鈴木翔

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1989年度生まれ
ポジション捕手
全国大会中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2004年(ベスト8)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(1回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2008年(準優勝)
大学2年生
全日本大学野球選手権2009年(2回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2010年(準優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2010年(準優勝)
社会人1年生
都市対抗野球大会2012年(ベスト4)
社会人2年生
都市対抗野球大会2013年(1回戦)
社会人3年生
都市対抗野球大会2014年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2014年(3回戦)
社会人4年生
社会人野球日本選手権2015年(ベスト8)
社会人5年生
都市対抗野球大会2016年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2016年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
庄和リトルシニア
2002年,2003年,2004年
高校
>高校時代
春日部共栄
2005年,2006年,2007年
大学
>大学時代
東海大
2008年,2009年,2010年,2011年
社会人
>社会人時代
NTT東日本
2012年,2013年,2014年,2015年,2016年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

鈴木翔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2015-11-054番DH0000vs日本通運
2010-09-045番4110vs帝京大
2010-06-133番DH0000vs東洋大
2009-09-079番4230vs帝京大
2009-09-069番2110vs帝京大
2009-09-059番3110vs帝京大
2009-04-198番4100vs日本体育大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年首都大(秋) 30.44494 05 0 首都大学野球秋季リーグ2009年
大学3年全日本 20.00000 00 0 全日本大学野球選手権2010年
大学3年首都大(秋) 10.25041 01 0 首都大学野球秋季リーグ2010年
大学4年東京六大学(春) 120.217235 00 0 東京六大学野球春季リーグ2011年
東京六大学(春) 20.83365 03 0 東京六大学野球春季リーグ2012年
東京六大学(秋) 110.50084 03 0 東京六大学野球秋季リーグ2012年
東京六大学(春) 70.182112 00 0 東京六大学野球春季リーグ2013年
東京六大学(秋) 70.00090 00 0 東京六大学野球秋季リーグ2013年

鈴木翔の投稿

鈴木翔の中学時代

中学時代は庄和リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
斉藤彰吾
同級生

主なチームメイト

アイコン
板橋秀憲
同級生
アイコン
西村祐希
2学年下

試合が登録されていません。

庄和リトルシニア2002年メンバー庄和リトルシニア2003年メンバー庄和リトルシニア2004年メンバー

鈴木翔の高校時代

高校時代は春日部共栄でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
靍岡賢二郎
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
大竹秀義
1学年上
アイコン
斉藤彰吾
同級生
アイコン
中村勝
2学年下

主なチームメイト

アイコン
黒沼克誠
2学年上
全足利ク..
アイコン
射手矢大輔
2学年上
アイコン
長瀬翼
2学年上
アイコン
井上拓哉
2学年上
アイコン
渡辺睦
2学年上
アイコン
服部健太郎
2学年上
アイコン
今井貴一
2学年上
アイコン
石川貴浩
2学年上
アイコン
呉屋利明
2学年上
アイコン
庭野啓
2学年上
アイコン
坂井貴文
1学年上
アイコン
篠田朗樹
1学年上
アイコン
佐藤貴穂
1学年上
アイコン
岡田大輝
1学年上
アイコン
前田太一
1学年上
アイコン
金子幹
1学年上
アイコン
篠田朗樹
1学年上
アイコン
山口将司
1学年上
アイコン
難波剛太
同級生
東京ガス
アイコン
靍岡大三郎
同級生
英数学館
アイコン
小柳卓也
2学年下
三菱重工..
アイコン
永田貴之
2学年下
春日部共栄
アイコン
西村祐希
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2005年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦水戸短大付6-5春田剛③
杉本昌都①
[出場記録を追加する]
2回戦東海大市原望洋8-5[出場記録を追加する]
準々決勝甲府工7-8[出場記録を追加する]

2005年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

2005年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭7-9平田良介③
辻内崇伸③
丸毛謙一②
岡田雅利①
中田翔①
[出場記録を追加する]

2005年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦成田6-9唐川侑己①
[出場記録を追加する]

2006年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

2007年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市川越2-3[出場記録を追加する]
春日部共栄2005年メンバー春日部共栄2006年メンバー春日部共栄2007年メンバー

鈴木翔の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岩﨑恭平
3学年上
日立製作所
アイコン
石谷潔
3学年上
アイコン
伊志嶺翔大
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
菅野智之
同級生
ボルチモ..
アイコン
田中広輔
同級生
アイコン
坂口真規
1学年下
アイコン
伏見寅威
1学年下
北海道日..
アイコン
赤間謙
1学年下
オールい..
アイコン
鈴木昂平
2学年下
オリック..
アイコン
大城卓三
3学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
秋山稔
3学年上
アイコン
橋本渉
3学年上
アイコン
杉本智大
3学年上
アイコン
三浦祥平
3学年上
アイコン
前田良太
3学年上
アイコン
水江賢太郎
3学年上
アイコン
堀内久大
3学年上
Honda
アイコン
田中淳太郎
3学年上
アイコン
大野健太
3学年上
アイコン
松田恭典
3学年上
帝京長岡
アイコン
磯野剛徳
3学年上
アイコン
岸祐吾
3学年上
アイコン
小林祥弘
2学年上
アイコン
近藤恭平
2学年上
アイコン
桐山拓也
2学年上
アイコン
小泉圭市
2学年上
Honda鈴..
アイコン
大河恭平
2学年上
北照
アイコン
長谷川翔
1学年上
アイコン
大野裕太
1学年上
アイコン
竹内和宏
1学年上
アイコン
丹羽勇斗
1学年上
アイコン
高山亮太
1学年上
日本通運
アイコン
岩本直也
1学年上
アイコン
兵動悟
1学年上
アイコン
小玉雄介
1学年上
アイコン
長谷川将也
1学年上
東海大相模
アイコン
渡辺洸己
1学年上
アイコン
松隈利道
1学年上
戸田東リ..
アイコン
高橋一真
1学年上
アイコン
石黒隼
1学年上
アイコン
兼松弘卓
1学年上
アイコン
牧島健
1学年上
東筑
アイコン
小熊健大
同級生
アイコン
景山拓也
同級生
アイコン
長谷川隼也
同級生
アイコン
大塚直人
同級生
アイコン
坪島昂志
同級生
アイコン
高井元太郎
同級生
アイコン
靍岡大三郎
同級生
英数学館
アイコン
岸田浩紋
同級生
アイコン
黒田元
同級生
アイコン
石川桜太
1学年下
アイコン
尾嶋祐輔
1学年下
明治安田
アイコン
小笠原涼介
1学年下
JR東日本..
アイコン
吉川佳祐
1学年下
JFE東日本
アイコン
望月啓吾
1学年下
静岡硬式..
アイコン
高橋雄輝
1学年下
アイコン
大城昌士
1学年下
アイコン
伊志嶺大地
1学年下
千曲川硬..
アイコン
須藤皓治
1学年下
アイコン
猿川拓朗
2学年下
アイコン
六埜雅司
2学年下
アイコン
掛江勇輝
2学年下
アイコン
犬童優
2学年下
アイコン
加納嵩久
2学年下
アイコン
渡辺圭
2学年下
アイコン
林昂平
2学年下
アイコン
齋真輝
2学年下
アイコン
岩本真
2学年下
三菱自動..
アイコン
貝本智顕
2学年下
和合病院
アイコン
石井康裕
2学年下
アイコン
穴見康
2学年下
アイコン
門口建延
2学年下
アイコン
外濱雄司
2学年下
アイコン
長友昭憲
3学年下
アイコン
金城秀一郎
3学年下
沖縄電力
アイコン
静春道
3学年下
カナフレ..
アイコン
勢了篤
3学年下
アイコン
佐々木大樹
3学年下
日本製鉄..
アイコン
新谷淳
3学年下
アイコン
大城建二
3学年下
トヨタ自..
アイコン
丹羽将麻
3学年下
アイコン
牧嶋隼風
3学年下
アイコン
常道翔太
3学年下
三菱重工..
アイコン
若林孝太
3学年下
アイコン
鈴木昇太
3学年下
アイコン
荻原辰朗
3学年下
アイコン
石橋史哉
3学年下
アイコン
畑中良太
3学年下
アイコン
前田和磨
3学年下
オールい..
アイコン
菅原大彌
3学年下

大会の成績

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②
8番4100

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-49番3110
2回戦帝京大4-19番2110
3回戦帝京大4-19番4230

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝東洋大0-53番DH0000

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大7-05番4110

大会の成績

2008年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2008年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大3-13坪井俊樹④
[出場記録を追加する]
筑波大7-1坪井俊樹④
[出場記録を追加する]

2009年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-3靍岡賢二郎④
辻孟彦②
8番4100

2009年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大学静岡キャンパス1-3[出場記録を追加する]

2009年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大3-49番3110
2回戦帝京大4-19番2110
3回戦帝京大4-19番4230
日本体育大1-5靍岡賢二郎④
辻孟彦②
[出場記録を追加する]

2009年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2010年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2010年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京大7-0[出場記録を追加する]
1回戦帝京大7-05番4110

2010年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

東海大2008年メンバー東海大2009年メンバー東海大2010年メンバー東海大2011年メンバー

鈴木翔の社会人時代

社会人時代はNTT東日本でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
井納翔一
3学年上
アイコン
上野貴久
同級生
アイコン
福田周平
3学年下
アイコン
西村天裕
4学年下
アイコン
渡邉啓太
4学年下

主なチームメイト

アイコン
北道貢
8学年上
NTT東日本
アイコン
梶岡千晃
6学年上
アイコン
上田祐介
6学年上
アイコン
藤田敏行
4学年上
アイコン
大竹飛鳥
4学年上
アイコン
目黒聡
3学年上
アイコン
小林祥弘
2学年上
アイコン
里見将太
2学年上
アイコン
阿部淳希
2学年上
アイコン
岡田大輝
1学年上
アイコン
成田義教
1学年上
アイコン
森山一茂
1学年上
アイコン
矢島健吾
1学年上
アイコン
越前一樹
1学年上
アイコン
松本匠
同級生
アイコン
上原悠希
同級生
アイコン
加美山晃士朗
1学年下
東京ヴェ..
アイコン
伊藤亮太
1学年下
東京ヴェ..
アイコン
高野翔
2学年下
アイコン
二十八貴大
2学年下
アイコン
福永雅之
3学年下
BIG WING..
アイコン
落合祐介
3学年下
アイコン
池沢佑介
3学年下
NTT東日本
アイコン
黒川将貴
3学年下
アイコン
福田龍太
4学年下
アイコン
宮内和也
4学年下
アイコン
桝澤怜
4学年下

大会の成績

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本通運2-04番DH0000

大会の成績

2012年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2012年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2013年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2013年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス1-2楠田裕介④
[出場記録を追加する]

2014年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2014年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2014年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR四国4-1南川忠亮
[出場記録を追加する]
3回戦セガサミー1-3坂本一将②
森脇亮介
赤堀大智
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦マツゲン箕島硬式野球部10-5穴田真規②
[出場記録を追加する]
2回戦日本通運2-04番DH0000
準々決勝大阪ガス1-3[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大12-4森田駿哉②
中山翔太②
福田光輝①
宇草孔基①
[出場記録を追加する]

2016年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大2-1[出場記録を追加する]

2016年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグTDK10-1[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱重工West4-0若竹竜士③
[出場記録を追加する]
予選リーグSUBARU2-3[出場記録を追加する]

2016年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本5-3三好大倫①
[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱重工名古屋3-1菊地正法
勝野昌慶①
[出場記録を追加する]
予選リーグカナフレックス2-0藤井宏政③
[出場記録を追加する]
決勝中日ドラゴンズ1-2荒木雅博
森野将彦
岩瀬仁紀
山井大介
川井進
川井雄太
吉見一起
藤井淳志
平田良介
浅尾拓也
堂上直倫
福田永将
赤坂和幸
谷哲也
岩田慎司
野本圭
小熊凌祐
伊藤準規
赤田龍一郎
小川龍也
松井雅人
松井佑介
岡田俊哉
武藤祐太
西川健太郎
田島慎二
古本武尊④
若松駿太④
杉山翔大④
濱田達郎④
溝脇隼人④
福谷浩司④
エルナンデス③
岸本淳希③
高柳秀樹③
工藤隆人③
武山真吾③
鈴木翔太③
阿知羅拓馬③
又吉克樹③
桂依央利③
三ツ俣大樹③
祖父江大輔③
石垣幸大②
ドリュー・ネイラー②
リカルド・ナニータ②
リカルド・ナニータ②
八木智哉②
野村亮介②
金子丈②
藤吉優②
ラウル・バルデス②
山本雅士②
亀澤恭平②
近藤弘基②
友永翔太②
浜田智博②
石川駿②
井領雅貴②
遠藤一星②
加藤匠馬②
多村仁志①
大場翔太①
中川誠也①
呉屋開斗①
フアン・ハイメ①
レイソン・セプティモ①
ジョーダン・ノルベルト(ジョーダン・アル①
吉田嵩①
西濱幹紘①
三ツ間卓也①
阿部寿樹①
石岡諒太①
佐藤優①
渡辺勝①
小笠原慎之介①
ダヤン・ビシエド①
[出場記録を追加する]
準決勝三菱重工East9-0[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦セガサミー7-5[出場記録を追加する]
準決勝鷺宮製作所2-3[出場記録を追加する]
第2代表2回戦明治安田5-4[出場記録を追加する]
第2代表準決勝東京ガス4-0山岡泰輔③
[出場記録を追加する]
第2代表決勝鷺宮製作所7-3[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦四国銀行11-3[出場記録を追加する]
2回戦三菱重工East5-0[出場記録を追加する]
準々決勝トヨタ自動車1-2[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大7-3森田駿哉②
中山翔太②
福田光輝①
宇草孔基①
[出場記録を追加する]

2016年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝明治安田5-0[出場記録を追加する]
決勝JFE東日本5-2[出場記録を追加する]

2016年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車1-3[出場記録を追加する]
NTT東日本2012年メンバーNTT東日本2013年メンバーNTT東日本2014年メンバーNTT東日本2015年メンバーNTT東日本2016年メンバー