吉野颯真

読み方:よしの そうま

最終更新日 2024-12-05 12:33:26

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕左投左打
身長192cm
体重103kg
ポジション内野手
所属大阪桐蔭
学年新3年
全国大会高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2023年(2回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2024年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦)
ファン登録数61人
ファン登録する
ランキング378位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学鹿児島出水ボーイズ小学部
2018年,2019年
代表鶴岡一人記念大会九州選抜(小学部)
2019年
代表カル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表
2020年
中学
>中学時代
熊本泗水ボーイズ
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム4.83秒
(2023-10-01)
✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ホームランアーチスト(1票) 強打のスラッガー(1票) 驚異のフルスイング(1票)
投稿する
寸評 ?
吉野颯真選手は、大阪府の高校野球において注目される強打者であり、主にファーストでの出場を果たしています。2024年の春季大会では、泉陽戦と大阪学院大高戦の準々決勝で4番としてステン出場し、特に準々決勝では打数3の安打2、打点1を記録し、チームの勝利に大きく貢献しました。また、秋季大会でも5番で出場し続け、関西創価戦や八尾戦での勝利に寄与しました。さらに、秋季大会の決勝では再び4番ファーストとして出場し、打数1の安打1、打点1を記録し、重要な場面での活躍を見せています。

吉野選手は、ホームランアーチストとして知られ、強打のスラッガーであることが彼のプレーの特徴です。特に彼のフルスイングは驚異的で、観客を魅了します。これらの能力は、彼の成績にも反映されており、全国大会などの重要な試合でもその実力を十分に発揮しています。吉野選手は、今後のプレーにも大いに期待が寄せられる選手です。

吉野颯真の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-10-264番4100vs滋賀学園
2024-10-134番1110vs履正社
2024-10-065番3100vs大阪学院大高
2024-10-055番3100vs関大一
2024-09-295番0000vs八尾
2024-09-235番0000vs関西創価
2024-05-064番3210vs大阪学院大高
2024-05-054番0000vs泉陽
2023-11-175番4000vs関東一
2023-11-115番0000vs熊本工

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2023年
高校1年大阪(秋) 10.00000 00 0 大阪府高校野球秋季大会2023年
高校1年近畿(秋) 40.14371 00 0 高校野球近畿大会秋季2023年
高校1年明治神宮 10.00040 00 0 明治神宮野球大会(高校野球)2023年
高校2年大阪(春) 20.66732 01 0 大阪府高校野球春季大会2024年
高校2年大阪(秋) 50.42973 01 0 大阪府高校野球秋季大会2024年
高校2年近畿(秋) 10.25041 00 0 高校野球近畿大会秋季2024年

吉野颯真の投稿

吉野颯真の小学時代

小学時代は鹿児島出水ボーイズ小学部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
吉野遥斗
1学年下
東福岡

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鹿児島出水ボーイズ小学部2018年メンバー鹿児島出水ボーイズ小学部2019年メンバー

吉野颯真の鶴岡一人記念大会九州選抜(小学部)時代

吉野颯真は鶴岡一人記念大会九州選抜(小学部)2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
林田瑛大
同級生
広陵
アイコン
白水龍希
同級生
下関国際
アイコン
上田瑞季
同級生
筑陽学園..
アイコン
鉾之原大翔
同級生
鹿児島工
アイコン
宮下正太郎
同級生
鹿児島実
アイコン
俣木清閏
同級生
神村学園
アイコン
米倉孝祐
同級生
唐津西

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

吉野颯真のカル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表時代

吉野颯真はカル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表2020年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
元木翔大
同級生
東海大
アイコン
児波諄宥
同級生
東洋大姫路

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

吉野颯真の中学時代

中学時代は熊本泗水ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
百崎蒼生
2学年上
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
瀬井太心
2学年上
東京農業大
アイコン
沼千泰
2学年上
福岡大
アイコン
安武東洋
2学年上
アイコン
村上友真
2学年上
上武大
アイコン
池田大翔
2学年上
横浜商科大
アイコン
石阪空雅
2学年上
アイコン
一森白琥
2学年上
アイコン
稲田一心
2学年上
東京農業大
アイコン
倉野尾祥太
2学年上
九州国際大
アイコン
宇佐川大夢
2学年上
横浜市立大
アイコン
益田凰汰
2学年上
アイコン
阪本拓馬
2学年上
アイコン
西村勇翔
2学年上
アイコン
永井芳樹
2学年上
アイコン
中村公人
2学年上
アイコン
林優佑
2学年上
アイコン
前田秀也
2学年上
アイコン
原田光輝
2学年上
アイコン
藤山翔伍
2学年上
アイコン
溝上琢磨
2学年上
折尾愛真..
アイコン
堀孝太郎
2学年上
アイコン
村山滉葉
2学年上
アイコン
安武翼
2学年上
アイコン
山岡朝陽
1学年上
アイコン
倉岡快晴
1学年上
アイコン
芹口由心
1学年上
アイコン
井上千寛
1学年上
アイコン
奥村太朗
1学年上
アイコン
松崎朋倖
1学年上
アイコン
高橋颯真
1学年上
アイコン
大磧優斗
1学年上
アイコン
木葉伊庵
1学年上
アイコン
福原夏生
1学年上
アイコン
西口暁
同級生
大阪桐蔭
アイコン
狩塚光陽
同級生
佼成学園
アイコン
稲田浩人
同級生
熊本学園..
アイコン
大磧春輝
同級生
翔陽(熊..
アイコン
岡村悠暉
同級生
浦和学院
アイコン
木村瑳志
同級生
聖心ウル..
アイコン
河野司
同級生
千原台
アイコン
小才新太
同級生
熊本商
アイコン
坂本元蔵
同級生
開新
アイコン
園井徹平
同級生
宮崎学園
アイコン
多々良聡希
同級生
熊本学園..
アイコン
豊世真人
同級生
九州学院
アイコン
永廣蓮
同級生
ルーテル..
アイコン
中島大我
同級生
八女学院
アイコン
野口友熙
同級生
ルーテル..
アイコン
藤本将大
同級生
日本航空..
アイコン
堀田延希
同級生
東海大熊..
アイコン
宮田裕太郎
同級生
聖心ウル..
アイコン
森山煌己
同級生
有明
アイコン
山室竜之介
同級生
浦和学院
アイコン
湯野雄太
同級生
翔陽(熊..
アイコン
加来航志郎
同級生
明豊
アイコン
上田健人
1学年下
九州学院
アイコン
工藤大和
1学年下
九州学院
アイコン
小西健翔
1学年下
鎮西
アイコン
佐藤航
1学年下
ルーテル..
アイコン
山東未來
1学年下
城北(熊..
アイコン
下西ノ園大瑶
1学年下
熊本国府
アイコン
中村斗玲
1学年下
八代
アイコン
春口聖弥
1学年下
アイコン
前田翔斗
1学年下
如水館
アイコン
三城滉太郎
1学年下
熊本学園..
アイコン
村上藍斗
1学年下
アイコン
村上優翔
1学年下
熊本商
アイコン
村上陸斗
1学年下
鎮西
アイコン
山岡勇陽
1学年下
熊本工
アイコン
吉澤輝透
1学年下
文徳
アイコン
吉野遥斗
1学年下
東福岡
アイコン
岡田良太
2学年下
アイコン
林田琢夢
2学年下
アイコン
岩本空也
2学年下
アイコン
伊豫蒼士郎
2学年下
アイコン
川口礼斗
2学年下
アイコン
坂井健悟
2学年下
アイコン
北野皓大
2学年下
アイコン
木庭颯太
2学年下
アイコン
梶川敦星
2学年下
アイコン
上森裕貴
2学年下
アイコン
園井瑛達
2学年下
アイコン
清水陽心
2学年下
アイコン
坂本三吉
2学年下
アイコン
中根駿太
2学年下
アイコン
仲原慶二
2学年下
アイコン
中林祐晴
2学年下
アイコン
永廣謙
2学年下
アイコン
濵田翔大
2学年下
アイコン
藤本統守
2学年下
アイコン
前島勇気
2学年下
アイコン
福井樹輝
2学年下
アイコン
山下颯斗
2学年下
アイコン
村上悠真
2学年下
アイコン
松角俊弥
2学年下
アイコン
山崎絢伸
2学年下
アイコン
渡辺琥
2学年下
アイコン
山路雄大
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年ボーイズ選手権中九州支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北熊本ボーイズ7-0[出場記録を追加する]
準決勝熊本光の森ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ春季全国大会熊本県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝熊本中央ボーイズ0-4[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ九州選抜大会予選熊本県支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝熊本中央ボーイズ2-1[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ選手権熊本県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊本田原坂ボーイズ7-4[出場記録を追加する]
準決勝熊本光の森ボーイズ1-0[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ九州大会熊本支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝熊本西部ボーイズ9-2[出場記録を追加する]
決勝熊本中央ボーイズ7-6[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ春季全国大会熊本県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊本中央ボーイズ0-2[出場記録を追加する]
熊本泗水ボーイズ2020年メンバー熊本泗水ボーイズ2021年メンバー熊本泗水ボーイズ2022年メンバー

吉野颯真の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

サマリ
吉野颯真選手は高校1年生の秋季大会から目立った活躍を見せています。2023年の秋季大会では大阪府高校野球秋季大会の2回戦、太成学院大高戦で4番ファーストとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。その後、近畿大会にも出場し、高田商業や報徳学園との試合に代打や途中出場で勝利に寄与。準決勝では京都国際戦において5番ファーストで出場し、打数4で1安打を記録。この試合もチームを勝利へ導きました。続く決勝戦では京都外大西を相手に再び5番ファーストとしてスタメン出場し、勝利を収めています。

2023年の明治神宮野球大会にも出場し、関東一戦で5番ファーストとしてスタメンを務めました。高校2年生となる2024年春、彼は大阪府高校野球春季大会において泉陽戦で4番ファーストとしてチームの勝利を助けました。その後の準々決勝でも打率の向上を見せ、出場した試合で安打を記録し続けました。

秋季大会に入ると、吉野選手は引き続き5番ファーストとしてスタメンを務め、チームを勝利に導く役割を果たしました。準決勝では大阪学院大高戦で再び出場し、決勝の履正社戦でも活躍し、チームの優勝に貢献しました。これらの試合を通じて、吉野選手は重要な打者としての地位を確立していることが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
前田悠伍
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
ラマル・ギービン・ラタナヤケ
1学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
八瀬山大悟
2学年上
立命館大
アイコン
山田太成
2学年上
専修大
アイコン
小川大地
2学年上
法政大
アイコン
横田春輝
2学年上
城西国際大
アイコン
南川幸輝
2学年上
青山学院大
アイコン
松井弘樹
2学年上
専修大
アイコン
光山良介
2学年上
京都産業大
アイコン
村本勇海
2学年上
立教大
アイコン
中田拓弥
2学年上
アイコン
岸本真生
2学年上
同志社大
アイコン
佐藤友泰
2学年上
日本経済大
アイコン
佐藤幹晃
2学年上
同志社大
アイコン
川口海偉
2学年上
東海大
アイコン
笹井知哉
2学年上
日本体育大
アイコン
佐藤夢樹
2学年上
國學院大
アイコン
藤井勇真
2学年上
近畿大
アイコン
長澤元
2学年上
駒澤大
アイコン
南恒誠
2学年上
東洋大
アイコン
河合晴紀
2学年上
中京大
アイコン
薮本一輝
2学年上
国士舘大
アイコン
北川睦
1学年上
アイコン
平嶋桂知
1学年上
明治大
アイコン
安福拓海
1学年上
国士舘大
アイコン
徳丸快晴
1学年上
アイコン
岡田直也
1学年上
仙台大
アイコン
吉田翔輝
1学年上
明治大
アイコン
佐々木陽樹
1学年上
共栄大
アイコン
南陽人
1学年上
立教大
アイコン
川上笈一郎
1学年上
専修大
アイコン
山路朝大
1学年上
関西大
アイコン
山口祐樹
1学年上
東海大
アイコン
賀川陽日
1学年上
日本体育大
アイコン
杉本一世
1学年上
同志社大
アイコン
髙橋直輝
1学年上
日本体育大
アイコン
清本怜努
1学年上
城西国際大
アイコン
境亮陽
1学年上
アイコン
岡江伸英
1学年上
専修大
アイコン
今井武尊
1学年上
近畿大
アイコン
宮入眞太郎
1学年上
関西大
アイコン
内山彰梧
1学年上
関西学院大
アイコン
宮本真司郎
1学年上
東海大
アイコン
山口澄空
1学年上
甲南大
アイコン
西田陽
同級生
大阪桐蔭
アイコン
桑元信佑
同級生
大阪桐蔭
アイコン
本田翔輝
同級生
大阪桐蔭
アイコン
佐井川湧牙
同級生
大阪桐蔭
アイコン
藤田拓志
同級生
大阪桐蔭
アイコン
宮本楽久
同級生
大阪桐蔭
アイコン
森陽樹
同級生
大阪桐蔭
アイコン
中野大虎
同級生
大阪桐蔭
アイコン
古門翔太
同級生
大阪桐蔭
アイコン
西口暁
同級生
大阪桐蔭
アイコン
畠中健太
同級生
大阪桐蔭
アイコン
増田湧太
同級生
大阪桐蔭
アイコン
髙橋輝羽
同級生
大阪桐蔭
アイコン
平山芽輝
同級生
大阪桐蔭
アイコン
須貝蒼
同級生
大阪桐蔭
アイコン
今城翔馬
同級生
大阪桐蔭
アイコン
西岡依丸
同級生
大阪桐蔭
アイコン
上村一心
同級生
大阪桐蔭
アイコン
上田真望
同級生
大阪桐蔭
アイコン
岡安凌玖
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
小泉凛太郎
1学年下
アイコン
中西佳虎
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
谷淵瑛仁
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
吉村斗
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
小松栄貴
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
藤田大翔
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
小川蒼介
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
吉岡貫介
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
水侍孝太
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
内海竣太
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
井上友吾
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
石原慶人
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
黒川虎雅
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
大津昴偉留
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
黒須大翔
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
能戸夢生愛
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
蓮本輝
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
谷崎太一
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
山下崇十郎
2学年下
大阪桐蔭

大会の成績

2023年大阪府高校野球秋季大会

背番号:13

2023年高校野球近畿大会秋季

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高田商6-0途7番代打1000
準々決勝報徳学園4-3途5番0000
準決勝京都国際4-0澤田遥斗②
5番4100
決勝京都外大西2-15番2000

2023年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東一5-9坂井遼②
5番4000

2024年大阪府高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八尾13-2[出場成績を追加する]
3回戦いちりつ10-0[出場成績を追加する]
4回戦近大付10-3[出場成績を追加する]
5回戦泉陽7-04番0000
準々決勝大阪学院大高1-2今坂幸暉③
4番3210

2024年大阪府高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都島工17-0[出場成績を追加する]
3回戦茨木22-5[出場成績を追加する]
4回戦関西創価8-15番0000
5回戦八尾7-05番0000
準々決勝関大一15-05番3100
準決勝大阪学院大高3-05番3100
決勝履正社3-84番1110

2024年高校野球近畿大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀学園2-34番4100

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院5-1[出場記録を追加する]
第2試合浦和学院11-5[出場記録を追加する]
第1試合浦和学院0-4[出場記録を追加する]

2023年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2023年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園6-8[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
栄徳2-7[出場記録を追加する]
享栄1-4東松快征③
[出場記録を追加する]

2023年富山県高校野球連盟強化招待試合

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:12

2023年大阪府高校野球秋季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦太成学院大高6-34番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:12

2023年大阪府高校野球秋季大会

背番号:13

2023年高校野球近畿大会秋季

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高田商6-0途7番代打1000
準々決勝報徳学園4-3途5番0000
準決勝京都国際4-0澤田遥斗②
5番4100
決勝京都外大西2-15番2000

2024年高校野球練習試合

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊本工1-6[出場記録を追加する]
熊本工5-2[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊本工5-25番0000
熊本工1-6[出場記録を追加する]

2023年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東一5-9坂井遼②
5番4000

2024年高校野球練習試合

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院19-2[出場記録を追加する]

2024年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海7-1[出場記録を追加する]
2回戦神村学園4-2[出場記録を追加する]
準々決勝報徳学園1-4[出場記録を追加する]

2024年大阪府高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八尾13-2[出場記録を追加する]
3回戦いちりつ10-0[出場記録を追加する]
4回戦近大付10-3[出場記録を追加する]
5回戦泉陽7-04番0000
準々決勝大阪学院大高1-2今坂幸暉③
4番3210

2024年高校野球練習試合

背番号:12

2024年富山県高校野球連盟強化招待試合

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:12

2024年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦興南5-0[出場記録を追加する]
2回戦小松大谷0-3[出場記録を追加する]

2024年大阪府高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都島工17-0[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
智弁学園4-5[出場記録を追加する]
海星(三重)8-4[出場記録を追加する]

2024年大阪府高校野球秋季大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦茨木22-5[出場記録を追加する]
4回戦関西創価8-15番0000
5回戦八尾7-05番0000
準々決勝関大一15-05番3100
準決勝大阪学院大高3-05番3100
決勝履正社3-84番1110

2024年高校野球近畿大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀学園2-34番4100
大阪桐蔭2023年メンバー大阪桐蔭2024年メンバー大阪桐蔭2025年メンバー

大阪桐蔭の主な現役選手・出身選手

南陽人(立教大)佐々木陽樹(共栄大)岡江伸英(専修大)川上笈一郎(専修大)繁永晟(中央大)