最終更新日 2025-06-24 22:44:46
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 2008年度生まれ |
利き腕 | 右投両打 |
身長 | 170cm |
体重 | 70kg |
ポジション | 外野手 |
所属 | 大阪桐蔭 |
学年 | 2年 |
全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ選手権大会2022年(2回戦) 中学3年生 ヤングリーグ選手権大会2023年(2回戦) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦) |
ファン登録数 | 23人 ファン登録する |
ランキング | 517位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 >推移 |
小学 | 向日レジェンド 2019年,2020年,2021年 |
代表 | 諸羅山盃国際大会JAPAN京都隊 2020年 |
中学 >中学時代 | 京都ヤングベースボールクラブ 2021年,2022年,2023年 |
代表 | 倉敷少年野球大会京滋和歌山奈良選抜 2023年 |
高校 >高校時代 | 大阪桐蔭 2024年,2025年,2026年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
足が武器(1票) 俊足(1票) 強肩が魅力(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-15 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs富山北部 |
2025-06-14 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs高岡商 |
2025-06-08 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs関東一 |
2025-05-25 | 2番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs東洋大姫路 |
2025-05-18 | 2番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 | vs履正社 |
2025-05-11 | 2番 | 左 | 3 | 0 | 2 | 0 | vs大体大浪商 |
2025-05-10 | 1番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs堺東 |
2025-05-05 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs精華 |
2025-05-03 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs和泉 |
2025-04-12 | 9番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs三国丘 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学3年特別試合 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ヤングリーグ選抜倉敷少年野球大会2023年 |
高校1年大阪(秋) | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 大阪府高校野球秋季大会2024年 |
高校1年近畿(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球近畿大会秋季2024年 |
高校2年大阪(春) | 6 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 2 | 0 | 大阪府高校野球春季大会2025年 |
高校2年近畿(春) | 1 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 高校野球近畿大会春季2025年 |
小学時代は向日レジェンドでプレー。
山元幻都 1学年上 桂 |
梶谷千聖 1学年上 神戸弘陵.. |
三宅悠人 1学年下 京都外大西 |
本間蒼牙 同級生 京都翔英 |
久保村拓 同級生 桂 |
渡部大智 同級生 乙訓 |
木村瑛人 同級生 |
伊藤陸 同級生 乙訓 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中西佳虎は諸羅山盃国際大会JAPAN京都隊2020年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は京都ヤングベースボールクラブでプレー。
木村弘人 2学年上 Combine .. |
九鬼慶斗 2学年上 佛教大 |
新庄悠生 2学年上 |
栗原大優 2学年上 |
河島大星 2学年上 大阪産業大 |
多田明薫 2学年上 |
築山千輝 2学年上 |
谷春毅 1学年上 京都外大西 |
杉浦智陽 1学年上 京都外大西 |
中島洸 1学年上 乙訓 |
川勝寛成 1学年上 桂 |
中川晴也 1学年上 開建 |
山元幻都 1学年上 桂 |
早川星佳 1学年上 神戸弘陵.. |
伊藤陸 同級生 乙訓 |
渡部大智 同級生 乙訓 |
本間蒼牙 同級生 京都翔英 |
家里琥太郎 同級生 立命館 |
木村瑛人 同級生 |
児玉洋太 同級生 乙訓 |
宮下隼明 同級生 興国 |
安田悠眞 同級生 |
由田心太郎 同級生 京都翔英 |
吉平瑞希 同級生 北稜 |
阪下秀維 同級生 |
砂原蓮 同級生 鳥羽 |
木村瑛人 同級生 |
久保大葵 1学年下 開建 |
黒田吏人 1学年下 京都成章 |
小谷飛雄斗 1学年下 乙訓 |
曽根隼翔 1学年下 桂 |
竹尾友悟 1学年下 開建 |
多和田悠人 1学年下 乙訓 |
中村奏太 1学年下 花園 |
長谷川優希 1学年下 開建 |
畠山輝星 1学年下 立命館 |
安田陽 1学年下 洛水 |
吉村将翔 1学年下 京都両洋 |
背番号:66
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高槻オールブラックス | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高松庵治ヤングストーンズ | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東成リトルシニア | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 相模原ベースボールクラブ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 兵庫加古川ヤング | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
中西佳虎は倉敷少年野球大会京滋和歌山奈良選抜2023年に選出された。
谷直哉 同級生 京都両洋 |
池田凛斗 同級生 京都両洋 |
西尾太一 同級生 岐阜第一 |
中野聡太 同級生 高知中央 |
本間蒼牙 同級生 京都翔英 |
伊藤陸 同級生 乙訓 |
島岡祐晟 同級生 近大高専 |
中村元 同級生 高知中央 |
峯垣内奏馬 同級生 中京 |
杉山太陽 同級生 京都両洋 |
川島謙心 同級生 龍谷大平安 |
木村太一 同級生 |
田代優斗 同級生 京都翔英 |
続木颯 同級生 京都文教 |
野本悠陽 同級生 京都翔英 |
藤森涼希 同級生 京都翔英 |
高校時代は大阪桐蔭でプレー。
ラマル・ギービン・ラタナヤケ 2学年上 埼玉西武.. |
北川睦 2学年上 |
平嶋桂知 2学年上 明治大 |
安福拓海 2学年上 国士舘大 |
徳丸快晴 2学年上 早稲田大 |
岡田直也 2学年上 仙台大 |
吉田翔輝 2学年上 明治大 |
佐々木陽樹 2学年上 共栄大 |
南陽人 2学年上 立教大 |
川上笈一郎 2学年上 専修大 |
山路朝大 2学年上 関西大 |
山口祐樹 2学年上 東海大 |
賀川陽日 2学年上 日本体育大 |
杉本一世 2学年上 同志社大 |
髙橋直輝 2学年上 日本体育大 |
清本怜努 2学年上 城西国際大 |
境亮陽 2学年上 法政大 |
岡江伸英 2学年上 専修大 |
今井武尊 2学年上 近畿大 |
宮入眞太郎 2学年上 関西大 |
内山彰梧 2学年上 関西学院大 |
宮本真司郎 2学年上 東海大 |
山口澄空 2学年上 甲南大 |
西田陽 1学年上 大阪桐蔭 |
桑元信佑 1学年上 大阪桐蔭 |
本田翔輝 1学年上 大阪桐蔭 |
佐井川湧牙 1学年上 大阪桐蔭 |
藤田拓志 1学年上 大阪桐蔭 |
吉野颯真 1学年上 大阪桐蔭 |
宮本楽久 1学年上 大阪桐蔭 |
森陽樹 1学年上 大阪桐蔭 |
中野大虎 1学年上 大阪桐蔭 |
古門翔太 1学年上 大阪桐蔭 |
西口暁 1学年上 大阪桐蔭 |
畠中健太 1学年上 大阪桐蔭 |
増田湧太 1学年上 大阪桐蔭 |
髙橋輝羽 1学年上 大阪桐蔭 |
平山芽輝 1学年上 大阪桐蔭 |
須貝蒼 1学年上 大阪桐蔭 |
今城翔馬 1学年上 大阪桐蔭 |
西岡依丸 1学年上 大阪桐蔭 |
上村一心 1学年上 大阪桐蔭 |
上田真望 1学年上 大阪桐蔭 |
岡安凌玖 同級生 大阪桐蔭 |
小泉凛太郎 同級生 大阪桐蔭 |
谷淵瑛仁 同級生 大阪桐蔭 |
吉村斗 同級生 大阪桐蔭 |
小松栄貴 同級生 大阪桐蔭 |
藤田大翔 同級生 大阪桐蔭 |
小川蒼介 同級生 大阪桐蔭 |
吉岡貫介 同級生 大阪桐蔭 |
水侍孝太 同級生 大阪桐蔭 |
内海竣太 同級生 大阪桐蔭 |
井上友吾 同級生 大阪桐蔭 |
石原慶人 同級生 大阪桐蔭 |
黒川虎雅 同級生 大阪桐蔭 |
大津昴偉留 同級生 大阪桐蔭 |
黒須大翔 同級生 大阪桐蔭 |
能戸夢生愛 同級生 大阪桐蔭 |
蓮本輝 同級生 大阪桐蔭 |
谷崎太一 同級生 大阪桐蔭 |
山下崇十郎 同級生 大阪桐蔭 |
石野稜眞 1学年下 大阪桐蔭 |
川本晴大 1学年下 大阪桐蔭 |
今井幹太朗 1学年下 大阪桐蔭 |
中村勇斗 1学年下 大阪桐蔭 |
岡田良太 1学年下 大阪桐蔭 |
中島齊志 1学年下 大阪桐蔭 |
梅野蒼大 1学年下 大阪桐蔭 |
小吹玲央 1学年下 大阪桐蔭 |
新屋岳 1学年下 大阪桐蔭 |
谷口球児 1学年下 大阪桐蔭 |
村上来海 1学年下 大阪桐蔭 |
三島光士郎 1学年下 大阪桐蔭 |
磯﨑琉生 1学年下 大阪桐蔭 |
古田龍駕 1学年下 大阪桐蔭 |
藤田清大 1学年下 大阪桐蔭 |
仲原慶二 1学年下 大阪桐蔭 |
新井陸仁 1学年下 大阪桐蔭 |
宮﨑球児 1学年下 大阪桐蔭 |
小川翔平 1学年下 大阪桐蔭 |
嶋田倖人 1学年下 大阪桐蔭 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 都島工 | ○ 17-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 茨木 | ○ 22-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 関西創価 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 八尾 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 関大一 | ○ 15-0 | 途5番 | 代走・左 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
準決勝 | 大阪学院大高 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 履正社 | ● 3-8 | 途4番 | 代走・左 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:14
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三国丘 | ○ 7-0 | 9番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 大商大高 | ○ 11-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 和泉 | ○ 20-3 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 精華 | ○ 7-2 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 堺東 | ○ 15-1 | 1番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大体大浪商 | ○ 11-0 | 2番 | 左 | 3 | 0 | 2 | 0 | |
決勝 | 履正社 | ○ 6-2 | 2番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:13
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富山商 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
高岡商 | ○ 5-2 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
富山第一 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
富山北部 | ○ 16-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八尾 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | いちりつ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 近大付 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 泉陽 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大阪学院大高 | ● 1-2 | 今坂幸暉③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富岡西 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
阿南高専 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
阿南光 | ● 2-3 | 吉岡暖③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富山商 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
高岡商 | ○ 10-1 | 佐伯涼太郎③ | [出場記録を追加する] | ||||||
高岡第一 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
富山第一 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大 | ○ 4-3 | 寺西成騎④ | [出場記録を追加する] | ||||||
日本体育大 | △ 6-6 | 寺西成騎④ | [出場記録を追加する] | ||||||
創志学園 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 枚方なぎさ | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 城東工科 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 早稲田摂陵 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 興南 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 小松大谷 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 都島工 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
智弁学園 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
海星(三重) | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 茨木 | ○ 22-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 関西創価 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 八尾 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 関大一 | ○ 15-0 | 途5番 | 代走・左 | 1 | 0 | 1 | 0 | |
準決勝 | 大阪学院大高 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 履正社 | ● 3-8 | 途4番 | 代走・左 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:14
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖光学院 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
浦和学院 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
浦和学院 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
光 | ○ 24-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:15
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三国丘 | ○ 7-0 | 9番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 大商大高 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 和泉 | ○ 20-3 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 精華 | ○ 7-2 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 堺東 | ○ 15-1 | 1番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大体大浪商 | ○ 11-0 | 2番 | 左 | 3 | 0 | 2 | 0 | |
決勝 | 履正社 | ○ 6-2 | 2番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:13
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大相模 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
東海大相模 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東一 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
関東一 | ○ 1-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:13
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富山商 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
高岡商 | ○ 5-2 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
富山第一 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
富山北部 | ○ 16-0 | 2番 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金足農 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
横浜 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
創価 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] |