生 宇都宮リトルシニア 左/左 177 85
10田口魁星投手 3年生 栃木下野リトルシニア 左/左 175 77
11本橋叶麻外野手 3年生 下野市立国分寺中 右/右 178 77
12黒鵜陽人捕手 3年生 栃木さくらボーイズ 右/右 169 78
13佐波瀬大翔投手 2年生 作新学院中 左/左 176 72
14笹原愛琉内野手 3年生 矢板市立矢板中 右/右 163 64
15野口遥斗内野手 3年生 栃木さくらボーイズ 右/右 167 64
16澤村友真内野手 2年生 さいたま市立日進中 右/左 175 69
17柳岡想楽外野手 2年生 宇都宮中央ボーイズ 右/左 170 60
18野嶋奏太外野手 3年生 宇都宮中央ボーイズ 右/右 172 73
19川堀智暉内野手 3年生 栃木さくらボーイズ 右/右 175 90
20佐伯洸太捕手 2年生 宇都宮リトルシニア 右/右 176 70

>> 2025年高校野球関東大会春季のメンバー表を編集する

2025年作新学院メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-06-08の四学大香川西 ☓ 作新学院 (香川県高校野球招待試合 練習試合 )では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1根本一冴 3年生 鹿沼西スポーツ野球部 - 上三川ボーイズ - 作新学院
2笹原愛琉 3年生 矢板市立矢板中 - 作新学院
3柳岡想楽 2年生 宇都宮中央ボーイズ - 東日本報知オールスター栃木県選抜 - 作新学院
4菅谷峻汰 3年生 宇都宮リトルシニア - 作新学院
5野嶋奏太 3年生 清原中央ジャイアンツ - 宇都宮中央ボーイズ - 作新学院
6山田瑞希 3年生 作新学院中 - ALL栃木 - 作新学院
7川堀智暉 3年生 栃木さくらボーイズ - 作新学院
8黒鵜陽人 3年生 栃木さくらボーイズ - 作新学院
9林匠真 2年生 日光市立大沢中 - 作新学院

スタメンをシェアしよう→

2025年作新学院スタメン一覧
戦力分析
澤村友真選手は高校1年生から全国大会や県大会で活躍し、サードやショートとして打線の中核を担ってきました。彼の最速は139kmであり、守備位置は内野手です。高校3年生時の全国大会や春季県大会では、打率も高く安定したプレーを見せています。斎藤奨真投手は高校2年生から投手としてチームに貢献し、最速は140kmです。神村学園戦ではリリーフとして登板し、1回を投げて被安打2、自責点2の結果を残しています。春季大会の先発登板では、4回を投げて被安打6、自責点5と投球経験も豊富です。柳沼翔選手は高校2年生から高い打撃成績を残し、センバツ高校野球2024に出場しています。打率も高く安定した成績を示し、内野の要として頼りにされています。上野大翔選手は高校1年生から準々決勝に出場し、4番サードとして攻撃の中心となっています。打席では積極的な打撃を見せています。葭葉慶治選手は外野手として多くの大会で勝利に貢献し、1番レフトおよび3番センターにて出場しています。注目の野手としては澤村友真選手と柳沼翔選手、投手では斎藤奨真投手が重要な役割を果たしています。それぞれの選手は試合での出場経験も豊富で、チームの中心的存在として位置付けられています。

作新学院の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い作新学院の選手はこちらになります。

澤村友真 2年生

内野手 右投左打 175cm / 69kg

宮原ドラゴンズさいたま市立日進中作新学院

  • Nippon Express Jr.2023年
  • 埼玉西武ライオンズジュニアユース(埼玉県選抜)2023年
  • MAX139km (2024-10-05)

    スライダーが武器(1票) 威力のある直球(1票) ノビのある直球(1票)

    斎藤奨真 3年生

    投手 右投右打 175cm / 76kg

    県央宇都宮ボーイズ作新学院

    MAX140km (2024-09-21)

    威力のある直球(1票) パンチ力がある(1票)

    柳沼翔 3年生

    内野手 右投左打 184cm / 84kg

    美女木ボーイズ浦和中央ボーイズ作新学院

  • 千葉ロッテマリーンズジュニア2019年
  • ミート力抜群(1票) 抜群の選球眼(1票) 堅実な守備(1票) バッティングセンス抜群(1票) 二刀流(1票)

    葭葉慶治 3年生

    外野手 右投左打 179cm / 78kg

    宇都宮リトルシニア作新学院

    強打のスラッガー(1票) バッティングセンス抜群(1票) 抜群の選球眼(1票)

    豊永哲大 1年生

    内野手 右投左打 174cm / 68kg

    さいたま市立大原中作新学院

  • さいたま市U14選抜2022年
  • Nippon Express Jr.2023年
  • 埼玉西武ライオンズジュニアユース(埼玉県選抜)2024年
  • バッティングセンス抜群(2票) 堅実な守備(1票) キャプテンシー(1票)

    2025年作新学院メンバー一覧

    作新学院の監督

    小針崇宏

    内野手 右投右打 -cm / -kg

    作新学院筑波大作新学院(部長) 〜 作新学院(監督)

    作新学院の出場した大会

    作新学院が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年栃木県高校野球交流戦 2回戦
    2024年栃木県高校野球秋季大会 ベスト4
    2024年栃木県高校野球一年生大会中部ブロック予選 ブロック決勝
    2024年栃木県高校野球一年生大会 ベスト8
    2025年栃木県高校野球春季大会 準優勝
    2025年高校野球関東大会春季 2回戦
    2025年全国高校野球選手権栃木大会

    作新学院の今日以降の試合日程

    作新学院の最近の試合結果・戦績

    四学大香川西
    登録38人
    6-7
    試合終了
    スタメン情報
    作新学院
    登録58人
    高松商
    登録64人
    4-11
    試合終了
    スタメン情報
    作新学院
    登録58人
    作新学院
    登録58人
    1-8
    試合終了
    スタメン情報
    横浜
    登録75人
    作新学院
    登録58人
    9-10
    試合終了
    スタメン情報
    佐野日大
    登録53人
    宇都宮工
    登録26人
    0-7
    試合終了
    スタメン情報
    作新学院
    登録58人
    作新学院試合日程・結果2025年

    作新学院の進路情報(新入生・卒業生)

    作新学院の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    作新学院の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    城西国際大(9人)|作新学院大(9人)|仙台大(8人)|関東学院大(6人)|日大国際関係学部(6人)|明治学院大(5人)|東京国際大(5人)|国際武道大(5人)|千葉経済大(4人)|横浜商科大(3人)|明治大(2人)|帝京大(2人)|桐蔭横浜大(2人)|八戸学院大(2人)|東日本国際大(2人)|
    すべてのチームを見る
    作新学院の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    作新学院の2025年新入部員生・卒業生

    作新学院の最近プロ入りした選手

    作新学院の出身・OB選手

    作新学院の全国大会成績

    大会名結果
    2024年センバツ高校野球1回戦
    3-6
    2023年明治神宮野球大会(高校野球)準優勝
    2-1

    8-6

    1-3
    2023年センバツ高校野球ベスト8
    8-6

    9-8

    3-12
    2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    7-10
    2019年国民スポーツ大会1回戦
    2-9
    2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    5-3

    18-0

    3-6
    作新学院の全国大会成績をもっと見る

    作新学院に関連する投稿

    2025年夏の高校野球日程
    2025-06-21 08:33:39
    作新学院、連勝達成
    2025-06-08 15:02:57
    作新学院、連勝達成
    2025-06-08 15:02:57
    関東春季高校野球結果
    2025-05-19 16:50:03
    熱戦拮抗の決勝
    2025-05-04 12:50:59

    作新学院に投稿する

    作新学院の基本情報

    紹介コメント
    作新学院は、1902年に創部された栃木県の高校野球チームで、数々のプロ野球選手を輩出しています。その中には、入江大生、今井達也、石井一成、松崎啄也、寺田哲也などの選手が含まれます。全国大会においても輝かしい成績を残しており、特に2016年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で優勝し、1962年にも同大会で優勝を果たしています。その他、2011年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でベスト4、2023年センバツ高校野球でベスト8など、多くの全国大会で活躍しています。

    チームの監督は、小針崇宏氏が2007年から務めており、彼の指導のもと、作新学院は今後も全国大会での活躍が期待されるチームです。
    読み方さくしんがくいん
    公私立私立
    創立年未登録
    創部年1902年
    登録部員数57人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    作新学院の応援

    作新学院が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    作新学院のファン一覧

    作新学院の年度別メンバー・戦績