最終更新日 2025-11-02 17:05:06
| 世代 | 1994年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(準優勝) 高校2年生 センバツ高校野球2011年(ベスト4) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 横浜泉中央ボーイズ 2007年,2008年,2009年 |
| 高校 >高校時代 | 東海大相模 2010年,2011年,2012年 |
| 大学 >大学時代 | 関東学院大 2013年,2014年,2015年,2016年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2016-10-18 | 5番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs桐蔭横浜大 |
| 2016-05-25 | 5番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs桐蔭横浜大 |
| 2016-03-06 | 4番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東京情報大 |
| 2015-11-04 | 6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs創価大 |
| 2015-11-03 | 6番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本体育大 |
| 2012-07-21 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs立花学園 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年神奈川(夏) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権神奈川大会2012年 |
| 大学4年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2016年 |
中学時代は横浜泉中央ボーイズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は東海大相模でプレー。
|
伊地知輝 2学年上 |
福山亮 2学年上 Club Reb.. |
大城建二 2学年上 トヨタ自.. |
牧嶋隼風 2学年上 |
江川恭介 2学年上 |
伊集院駿 2学年上 |
染谷雄太郎 2学年上 |
黒川達哉 2学年上 |
宮崎大将 2学年上 |
小島卓 2学年上 |
菊地陽介 2学年上 |
清田陸 2学年上 |
元木康陽 2学年上 |
神蔵翔 2学年上 |
田原大輝 2学年上 |
近藤正崇 1学年上 |
佐藤大貢 1学年上 |
臼田哲也 1学年上 東京ガス |
藤澤健太郎 1学年上 横浜ベイ.. |
長田竜斗 1学年上 |
松木秀一 1学年上 |
橋本拓磨 1学年上 ユー・エ.. |
中島大輔 1学年上 |
森下翔平 同級生 日立製作所 |
庄司拓哉 同級生 日本通運 |
廣戸健太 同級生 |
笠間圭 同級生 |
磯網遊斗 同級生 |
石川裕也 同級生 東京ガス |
三井拓哉 同級生 ゴールド.. |
月館大地 同級生 |
福島大輝 同級生 |
惟村啓希 同級生 |
西口咲輝 同級生 |
鈴木雄士 同級生 |
遠藤裕也 1学年下 |
服部創太 1学年下 |
矢後颯太 1学年下 |
桒原拓郎 1学年下 |
小田桐丞 1学年下 ユー・エ.. |
仲宗根大都 1学年下 |
牧嶋聖哉 1学年下 千曲川硬.. |
大貫潤也 1学年下 |
村上公基 1学年下 |
大浦倫 1学年下 |
鳳山隆平 1学年下 |
鳳山尚平 1学年下 東京ヴェ.. |
青島凌也 2学年下 |
佐藤雄偉知 2学年下 |
南谷勇輝 2学年下 |
楠研次郎 2学年下 東京ガス |
平山快 2学年下 JFE東日本 |
薮田裕貴 2学年下 |
佐保田龍徳 2学年下 |
楢原一帆 2学年下 |
園田将人 2学年下 |
門馬隆ノ助 2学年下 |
小酒井慶司 2学年下 |
中橋耕太 2学年下 |
河本賢一 2学年下 |
豊國誠太 2学年下 |
長井涼太 2学年下 厚木市役所 |
藪田裕貴 3学年下 焼津マリ.. |
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浦和学院 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 横須賀総合 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 橘学苑 | ○ 4-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 立花学園 | ● 2-4 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 川崎工科 | ○ 8-7 | 青柳晃洋② | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 茅ケ崎西浜 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 橘学苑 | ● 3-9 | 黒木優太① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 横浜立野 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 厚木北 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 逗子開成 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 鎌倉学園 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 慶應義塾 | ○ 6-2 | 山本泰寛② 矢崎拓也① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 武相 | ○ 12-7 | 井口和朋② 塩見泰隆② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 横浜 | ○ 9-3 | 乙坂智② 近藤健介② 田原啓吾① 柳裕也① 樋口龍之介① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水城 | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 土岐商 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 九州学院 | ○ 10-3 | 溝脇隼人① 大塚尚仁① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 成田 | ○ 11-7 | 齋藤俊介② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 興南 | ● 1-13 | 島袋洋奨③ 大城滉二② 高良一輝① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 逗葉 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 川崎北 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 横浜隼人 | ○ 8-1 | 左澤優① 宗佑磨 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 横須賀総合 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 藤嶺藤沢 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 横浜 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 木更津総合 | ○ 5-3 | 高橋慎之介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 前橋育英 | ○ 8-5 | 神戸文也① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 水城 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 浦和学院 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 関西 | ○ 9-1 | 渡邊雄貴③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 大垣日大 | ○ 13-5 | 沼田拓巳③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 鹿児島実 | ○ 2-0 | 野田昇吾③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 九州国際大付 | ○ 6-1 | 髙城俊人③ 三好匠③ 児玉龍也③ 古長拓② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 履正社 | ○ 16-2 | 坂本誠志郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3回戦 | 大和西 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 戸塚 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 甲府工 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 藤沢翔陵 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 柏陽 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 湘南工大附 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日大藤沢 | ○ 6-2 | 金子一輝① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 藤嶺藤沢 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 鎌倉学園 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 湘南学院 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 武相 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 横浜 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 浦和学院 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 港北 | ● 2-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 光明相模原 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 桐光学園 | ○ 9-4 | 松井裕樹② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 横浜創学館 | ○ 5-2 | 福田俊① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 横浜隼人 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:7
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 横須賀総合 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 橘学苑 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 立花学園 | ● 2-4 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
大学時代は関東学院大でプレー。
|
春原直登 3学年上 |
植松慎太郎 3学年上 |
石川清太 3学年上 |
秦弘成輝 3学年上 |
平野雷太 3学年上 |
土橋俊介 3学年上 |
古賀翔也 3学年上 ひらまつ.. |
木口皓貴 3学年上 |
横倉怜武 3学年上 水沢駒形.. |
中野ジャスティン 2学年上 |
喜久川大輔 2学年上 JR東海 |
今崎淳次郎 2学年上 日本製鉄.. |
伊禮伸也 2学年上 |
渡辺政孝 2学年上 |
嵯峨頌平 2学年上 |
黒川達哉 2学年上 |
篠原恭介 2学年上 |
本多雄翔 2学年上 |
正木光 2学年上 |
清水仁 2学年上 |
若林篤志 1学年上 JR東海 |
金田達郎 1学年上 東邦ガス |
坂口凌 1学年上 |
梅崎潤平 1学年上 |
下村拓海 1学年上 |
野原仁士 1学年上 ALL北嶺 |
稲村将幸 1学年上 |
堀祐輔 1学年上 |
林和宏 1学年上 ツネイシ.. |
塩見泰史 1学年上 三菱重工.. |
金野尾岳 1学年上 |
鈴木遥大 1学年上 |
鹿股勇志 1学年上 湘南ひら.. |
中島大輔 1学年上 |
能登竜汰 1学年上 |
林雅也 1学年上 |
拝崎諒 同級生 |
宍倉和磨 同級生 |
秦広明 同級生 矢場とん.. |
大石悠介 同級生 日本製鉄.. |
柏木勇人 同級生 |
正木慎也 同級生 西部ガス |
甲斐翔太 同級生 |
遠藤真悟 同級生 |
小暮晋太 同級生 |
浅川椋 同級生 |
松尾達宜 同級生 |
桃田尚和 同級生 |
田中裕太郎 同級生 |
吉村宏太 同級生 |
土屋龍太郎 同級生 |
後藤悦久 同級生 |
岸泰輝 同級生 |
相原流星 同級生 |
三木隆寿 同級生 |
秀坂優一郎 同級生 |
髙野勇太 同級生 |
照沼翼 同級生 |
千葉峻太 同級生 |
山田準 同級生 |
鈴木航平 同級生 |
小竹悠樹 同級生 |
山口泰平 1学年下 |
高桑平士郎 1学年下 大森石油 |
石野佑太 1学年下 |
吉岡佑晟 1学年下 |
具志堅秀樹 1学年下 |
伊藤祐平 1学年下 |
桒原拓郎 1学年下 |
三染真利 1学年下 |
島田慧太郎 1学年下 |
中西太郎 1学年下 |
竹内博聖 1学年下 |
木内汰成 1学年下 |
濱岡泰右 1学年下 |
高橋一真 1学年下 駒大苫小牧 |
長島慎司 1学年下 |
神田隆登 1学年下 |
橋本拓樹 1学年下 |
長田直人 1学年下 |
岩井翔太 1学年下 |
竹島健太 1学年下 |
室内椋耶 1学年下 横浜球友.. |
遠田幸輝 1学年下 |
緒方裕二郎 1学年下 |
鈴木大地 1学年下 |
前田理拓 1学年下 |
坂田直輝 2学年下 |
渡會健太 2学年下 |
平川大雅 2学年下 |
清水秀炳 2学年下 |
日暮圭一 2学年下 |
浅見勇太郎 2学年下 |
西田大起 2学年下 |
日名子広大 2学年下 アンリツ |
渡辺尚輝 2学年下 |
門田諄也 2学年下 |
菅原賢人 2学年下 |
内山景太 2学年下 |
川島海 2学年下 |
岡崎海 2学年下 |
藤原亮樹 2学年下 エナジック |
服部真尚 2学年下 フタバ産業 |
南谷勇輝 2学年下 |
堀田大貴 2学年下 |
大坪駿介 2学年下 |
御簗翔 2学年下 バイタル.. |
杉本舜典 2学年下 |
進藤大輝 2学年下 |
齊藤歩 2学年下 |
萩原健太 2学年下 |
渡部憂太 2学年下 |
仲田航 2学年下 |
亀里基 2学年下 沖縄電力 |
江崎竜馬 2学年下 |
畠中一樹 2学年下 |
増田健人 2学年下 |
小山龍輝 2学年下 |
秋山智紀 2学年下 |
平垣内寛也 2学年下 |
小野智礼 2学年下 |
古賀友耀 3学年下 |
藤原睦来 3学年下 |
長友秀祐 3学年下 |
吉田大就 3学年下 |
竹内大貴 3学年下 |
福本裕亮 3学年下 |
久保田倫太郎 3学年下 ハナマウイ |
神南亮成 3学年下 |
小西丞 3学年下 ジェイフ.. |
大矢勝幸 3学年下 |
藤崎紹光 3学年下 |
山口広大 3学年下 |
松浦圭吾 3学年下 |
渡部淳之介 3学年下 |
加治宏基 3学年下 |
古川晴規 3学年下 |
佐々岡昇吾 3学年下 |
北原大雅 3学年下 |
栁瀬雄斗 3学年下 |
大西勇気 3学年下 |
江崎大輔 3学年下 Honda熊本 |
百原智也 3学年下 |
寺崎周大 3学年下 JR四国 |
本江聖 3学年下 |
立岩享介 3学年下 |
森山雄太 3学年下 |
佐々木達也 3学年下 |
板橋廉 3学年下 |
伊藤優希 3学年下 |
杉山亮太 3学年下 |
大島サミーウッラミル 3学年下 |
久保大稀 3学年下 |
小林大起 3学年下 |
藤澤赳斗 3学年下 アンリツ |
土屋凌太 3学年下 |
河西啓貴 3学年下 |
甲斐将恭 3学年下 |
頼住裕太 3学年下 |
一志健太 3学年下 |
池田彪人 3学年下 |
田村晴 3学年下 |
三好匡 3学年下 |
岩月和磨 3学年下 |
永尾郁暁 3学年下 |
末吉遼 3学年下 |
小林英明 3学年下 |
宮島桂輔 3学年下 |
武石健 3学年下 |
東保輝 3学年下 福島レッ.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 帝京大 | ○ 3-1 | 西村天裕③ 青柳晃洋③ 塩見泰隆③ 廣畑敦也 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 創価大 | ● 0-3 | 寺嶋寛大④ 田中正義② 池田隆英② 海老原一佳① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神奈川大 | ● 1-2 | 児玉龍也④ 濵口遥大③ 出井敏博 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 神奈川大 | ● 5-7 | 児玉龍也④ 濵口遥大③ 出井敏博 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 横浜商科大 | ○ 3-2 | 左澤優③ 渡邊佑樹② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 横浜商科大 | ○ 7-2 | 左澤優③ 渡邊佑樹② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 神奈川工科大 | ● 5-9 | 渡邉啓太④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 神奈川工科大 | ○ 7-1 | 渡邉啓太④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 神奈川工科大 | ● 5-9 | 渡邉啓太④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 神奈川工科大 | ○ 5-1 | 渡邉啓太④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 鶴見大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 鶴見大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 鶴見大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 4-2 | 齋藤友貴哉③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-2 | 齋藤友貴哉③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 3-2 | 齋藤友貴哉③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神奈川工科大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 神奈川工科大 | ● 5-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 横浜商科大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 横浜商科大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 横浜商科大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 神奈川大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 神奈川大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 神奈川大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 横浜国立大 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 横浜国立大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 0-2 | 5番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 明治大 | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 慶応大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 神奈川大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 神奈川大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 横浜商科大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 横浜商科大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 神奈川工科大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 神奈川工科大 | ○ 13-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 鶴見大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 鶴見大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 桐蔭横浜大 | ● 4-5 | 5番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |